JP3439395B2 - シリコンウェーハ表面の金属汚染分析方法 - Google Patents

シリコンウェーハ表面の金属汚染分析方法

Info

Publication number
JP3439395B2
JP3439395B2 JP24769199A JP24769199A JP3439395B2 JP 3439395 B2 JP3439395 B2 JP 3439395B2 JP 24769199 A JP24769199 A JP 24769199A JP 24769199 A JP24769199 A JP 24769199A JP 3439395 B2 JP3439395 B2 JP 3439395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon wafer
metal
metal contamination
chemical
aqua regia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24769199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001077158A (ja
Inventor
志津夫 小黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP24769199A priority Critical patent/JP3439395B2/ja
Publication of JP2001077158A publication Critical patent/JP2001077158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3439395B2 publication Critical patent/JP3439395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシリコンウェーハの
金属汚染分析方法に関し、特にシリコンウェーハ表面の
白金族元素を含む重金属の分析方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電子工業分野では、半導体デバイスの微
細化、高密度化に伴い、材料や製造プロセスに起因する
汚染の低減が重要な課題となっている。特に、重金属汚
染は半導体デバイスの性能を著しく劣化させるため極力
排除しなければならない。そして、この問題を解決する
ために金属汚染検出のためのシリコンウェーハ表面の超
高感度分析が必要となっている。
【0003】従来シリコンウェーハ表面の金属汚染分析
には弗酸等の酸(例えば特開平11―37992号公報
等参照)で分解して回収する方法が採用されていたが、
シリコンよりもイオン化傾向の小さい金(Au),白金
(Pt),銅(Cu)等の金属が半導体装置に使用され
るに従い、弗酸(HF)等の酸では、シリコンよりもイ
オン化傾向の小さい金属の分解回収が困難になってき
た。
【0004】シリコンウェーハ表面のシリコンよりもイ
オン化傾向の小さい金属による金属汚染分析の分解回収
液には酸化力の大きな王水が使用され(例えば、特開平
5―218164号公報,特開平5―226443号公
報等参照)、効果を上げている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、シリコ
ンウェーハ表面のシリコンよりもイオン化傾向の小さい
金属の分析用の回収液として王水が用いられているが、
この王水を使用した分析方法には次のような問題点があ
った。 (1)図3に示すように、王水4の自然反応による発泡
が著しいため、気泡5がシリコン(Si)ウェーハ1の
表面にとりつき、その箇所における金属の回収率が低下
する。さらに、気泡5の滞留時間はSiウェーハ1面内
でばらつきがあるため、面内の回収が不均一なものとな
る。このため、Siウェーハ1に付着した金属不純物の
分析に関し、その分析精度は十分とは言えない。 (2)シリコンよりもイオン化傾向の小さく王水におい
ても溶解しづらい白金族元素(Pt,Ir,Ru等)に
おいては、放置時間を長時間にする必要があるが、王水
の場合、その溶液の劣化が著しく、何度にも分けて回収
操作する必要があり、回収時間と回収液量の増加による
測定精度の低下をもたらしている。
【0006】本発明の主な目的の一つは、ウェーハ表面
の汚染金属である白金族元素を含む重金属の精度の高
く、回収時間の短時間化された分析方法を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、シリコンウェ
ーハ表面を薬液に接液させて該薬液中に該シリコンウェ
ーハ表面の金属汚染物質を溶解して回収し、前記薬液中
の前記金属汚染物質濃度を定量分析するシリコンウェー
ハ表面の金属汚染分析方法において、前記薬液として純
水で希釈した希釈王水を使用することを前提とする。
【0008】本発明の上記構成において、この希釈王水
の各成分の37重量%塩酸(HCl),70重量%硝酸
(HNO ),純水の割合は体積比で3:1:x(た
だし、xは2〜8の正数)で表されることを特徴とす
る。純水の割合を示すxの値が2よりも小さくなると薬
液の自然分解と発泡が起きやすくなり、またxが8より
も大きくなると白金族元素金属の溶解速度が低下するの
でxは上記の範囲に保たれる。
【0009】前記薬液に前記シリコンウェーハ表面を接
液させる際に、前記薬液を加温することによりシリコン
ウェーハ表面の汚染金属の溶解を促進でき、回収時間を
短縮できる。加温の好ましい温度は50〜80℃であ
る。温度が80℃を超えると薬液の自然分解と発泡が起
きやすくなり、また温度が50℃より低くなると白金族
元素金属の溶解速度が低下し、回収時間が増加する。
【0010】また、本発明では、前記薬液に前記シリコ
ンウェーハ表面を接液させる際に、前記薬液または前記
シリコンウェーハを超音波振動させることによりさらに
シリコンウェーハ表面の汚染金属の溶解速度を高める効
果がある。
【0011】このように回収液に希王水を用いること
は、回収液の自然反応による発泡を抑え、気泡によるウ
ェーハ面内の回収率の不均一化を抑えるという役目を果
たす。さらに、加熱昇温することは、溶解しづらい元素
においても、その溶解速度を増加し、短時間での回収が
可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態のシリ
コンウェーハ表面の金属汚染分析方法について図面を参
照して説明する。
【0013】図1は本発明の第1の実施の形態のシリコ
ンウェーハ表面の金属汚染分析方法を説明するための装
置の断面図である。まず、分析するシリコンウェーハ1
がちょうど収まる大きさのフッ素樹脂製等のトレー2に
37重量%塩酸(HCl),70重量%硝酸(HN
3)と純水(H2O)の体積比3:1:4で混合した希
釈王水溶液(希王水)3を適容量を入れ、この希王水3
に表面が接液するようにシリコン(Si)ウェーハ1を
静かに載せる。例えば、6インチウェーハの分析では5
ml、8インチウェーハでは10ml程度の希王水3ト
レー2に入れる。
【0014】希王水3にシリコンウェーハ1を約5分間
接液後、シリコンウェーハ1を取り除き、希王水3を回
収する。
【0015】次に、この回収した希王水の溶液をホット
プレート等用いて蒸発乾固して液体成分を蒸発させ、そ
の残渣を、適当な定容積の溶液に再溶解し、誘導結合型
プラズマ質量分析(ICP−MS:Inductive
ly Coupled Plasma−Mass Sp
ectrometry)や原子吸光分析(AAS:At
omic Absorption Spectrome
try)等で分析する。
【0016】以下に、実際にシリコンウェーハ表面の金
属汚染分析に適用した例を示す。
【0017】8インチSiウェーハ表面に白金(Pt)
を1×1012atoms/cm2程度等しく付着させた
白金汚染Siウェーハ試料を複数枚準備した。本試料を
図1に示すように、HCl(37重量%):HNO
3(70重量%):H2O=3:1:4の割合で混合した
希王水をトレー内に10ml投入し、その上にウェーハ
の分析する面を下にして静かに載せる。その状態で5分
間放置後、ウェーハを取り除き、残った希王水を回収し
た。
【0018】従来例として、回収操作時に使用する王水
を希釈せず、つまり、37重量%HCl:70重量%H
NO3:H2O=3:1:0の割合(体積比)の濃王水を
用いて同様の回収操作も行った。これらの回収操作後、
ホットプレートを用いて蒸発乾固し、1重量%HNO3
の0.5mlで定容積に再溶解した後、その溶液をIC
P−MSで分析した。
【0019】その結果、本発明の方法では、平均値=
1.18×1012atoms/cm2、ばらつき3σ=
0.10×1012atoms/cm2(試料数10枚)
の白金が検出された。一方、従来の方法では、平均値=
1.02×1012atoms/cm2、3σ=0.45
×1012atoms/cm2(試料数10枚)であっ
た。
【0020】この様に、本発明の方法を用いることによ
り、測定ばらつきが少なく安定した結果が得られること
がわかる。さらに、平均値を比較することにより、従来
の方法に比べて回収量も向上していることがわかる。
【0021】本発明では、金属不純物を溶解回収するた
めの回収液に希王水を用いているため、回収液の自然反
応による発泡が少なくなる。従って、希釈していない王
水(濃王水)を用いた場合のような、気泡による金属不
純物の回収率のウェーハ面内不均一化が抑えられるとい
う効果がもたらされ、さらに、回収率も向上する。
【0022】上記実施の形態では、希王水作成時の純水
(H2O)の割合xを4としたが、x=2〜8の値であ
れば同様の効果が得られる。また、回収液量や回収時の
放置時間も上記の実施の形態の値に限定されるものでは
ない。
【0023】さらに、再溶解用の溶液は純水、王水、H
NO3、HCl、HF、HFとH2 2の混液等があげら
れるが、これらに限定されるものではない。
【0024】次に本発明の第2の実施の形態のシリコン
ウェーハ表面の金属汚染分析方法について説明する。上
記の第1の実施の形態では、希王水は加温していなかっ
たが、本実施の形態では、希王水を昇温加熱した。図2
は加温した希王水でシリコンウェーハ表面を処理する本
発明の第2の実施の形態のシリコンウェーハ表面の金属
汚染分析方法を説明するための装置の断面図である。本
図において、図1の構成全体をホットプレート6を用い
て昇温加熱している。
【0025】以下に、実際にシリコンウェーハ表面の金
属汚染分析に適用した例を示す。
【0026】上記の第1の実施形態と同様に、8インチ
Siウェーハ表面にPtを1×10 12atoms/cm
2程度等しく付着させた試料を複数枚準備し、本発明の
方法による表面汚染量の分析例を示す。
【0027】本試料のPt汚染分析の前処理時における
回収操作の際、図2に示すように、HCl(37重量
%),HNO3(70重量%),H2O(純水)を体積比
で3:1:4の割合で混合して調製した希王水をトレー
内に10ml投入し、トレーごと75℃に加熱昇温す
る。その上にウェーハの分析する面を下にして静かに載
せ、その状態で一定時間放置後、ウェーハを取り除き、
残った希王水を回収、分析する。回収から分析までの工
程は上記の第1の実施の形態と同様である。
【0028】放置時間2分で回収処理を行った場合で
も、平均値=1.16×1012atoms/cm2、ば
らつき3σ=0.12×1012atoms/cm2(試
料数10枚)検出され、5分間放置の前実施例と大差な
い結果が得られた。
【0029】本実施の形態では、金属不純物の溶解回収
時に昇温しているため、溶解速度が上昇するため、回収
にかける時間を短縮することができる。
【0030】上記第2の実施の形態では、回収時の昇温
温度を75℃としたが、50〜80℃でも同様の効果が
得られる。また、加熱方法はホットプレートによるもの
に限定されるものではない。また、希王水作成時の純水
(H2O)の割合xや回収液量、再溶解用の溶液も、上
記第1の実施の形態と同様な条件が適用できる。
【0031】上記の実施の形態では、シリコンウェーハ
表面の汚染金属として白金について説明したが、白金の
他のIr,Os,Ru,RhやPdの白金族元素や金や
銅等の重金属の分析にも適用できる。また上記の実施の
形態において、シリコンウェーハまたは希王水を超音波
振動させることにより、汚染金属の回収時間を短縮する
ことができる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明ではシリコ
ンウェーハ表面の汚染金属を希釈した王水により回収し
て分析することにより、次のような効果を得ることがで
きる。 (1)シリコンウェーハ表面から汚染金属を回収する際
に、回収液が発泡しないために、シリコン表面から均一
に汚染金属を回収でき、汚染金属の分析精度が向上す
る。 (2)シリコンウェーハ表面の白金族金属の汚染濃度の
分析精度が向上する。 (3)分析するシリコンウェーハと回収液の入った装置
全体を加熱することにより、回収時間の短縮が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のシリコンウェーハ
表面の金属汚染分析方法を説明するための装置の断面図
である。
【図2】本発明の第2の実施の形態のシリコンウェーハ
表面の金属汚染分析方法を説明するための装置の断面図
である。
【図3】従来の王水を使用してシリコンウェーハ表面の
汚染金属を回収する分析方法を説明するための装置の断
面図である。
【符号の説明】
1 シリコンウェーハ 2 トレー 3 希王水 4 王水 5 気泡 6 ホットプレート

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコンウェーハ表面を薬液に接液させ
    て該薬液中に該シリコンウェーハ表面の金属汚染物質を
    溶解して回収し、前記薬液中の前記金属汚染物質濃度を
    定量分析するシリコンウェーハ表面の金属汚染分析方法
    において、前記薬液として純水で希釈した希釈王水を使
    用する方法であって、前記薬液の希釈王水中の37重量
    %塩酸(HCl),70重量%硝酸(HNO ),純
    水の体積比が3:1:x(ただし、xは2〜8の正数)
    で表されることを特徴とするシリコンウェーハ表面の金
    属汚染分析方法。
  2. 【請求項2】 前記薬液に前記シリコンウェーハ表面を
    接液させる際に、前記薬液を加温することを特徴とする
    請求項1記載のシリコンウェーハ表面の金属汚染分析方
    法。
  3. 【請求項3】 前記薬液の前記加温温度が50〜80℃
    である請求項2記載のシリコンウェーハ表面の金属汚染
    分析方法。
  4. 【請求項4】 前記シリコンウェーハ表面の前記金属汚
    物質が白金族元素金属である請求項1記載のシリコンウ
    ェーハ表面の金属汚染分析方法。
  5. 【請求項5】 前記シリコンウェーハ表面の前記金属汚
    物質が金および銅である請求項1記載のシリコンウェー
    ハ表面の金属汚染分析方法。
  6. 【請求項6】 前記薬液に前記シリコンウェーハ表面を
    接液させる際に、前記薬液または前記シリコンウェーハ
    を超音波振動させることを特徴する請求項1記載のシリ
    コンウェーハ表面の金属汚染分析方法。
JP24769199A 1999-09-01 1999-09-01 シリコンウェーハ表面の金属汚染分析方法 Expired - Fee Related JP3439395B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24769199A JP3439395B2 (ja) 1999-09-01 1999-09-01 シリコンウェーハ表面の金属汚染分析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24769199A JP3439395B2 (ja) 1999-09-01 1999-09-01 シリコンウェーハ表面の金属汚染分析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001077158A JP2001077158A (ja) 2001-03-23
JP3439395B2 true JP3439395B2 (ja) 2003-08-25

Family

ID=17167219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24769199A Expired - Fee Related JP3439395B2 (ja) 1999-09-01 1999-09-01 シリコンウェーハ表面の金属汚染分析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3439395B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106841364A (zh) * 2015-12-03 2017-06-13 有研半导体材料有限公司 一种vpd用金属回收液及其配制方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3890047B2 (ja) * 2003-10-08 2007-03-07 東京エレクトロン株式会社 石英中の金属分析方法及び分析用治具
US8021623B2 (en) 2003-10-08 2011-09-20 Tokyo Electron Limited Examination method and examination assistant device for quartz product of semiconductor processing apparatus
WO2005052551A1 (ja) * 2003-11-26 2005-06-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 微量含有物の分析方法
JP5904512B1 (ja) * 2014-09-11 2016-04-13 株式会社 イアス シリコン基板の分析方法
JP2016133507A (ja) 2015-01-15 2016-07-25 株式会社東芝 金属回収液及び基板汚染分析方法
WO2019212624A1 (en) * 2018-05-04 2019-11-07 Applied Materials, Inc. Nanoparticle measurement for processing chamber

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106841364A (zh) * 2015-12-03 2017-06-13 有研半导体材料有限公司 一种vpd用金属回收液及其配制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001077158A (ja) 2001-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3494102B2 (ja) シリコンウエーハ中の金属不純物濃度評価方法
JP2007227516A (ja) シリコンウェーハ中のCu評価方法
JP3439395B2 (ja) シリコンウェーハ表面の金属汚染分析方法
JP2841627B2 (ja) 半導体ウェーハの洗浄方法
JP4579619B2 (ja) シリコンウエハの再生方法
JP4857973B2 (ja) シリコンウェーハの研磨スラリーの分析方法
JP3933090B2 (ja) シリコン基板からの金属不純物の回収方法
EP1460682A1 (en) Method and apparatus for etching silicon wafer and method for analysis of impurities
JP3358604B2 (ja) 白金族不純物回収液及びその回収方法
JP4188473B2 (ja) 炭化ケイ素焼結体の湿式洗浄方法
JP4078980B2 (ja) シリコン基板表面の金属不純物分析方法
JP4000027B2 (ja) 半導体試料の不純物分析方法および半導体試料の不純物濃縮装置
JP2004335955A (ja) シリコン基板のCu濃度検出方法
JP2950310B2 (ja) 半導体基板表面及び基板中の金属不純物分析方法
JP2843600B2 (ja) ウェハ表面の不純物量の測定方法
JP3286215B2 (ja) シリコンウエハの表層分析方法
JP3051787B2 (ja) シリコンウェハの表面処理法
JP2002068885A (ja) シリコン製部品およびその表面金属不純物量の測定方法
JP3332439B2 (ja) 分析試料作製装置及びその使用方法
JP2009294091A (ja) シリコンウェーハ中の汚染物の分析方法
JP3292355B2 (ja) サンプリングカップおよびその製造方法
JP2906755B2 (ja) 薬液の純度評価法
JPH07130808A (ja) ウェーハ表面の不純物の分析方法
JP3216125B2 (ja) 薬液処理方法および薬液処理装置
JPH10332554A (ja) 表面不純物測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030527

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees