JP3417516B2 - カセット式電子画像焼付装置と写真処理装置及びこれらの装置を用いた写真処理システム - Google Patents

カセット式電子画像焼付装置と写真処理装置及びこれらの装置を用いた写真処理システム

Info

Publication number
JP3417516B2
JP3417516B2 JP11585196A JP11585196A JP3417516B2 JP 3417516 B2 JP3417516 B2 JP 3417516B2 JP 11585196 A JP11585196 A JP 11585196A JP 11585196 A JP11585196 A JP 11585196A JP 3417516 B2 JP3417516 B2 JP 3417516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive material
electronic image
photographic processing
photographic
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11585196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09304841A (ja
Inventor
有治 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP11585196A priority Critical patent/JP3417516B2/ja
Priority to DE69714339T priority patent/DE69714339T2/de
Priority to EP97107533A priority patent/EP0806861B1/en
Priority to US08/853,199 priority patent/US5892571A/en
Publication of JPH09304841A publication Critical patent/JPH09304841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3417516B2 publication Critical patent/JP3417516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00249Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a photographic apparatus, e.g. a photographic printer or a projector
    • H04N1/00259Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a photographic apparatus, e.g. a photographic printer or a projector with an apparatus for processing exposed photographic materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/46Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers
    • G03B27/462Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers in enlargers, e.g. roll film printers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00249Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a photographic apparatus, e.g. a photographic printer or a projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00249Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a photographic apparatus, e.g. a photographic printer or a projector
    • H04N1/00265Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a photographic apparatus, e.g. a photographic printer or a projector with a photographic printing apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像を複数のドッ
トに分解してデータ化された電子画像データを用いて電
子画像を感光材料に露光して現像処理する技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】最近、フィルム画像(いわゆるアナログ
画像)を感光材料に露光するフィルム画像露光系と、文
字やCGなどの電子画像(いわゆるディジタル画像)を
扁平CRTやFOT(ファイバーオプチカルチューブ)
などを用いて感光材料に露光する電子画像露光系との両
方を搭載し、フィルム画像とディジタル画像の合成プリ
ントやそれぞれの画像のプリントが可能な写真処理装置
が提供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなフィルム
画像と電子画像の両方を処理できる両用写真処理装置で
は、感光材料の供給源から現像処理部に至る搬送ライン
の途中にフィルム画像露光系を構成する各部材と電子画
像露光系を構成する各部材とを配置しなければならない
ので、装置全体がかなり大きなものとなる。しかも、電
子画像のプリントはフィルム画像のプリントに比べてそ
の使用頻度は低いにもかかわらず、フィルム画像のプリ
ント時にも電子画像露光系のために延長された搬送ライ
ンを通って行かなければならないという無駄が生じる。
【0004】今後電子画像のプリントの需要が高まって
いくことが予想されるが、電子画像のプリントを行うた
めに、現状のフィルム画像専用写真処理装置を両用写真
処理装置に置き換えることも経済的に大きな無駄を生じ
る。さらに写真処理装置の技術的観点からみても、フィ
ルム画像露光系と電子画像露光系とを同じ写真処理装置
のハウジング内に混在させることは電子画像露光系から
放たれる熱や光の遮断という困難な問題をも導くのであ
る。本発明の課題は、フィルム画像と電子画像の両方を
処理できる両用写真処理装置に内在する上述した不都合
を解消し、電子画像のプリントを可能にする技術を提供
することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明によれば、フィルム画像を露光した感光材料
を現像処理する写真処理装置に設けられている、感光材
料の供給を受けるための感光材料搬入口に装着可能であ
り、画像を複数のドットに分解してデータ化された電子
画像データを用いて電子画像を感光材料に焼き付けるカ
セット式電子画像焼付装置が提供される。
【0006】フィルム画像を露光処理できるが電子画像
の露光処理ができない写真処理装置の感光材料搬入口に
カセット式電子画像焼付装置を装着し、この電子画像焼
付装置で感光材料に電子画像を露光し、露光された感光
材料を写真処理装置の感光材料搬入口を通って写真処理
装置に搬入され、そこで現像処理されることにより電子
画像のプリントが実現する。
【0007】この電子画像焼付装置は必要な時に写真処
理装置に装着されるだけなので、通常のフィルム画像の
処理時にはスペース的にじゃまになることはない。ま
た、フィルム画像専用の写真処理装置の現像処理部を単
に利用しているだけなので、電子画像プリントのために
その従来の写真処理装置を実質的には何も改造する必要
はない。特に、この電子画像焼付装置を取り付けるにあ
たって、写真処理装置側で、電子画像露光プロセスに発
せられる熱や光に対する遮断対策を講じる必要はない。
【0008】本発明による好適な実施形態において、写
真処理装置への取り外し自在な装着を可能にするそれ自
体公知なクランプ部材やはめ合い部材などの第1固定手
段と、感光材料マガジンとの取り外し自在な連結を可能
にするやはりそれ自体公知なクランプ部材やはめ合い部
材などの第2固定手段とを備えているカセット式電子画
像焼付装置がある。この構成によれば、カセット式電子
画像焼付装置を、写真処理装置にクランプ部材などで固
定し、さらに感光材料マガジンとも同様に連結すること
で、完全な電子画像プリンターが一時的に実現する。電
子画像プリントの必要がなくなれば、感光材料マガジン
とカセット式電子画像焼付装置を取り外すだけで従来の
フィルム画像プリント専用のコンパクトな写真処理装置
となる。
【0009】本発明によるさらに別な好適な実施形態に
おいて、写真処理装置への装着により前記感光材料搬入
口と向き合う第1開口部と、感光材料マガジンとの連結
により感光材料マガジンの引出口と向き合う第2開口部
と、前記第1開口部と第2開口部との間の感光材料搬送
ラインを形成する搬送部が設けられており、この感光材
料搬送ラインに電子画像露光手段が備えられているカセ
ット式電子画像焼付装置がある。この構成では、このカ
セット式電子画像焼付装置を前記写真処理装置へ装着す
るとともに感光材料マガジンをこのカセット式電子画像
焼付装置に連結するだけで、感光材料マガジンから写真
処理装置の感光材料搬入口に達する搬送ラインが実現
し、感光材料マガジンから引き出された感光材料は、そ
の途中で電子画像露光手段により露光され、次いで写真
処理装置に送られ、現像処理部への搬送ラインに乗って
いくことができる。その際、特に好ましいことは、カセ
ット式電子画像焼付装置の感光材料搬送ラインに感光材
料マガジンから引き出した感光材料を写真処理装置の感
光材料搬送機構に送り込む駆動ローラが備えられている
ことであり、これにより、感光材料マガジンより現像処
理部に達する電子画像プリントのための自動搬送ライン
の実現が可能となる。
【0010】感光材料にフィルム画像を露光するフィル
ム画像露光部と露光された感光材料を現像処理する現像
処理部と感光材料を搬送する搬送機構とからなる写真処
理装置と、前述したカセット式電子画像焼付装置とから
構成された写真処理システムであって、このカセット式
電子画像焼付装置が写真処理装置に設けられた感光材料
の供給を受けるための感光材料搬入口に取り外し自在に
装着可能であるとともに電子画像を焼き付けられた感光
材料を前記搬送機構に送り込むような写真処理システム
も本発明の枠内に入るものである。このような写真処理
システムでは、カセット式電子画像焼付装置を写真処理
装置の感光材料マガジン用搬入口に装着可能としたり、
写真処理装置のコントロールストリップス搬入口に装着
可能としたりすることが提案されるが、前者の場合で
は、フィルム画像と電子画像の合成が容易に実現する
し、後者の場合では、電子画像を露光された感光材料を
最短距離で現像処理部に送り込むことが可能となる。
【0011】ここで、コントロールストリップスとは、
日常の現像処理の管理用として感光材料にメーカー側で
予め何段階かの露光を与えた帯状片であり、これを現像
し、メーカー側で標準処理したリファレンスストリップ
と濃度値を比較して、標準状態で現像処理が行われてい
るかどうかを判断して、現像処理管理を行うのである。
コントロールストリップス搬入口は、この目的のため、
通常、現像処理部の入口領域の天井壁に設けられてお
り、これにより、外から直接コントロールストリップス
を現像処理部に挿入することを可能にしている。
【0012】上記写真処理システムを実現するため上述
したカセット式電子画像焼付装置と組み合わされ、電子
画像を露光された感光材料を、フィルム画像を焼き付け
るべき感光材料の供給を受けるために設けられた感光材
料搬入口から引き込んで現像処理する写真処理装置も本
発明の枠内に入るものである。特に、外部で電子画像を
露光された感光材料をスムーズに写真処理装置内に引き
込み、現像処理を行うため、カセット式電子画像焼付装
置との間の制御ラインや動力ラインの入出力インターフ
ェースを設けることは、本発明による写真処理装置の要
点である。本発明によるその他の特徴と利点は、以下図
面を用いた実施の形態の説明により明らかになるだろ
う。
【0013】
【発明の実施の形態】図1には、本発明による写真処理
システムの外観が示されており、写真処理装置100の
印画紙挿入口101に電子画像焼付装置200が装着さ
れ、さらに電子画像焼付装置200の上面に印画紙マガ
ジン300が連結されている。図2は、この写真処理シ
ステムの主要構成部材を示している構成図である。
【0014】図2に示すように、写真処理装置100に
は、写真用フィルム1(以下、単に「フィルム1」と略
記する)の画像を写真感光材料である印画紙2に投影露
光するフィルム画像露光部3、露光された印画紙2を現
像する現像処理部4、印画紙2を搬送する印画紙搬送機
構5、及び、写真処理装置100の各部の作動を制御す
るためのコントローラ6が設けられている。印画紙搬送
機構5にはフィルム画像露光部3と現像処理部4とにお
ける印画紙2の搬送を独立して行うために印画紙2のル
ープを形成するループ形成部51が配置されている。コ
ントローラ6には各種の指示入力を行うための操作卓6
1及び画像情報を表示させるモニタ62が接続されてい
る。
【0015】電子画像焼付装置200には、電子画像露
光ユニット7、印画紙2を印画紙マガジン300から写
真処理装置100の印画紙挿入口101を介して印画紙
搬送機構5に送り込む印画紙搬送部9、電子画像焼付装
置200の各部の作動を制御するための制御ユニット8
が設けられている。印画紙2の搬入のために電子画像焼
付装置200の上面に第2開口部201が設けられ、印
画紙2の搬出のために電子画像焼付装置200の下面に
第1開口部202が設けられている。制御ユニット8に
は、電子画像露光ユニット7の各部に制御指令を送る以
外にコンピュータやスキャナーなどからの画像データの
受け取りやコントローラ6とのデータのやりとりを行う
入出力インターフェース81が備えられるとともに、各
種の指示入力を行うための操作卓82が接続されてい
る。
【0016】図3で示すように、写真処理装置100の
印画紙挿入口101の周辺領域にはソケット102が設
けられ、電子画像焼付装置200の第1開口部202の
周辺領域にプラグ203が設けられ、このプラグ203
がソケット102に係入することにより電子画像焼付装
置200が写真処理装置100に遮光状態で装着され
る。その際、写真処理装置100の印画紙挿入口101
と電子画像焼付装置200の第1開口部202が丁度向
き合い、印画紙搬送部9によって形成される電子画像焼
付装置200内の搬送ラインが印画紙搬送機構5によっ
て形成される写真処理装置100内の搬送ラインとがつ
ながることになる。つまり、ソケット102とプラグ2
03は電子画像焼付装置200を写真処理装置100に
取り外し自在に装着する第1固定手段として機能する。
【0017】同様に、電子画像焼付装置200の第2開
口部201の周辺領域にもソケット204が設けられ、
印画紙マガジン300の引出口301の周辺領域にプラ
グ302が設けられ、このプラグ302がソケット20
4に係入することにより印画紙マガジン300が電子画
像焼付装置200に遮光状態で連結される。その際、電
子画像焼付装置200の第2開口部201と印画紙マガ
ジン300の引出口301が丁度向き合い、印画紙マガ
ジン300の引き出し搬送ラインと印画紙搬送部9によ
って形成される電子画像焼付装置200内の搬送ライン
とがつながることになる。つまり、ソケット204とプ
ラグ302は印画紙マガジン300 を電子画像焼付装
置200に取り外し自在に連結する第2固定手段として
機能する。電子画像焼付装置200が必要ない場合、電
子画像焼付装置200を外して、印画紙マガジン300
のプラグ302を直接写真処理装置100の印画紙挿入
口101のソケット102に係入するとよい。ここで
は、固定手段として、プラグとソケットを提示したが、
種々のクランプ機構で代用することができる。
【0018】フィルム画像のプリントを行う場合は、印
画紙2をロール状に収納している印画紙マガジン300
の引出口301から引き出された印画紙2は、電子画像
焼付装置200を素通りして、フィルム画像露光部3で
露光された後、現像処理部4にて現像され、1枚分の画
像情報の大きさに切断されて排出される。
【0019】電子画像のプリントを行う場合は、印画紙
マガジン300から引き出された印画紙2は、電子画像
焼付装置200の電子画像露光ユニット7で露光された
後、フィルム画像露光部3を素通りして、現像処理部4
にて現像され、1枚分の画像情報の大きさに切断されて
排出される。もちろん、印画紙2を電子画像露光ユニッ
ト7とフィルム画像露光部3の両方で露光することによ
り、電子画像とフィルム画像の合成画像を得ることも可
能である。
【0020】以下、各構成部分について説明する。フィ
ルム画像露光部3には、投影露光用光源31、フィルム
1に照射する光の色バランスを調整する調光フィルタ3
2、調光フィルタ32を通過した光を均一に混色するミ
ラートンネル33、フィルム1の画像情報を印画紙2上
に結像させる焼付レンズ34及びシャッタ35が同一光
軸上に設けられている。フィルム画像露光部3のフィル
ム搬送経路上流側には、フィルム1の画像情報を多数の
領域に分割して読み取る画像センサ36が設けられてい
る。この画像センサ36は、フィルム1に対して白色光
を照射し、その反射光あるいは透過光の強度を赤色,緑
色,青色の3原色に分解して例えばCCDラインセンサ
又はCCDイメージセンサ等で測定するものであり、画
像センサ36にて読み取った画像情報は、コントローラ
6に送られて、フィルム画像露光部3における露光条件
を求めるのに利用されると共に、その求めた露光条件に
て印画紙2を露光した場合に得られる画像をシミュレー
トしてモニタ62に表示させるのに利用される。
【0021】画像センサ36のフィルム搬送経路上流側
には、フィルム1の磁気記録部に記録されている情報を
読み取る読取手段としての磁気ヘッド37が設けられて
いる。フィルム1の磁気記録部には、使用カメラの種
類、使用レンズの種類、駒番号、フィルムの感度、撮影
日時、疑似ズーム/パノラマの指定、逆光/アンダー若
しくはオーバ露光撮影、ストロボ撮影の有無、ストロボ
の色温度、シャッタ速度、絞り、被写体距離、撮影時の
カメラの姿勢、又は、「雪山」,「夕日」若しくは
「人」等の種々の撮影条件の他、撮影者が入力した任意
のコメントなども記録されている。この磁気ヘッド37
にて読み取られた上記の記録情報のうち、種々の撮影条
件の情報は、読取対象となった磁気記録部に対応する駒
をフィルム画像露光部3にて露光するための露光条件の
算出に利用され、又、撮影者が入力した情報などは、電
子画像焼付装置に転送して電子画像露光ユニット7にお
いて、印画紙2に露光させておくことも可能である。磁
気ヘッド37のフィルム搬送経路上流側には、フィルム
1をフィルム画像露光部3に供給するローラ38を回転
駆動するモータM1が設けられている。フィルム画像露
光部3では、コントローラ6が、ローラ38によるフィ
ルム1の供給作動に伴って画像センサ36にて読み取っ
たフィルム1の画像情報及び磁気ヘッド37が読み取っ
た撮影条件の情報に基づいて、露光条件を算出し、その
算出した露光条件に基づいて、調光フィルタ32のフィ
ルタ挿入量及びシャッタ35の開き時間を制御して、フ
ィルム1の画像情報を印画紙2に焼き付ける。
【0022】写真処理装置100内における印画紙2の
搬送ラインを形成する搬送機構5に設けられたループ形
成部51には、印画紙2を搬送するローラ52,53と
ローラ52を回転駆動するモータM2とが設けられ、印
画紙搬送方向上流側のローラ52と印画紙搬送方向下流
側のローラ53との間に、図示を省略するが、印画紙2
をローラ52,53間において直線状に案内する状態
と、図2に示すような印画紙2のループを形成するのを
許容する状態とに切り換え自在のフラップが設けられて
おり、ループを形成することで、フィルム画像露光部3
と現像処理部4とで独立的に印画紙2の搬送速度を設定
できるようになっている。同様な目的のため、必要に応
じて、フィルム画像露光部3と電子画像焼付装置200
の電子画像露光ユニット7との間の印画紙搬送ラインに
もループ形成部を設けてもよい。搬送機構5は、現像処
理部4の手前にも印画紙2を現像処理部4に送り込むた
めのローラ54とローラ54を回転駆動するモータM3
を備えている。
【0023】電子画像焼付装置200の電子画像露光ユ
ニット7は、露光用光源71、色フィルタ72、シャッ
タ73、冷却用のファン74、PLZTプリントヘッド
76及び露光用光源71の光をPLZTプリントヘッド
76に伝える光ファイバ束75から構成されている。P
LZTプリントヘッド76は、詳しい図示を省略する
が、PLZTを偏光子と検光子との間に配置したものを
多数個、印画紙2の搬送方向と垂直な方向に一次元配列
したものであり、夫々のPLZTに設けた一対の電極間
への印加電圧を変化させることにより電極間を通過する
光の偏光方向を変化させて、夫々のPLZTが光の通過
を許容するか否かを切換える光シャッタとして機能す
る。
【0024】電子画像焼付装置200の印画紙搬送部9
は、駆動ローラ91、ガイドローラ92、駆動ローラ9
1を駆動するモータM4 とを備えており、モータM4 は
制御ユニット8によって制御される。電子画像焼付装置
200の制御ユニット8は、コンピュータやスキャナー
などからの電子画像信号を入出力インターフェース81
を介して受け取る画像処理部83、画像処理部83で処
理され印画紙2に露光する画像データを記憶する画像メ
モリ84、画像メモリ84から1ライン分の画像データ
を読み出し、搬送部9のモータM4 に対する印画紙の1
ライン分の送り指令と同期させてPLZTプリントヘッ
ド76に送り込む制御部85を備えている。制御部85
は、多数個のPLZTに印加する電圧を別々に制御し、
電子画像を印画紙2に露光する。また、画像メモリ84
を1ライン分の記憶容量として、スキャナやコンピュー
タからの受け取りや画像処理部83から画像メモリ84
を経てのPLZTプリントヘッド76への画像データ転
送を印画紙2の送りに同期させて行っても良い。さらに
この制御ユニット8と写真処理装置100のコントロー
ラ6との間は互いの情報交換が可能なように通信回線で
接続することが可能である。この場合、画像処理部83
によって処理された画像データをコントローラ6に送
り、モニタ62に表示させることも可能であるし、電子
画像の露光領域をコントローラ6に送ることにより、フ
ィルム画像を電子画像と混在させたり、合成させたりす
るようにフィルム画像露光部3を操作することも可能で
ある。
【0025】上述したようなカセット式の電子画像焼付
装置200を用いて電子画像(ディジタル画像)をプリ
ントするには、まず電子画像焼付装置200を写真処理
装置100に装着し、さらに印画紙マガジン300を電
子画像焼付装置200に連結する。印画紙マガジン30
0から引き出された印画紙2が搬送部9によって電子画
像露光部7のところまで搬送されると、スキャナやコン
ピュータから送られてきた電子画像がPLZTプリント
ヘッド76によって1ラインづつ露光される。全体の電
子画像の露光処理が完了した印画紙2は電子画像焼付装
置200を出て写真処理装置100内に入り、搬送機構
5によりフィルム画像露光部3を経て、必要の場合フィ
ルム画像露光部3で適当なペーパーマスクを用いてフィ
ルム画像を露光され、現像処理部4に送られ、そこで現
像処理された後画像コマ毎に切断され、トレイに排出さ
れる。現像処理部4は、次に述べる別な実施の形態のと
ころで詳しく説明される。
【0026】[別な実施の形態]図4で示された本発明
による写真処理システムでは、写真処理装置100の現
像処理部4の上方に位置するコントロールストリップス
挿入口103に電子画像焼付装置200が装着され、さ
らに電子画像焼付装置200の上面に印画紙マガジン3
00が連結されている。図5は、コントロールストリッ
プス挿入口103に装着された電子画像焼付装置200
と電子画像焼付装置200に連結した印画紙マガジン3
00の全体構成図である。この図からも明らかなよう
に、コントロールストリップス挿入口103の周辺に先
の実施の形態において説明したようなソケット102が
設けられており、これに電子画像焼付装置200のプラ
グ203が係入することにより、電子画像焼付装置20
0の第1開口部202とコントロールストリップス挿入
口103とが向き合う状態で電子画像焼付装置200を
写真処理装置100に固定することができる。
【0027】この電子画像焼付装置200の構成は、図
5に示すように電子画像露光部7の主要要素であるPL
ZTプリントヘッド76の代わりにCRTプリントヘッ
ド77が用いられていることで先の実施の形態のものと
異なっている。この場合、画像処理部83から転送され
た1画像コマ分の画像データを記憶する画像メモリ84
から、R・G・Bフィルタ78の選択的操作とともにR
・G・B成分を順次読み出しを行い、CRTプリントヘ
ッド77を駆動する。1画像コマ分の露光が終了すると
搬送部9のモータM4 を駆動し、次の1画像コマ分に対
応する長さ分だけ印画紙2を送る。このCRTプリント
ヘッド77を先の実施の形態に使用することも、先のP
LZTプリントヘッド76をこの実施の形態に使用する
ことももちろん可能であるだけではなく、他の種々のプ
リントヘッドを使用することも本発明の枠内に入るもの
である。
【0028】印画紙マガジン300は、先の実施の形態
で説明したものと同じであり、印画紙マガジン300か
ら引き出され、CRTプリントヘッド77によって露光
された印画紙2は、第1開口部202とコントロールス
トリップス挿入口103を経て、写真処理装置100の
現像処理部4に入る。現像処理部4には、発色現像、漂
白、定着、安定からなる現像処理を順次行うため複数種
類の現像処理液が各別に充填された6槽の現像処理タン
クを備えている。具体的には、印画紙2の搬送方向上流
側から(図5の左側から)順に、1つの発色現像槽4
1、1つの漂白定着槽42、4つの安定槽43とからな
る。各処理槽41〜43の処理液面よりも上方に、印画
紙2を各処理槽内に送り込むための搬入ローラ45と、
印画紙2を各処理槽内から引き出すための搬出ローラ4
6とが設けられている。さらに、各処理槽41〜43内
には、印画紙2を案内搬送するための搬送ローラ47が
複数設けられている。
【0029】電子画像露光部7によって露光され、現像
処理部4に入った印画紙2は、発色現像槽41の搬入ロ
ーラ45によって発色現像槽41内に導かれ、順次各処
理槽内を搬送されることで現像処理される。現像処理さ
れた印画紙2は、乾燥室48を経て、適当なサイズにカ
ットされ、排出部49を経て写真処理装置100外へ排
出される。つまり、この実施の形態では、電子画像露光
部7によって露光された印画紙2は、写真処理装置10
0のフィルム画像露光部3を通ることなしに直接写真処
理装置100の現像処理部4に送り込まれるため、搬送
経路が短縮化されるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による写真処理システムの外観図
【図2】図1による写真処理システムの構成図
【図3】図1による写真処理システムにおける写真処理
装置と電子画像焼付装置と印画紙マガジンの連結を示す
説明図
【図4】本発明による写真処理システムの別な実施形態
を示す外観図
【図5】図4による写真処理システムの構成図
【符号の説明】
2 印画紙 3 フィルム画像露光部 4 現像処理部 5 搬送機構 7 電子画像露光部 9 搬送部 100 写真処理装置 200 電子画像焼付装置 300 印画紙マガジン

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルム画像を露光した感光材料を現像
    処理する写真処理装置に設けられている、感光材料の供
    給を受けるための感光材料搬入口に装着可能であり、画
    像を複数のドットに分解してデータ化された電子画像デ
    ータを用いて電子画像を感光材料に焼き付けるカセット
    式電子画像焼付装置。
  2. 【請求項2】 前記写真処理装置への取り外し自在な装
    着を可能にする第1固定手段と、感光材料マガジンとの
    取り外し自在な連結を可能にする第2固定手段とが備え
    られている請求項1に記載のカセット式電子画像焼付装
    置。
  3. 【請求項3】 前記写真処理装置への装着により前記感
    光材料搬入口と向き合う第1開口部と、感光材料マガジ
    ンとの連結により感光材料マガジンの引出口と向き合う
    第2開口部と、前記第1開口部と第2開口部との間の感
    光材料搬送ラインを形成する搬送部が設けられており、
    前記感光材料搬送ラインに電子画像露光手段が備えられ
    ている請求項2に記載のカセット式電子画像焼付装置。
  4. 【請求項4】 前記感光材料搬送ラインには感光材料マ
    ガジンから引き出した感光材料を写真処理装置の感光材
    料搬送機構に送り込む駆動ローラが備えられている請求
    項3に記載のカセット式電子画像焼付装置。
  5. 【請求項5】 感光材料にフィルム画像を露光するフィ
    ルム画像露光部と露光された感光材料を現像処理する現
    像処理部と感光材料を搬送する搬送機構とからなる写真
    処理装置と、画像を複数のドットに分解してデータ化さ
    れた電子画像データを用いて電子画像を感光材料に焼き
    付けるカセット式電子画像焼付装置とから構成され、前
    記カセット式電子画像焼付装置が前記写真処理装置に設
    けられた感光材料の供給を受けるための感光材料搬入口
    に取り外し自在に装着可能であるとともに前記電子画像
    を焼き付けられた感光材料を前記搬送機構に送り込む写
    真処理システム。
  6. 【請求項6】 前記カセット式電子画像焼付装置は前記
    写真処理装置の感光材料マガジン用搬入口に装着される
    請求項5に記載の写真処理システム。
  7. 【請求項7】 前記カセット式電子画像焼付装置は前記
    写真処理装置のコントロールストリップス搬入口に装着
    される請求項5に記載の写真処理システム。
  8. 【請求項8】 画像を複数のドットに分解してデータ化
    された電子画像データを用いて電子画像を焼き付けられ
    た感光材料を、フィルム画像を焼き付けるべき感光材料
    の供給を受けるために設けられた感光材料搬入口から引
    き込んで現像処理する写真処理装置において、前記感光
    材料搬入口に、前記電子画像を感光材料に焼き付けるカ
    セット式電子画像焼付装置を取り外し自在に装着するた
    めの固定手段が設けられている写真処理装置
JP11585196A 1996-05-10 1996-05-10 カセット式電子画像焼付装置と写真処理装置及びこれらの装置を用いた写真処理システム Expired - Fee Related JP3417516B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11585196A JP3417516B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 カセット式電子画像焼付装置と写真処理装置及びこれらの装置を用いた写真処理システム
DE69714339T DE69714339T2 (de) 1996-05-10 1997-05-07 Elektronischer Bildbelichter zum Anschluss an ein photographisches Entwicklungsgerät
EP97107533A EP0806861B1 (en) 1996-05-10 1997-05-07 Electronic image printing apparatus attachable to a photographic processing apparatus
US08/853,199 US5892571A (en) 1996-05-10 1997-05-09 Cassette type electronic image printing apparatus and photographic processing system using the apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11585196A JP3417516B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 カセット式電子画像焼付装置と写真処理装置及びこれらの装置を用いた写真処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09304841A JPH09304841A (ja) 1997-11-28
JP3417516B2 true JP3417516B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=14672717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11585196A Expired - Fee Related JP3417516B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 カセット式電子画像焼付装置と写真処理装置及びこれらの装置を用いた写真処理システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5892571A (ja)
EP (1) EP0806861B1 (ja)
JP (1) JP3417516B2 (ja)
DE (1) DE69714339T2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6069714A (en) 1996-12-05 2000-05-30 Applied Science Fiction, Inc. Method and apparatus for reducing noise in electronic film development
US6017688A (en) 1997-01-30 2000-01-25 Applied Science Fiction, Inc. System and method for latent film recovery in electronic film development
WO1999043149A1 (en) * 1998-02-23 1999-08-26 Applied Science Fiction, Inc. Progressive area scan in electronic film development
JP3474454B2 (ja) * 1998-09-07 2003-12-08 富士写真フイルム株式会社 画像読取装置及び画像読取方法
JP3417313B2 (ja) * 1998-09-28 2003-06-16 ウシオ電機株式会社 帯状ワークの露光装置
US6594041B1 (en) 1998-11-20 2003-07-15 Applied Science Fiction, Inc. Log time processing and stitching system
US6404516B1 (en) 1999-02-22 2002-06-11 Applied Science Fiction, Inc. Parametric image stitching
US6781620B1 (en) 1999-03-16 2004-08-24 Eastman Kodak Company Mixed-element stitching and noise reduction system
AU6202100A (en) 1999-06-29 2001-01-31 Applied Science Fiction, Inc. Slot coating device for electronic film development
EP1232418B1 (en) 1999-08-17 2004-10-13 Eastman Kodak Company Method and system for using calibration patches in electronic film processing
AU2463501A (en) * 1999-12-30 2001-07-24 Applied Science Fiction, Inc. Methods and apparatus for transporting and positioning film in a digital film processing system
WO2001050193A1 (en) 1999-12-30 2001-07-12 Applied Science Fiction, Inc. Improved system and method for digital film development using visible light
US6628884B2 (en) 1999-12-30 2003-09-30 Eastman Kodak Company Digital film processing system using a light transfer device
US6788335B2 (en) 1999-12-30 2004-09-07 Eastman Kodak Company Pulsed illumination signal modulation control & adjustment method and system
US6707557B2 (en) 1999-12-30 2004-03-16 Eastman Kodak Company Method and system for estimating sensor dark current drift and sensor/illumination non-uniformities
WO2001050194A1 (en) 1999-12-30 2001-07-12 Applied Science Fiction, Inc. System and method for digital film development using visible light
US6813392B2 (en) 1999-12-30 2004-11-02 Eastman Kodak Company Method and apparatus for aligning multiple scans of the same area of a medium using mathematical correlation
AU2465001A (en) 1999-12-30 2001-07-16 Applied Science Fiction, Inc. System and method for digital color dye film processing
US6554504B2 (en) 1999-12-30 2003-04-29 Applied Science Fiction, Inc. Distributed digital film processing system and method
WO2001050192A1 (en) 1999-12-31 2001-07-12 Applied Science Fiction, Inc. Digital film processing method
US6475711B1 (en) 1999-12-31 2002-11-05 Applied Science Fiction, Inc. Photographic element and digital film processing method using same
US6599036B2 (en) 2000-02-03 2003-07-29 Applied Science Fiction, Inc. Film processing solution cartridge and method for developing and digitizing film
US6619863B2 (en) 2000-02-03 2003-09-16 Eastman Kodak Company Method and system for capturing film images
WO2001095028A2 (en) 2000-02-03 2001-12-13 Applied Science Fiction Method and system for self-service film processing
AU2002240344A1 (en) 2001-02-09 2002-08-28 Eastman Kodak Company Digital film processing solutions and method of digital film processing
US6805501B2 (en) 2001-07-16 2004-10-19 Eastman Kodak Company System and method for digital film development using visible light
KR100531688B1 (ko) * 2001-12-12 2005-11-29 주식회사 캐리마 사진 현상장치
JP2007003803A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリント装置
CN107203966A (zh) * 2017-05-08 2017-09-26 珠海市魅族科技有限公司 一种彩色图像合成方法和装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3339975A1 (de) * 1983-11-04 1985-05-15 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Fotografisches rollenkopiergeraet mit einer einfaedelvorrichtung
US4698647A (en) * 1986-05-13 1987-10-06 Truvel Corporation High resolution photographic film printer
US4937676A (en) * 1989-02-10 1990-06-26 Polariod Corporation Electronic camera system with detachable printer
JPH06148756A (ja) * 1992-10-30 1994-05-27 Fuji Photo Film Co Ltd 自動現像焼付装置
US5661309A (en) * 1992-12-23 1997-08-26 Sterling Diagnostic Imaging, Inc. Electronic cassette for recording X-ray images
JP2906902B2 (ja) * 1993-03-10 1999-06-21 ノーリツ鋼機株式会社 画像焼付方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0806861A1 (en) 1997-11-12
EP0806861B1 (en) 2002-07-31
US5892571A (en) 1999-04-06
DE69714339T2 (de) 2003-03-27
JPH09304841A (ja) 1997-11-28
DE69714339D1 (de) 2002-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3417516B2 (ja) カセット式電子画像焼付装置と写真処理装置及びこれらの装置を用いた写真処理システム
US5432579A (en) Photograph printing system
JP3104941B2 (ja) 写真プリントシステム
EP0536755B1 (en) Photographic printer
EP0628852B1 (en) Image printer
US5729328A (en) Photographic film inspection apparatus
EP0725530A2 (en) Printing and developing apparatus
CA2143481C (en) Image printer having image exposing means
JPH10115875A (ja) 写真プリントシステム
JP2868108B2 (ja) 画像プリンタ
JP2870425B2 (ja) 写真焼付装置
JPH03223741A (ja) 写真焼付装置
JP3603218B2 (ja) 写真システム及び写真フィルム焼付装置
JP4258082B2 (ja) 写真処理装置および写真処理方法
JPH0961945A (ja) 写真焼付装置
JP3332644B2 (ja) 画像記録装置
JP3481160B2 (ja) 写真フィルム用カメラ
JP2652283B2 (ja) 自動現像プリント装置
JPH0637410Y2 (ja) プリンタプロセサー
JP2002244227A (ja) 写真処理装置
JPH0934038A (ja) 写真プリンタ
JP2000221605A (ja) 写真処理装置
JPH10104760A (ja) 写真フイルムプロセサー
JPH09288316A (ja) 写真焼付方法及び写真焼付装置
JPH10171034A (ja) 画像読取再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030313

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees