JP3410706B2 - ケーブル用圧着端子及び圧着接続子 - Google Patents

ケーブル用圧着端子及び圧着接続子

Info

Publication number
JP3410706B2
JP3410706B2 JP2000104048A JP2000104048A JP3410706B2 JP 3410706 B2 JP3410706 B2 JP 3410706B2 JP 2000104048 A JP2000104048 A JP 2000104048A JP 2000104048 A JP2000104048 A JP 2000104048A JP 3410706 B2 JP3410706 B2 JP 3410706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crimp
crimping
cable
sleeve
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000104048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001291535A (ja
Inventor
郁生 小黒
敏 宮城
Original Assignee
株式会社ダイエイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイエイ filed Critical 株式会社ダイエイ
Priority to JP2000104048A priority Critical patent/JP3410706B2/ja
Publication of JP2001291535A publication Critical patent/JP2001291535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3410706B2 publication Critical patent/JP3410706B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ケーブルの先端部
を圧着して電気的に導通されるケーブル用圧着端子、及
び圧着接続子の構造に関し、特に殊な圧着工具を用い
ることなく圧着可能なケーブル用圧着端子、及びケーブ
ル用圧着接続子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電線の先端部の絶縁被覆部を完全
に剥し取ってから圧着端子を圧着取り付けたものが、例
えば、特開平7−296860号公報や、特開平6−2
60219号公報に示されるように知られている。この
うち、エナメル線の場合には、エナメルを焼き付け塗装
してあるので、このエナメルを剥離することが容易でな
いために、これを解決したのが特開平7−296860
号公報である。この概要は、電線の先端部を圧着するワ
イヤバレルの中心部に少なくとも1個の透孔が穿設さ
れ、この透孔の縁部が電線を圧着する方向に突出してエ
ッジを形成する構造となっている。
【0003】また、特開平6−260219号公報の概
要は、絶縁被覆部が剥取処理されて露出状となった電線
の芯線部に圧着されて電気的に導通される電線圧着金具
において、電線圧着金具に前記圧着時に電線の芯線部に
食い込む切り起こし突起が一体に備えられた構造になっ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来技術の
前者、後者共に、殊な圧着工具が必要であるという問
題があった。
【0005】本発明は、この事情に鑑み、簡単な構成
で、形し易い圧着部を有するケーブル圧着端子、及び
ケーブル圧着接続子や変形しやすい圧着スリーブとの組
み合わせで、特殊な圧着工具を不要にしたケーブル用圧
着端子、ケーブル用圧着接続子を提供することを目的と
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために、次のような技術手段を採用した。請求項
1記載の発明においては、ーブルを突き合わせて接続
する圧着接続子において、合わせ目に隙間を設けた圧着
部を両端に形成し、該両端の圧着部に丸形筒状または多
角形筒状の圧着スリーブをかぶせ、該圧着スリーブは、
前後に筒状部と中間部に強度の弱い部分を形成し、この
圧着スリーブの前後の筒状部を把持して逆方向に捻るこ
とにより突き合わせて接続するケーブルを圧着係止する
という技術手段を採用した。
【0007】請求項記載の発明においては、請求項
の発明に加えて、圧着接続子の圧着部の一部に縦方向又
は横方向に1本以上の溝、窪み、ミシン目、切り込みを
形成するという技術手段を採用した。
【0008】請求項記載の発明においては、ケーブル
を圧着して接続する圧着部を備えた圧着端子において、
端子基板部と、合わせ目に隙間を設けた圧着部とからな
り、該圧着部に丸形筒状または多角形筒状の中間部に強
度の弱い部分を形成した圧着スリーブをかぶせ、該圧着
スリーブの前後の筒状部を把持して逆方向に捻ることに
よりケーブルと圧着端子を圧着係止するという技術手段
を採用した。
【0009】請求項記載の発明においては、ケーブル
を圧着して接続する圧着部を備えた圧着端子において、
端子基板部と、圧着部とからなり、該圧着部の形状は丸
形筒状または多角形筒状を有し、該圧着部の前後の筒状
部を把持して逆方向に捻ることによりケーブルと圧着端
子を圧着係止できるように中間部に複数の孔を形成して
強度が弱い部分を設けるという技術手段を採用した。
【0010】請求項記載の発明においては、ケーブル
を圧着して突き合わせ接続する圧着接続子において、圧
着部を両端に形成し、該圧着部の形状は丸形筒状または
多角形筒状を有し、該両端の各圧着部の前後の筒状部を
把持して逆方向に捻ることにより突き合わせて接続する
ケーブルを圧着係止できるように中間部に複数の孔を形
成して強度が弱い部分を設けるという技術手段を採用し
た。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の具体的な実施例に
ついて図面に基づいて詳細に説明する。以下、本発明の
第1実施例である特殊な圧着工具を用いなくとも、簡単
に圧着できるケーブル圧着端子、及び圧着スリーブを有
する圧着端子について図〜図に基づいて説明する。
【0012】図に示すものは第実施例で、ケーブル
を圧着して接続する圧着部3を備えた圧着端子におい
て、端子基板部2と、圧着部3とからなり、該圧着部3
の形状は丸形筒状または多角形筒状(図示したものは六
角形筒状のもの)を有し、該圧着部3の前後の筒状の端
部16を把持して逆方向に捻ることによりケーブル9と
圧着端子1を圧着係止できるように、例えば中間部に複
数の孔17を形成して強度を弱くした形状を有してい
る。なお、複数の孔17は本実施例の場合は各角部に穿
設したものを示してあるが、各片に穿設しても良い。な
お、捻るのに簡易に行える構成として、両端の筒状部に
スパナ掛け部を形成することにより、一方端をスパナで
固定し、他方端を回動して捻ることで圧着することがで
きるものである。
【0013】前記第実施例の技術を利用して圧着接続
子に応用したものとして、図示してないが、ケーブルを
圧着して突き合わせ接続する圧着接続子において、圧着
部を両端に形成し、該圧着部の形状は丸形筒状または多
角形筒状を有し、該両端の各圧着部の前後の筒状部を把
持して逆方向に捻ることにより突き合わせて接続するケ
ーブルを圧着係止できるように中間部に複数の孔を形成
して強度が弱い部分を設けたケーブル用圧着接続子が考
えられる。
【0014】図に示すものは第実施例としての圧着
端子の圧着部3に圧着スリーブ15をかぶせて圧着スリ
ーブ15の両端部16を逆方向に回転することで圧着で
きるようにしたものである。
【0015】まず、図〜図に基づいて圧着スリーブ
15について説明する。塑性変形し易い板材料を丸めて
丸筒パイプ状にした圧着スリーブである。しかし、より
変形し易い形状のものとして、図に示した実施例は、
塑性変形し易い板材料に多数の孔17(本実施例では角
孔)を穿設し、これを丸めて丸筒パイプ状にしたもので
ある。これは、結果として、両端部16の丸筒パイプを
リブ18で結んだような形状をしたものである。
【0016】図に示す実施例は、同じくより変形し易
い形状で、塑性変形し易い板材料に多数の孔17(本実
施例では角孔)を穿設し、これを折り畳んで多角形筒パ
イプ(本実施例では六角筒パイプ)状にしたものであ
る。
【0017】また、図に示した実施例は、前記図
示した実施例に対して一部相違するものであるが、より
簡易に圧着スリーブ15を変形できるように孔17の穿
設を各片にするのではなく、角部に穿設した状態の実施
例である。
【0018】以上の図〜図の圧着スリーブ15の、
どれかを選択して、以下に説明する図〜図に示す各
圧着端子と組み合わせて圧着スリーブ15の両端部16
を把持して逆方向に回転して捻ることにより、圧着スリ
ーブ15の孔17を穿設して形成されたリブ18部分を
変形させ圧着端子の圧着部3を隙間19分縮小させてケ
ーブルの端部を圧着させるものである。
【0019】ここで、圧着端子について図に基づいて
説明すと、圧着部3を筒状に丸めた際、隙間19が形成
されるように加工し、圧着部3に単に圧着スリーブ15
をかぶせるか、隙間19を挟んで両端に水平に対向する
か、斜めに対向するように圧着スリーブ15と係止する
係止部20(この部分で圧着スリーブと点溶接するので
も良い)を設けたもので、この係止部20を圧着スリー
ブ15の両端部16の筒状部に係止させ、この圧着スリ
ーブ15の両端部16の筒状部を逆方向に回転させるこ
とにより変形して捻られ圧着部が縮小される。そして、
図示の実施例の場合は、強度が弱いリブ18が変形して
捻られる。
【0020】この捻れによって圧着端子の圧着部3は隙
間19部分だけ縮まることになり、結果としてケーブル
9を圧着部3で圧着することになる。
【0021】図に示す圧着端子は、圧着部3の隙間1
9の形状を段がつくようにしたものであり、図に示す
圧着端子は、圧着部3の隙間19の形状をスパイラル状
になるようにした実施例を示したものである。
【0022】図、図に各々示した圧着端子も、図
、図で示したものと同様に圧着スリーブ15と組み
合わせて使用するもので、圧着部3の隙間19を簡単に
縮めることができるように圧着スリーブ15の変形させ
たり、その変形を促すリブ18を利用することは同一の
ものなので各々の詳細な説明は省略する。
【0023】また、圧着部3にかぶせる圧着スリーブ1
5の変形として、スプリングを利用することも考えられ
る。これは、スプリングの両端を径が縮小する方向に捻
ることによって圧着部3を圧着するようにしたものであ
る。
【0024】前記第実施例の技術を利用して圧着接続
子に応用するものとして、図示してないが、ケーブルを
突き合わせて接続する圧着接続子において、合わせ目に
隙間を設けた圧着部を両端に形成し、該両端の圧着部に
丸形筒状または多角形筒状の圧着スリーブをかぶせ、該
圧着スリーブは、前後に筒状部と中間部に強度の弱い部
分を形成し、この圧着スリーブの前後の筒状部を把持し
て逆方向に捻ることにより突き合わせて接続するケーブ
ルを圧着係止できるようにしたケーブル用圧着接続子が
考えられる。
【0025】
【発明の効果】本発明は、以上の構成に基づいて、次の
ような効果を得ることができる。(1) 請求項1請求項5記載の発明においては、特殊
な圧着工具を必要としないで簡易に圧着することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の特殊な圧着工具が必要の無い第実施
例のケーブル用圧着端子を示す斜視図である。
【図2】本発明の特殊な圧着工具が必要の無い第実施
例の圧着端子を示す展開図と正面図である。
【図3】上記、第実施例の変形例を示す展開図と正面
図である。
【図4】上記第実施例の他の変形例を示す展開図と正
面図である。
【図5】前記第実施例に示す圧着端子と組み合わせて
使用する圧着スリーブの丸筒状の実施例を示す斜視図で
ある。
【図6】同じく圧着スリーブの六角筒状の実施例を示す
斜視図である。
【図7】同じく圧着スリーブの六角筒状の変形例を示す
斜視図である。
【図8】本発明の特殊な圧着工具が必要の無い圧着端子
と圧着スリーブを組み合わせたケーブル用圧着端子を示
す斜視図である。
【符号の説明】
1‥‥ケーブル用圧着端子 2‥‥端子基板部 3‥‥圧着部 9‥‥ケーブル 15‥‥圧着スリーブ 16‥‥端部 17‥‥孔 18‥‥リブ 19‥‥隙間 20‥‥係止部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−124383(JP,A) 実開 昭55−141475(JP,U) 実開 昭63−45974(JP,U) 実開 昭57−176064(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 4/18 - 4/20 H01R 43/04 - 43/048

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーブルを突き合わせて接続する圧着接
    続子において、合わせ目に隙間を設けた圧着部を両端に
    形成し、該両端の圧着部に丸形筒状または多角形筒状の
    圧着スリーブをかぶせ、該圧着スリーブは、前後に筒状
    部と中間部に強度の弱い部分を形成し、この圧着スリー
    ブの前後の筒状部を把持して逆方向に捻ることにより突
    き合わせて接続するケーブルを圧着係止できるようにし
    たことを特徴とするケーブル用圧着接続子。
  2. 【請求項2】 圧着接続子の圧着部の一部に縦方向又は
    横方向に1本以上の溝、窪み、ミシン目、切り込みを形
    成したことを特徴とする請求項記載のケーブル用圧着
    接続子。
  3. 【請求項3】 ケーブルを圧着して接続する圧着部を備
    えた圧着端子において、端子基板部と、合わせ目に隙間
    を設けた圧着部とからなり、該圧着部に丸形筒状または
    多角形筒状の中間部に強度の弱い部分を形成した圧着ス
    リーブをかぶせ、該圧着スリーブの前後の筒状部を把持
    して逆方向に捻ることによりケーブルと圧着端子を圧着
    係止するようにしたことを特徴とするケーブル用圧着端
    子。
  4. 【請求項4】 ケーブルを圧着して接続する圧着部を備
    えた圧着端子において、端子基板部と、圧着部とからな
    り、該圧着部の形状は丸形筒状または多角形筒状を有
    し、該圧着部の前後の筒状部を把持して逆方向に捻るこ
    とによりケーブルと圧着端子を圧着係止できるように中
    間部に複数の孔を形成して強度が弱い部分を設けたこと
    を特徴とするケーブル用圧着端子。
  5. 【請求項5】 ケーブルを圧着して突き合わせ接続する
    圧着接続子において、圧着部を両端に形成し、該圧着部
    の形状は丸形筒状または多角形筒状を有し、該両端の各
    圧着部の前後の筒状部を把持して逆方向に捻ることによ
    り突き合わせて接続するケーブルを圧着係止できるよう
    に中間部に複数の孔を形成して強度が弱い部分を設けた
    ことを特徴とするケーブル用圧着接続子。
JP2000104048A 2000-04-05 2000-04-05 ケーブル用圧着端子及び圧着接続子 Expired - Fee Related JP3410706B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000104048A JP3410706B2 (ja) 2000-04-05 2000-04-05 ケーブル用圧着端子及び圧着接続子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000104048A JP3410706B2 (ja) 2000-04-05 2000-04-05 ケーブル用圧着端子及び圧着接続子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001291535A JP2001291535A (ja) 2001-10-19
JP3410706B2 true JP3410706B2 (ja) 2003-05-26

Family

ID=18617664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000104048A Expired - Fee Related JP3410706B2 (ja) 2000-04-05 2000-04-05 ケーブル用圧着端子及び圧着接続子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3410706B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4902502B2 (ja) * 2007-11-19 2012-03-21 富士通テレコムネットワークス株式会社 圧着端子の絶縁カバー
JP5104427B2 (ja) * 2008-03-13 2012-12-19 住友電装株式会社 端子金具
WO2011039801A1 (ja) * 2009-09-29 2011-04-07 三菱電機株式会社 イグナイタ用トランスおよび水銀を使用しない放電灯用点灯装置
JP5558292B2 (ja) * 2010-09-22 2014-07-23 本田技研工業株式会社 導電接合端子の製造方法
JP5880849B2 (ja) * 2012-05-15 2016-03-09 住友電装株式会社 圧着端子
JP2017204332A (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 日本航空電子工業株式会社 端子付き電線
JP6427613B2 (ja) * 2017-02-03 2018-11-21 昭和電線ケーブルシステム株式会社 リッツ線の端子接続部及び端子接続方法
DE102018130973A1 (de) * 2018-12-05 2020-06-10 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Anschlusselement für einen elektrischen Leiter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001291535A (ja) 2001-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7371112B2 (en) Coaxial connector and coaxial cable connector assembly and related method
US4468083A (en) Crimped banana-type electrical connector and method thereof
JP3401515B2 (ja) 改良型2部品オスピンコネクタ
WO2012017736A1 (ja) 圧着端子
JPH0773937A (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
JPH04282580A (ja) 同軸ケーブル用コネクタと結線方法
JP2003249284A (ja) アルミ電線用圧着端子
US3626363A (en) Roll-formed contact and crimping device therefor
JPH06314577A (ja) シールド電線接続用端子
JP3410706B2 (ja) ケーブル用圧着端子及び圧着接続子
US3247315A (en) Connector for wires or the like
JP2895631B2 (ja) 同軸コネクタ
GB2328806A (en) Connecting terminal to braid of shielded wire
CA2466125A1 (en) Combination sleeve and spring cage incorporated into a one-piece female terminal for interengaging a corresponding male terminal and method of configuring such a sleeve and springcage from a blank shape
JP2007095489A (ja) 接地部材及び電線接続ユニット
US3728889A (en) Crimping device
US5095178A (en) Electrical connector and method
US6909049B2 (en) Electrical connector for angled conductors
US20090075528A1 (en) 90-Degree ferrule and pin terminals
EP3079160B1 (en) Coil end connecting structure
JP2606411Y2 (ja) 中空線の接続構造
JP7426902B2 (ja) 端子付き電線および端子付き電線の製造方法
JP2000348539A (ja) 集中接続部を有する電線およびその製造方法
EP4131291A1 (en) Terminal-equipped electric wire, wiring harness, terminal, terminal crimper, and method for producing terminal-equipped electric wire
JP2000268924A (ja) シールド電線の端末処理方法及び端末処理構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees