JP3410324B2 - オーダエントリ情報変換装置およびオーダエントリシステム - Google Patents

オーダエントリ情報変換装置およびオーダエントリシステム

Info

Publication number
JP3410324B2
JP3410324B2 JP11216097A JP11216097A JP3410324B2 JP 3410324 B2 JP3410324 B2 JP 3410324B2 JP 11216097 A JP11216097 A JP 11216097A JP 11216097 A JP11216097 A JP 11216097A JP 3410324 B2 JP3410324 B2 JP 3410324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
service control
order entry
unit
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11216097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10302004A (ja
Inventor
輝夫 浜野
健 梶井
曽根原  登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP11216097A priority Critical patent/JP3410324B2/ja
Publication of JPH10302004A publication Critical patent/JPH10302004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3410324B2 publication Critical patent/JP3410324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気通信設備で構
成されるコンピュータネットワークと電話網を接続し、
コンピュータネットワークに接続されたコンピュータ端
末からの利用を前提に構築されたオーダエントリ情報処
理装置を、電話網に接続されたファクシミリ端末および
電話端末から利用可能とする技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータ端末から、電気通信設備で
構成されるコンピュータネットワークを介して、遠隔に
接続されたオーダエントリ情報処理装置上の様々な商品
情報を読み出し、所望の商品のオーダ(注文)を再びオ
ーダエントリ情報処理装置に返送することで、遠隔地の
コンピュータ端末から所望の商品の注文を行うオーダエ
ントリシステムが、従来より提案され、実用に供せられ
てきた。
【0003】この様なオーダエントリシステムにおいて
は、コンピュータ端末からユーザが所望の商品の特定、
およびオーダ(注文)を行うため、商品の検索処理、お
よびオーダを行うユーザがあらかじめ登録されたユーザ
本人であることの認証処理と、オーダの発注処理が必要
となる。現在の一般的なコンピュータ端末は、カラー画
像表示装置、キーボード、マウス、音声出力装置などを
備えており、映像情報を構成するカラーおよびモノクロ
静止画像情報、カラーおよびモノクロ動画像情報、音声
情報、ならびにテキスト情報の出力と、日本語および英
語の文字情報、ならびに表示装置における画面の位置情
報の入力を行うことが可能である。
【0004】したがって、従来のオーダエントリシステ
ムにおける商品の検索処理、本人認証処理、および発注
処理も、これらの入出力機能を利用したものとなってい
た。一例として、図9に示すようなHTML(Hype
r Text MarkupLanguage)などの
標準的な画像情報記述言語によって記述された画像情報
により構成されるWWW(World Wide We
b)を利用したオーダエントリシステムがあげられる。
【0005】図9に示したオーダエントリシステムで
は、所望の商品の検索キーである検索条件情報を入力す
るための検索条件情報入力書式情報、本人識別記号やパ
スワードなどの本人認証情報を入力し発注処理を依頼す
るための本人認証情報および発注情報入力書式情報を、
FORMと呼ばれる書式にしたがって記述した画像情報
(HTML情報)として、各々オーダエントリ情報処理
装置102に蓄積しておく。
【0006】ユーザが、コンピュータ端末101から、
まずこのオーダエントリ情報処理装置102上に蓄積さ
れた検索条件情報入力書式情報を含む画像情報を読み込
むと(a)、FORMにしたがって記述された検索条件
情報入力書式情報がコンピュータ端末101によって解
釈され、検索条件情報入力用の画像情報がコンピュータ
端末101の画像表示装置に表示される(b)。ユーザ
は、検索条件情報入力用の画像情報上に示された入力要
求にしたがって、様々な選択肢の中からマウスなどのポ
インティングデバイスを用いて選択を行う(c)。この
様にして入力された選択肢は、検索条件情報として、オ
ーダエントリ情報処理装置102に送り返される
(d)。
【0007】オーダエントリ情報処理装置102は、あ
らかじめ蓄積されている商品情報データベースから該検
索条件情報に合致するものを検索し(e)、検索結果の
商品情報を、HTMLなどの画像情報記述言語によって
記述される画像情報に変換し、本人認証情報および発注
情報入力書式情報を付加した画像情報として(f)、コ
ンピュータ端末101に再び送出する(g)。
【0008】コンピュータ端末101では、該検索結果
の商品情報の画像情報と、FORMに従って記述された
本人認証情報入力用および発注情報入力用の画像情報が
表示される(h)。ユーザは、該商品情報を見ながら、
発注情報入力用の画像情報の入力要求に従って、マウス
やキーボードによって商品を選択し、さらに本人認証用
の画像情報の入力要求にしたがって、パスワードなどの
本人認証情報を入力する(i)。このようにして選択さ
れた商品の発注情報と本人認証情報は、オーダエントリ
情報処理装置102に送付される(j)。
【0009】オーダエントリ情報処理装置102は、送
付された本人認証情報を、あらかじめ蓄積されていた本
人認証条件情報と照合し、あらかじめ登録されているユ
ーザ本人であるか否かを認証する(k)。この本人認証
条件情報は、あらかじめ登録されているユーザの個人情
報(氏名、商品の届け先、クレジットカード番号などの
商品の引き渡し、および支払いに必要な情報から構成さ
れる。)と対応付けられている。登録済みのユーザ本人
であることが認証できたなら、送付された該発注情報と
該本人認証条件情報に対応する個人情報に基づいて、発
注処理が行われる(l)。
【0010】これら一連のコンピュータ端末101とメ
ール情報蓄積処理装置102の動作は、WWWの場合に
は、CGI(Common Gateway Inte
rface)などによって実現されている。
【0011】この様に、コンピュータ端末とオーダエン
トリ情報処理装置とから構成される既存のオーダエント
リシステムでは、複数の異なるオーダエントリ情報処理
装置がコンピュータネットワークによって分散配置さ
れ、各オーダエントリ情報処理装置が、まったく別個の
オーダエントリシステムを構成していても、各々のオー
ダエントリシステムに対応する検索条件情報入力書式情
報と本人認証情報および発注情報入力書式情報を含む画
像情報(HTML情報)を、コンピュータ端末に読み込
むことで、個々のオーダエントリシステムに対応するこ
とが可能であった。また、個々のオーダエントリ情報処
理装置に蓄積されている検索条件情報入力書式情報と本
人認証情報および発注情報入力書式情報を含む画像情報
(HTML情報)自体をローカルに変更することが可能
であり、これらを一括管理する必要はなかった。すなわ
ち、個々のオーダエントリ情報処理装置毎に、好きなよ
うにオーダエントリシステムを変更することが可能であ
った。
【0012】しかし、上記のようなオーダエントリシス
テムでは、コンピュータネットワークに接続されたコン
ピュータ端末を持っているユーザしか顧客になり得ない
という問題があった。
【0013】そこで、顧客層を増やすため、電話網に接
続されたファクシミリ(以下、FAX)端末や電話端末
から、オーダエントリ情報処理装置にアクセス可能とす
るために、コンピュータネットワークと電話網とを接続
するオーダエントリ情報変換装置が従来より提案されて
いた。一般的にFAX端末の入出力手段としては、静止
画像情報および音声情報の入出力、およびプッシュボタ
ン(以下PB)による0〜9の数字と*、#記号の入力
があげられる。しかし、FAX端末・電話端末からメー
ル情報読み出し装置への入力手段として、信頼性の高い
ものはPBによるもののみである。このため、基本的に
FAX端末・電話端末への音声ガイダンスの送出と、F
AX端末・電話端末からのPB信号の発信によって、本
人認証を行っていた。たとえば、オーダエントリ情報変
換装置がFAX端末から回線接続されると、PBによる
発注希望商品の選択やID番号などの本人認証情報の入
力を要求する音声ガイダンスをFAX端末に送出する。
この音声ガイダンスにしたがって、ユーザはFAX端末
側から、本人認証情報に対応するPB信号、または商品
の選択肢に対応するPB信号を発信する。オーダエント
リ情報変換装置は、受信したPB信号を解析してどのP
Bが押下されたかを認識して、番号情報に変換する。そ
して、この番号情報によって示される検索条件情報、本
人認証情報、および発注情報を、オーダエントリ情報処
理装置に送付する。オーダエントリ情報処理装置は、該
検索条件情報、本人認証情報、および発注情報に基づい
てコンピュータ端末からの入力の場合と同様にして、商
品の検索処理、本人認証処理、および発注処理を行う。
【0014】この様に、FAX端末・電話端末から検索
条件情報、本人認証情報、または発注情報の入力を行う
ための、音声ガイダンスとPBによる処理手順は、音声
応答制御手順、またはサービス制御手順などと呼ばれ
る。従来技術では、このサービス制御手順を記述したサ
ービス制御情報が、オーダエントリ情報変換装置に固定
的に蓄積されていた。すなわち、従来のオーダエントリ
情報変換装置は、ひとつの静的なサービス制御手順に従
って動作していた。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たWWW等を利用したオーダエントリシステムにおける
コンピュータネットワークを介して分散して接続された
個々のオーダエントリ情報処理装置は、各々、個別の検
索手順、本人認証手順、または発注処理手順を有してい
るため、ひとつのオーダエントリ情報変換装置では、一
種類のオーダエントリ情報処理装置に対応することはで
きても、コンピュータネットワークに接続された多様な
オーダエントリ情報処理装置の全体に対応することはき
わめて困難であるという問題点があった。なぜなら、個
々のオーダエントリ情報処理装置で利用される、個々の
検索条件情報入力書式情報に対応したサービス制御情
報、本人認証情報入力書式情報に対応したサービス制
御、および発注情報入力書式情報に対応したサービス制
御を、オーダエントリ情報変換装置上の静的なサービス
制御手順によって一括して実現する必要があるためであ
る。
【0016】すなわち、従来は、コンピュータネットワ
ークに接続されたすべてのオーダエントリ情報処理装置
の各検索条件情報入力書式情報、本人認証情報入力書式
情報、および発注情報入力書式情報に対応したサービス
制御手順を、オーダエントリ情報変換装置に蓄積し、し
かも個々のオーダエントリ情報処理装置の検索手順や本
人認証手順、発注手順が変更になった場合には、オーダ
エントリ情報変換装置のサービス制御手順も一括して書
き換える必要があった。
【0017】本発明の課題は、WWWなどを利用したコ
ンピュータ端末を対象として分散接続された既存のオー
ダエントリ情報処理装置に対して、これらのサービス制
御手順を一括管理することなく、電話網を介してFAX
端末・電話端末からアクセス可能とするオーダエントリ
情報変換装置を実現することである。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明は、ファクシミリ端末との間で電話網を介し
た回線接続、音声信号の送出、プッシュボタン信号の入
力および解析、並びにファクシミリ画像情報の送出を行
う回線応答部と、回線接続時にはあらかじめ蓄積された
初期サービス制御情報および前記プッシュボタン信号の
解析結果に従って動作し、それ以降はコンピュータネッ
トワーク部を介してオーダエントリ情報処理装置から読
み込んだ画像情報に検索サービス制御情報、もしくは本
人認証サービス制御情報、もしくは発注サービス制御情
報が示すサービス制御手順に従って動作するサービス制
御部と、前記サービス制御部からの指示で、コンピュー
タネットワーク部を介して接続された前記オーダエント
リ情報処理装置との間で、検索用、もしくは本人認証
用、もしくは発注用の画像情報、または検索対象の画像
情報を読み込むとともに、前記サービス制御部の動作の
結果作成される検索条件情報、もしくは本人認証情報、
もしくは発注情報の送信を行う検索処理部と、前記検索
対象の画像情報を前記ファクシミリ画像情報に変換して
前記回線応答部に出力するファクシミリ画像情報変換部
と、前記サービス制御部が出力する音声ガイダンス情報
または前記検索対象の画像情報から前記音声信号を合成
する音声合成部と、を具備することを特徴とする。
【0019】あるいは、電話端末との間で電話網を介し
た回線接続、音声信号の送出、プッシュボタン信号の入
力および解析を行う回線応答部と、回線接続時にはあら
かじめ蓄積された初期サービス制御情報および前記プッ
シュボタン信号の解析結果に従って動作し、それ以降は
コンピュータネットワーク部を介してオーダエントリ情
報処理装置から読み込んだ画像情報に検索サービス制御
情報、もしくは本人認証サービス制御情報、もしくは発
注サービス制御情報が示すサービス制御手順に従って動
作するサービス制御部と、前記サービス制御部からの指
示で、コンピュータネットワーク部を介して接続された
前記オーダエントリ情報処理装置との間で、検索用、も
しくは本人認証用、もしくは発注用の画像情報、または
検索対象の画像情報を読み込むとともに、前記サービス
制御部の動作の結果作成される検索条件情報、もしくは
本人認証情報、もしくは発注情報の送信を行う検索処理
部と、前記サービス制御部が出力する音声ガイダンス情
報または前記検索対象の画像情報から前記音声信号を合
成する音声合成部と、を具備することを特徴とする。
【0020】また、上記のオーダエントリ情報変換装置
と、検索サービス制御情報、本人認証サービス制御情
報、および発注サービス制御情報を記述した画像情報、
並びに検索対象の画像情報を有し、前記オーダエントリ
情報変換装置から、前記検索サービス制御情報に応じた
検索条件情報を受けた場合にはその条件により検索した
前記検索対象の画像情報を返送し、前記本人認証サービ
ス制御情報に応じた本人認証情報および前記発注サービ
ス制御情報を受けた場合には本人認証処理後に発注処理
を行う単一または複数のオーダエントリ情報処理装置
と、前記オーダエントリ情報変換装置および前記オーダ
エントリ情報処理装置とを接続するコンピュータネット
ワーク部と、を具備することを特徴とする。
【0021】本発明では、オーダエントリ情報変換装置
が、あらかじめ該オーダエントリ情報変換装置に蓄積さ
れた静的なサービス制御手順に従うのではなく、個々の
オーダエントリ情報処理装置に別個に蓄積されたサービ
ス制御手順に従って、動的にサービス制御手順を切り替
えながら動作することを特徴としている。個々のオーダ
エントリ情報処理装置に別個に蓄積されたサービス制御
手順に従って動作することで、コンピュータネットワー
クに接続された各オーダエントリ情報処理装置に対応す
るサービス制御手順を、すべてオーダエントリ情報変換
装置に蓄積しておく必要がなくなる。すなわち、一括管
理の必要がなくなる。また、個々のオーダエントリ情報
処理装置の検索手順や本人認証手順、または発注処理手
順が変更されたとしても、いちいちオーダエントリ情報
変換装置のサービス制御手順を変更する必要がなくな
る。
【0022】つまり、本発明は、ファクシミリ端末、電
話端末、またはコンピュータ端末のいずれからでも、同
一のオーダエントリ情報処理装置とのアクセス(すなわ
ち、商品情報の検索、本人認証、および発注が可能であ
り、しかも前記各オーダエントリ情報処理装置に対する
サービス制御の管理が不要であることを特徴とするオー
ダエントリシステムを実現するものである。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図を用いて詳細に説明する。
【0024】始めに、本発明の基本的な実施形態例を説
明する。図1〜図7は、その説明図である。
【0025】本実施形態例のオーダエントリシステム
は、図5、図7にそれぞれ示すように、オーダエントリ
情報変換装置6がコンピュータネットワークを介してオ
ーダエントリ情報処理装置8に接続されて成る。このオ
ーダエントリ情報変換装置6には、図2、図5、図7に
それぞれ示すように、FAX端末1や電話端末2が電話
網等の通信網を介して接続されている。なお、本実施形
態例のオーダエントリ情報処理装置8には、その他にコ
ンピュータ端末が接続可能である。
【0026】まず、オーダエントリ情報変換装置6に
は、あらかじめ初期サービス制御情報を蓄積しておく。
初期サービス制御情報には、FAX端末1・電話端末2
が回線接続した際に、最初に実行するサービス制御手順
が記述されている。図1に示すように、初期サービス制
御情報にはFAX端末1・電話端末2に送出すべき音声
ガイダンスを表す音声情報A,B,C…と、該音声ガイ
ダンスへの返答を示す番号をユーザがPBで指定した場
合に、どういった動作をすべきかを表わす実行情報A,
B,C…との組み合わせによってサービス制御手順が記
述されている。
【0027】また本実施形態例では、オーダエントリ情
報処理装置8に蓄積されている個々のFORMによる検
索条件情報入力書式情報が含まれる画像情報(HTML
情報:以後、検索用画像情報)、本人認証情報入力書式
情報および発注情報入力書式情報が含まれる画像情報
(HTML情報:以後、本人認証/発注用画像情報)の
各々に、該検索条件情報入力書式情報に相当するサービ
ス制御手順を記述した検索サービス制御情報、および該
本人認証情報入力書式情報に相当するサービス制御手順
を記述した本人認証サービス制御情報と該発注情報入力
書式情報に相当するサービス制御情報を記述した発注サ
ービス制御情報を併せて記述しておく。その記述例を図
3に示す。
【0028】図3の記述例では、コンピュータ端末用の
FORMによる各入力書式情報とFAX端末用の各サー
ビス制御情報を、同一の画像情報に併記する際に、該サ
ービス制御情報を画像情報(HTML情報)のコメント
行(コンピュータ端末は、ここに記述されている内容は
無視する)などに記述することで、コンピュータ端末か
らは該画像情報のうち検索条件情報入力書式情報、本人
認証情報入力書式、または発注情報入力書式情報だけが
見え、検索サービス制御情報、本人認証サービス制御情
報、または発注サービス制御情報は見えなくなる様にす
ることができる。
【0029】以上の基本的な構成のオーダエントリシス
テムの動作例を説明する。
【0030】図2は、初期サービス制御情報に従ったサ
ービス制御の処理の一例を示すフロー図であり、図中の
( )内の数字は処理の順序を表す。
【0031】FAX端末1・電話端末2からオーダエン
トリ情報変換装置6に回線が接続されると(1)、ま
ず、該初期サービス制御情報が読み出され(2)、その
初期サービス制御情報に従ったサービス制御が行われ
る。すなわち該初期サービス制御情報に応じた音声ガイ
ダンス(商品の検索か/商品の発注か)が送出される
(3)。ユーザはこれにPBで応答することで(4)、
所望の(すなわち、始めに商品の検索を行いたい)処理
を指定する。続いて、検索対象の入力を案内する音声ガ
イダンス(5)とユーザびPBによる応答(6)によ
り、所望のオーダエントリ情報処理装置8の検索用画像
情報(HTML情報)を特定する。オーダエントリ情報
変換装置6は特定された画像情報を、該当するオーダエ
ントリ情報処理装置8から読み込み(7)、該画像情報
中の検索サービス制御情報に従ったサービス制御を行
う。
【0032】本実施形態例での検索サービス制御情報の
一例を図4に、この検索サービス制御情報に従ったサー
ビス制御の処理例のフロー図を図5に示す。図5中の
( )内の数字は、上記図2に続く処理の順序を表す。
以下では、端末の種別がFAX端末1の場合を例として
説明する。
【0033】オーダエントリ情報変換装置6は、上記の
検索サービス制御情報に従って、始めに端末の種別を認
識するための音声ガイダンスをFAX端末1に送出する
(8)。FAX端末1側では、ユーザがPBによって、
端末の種別の選択肢を特定する番号を入力する(9)。
オーダエントリ情報変換装置6は、これにより端末の種
別を認識する(10)。本例の端末種別はFAX端末1
であるとする。次に、オーダエントリ情報変換装置6
は、商品情報データベースからの検索処理に必要な選択
肢からの選択の要求を音声ガイダンスとして先に認識し
たFAX端末1に送出する(11)。FAX端末1側で
は、ユーザがPBによって、選択肢を特定する番号を入
力する(12)。この様にして検索条件情報が特定され
たら(13)、コンピュータ端末がオーダエントリ情報
処理装置8に送信する場合と同様にして、オーダエント
リ情報変換装置6は、該検索条件情報をオーダエントリ
情報処理装置8に送信する(14)。
【0034】該オーダエントリ情報処理装置8は、該検
索条件情報を受信すると、商品情報データベースから該
当する商品情報を検索し(15)、画像情報に変換し
(16)、該オーダエントリ情報変換装置6に返送する
(17)。
【0035】該オーダエントリ情報変換装置6は、該画
像情報から商品情報を表す画像情報を抽出し、端末がF
AX端末1の場合には、FAX画像情報に変換して(1
8)、FAX端末1に送信する(19)。ここで、先に
認識した端末が電話端末の場合には、該画像情報中のテ
キスト情報を音声合成によって音声情報に変換して電話
端末に送信する。FAX端末1の場合はここで回線が切
断されるので、商品を発注する場合には、ユーザは再度
オーダエントリ情報変換装置6に回線接続を行う。
【0036】商品の発注の場合には、始めに図2の処理
フローと同様に処理される。すなわち、FAX端末1か
らオーダエントリ情報変換装置6に回線が再度接続され
ると(1)、まず、該初期サービス制御情報が読み出さ
れ(2)、商品の検索か/商品の発注かの選択の音声ガ
イダンスが送出される(3)。ユーザはこれにPBで応
答することで(4)、所望の(すなわち、商品の発注を
行いたい)処理を指定する。続いて、発注対象の入力を
案内する音声ガイダンス(5)とユーザのPBによる応
答(6)により、所望のオーダエントリ情報処理装置8
の本人認証/発注用画像情報(HTML情報)を特定す
る。オーダエントリ情報変換装置6は特定された画像情
報を、該当するオーダエントリ情報処理装置8から読み
込み(7)、該画像情報中の本人認証/発注用サービス
制御情報に従ったサービス制御を行う。
【0037】本実施形態例での発注サービス制御情報と
本人認証サービス制御情報の一例を図6に、この本人認
証/発注用サービス制御情報に従ったサービス制御の処
理例のフロー図を図7に示す。図7中の( )内の数字
は、上記図2に続く処理の順序を表す。以下では、端末
の種別がFAX端末1の場合について説明する。
【0038】上記に続いて、オーダエントリ情報変換装
置8は、オーダエントリ情報処理装置8から読み込んだ
画像情報中の発注サービス制御情報に応じたサービス制
御を行う。すなわち、商品番号の入力を案内する音声ガ
イダンスをFAX端末1に送出する(8)。ユーザがF
AX端末1からPBで応答することで(9)、発注情報
が特定されると(10)、次にオーダエントリ情報変換
装置6は、該画像情報中の本人認証サービス制御情報に
応じたサービス制御を行う。すなわち、本人認証情報の
入力を案内する音声ガイダンスをFAX端末1に送出す
る(11)。ユーザがFAX端末1からPBで応答し
(12)、本人認証情報も特定されると(13)、オー
ダエントリ情報変換装置6は、該発注情報および該本人
認証情報をオーダエントリ情報処理装置8に送信する
(14)。
【0039】オーダエントリ情報処理装置8は、該発注
情報および該本人認証情報を受信すると、コンピュータ
端末からこれらを受信した場合と同様の認証処理(1
5)および発注処理(16)を行う。以上の一連の発注
についての処理は、電話端末の場合も同様である。
【0040】この様に、FAX端末・電話端末からで
も、コンピュータ端末を対象とした既存の分散接続され
たオーダエントリ情報処理装置に対して、これらのサー
ビス制御手順を一括管理することなく、電話網を介して
FAX端末・電話端末からアクセス可能とすることがで
きる。
【0041】図8は本発明のオーダエントリシステムの
一実施形態例を示すブロック図であって、1はFAX端
末、2は電話端末、3はコンピュータ端末、4は電話
網、5はオーダエントリシステム、6はオーダエントリ
情報変換装置、7はコンピュータネットワーク部、8は
オーダエントリ情報処理装置である。オーダエントリ情
報変換装置6を構成するものとして、6−1は回線応答
部、6−2はFAX画像情報変換部、6−3は音声合成
部、6−4はサービス制御部、6−5は検索処理部であ
り、サービス制御部6−4を構成するものとして、6−
4−1はサービス制御処理部、6−4−2は初期サービ
ス制御情報蓄積部、6−4−3および6−4−4は二次
サービス制御情報蓄積部である。また、オーダエントリ
情報処理装置8を構成するものとして、8−1は画像情
報蓄積部、8−2は商品情報データベース部、8−4は
発注処理部、8−5は認証部である。画像情報蓄積部8
−1を構成するものとして、8−1−1は検索用画像情
報蓄積部、8−1−2は本人認証/発注用画像情報蓄積
部であり、商品情報データベース部8−2を構成するも
のとして、8−2−1は画像情報生成部、8−2−2は
検索処理部、8−2−3は商品情報蓄積部であり、発注
処理部8−4を構成するものとして、8−4−1は発注
情報蓄積部、8−4−2は発注処理制御部、8−4−3
はユーザ情報蓄積部、8−4−3−1〜8−4−3−M
は個人情報蓄積部であり、認証部8−5を構成するもの
として、8−5−1は認証処理部、8−5−2は本人認
証条件情報蓄積部、8−5−2−1〜8−5−2−Mは
単位本人認証条件情報蓄積部である。
【0042】初期サービス制御情報蓄積部6−4−2に
は、あらかじめ初期サービス制御情報が蓄積されてい
る。オーダエントリ情報処理装置8はコンピュータ端末
3を対象とした既存のオーダエントリ情報処理装置であ
って、検索用画像情報蓄積部8−1−1には、あらかじ
め検索用画像情報が蓄積されており、本人認証/発注用
画像情報蓄積部8−1−2にはあらかじめ本人認証/発
注用画像情報が蓄積されている。本人認証条件情報蓄積
部8−5−2の各単位本人認証条件情報蓄積部8−5−
2−1〜8−5−2−Mには、あらかじめ、各登録ユー
ザ毎の本人認証条件情報が蓄積されており、ユーザ情報
蓄積部8−4−3の各個人情報蓄積部8−4−3−1〜
8−4−3−Mには、これと対応して、あらかじめ各登
録ユーザの個人情報が蓄積されている。両者は、同じ識
別番号によって参照可能であるものとする。
【0043】本システムを動作させるには、まずFAX
端末1・電話端末2(以下、FAX端末1を例とする)
から電話網4を介して、回線応答部6−1に回線接続を
行う。該回線応答部6−1は、回線接続されると、サー
ビス制御処理部6−4−1へサービス開始要求信号を出
力する。該サービス制御処理部6−4−1は、該サービ
ス開始要求信号が入力されると、初期サービス制御情報
蓄積部6−4−2から、初期サービス制御情報を読み出
し、該初期サービス制御情報に記述されたサービス制御
手順に従って、音声ガイダンス情報を音声合成部6−3
へ出力する。該音声合成部6−3は、該音声ガイダンス
情報から音声合成によって音声信号を生成して、回線応
答部6−1へ出力する。該回線応答部6−1は、該音声
信号をFAX端末1に出力する。
【0044】FAX端末1の側では、ユーザが該音声信
号を聞き、返答に該当する番号を、FAX端末1のPB
から入力する。該FAX端末1は、該PBに対応するP
B信号を回線応答部6−1に出力する。該回線応答部6
−1は該PB信号を入力されると、該PB信号を対応す
る番号情報に変換し、該番号情報をサービス制御処理部
6−4−1に出力する。
【0045】該サービス制御処理部6−4−1は、該番
号情報を入力されると、該初期サービス制御情報の該当
する実行情報にしたがって、該当する画像情報の蓄積ア
ドレス情報を検索処理部6−5に出力する。検索処理部
6−5は、コンピュータネットワーク部7を介して該蓄
積アドレス情報が示すオーダエントリ情報処理装置8上
の画像情報蓄積部8−1−1から、検索用画像情報を読
み出し、サービス制御処理部6−4−1へ出力する。該
サービス制御処理部6−4−1は、該検索用画像情報か
ら検索サービス制御情報を抽出して二次サービス制御情
報蓄積部6−4−3に一旦蓄積する。
【0046】サービス制御処理部6−4−1は、該二次
サービス制御情報蓄積部6−4−3に蓄積された検索サ
ービス制御情報を読み出し、該検索サービス制御情報に
記述されたサービス制御手順に従って、音声ガイダンス
情報を音声合成部6−3に出力する。該音声合成部6−
3は、該音声ガイダンス情報から音声信号を合成して、
回線応答部6−1へ出力する。回線応答部6−1は、該
音声信号をFAX端末1に出力する。FAX端末1側で
は、ユーザが該音声信号を聞き、所望の返答に該当する
番号を、FAX端末1等のPBから入力する。該FAX
端末1は、該PBに対応するPB信号を回線応答部6−
1に出力する。該回線応答部6−1は該PB信号を入力
されると、該PB信号を対応する番号情報に変換し、該
番号情報をサービス制御処理部6−4−1に出力する。
【0047】サービス制御処理部6−4−1は、該番号
情報を入力されると、該検索サービス制御情報の実行情
報にしたがって、該番号情報を検索条件情報に変換し、
検索処理部6−5へ出力する。該検索処理部6−5は、
該検索条件情報を前記オーダエントリ情報処理装置8の
検索処理部8−2−2に出力する。該検索処理部8−2
−2は、該検索条件情報に合致する商品情報を商品情報
蓄積部8−2−3から検索し、画像情報生成部8−2−
1に出力する。該画像情報生成部8−2−1は、該商品
情報をHTMLなどで記述された画像情報に変換し、コ
ンピュータネットワーク部7を介して、検索処理部6−
5に出力する。該検索処理部6−5は、該画像情報をサ
ービス制御処理部6−4−1へ出力する。該サービス制
御処理部6−4−1は、前記二次サービス制御情報の実
行情報に従って、該画像情報をFAX画像情報変換部6
−2へ出力する。該FAX画像情報変換部6−2は該画
像情報をMR,MHなどのFAX画像情報に変換し、回
線応答部6−1へ出力される。該回線応答部6−1は、
該FAX画像情報をFAX端末1に出力する。ユーザ
は、FAX端末1に出力されたFAX画像情報を見て、
所望の商品を決めた後、再度電話網4を介して、回線応
答部6−1に回線接続を行う。
【0048】FAX端末1側では、ユーザが該音声信号
を聞き、返答に該当する番号を、FAX端末1のPBか
ら入力する。該FAX端末1は、該PBに対応するPB
信号を回線応答部6−1に出力する。該回線応答部6−
1は該PB信号を入力されると、該PB信号を対応する
番号情報に変換し、該番号情報をサービス制御処理部6
−4−1に出力する。
【0049】該サービス制御処理部6−4−1は、該番
号情報を入力されると、該初期サービス制御情報の該当
する実行情報にしたがって、該当する画像情報の蓄積ア
ドレス情報を検索処理部6−5に出力する。検索処理部
6−5は、コンピュータネットワーク部7を介して該蓄
積アドレス情報が示すオーダエントリ情報処理装置8上
の本人認証/発注用画像情報蓄積部8−1−2から、本
人認証/発注用画像情報を読み出し、サービス制御処理
部6−4−1へ出力する。該サービス制御処理部6−4
−1は、該本人認証/発注用画像情報から本人認証サー
ビス制御情報を抽出して二次サービス制御情報蓄積部6
−4−3に一旦蓄積し、さらに該本人認証/発注用画像
情報から本人認証サービス制御情報を抽出して、二次サ
ービス制御情報蓄積部6−4−4に蓄積する。サービス
制御処理部6−4−1は、該二次サービス制御情報6−
4−4から該発注サービス制御情報を読み出し、該発注
サービス制御情報に記述されたサービス制御手順に従っ
て、音声ガイダンス情報を音声合成部6−3に出力す
る。該音声合成部6−3は、該音声ガイダンス情報から
音声信号を合成して、回線応答部6−1へ出力する。回
線応答部6−1は、該音声信号をFAX端末1に出力す
る。FAX端末1側では、ユーザが該音声信号を聞き、
所望の商品に該当する番号を、FAX端末1のPBから
入力する。該FAX端末1は、該PBに対応するPB信
号を回線応答部6−1に出力する。該回線応答部6−1
は該PB信号を入力されると、該PB信号を対応する番
号情報に変換し、該番号情報をサービス制御処理部6−
4−1に出力する。
【0050】該サービス制御処理部6−4−1は、該番
号情報を入力されると、該番号情報を発注情報として一
旦蓄積する。前記二次サービス制御情報蓄積部6−4−
3から本人認証サービス制御情報を読み出し、該本人認
証サービス制御情報に記述されたサービス制御手順に従
って、音声ガイダンス情報を音声合成部6−3に出力す
る。該音声合成部6−3は、該音声ガイダンス情報から
音声信号を合成して、回線応答部6−1へ出力する。回
線応答部6−1は、該音声信号をFAX端末1に出力す
る。FAX端末1側では、ユーザが該音声信号を聞き、
ユーザ登録番号などの本人認証用の番号を、FAX端末
1のPBから入力する。該FAX端末1は、該PBに対
応するPB信号を回線応答部6−1に出力する。該回線
応答部6−1は該PB信号を入力されると、該PB信号
を対応する番号情報に変換し、該番号情報をサービス制
御処理部6−4−1に出力する。該サービス制御処理部
6−4−1は、該番号情報を本人認証情報として、前記
蓄積していた発注情報と併せて検索処理部6−5に出力
する。該検索処理部6−5は、該本人認証情報と該発注
情報を入力されると、該発注情報を前記オーダエントリ
情報処理装置8の発注情報蓄積部8−4−1に出力し、
該本人認証情報を該オーダエントリ情報処理装置8の認
証処理部8−5−1に出力する。該認証処理部8−5−
1は、該本人認証情報を、本人認証条件情報蓄積部8−
5−2の各単位本人認証条件情報蓄積部8−5−2−1
〜8−5−2−Mにあらかじめ蓄積されている各本人認
証条件情報と比較し、同一のものがあれば、該本人認証
条件情報が蓄積されていた単位本人認証条件情報蓄積部
8−5−2−1〜8−5−2−Mの識別番号を発注処理
制御部8−4−2に出力する。該発注処理制御部8−4
−2は、該識別番号に対応する個人情報蓄積部8−4−
3−1〜8−4−3−Mから、個人情報を読み出し、さ
らに発注情報蓄積部8−4−1に蓄積されている発注情
報を読み出して発注処理を行う。具体的には、事業者の
コンピュータ端末3に該発注情報と該個人情報を、暗号
化した上で送信するなどの処理を行う。
【0051】なお、端末の種別が電話端末2の場合に
は、オーダエントリ情報処理装置8からの情報を、音声
合成部6−3で音声情報に変換して送信すればよく、F
AX画像情報変換部6−2は不要である。
【0052】以上で述べた様な構成になっているから、
WWWなどを利用したコンピュータ端末を対象としたコ
ンピュータネットワークに接続された既存のオーダエン
トリ情報処理装置に対して、FAX端末または電話端末
からでも、アクセスすることが可能となる。しかも、オ
ーダエントリ情報処理装置が複数の異なる種類のもので
あっても、オーダエントリ情報変換装置では、これらに
対応するサービス制御手順を一括して管理する必要がな
い。
【0053】
【発明の効果】以上で説明したとおり、本発明によれ
ば、WWWなどを利用したコンピュータ端末を対象とし
たコンピュータネットワークに接続された既存のオーダ
エントリ情報処理装置に対して、FAX端末または電話
端末からでも、商品情報の検索、本人認証、発注などの
オーダエントリ処理を行うことが可能である。しかも、
コンピュータネットワークに複数の異なる種類のオーダ
エントリ情報処理装置が分散して結合されている場合で
も、各オーダエントリ情報蓄積処理装置に応じてオーダ
エントリ情報変換装置のサービス制御手順をいちいち生
成したり、また、これらに変更があった場合でも一括管
理する必要が全くないという利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例における初期サービス制
御情報の構成例を示す図である。
【図2】上記実施形態例における初期サービス制御の処
理の一例を示すフロー図である。
【図3】上記実施形態例における画像情報(HTML情
報)へのサービス制御情報の埋め込み例を示す図であ
る。
【図4】上記実施形態例における検索サービス制御情報
の構成例を示す図である。
【図5】上記実施形態例における検索サービス制御の処
理の一例を示すフロー図である。
【図6】(a)は上記実施形態例における発注サービス
制御情報の構成例を示す図、(b)は本人認証サービス
制御情報の構成例を示す図である。
【図7】上記実施形態例における本人認証/発注制御情
報によるサービス制御の処理例を示すフロー図である。
【図8】本発明のオーダエントリシステムの一実施形態
例を示すブロック図である。
【図9】コンピュータ端末を対象とした既存のオーダエ
ントリシステムを説明する図である。
【符号の説明】
1…FAX端末 2…電話端末 3…コンピュータ端末 4…電話網 5…オーダエントリシステム 6…オーダエントリ情報変換装置 6−1…回線応答部 6−2…FAX画像情報変換部 6−3…音声合成部 6−4…サービス制御部 6−4−1…サービス制御処理部 6−4−2…初期サービス制御情報蓄積部 6−4−3,6−4−4…二次サービス制御情報蓄積部 6−5…検索処理部 7…コンピュータネットワーク部 8…オーダエントリ情報処理装置 8−1…画像情報蓄積部 8−1−1…検索用画像情報蓄積部 8−1−2…本人認証/発注用画像情報蓄積部 8−2…商品情報データベース部 8−2−1…画像情報生成部 8−2−2…検索処理部 8−2−3…商品情報蓄積部 8−4…発注処理部 8−4−1…発注情報蓄積部 8−4−2…発注処理制御部 8−4−3…ユーザ情報蓄積部 8−4−3−1〜8−4−3−M…個人情報蓄積部 8−5…認証部 8−5−1…認証処理部 8−5−2…本人認証条件情報蓄積部 8−5−2−1〜8−5−2−M…単位本人認証条件情
報蓄積部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−129602(JP,A) 特開 平7−249073(JP,A) 特開 平7−36990(JP,A) 特開 平6−6497(JP,A) 特開 平8−96056(JP,A) 特開 平6−62159(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/60 G06F 19/00 H04N 1/00 G06K 9/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファクシミリ端末との間で電話網を介し
    た回線接続、音声信号の送出、プッシュボタン信号の入
    力および解析、並びにファクシミリ画像情報の送出を行
    う回線応答部と、 回線接続時にはあらかじめ蓄積された初期サービス制御
    情報および前記プッシュボタン信号の解析結果に従って
    動作し、それ以降はコンピュータネットワーク部を介し
    てオーダエントリ情報処理装置から読み込んだ画像情報
    に検索サービス制御情報、もしくは本人認証サービス制
    御情報、もしくは発注サービス制御情報が示すサービス
    制御手順に従って動作するサービス制御部と、 前記サービス制御部からの指示で、コンピュータネット
    ワーク部を介して接続された前記オーダエントリ情報処
    理装置との間で、検索用、もしくは本人認証用、もしく
    は発注用の画像情報、または検索対象の画像情報を読み
    込むとともに、前記サービス制御部の動作の結果作成さ
    れる検索条件情報、もしくは本人認証情報、もしくは発
    注情報の送信を行う検索処理部と、 前記検索対象の画像情報を前記ファクシミリ画像情報に
    変換して前記回線応答部に出力するファクシミリ画像情
    報変換部と、 前記サービス制御部が出力する音声ガイダンス情報また
    は前記検索対象の画像情報から前記音声信号を合成する
    音声合成部と、 を具備することを特徴とするオーダエントリ情報変換装
    置。
  2. 【請求項2】 電話端末との間で電話網を介した回線接
    続、音声信号の送出、プッシュボタン信号の入力および
    解析を行う回線応答部と、 回線接続時にはあらかじめ蓄積された初期サービス制御
    情報および前記プッシュボタン信号の解析結果に従って
    動作し、それ以降はコンピュータネットワーク部を介し
    てオーダエントリ情報処理装置から読み込んだ画像情報
    に検索サービス制御情報、もしくは本人認証サービス制
    御情報、もしくは発注サービス制御情報が示すサービス
    制御手順に従って動作するサービス制御部と、 前記サービス制御部からの指示で、コンピュータネット
    ワーク部を介して接続された前記オーダエントリ情報処
    理装置との間で、検索用、もしくは本人認証用、もしく
    は発注用の画像情報、または検索対象の画像情報を読み
    込むとともに、前記サービス制御部の動作の結果作成さ
    れる検索条件情報、もしくは本人認証情報、もしくは発
    注情報の送信を行う検索処理部と、 前記サービス制御部が出力する音声ガイダンス情報また
    は前記検索対象の画像情報から前記音声信号を合成する
    音声合成部と、 を具備することを特徴とするオーダエントリ情報変換装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載のオーダ
    エントリ情報変換装置と、 検索サービス制御情報、本人認証サービス制御情報、お
    よび発注サービス制御情報を記述した画像情報、並びに
    検索対象の画像情報を有し、前記オーダエントリ情報変
    換装置から、前記検索サービス制御情報に応じた検索条
    件情報を受けた場合にはその条件により検索した前記検
    索対象の画像情報を返送し、前記本人認証サービス制御
    情報に応じた本人認証情報および前記発注サービス制御
    情報を受けた場合には本人認証処理後に発注処理を行う
    単一または複数のオーダエントリ情報処理装置と、 前記オーダエントリ情報変換装置および前記オーダエン
    トリ情報処理装置とを接続するコンピュータネットワー
    ク部と、 を具備することを特徴とするオーダエントリシステム。
JP11216097A 1997-04-30 1997-04-30 オーダエントリ情報変換装置およびオーダエントリシステム Expired - Fee Related JP3410324B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11216097A JP3410324B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 オーダエントリ情報変換装置およびオーダエントリシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11216097A JP3410324B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 オーダエントリ情報変換装置およびオーダエントリシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10302004A JPH10302004A (ja) 1998-11-13
JP3410324B2 true JP3410324B2 (ja) 2003-05-26

Family

ID=14579749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11216097A Expired - Fee Related JP3410324B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 オーダエントリ情報変換装置およびオーダエントリシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3410324B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7343428B2 (en) 2001-09-19 2008-03-11 International Business Machines Corporation Dynamic, real-time integration of software resources through services of a content framework
US7035944B2 (en) 2001-09-19 2006-04-25 International Business Machines Corporation Programmatic management of software resources in a content framework environment
US7603469B2 (en) 2002-01-15 2009-10-13 International Business Machines Corporation Provisioning aggregated services in a distributed computing environment
US7467399B2 (en) 2004-03-31 2008-12-16 International Business Machines Corporation Context-sensitive confidentiality within federated environments

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2667341B2 (ja) * 1992-08-11 1997-10-27 松下電送株式会社 通信装置及び通信システム
JPH066497A (ja) * 1992-06-16 1994-01-14 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPH0736990A (ja) * 1993-07-21 1995-02-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報システムのフィードバック方式
JPH07249073A (ja) * 1994-03-08 1995-09-26 Tamazo Ogiwara 電話回線を利用した通信販売自動オーダエントリーシステム
JPH0896056A (ja) * 1994-09-20 1996-04-12 Adobuansuto Infuoomeishiyon Design:Kk 自動電話予約装置およびその制御方法
JPH08129602A (ja) * 1994-11-02 1996-05-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10302004A (ja) 1998-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8219655B2 (en) Method of associating multiple modalities and a multimodal system
US6788770B1 (en) Intelligent voice response system with navigator database
US20010056479A1 (en) Voice searching system of internet information to be used for cellular phone
JP2002074188A (ja) 会員情報登録方法および装置、会員認証方法および装置、サーバコンピュータ
US20020056131A1 (en) Data distribution device and method
US6978148B2 (en) Communication system, terminal, communication method, and recording medium recording communication method program for selecting terminal of communication party
JPH11143957A (ja) 自動職業紹介システム
KR100335669B1 (ko) 웹키오스크를 이용한 홈페이지 자동 구축시스템 및 그 방법
US6944646B2 (en) Server apparatus for user data transfer
US7099456B2 (en) Call center system
US20030115330A1 (en) Recording medium, transmission medium, information processing apparatus/information processing method, information providing apparatus and information processing system
KR101307578B1 (ko) 검색 기능이 부여된 대표전화 정보제공시스템 및 그 방법
US5844691A (en) Facsimile server apparatus, a sound server apparatus, and a facsimile and sound server apparatus
JP3410324B2 (ja) オーダエントリ情報変換装置およびオーダエントリシステム
KR20040042824A (ko) 상담업무 지원시스템, 상담업무단말, 상담업무 지원단말,서버 및 프로그램
EP1162810A2 (en) Data distribution device and method
KR20160133775A (ko) 통신정보 표시 및 접속기능이 구비된 모바일 장치 및 시스템과 그 방법
JP2002366517A (ja) サービス提供方法、サービス提供システム、処理センタ装置及びプログラム
JPH11175726A (ja) 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びに提供媒体
JP2000040115A (ja) ファームバンキングサービス方法
US6333787B1 (en) Hypertext information acquisition system and computer-readable recording medium storing hypertext information acquisition program
KR20070010497A (ko) 문자인식 기능을 갖는 이동통신 단말기를 통한무선인터넷접속 시스템 및 그 방법.
KR20140121603A (ko) 이종망 연동 데이터 전송시스템 및 그 방법
KR20020074236A (ko) 원클릭 접속 아이콘의 이메일 발송을 통한 인터넷폰서비스 제공 시스템 및 그 방법
JP2001140514A (ja) 鍵情報管理方法、解錠支援方法、鍵情報管理システムおよび解錠支援システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees