JP3406295B2 - 光導波路素子の断面処理方法 - Google Patents

光導波路素子の断面処理方法

Info

Publication number
JP3406295B2
JP3406295B2 JP2000367531A JP2000367531A JP3406295B2 JP 3406295 B2 JP3406295 B2 JP 3406295B2 JP 2000367531 A JP2000367531 A JP 2000367531A JP 2000367531 A JP2000367531 A JP 2000367531A JP 3406295 B2 JP3406295 B2 JP 3406295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical waveguide
waveguide device
cross
section
auxiliary block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000367531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001188142A (ja
Inventor
▲ひゅん▼采 宋
泰衡 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2001188142A publication Critical patent/JP2001188142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3406295B2 publication Critical patent/JP3406295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • G02B6/138Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by using polymerisation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/30Optical coupling means for use between fibre and thin-film device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光導波路素子に関
し、特に、光導波路素子の断面処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】通常的な光導波路素子の全体制作工程
は、基板上部に多層の薄膜を積層してコア(core)及びク
ラッド(clad)を備えた光導波路素子を形成する工程、前
記光導波路素子をパッケージング(packaging)するため
に適当な長さで切断するダイシング(dicing)工程及び前
記光導波路素子の光導波路の断面を光学的に処理する断
面処理(facet formation)工程からなる。
【0003】前記断面処理工程は、前記光導波路素子と
光ファイバとを結合するときの結合効率を高めるための
工程である。前記断面処理工程にかかる費用及び時間は
全体工程のうち相当な部分を占める。通常的な断面処理
工程は、加工物を低い圧力下で擦ることによって微細な
加工を行うことである。このような断面処理工程は、サ
ンドペーパーやこれと類似している研磨材上に光導波路
素子の断面を擦って処理する研磨方法を使用する。この
ような研磨方法では、ポリシング(polishing)、ラッピ
ング(lapping)などが挙げられる。ラッピングは、鋳
鉄、銅または木材のような軟質材料から構成される回転
円盤であるラップ(lap)と加工物との間に研磨液である
ラップマテリアル(lapping material)を供給しつつ、ラ
ップと加工物とを相対運動させて精密加工することであ
る。ラップマテリアルを硬度が大きいものから並べる
と、ダイヤモンド(diamond)、SiC、Al23の順に
なる。
【0004】図1は、従来のポリマー(polymer)光導波
路素子及び補助ブロックを示す斜視図である。シリコン
(silicon)、ガラス、または溶融シリカなどの材質の基
板11と前記基板11の上部に積層されたコア12及び
クラッド13とが示されている。2つの補助ブロック1
4は、前記クラッド13の上部の両端に接着剤15を使
用して固定される。また、前記補助ブロック14のエッ
ジは、前記ポリマー光導波路素子16のエッジに合わせ
られている。前記補助ブロック14は、前記ポリマー光
導波路素子16が研磨される間ジグ(jig)などの機構物
に固定されるとき、前記ポリマー光導波路素子16の薄
膜を保護するためのものである。また、前記補助ブロッ
ク14を使用することにより、前記ポリマー光導波路素
子16の接着面積を広めて接着される他の素子との接着
力を高める。
【0005】図2は、図1に示したポリマー光導波路素
子16及び補助ブロック14の断面を示す。図1に示し
たポリマー光導波路素子16及び補助ブロック14は、
光ファイバまたは他の光学素子と接着される2つの断面
を有する。図2は、そのうち1つの断面を示すもので、
前記断面で特に光学的によく処理されるべき部分は、コ
ア12及び前記光導波路を囲むクラッド13である。こ
れは、ポリマー光導波路素子16のコア12を通じて光
信号が入力または出力されるからであり、前記クラッド
13は、前記光信号が前記コア12内で進行できるよう
に補助する部分である。前記基板11及び補助ブロック
14は、このような光信号の伝送と無関係である。
【0006】図3は、図1に示したポリマー光導波路素
子16の断面処理方法を説明するための図である。ま
ず、前記補助ブロック14及びポリマー光導波路素子1
6は、ジグなどの機構物に固定されて、1つの断面を研
磨する準備をする。前記研磨したい断面を平面研磨材1
7の上部面と接触させる。このとき、前記研磨する断
面、すなわち、研磨面の反対側断面の上方へ前記ポリマ
ー光導波路素子16と研磨材17とを密着させるために
一定な圧力が加えられ、このような垂直圧力は、研磨工
程の間継続保持される。この後、前記研磨材17の上へ
研磨液18を流して前記補助ブロック14を備えたポリ
マー光導波路素子16を相対運動させることによって、
前記ポリマー光導波路素子16の断面を研磨する。この
とき、前記研磨面と研磨材17との間には常に研磨液1
8があるようになるが、このような研磨液18は、Al
23のような非常に小さいサイズの粒子を含んでいる。
このような研磨工程での前記研磨面の処理程度は、前記
研磨液18に含まれた粒子サイズを変化させることによ
って調節される。すなわち、前記研磨工程の初盤には、
数十μmの粒子サイズを有する研磨液18、中盤には、
数μmの粒子サイズを有する研磨液18、そして、後半
には、1μm以下の粒子サイズを有する研磨液18を使
用する。このような断面処理方法は、研磨液18を段階
的に換えつつ研磨すべきであるから、その工程時間が長
くなるという短所を有する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、工程時間が短縮できる光導波路素子の断面処理方法
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明に従う基板と前記基板の上部に積層さ
れたコア及びクラッドとを含む光導波路素子の断面処理
方法において、前記光導波路素子の両端上部に接着剤を
利用して突出するように補助ブロックを取り付け、前記
接着剤で前記突出した補助ブロックの下端部分から前記
光導波路素子のコア及びクラッドの断面まで延長塗布す
る第1過程と、前記第1過程で形成された補助ブロック
を備える光導波路素子の断面が光学的に表面処理された
熱板と平行または所定角をなすようにしつつ、前記補助
ブロック及び前記熱板を接触させる第2過程と、前記光
導波路素子の断面に塗布された接着剤が完全に溶けると
きまで前記補助ブロックを備えた光導波路素子に前記熱
板に垂直方向で圧力を加える第3過程と、前記第3過程
によって前記補助ブロックを備えた光導波路素子の断面
に塗布された接着剤が完全に溶ける瞬間、前記熱板に水
平方向で前記補助ブロックを備えた光導波路素子を移動
させる第4過程と、前記第4過程によって水平に移動し
ている前記補助ブロックを備えた光導波路素子の断面に
塗布された接着剤が完全に除去される瞬間、前記補助ブ
ロックを備えた光導波路素子を前記熱板から除去する第
5過程と、を含むことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明に従う好適な実施形
態を添付図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、図面
中、同一な構成要素及び部分には、可能な限り同一な符
号及び番号を共通使用するものとする。下記説明におい
て、関連した公知機能または構成に対する具体的な説明
が本発明の要旨をぼやかさないようにするために詳細な
説明は省略する。図4は、本発明の好適な一実施形態に
従う補助ブロックを備えたポリマー光導波路素子を示す
斜視図である。
【0010】シリコン、ガラス、または溶融シリカなど
の材質である基板41と前記基板41の上部に積層され
たコア及びクラッド43とが示されている。前記2つの
補助ブロック44は、前記クラッド43の上部の両端に
接着剤45を使用して固定される。前記補助ブロック4
4のエッジは、前記光導波路素子46のエッジ位置でや
や突出している。また、前記接着剤45は、前記補助ブ
ロック44の下端のみならず、前記コア及びクラッド4
3まで延長して塗布されている。前記コア及びクラッド
43、補助ブロック44、及び接着剤45は、すべて熱
によく溶けられるポリマー材質からなる。このような光
導波路素子の断面処理を行うべき構成要素の材質は本発
明においてかなり重要である。本発明は、その構成要素
がすべて熱に溶けやすい材質である場合にのみ適用され
られるからである。
【0011】本発明に従う断面処理方法は、光導波路素
子の断面を熱処理して溶けられる過程と前記熱処理され
た断面が熱板または補助基板の光学的に研磨された表面
の形状を有するようにパターニング(patterning)する過
程とから構成される。図5は、図4に示したポリマー光
導波路素子46の断面処理方法を説明するための図であ
る。図4に示したような補助ブロック44を備えるポリ
マー光導波路素子46、熱板49を備える加熱装置4
8、及び光学的に表面研磨された補助基板47が示され
ている。
【0012】まず、前記補助ブロック44を備えるポリ
マー光導波路素子46をジグなどの機構物に固定して断
面を熱処理する準備をする。前記熱処理したい断面、す
なわち、熱処理表面を補助基板47の上部面と密着させ
る。前記ポリマー光導波路素子46の断面に塗布された
接着剤45が数秒の間完全に溶けるときまで、前記熱処
理表面の反対側断面の上方へ一定圧力を加える。これ
は、前記熱処理表面を溶ける過程であって、前記熱板4
9及び前記熱板49によって加熱される補助基板47の
温度は、本発明に使用される補助ブロック44、接着剤
45、コア及びクラッド43の溶融点より高く設定され
る。この後、前記補助ブロック44を備えたポリマー光
導波路素子46の断面に塗布された接着剤45が完全に
溶ける瞬間、前記補助基板47に水平方向へ前記補助ブ
ロック44を備えたポリマー光導波路素子を移動させ
る。
【0013】終わりの過程で、前記補助基板47と水平
に移動している前記補助ブロック44を備えたポリマー
光導波路素子46の断面に塗布された接着剤45が完全
に除去される瞬間、前記補助ブロック44を備えたポリ
マー光導波路素子46を前記補助基板47から持ち上げ
る。このような過程を通じて前記ポリマー光導波路素子
46の熱処理された断面は、前記補助基板47の光学的
に研磨された表面と類似している形態をとっている。ま
た、前記熱板49の表面を光学的に表面研磨して使用す
ることにより、前記補助基板47が除去することもでき
る。しかし、実際では、一度使用された前記光学的に研
磨された表面をそのまま再び使用することは不能であ
り、研磨過程を再び遂行しなければならない。従って、
前記加熱装置48に固定されるか、熱伝導性が高い材質
で制作された熱板49を前記補助基板47の用途として
使用することは、非効率的である。
【0014】前記のように、本発明に従う光導波路素子
の断面処理方法は、研磨ではない熱処理を利用して前記
光導波路素子の断面を処理することである。図6は、図
5に示した装置によって断面処理された補助ブロック4
4を備えるポリマー光導波路素子46の側面図である。
図4に示したような突出した補助ブロック44の部分、
及び前記突出した補助ブロック44の部分の下端でポリ
マー光導波路素子46のコア及びクラッド43まで延長
塗布された接着剤45が本発明に従う熱処理過程を通じ
て除去されることを示している。
【0015】図7は、本発明の好適な他の一実施形態に
従うポリマー光導波路素子の断面処理方法を説明するた
めの図である。図4に示したような補助ブロック44を
備えるポリマー光導波路素子46、熱板49を備える加
熱装置、及び光学的に表面研磨された補助基板47が示
されている。ここで、断面処理方法は、前述したような
断面処理方法と類似しているが、前記ポリマー光導波路
素子46の断面処理を行うと同時に、テーパ(taper)処
理まで実施できる方法を提示している。補助ブロック4
4を備えるポリマー光導波路素子46の断面が光学的に
表面処理された補助基板47と一定な角θをなすように
しつつ、前記補助ブロック及び前記熱板を接触させる。
ここで、前記θを8°で任意的に定める。
【0016】この後、前記ポリマー光導波路素子46の
断面に塗布された接着剤45が完全に溶けるときまで、
前記補助ブロック44を備えたポリマー光導波路素子4
6に前記補助基板47に垂直方向へ一定圧力を加える。
前記接着剤45が完全に溶ける瞬間、前記補助基板47
に水平方向へ前記補助ブロック45を備えたポリマー光
導波路素子46を移動させる。終わりに、移動している
前記補助ブロック44を備えたポリマー光導波路素子4
6の断面に塗布された接着剤45が完全に除去される瞬
間、前記補助ブロック44を備えたポリマー光導波路素
子46を前記補助基板から持ち上げる。
【0017】図8は、図7に示した装置によって断面処
理された補助ブロック44を備えるポリマー光導波路素
子46の側面図である。図4に示したような、突出した
補助ブロック44の部分、及び前記突出した補助ブロッ
ク44部分の下端で、ポリマー光導波路素子46のコア
及びクラッド43まで延長塗布された接着剤45が本発
明に従う熱処理過程を通じて除去されることを示してい
る。また、前記補助ブロック44を備えたポリマー光導
波路素子46の断面は8°でテーパ処理される。
【0018】結論的に、本発明に従う光導波路素子の断
面処理方法は、次のような特徴がある。1つは、従来で
は、光導波路素子の断面を研磨方法で処理したが、本発
明は熱処理方法を利用する。他の1つは、従来では、光
導波路素子の断面をテーパ処理すべきである場合、工程
時間の短縮のために、まず前記光導波路素子の断面を切
削工程を通じてテーパ処理した後、前記テーパ処理され
た断面を研磨工程を通じて断面処理を行った。一方、本
発明では、光導波路素子の断面をテーパ処理すべきであ
る場合も前記切削工程の追加なく一回の熱処理過程を通
じて断面処理及びテーパ処理が行える。
【0019】前述の如く、本発明の詳細な説明では具体
的な実施形態を参照して詳細に説明してきたが、本発明
の範囲内で様々な変形が可能であるということは勿論で
ある。従って、本発明の範囲は前記実施形態によって限
られてはならず、特許請求の範囲とそれに均等なものに
よって定められるべきである。
【0020】
【発明の効果】以上から述べてきたように、本発明に従
う光導波路素子の断面処理方法は、熱処理工程を利用す
ることによりその工程時間が短縮させられる。なお、本
発明に従うポリマー光導波路素子の断面処理方法は、一
回の熱処理過程を通じて断面処理及びテーパ処理が行え
るという長所を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術に従うポリマー光導波路素子及び補
助ブロックを示す斜視図である。
【図2】 図1に示したポリマー光導波路素子及び補助
ブロックの断面を示す図である。
【図3】 図1に示したポリマー光導波路素子の断面処
理方法を説明するための図である。
【図4】 本発明の好適な一実施形態に従う補助ブロッ
クを備えたポリマー光導波路素子を示す斜視図である。
【図5】 図4に示したポリマー光導波路素子の断面処
理方法を説明するための図である。
【図6】 図5に示した装置によって断面処理された補
助ブロックを備えるポリマー光導波路素子の側面図であ
る。
【図7】 本発明の好適な他の一実施形態に従うポリマ
ー光導波路素子の断面処理方法を説明するための図であ
る。
【図8】 図7に示した装置によって断面処理された補
助ブロックを備えるポリマー光導波路素子の側面図であ
る。
【符号の説明】
41 基板 43 クラッド 44 補助ブロック 45 接着剤 46 光導波路素子 47 補助基板 48 加熱装置 49 熱板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 6/12 - 6/14 G02B 6/00 335 G02B 6/24 G02B 6/30 G02B 6/36 - 6/40

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と前記基板の上部に積層されたコア
    及びクラッドとを含む光導波路素子の断面処理方法にお
    いて、 前記光導波路素子の両端上部に接着剤を利用して突出す
    るように補助ブロックを取り付け、前記接着剤で前記突
    出した補助ブロックの下端部分から前記光導波路素子の
    コア及びクラッドの断面まで延長塗布する第1過程と、 前記第1過程で形成された補助ブロックを備える光導波
    路素子の断面が光学的に表面処理された熱板と平行また
    は所定角をなすようにしつつ、前記補助ブロック及び前
    記熱板を接触させる第2過程と、前記熱板の温度が前記補助ブロック、接着剤、コア及び
    クラッドの溶融点より高く設定された状態で、 前記光導
    波路素子の断面に塗布された接着剤が完全に溶けるとき
    まで前記補助ブロックを備えた光導波路素子に前記熱板
    に垂直方向で圧力を加える第3過程と、 前記第3過程によって前記補助ブロックを備えた光導波
    路素子の断面に塗布された接着剤が完全に溶ける瞬間、
    前記熱板に水平方向で前記補助ブロックを備えた光導波
    路素子を移動させる第4過程と、 前記第4過程によって水平に移動している前記補助ブロ
    ックを備えた光導波路素子の断面に塗布された接着剤が
    完全に除去される瞬間、前記補助ブロックを備えた光導
    波路素子を前記熱板から除去する第5過程と、を含むこ
    とを特徴とする光導波路素子の断面処理方法。
  2. 【請求項2】 前記補助ブロック、接着剤、コア及びク
    ラッドは、すべて熱によく溶けるポリマー材質である
    求項1記載の光導波路素子の断面処理方法。
  3. 【請求項3】 前記基板は、シリコン、ガラスまたは溶
    融シリカ材質である請求項1または請求項2記載の光導
    波路素子の断面処理方法。
  4. 【請求項4】 前記熱板は、光学的に表面処理されたシ
    リコン基板である請求項1または請求項2記載の光導波
    路素子の断面処理方法。
JP2000367531A 1999-12-24 2000-12-01 光導波路素子の断面処理方法 Expired - Fee Related JP3406295B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR199961597 1999-12-24
KR1019990061597A KR100315477B1 (ko) 1999-12-24 1999-12-24 광도파로 소자의 단면처리 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001188142A JP2001188142A (ja) 2001-07-10
JP3406295B2 true JP3406295B2 (ja) 2003-05-12

Family

ID=19629196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000367531A Expired - Fee Related JP3406295B2 (ja) 1999-12-24 2000-12-01 光導波路素子の断面処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6529677B2 (ja)
JP (1) JP3406295B2 (ja)
KR (1) KR100315477B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009027288A1 (de) * 2009-06-29 2010-12-30 Evonik Röhm Gmbh Lichtleitplatte mit eingebetteten lichtstreuenden Störstellen und Verfahren zu dessen Herstellung
US9645311B2 (en) 2013-05-21 2017-05-09 International Business Machines Corporation Optical component with angled-facet waveguide

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5006285A (en) * 1988-07-28 1991-04-09 Lockheed Missiles & Space Company, Inc. Electro-optic channel waveguide
KR100230444B1 (ko) * 1992-05-28 1999-11-15 윤종용 반도체 레이저장치 및 이의 제조방법
US5703980A (en) * 1996-09-20 1997-12-30 Northern Telecom Method for low-loss insertion of an optical signal from an optical fibre to a waveguide integrated on to a semiconductor wafer
KR100219714B1 (ko) * 1997-02-26 1999-09-01 윤종용 저손실 광능동소자의 제작방법
KR100349597B1 (ko) * 1999-01-12 2002-08-22 삼성전자 주식회사 광도파로 소자 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20010005441A1 (en) 2001-06-28
KR20010058110A (ko) 2001-07-05
US6529677B2 (en) 2003-03-04
KR100315477B1 (ko) 2001-11-28
JP2001188142A (ja) 2001-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6597835B2 (en) Lensed optical fiber having high coupling efficiency, process of production and apparatus for production of same, and laser diode module
US5667426A (en) Method of polishing the end face of a ferrule on an optical connector
JPS62139504A (ja) 光フアイバを集積光学装置に結合する結合器
JPH04501321A (ja) フアイバーオプテイツクスイツチ
JP2907076B2 (ja) 光導波路デバイス並びにその製造方法
JP3406295B2 (ja) 光導波路素子の断面処理方法
US6869347B2 (en) Fabrication of devices with fibers engaged to grooves on substrates
JPH1031142A (ja) 極薄厚板状の光学素子を備えている光学部品、極薄厚板状の光学素子の接合方法
JPH0610690B2 (ja) 光デバイスパツケ−ジ
JPH0719711U (ja) 光導波路と光ファイバとの結合構造
JPH11211928A (ja) 光ファイバコネクタ
JP3352710B2 (ja) 光ファイバアレイ
JP3329951B2 (ja) 光学素子と接続用光部品の接続構造
JPH06289248A (ja) 光素子用光ファイバ固定補助具、および固定方法
JP4161723B2 (ja) 光デバイス及びその製造方法
JPH0750438A (ja) 薄板素材の製造方法
WO2005010585A1 (ja) 光導波路モジュールの製造方法、及び光導波路モジュール
JPH1078527A (ja) 光ファイバアレイ
JP2835222B2 (ja) 光コネクタ端面の研削・研磨方法
WO2000022467A1 (fr) Coupleur permettant de coupler un substrat guide d'onde optique a un element de fixation de fibre optique
JPH06208039A (ja) 光導波路の接続方法および接続治具
JP3778063B2 (ja) 光ファイバアレイの製造方法
JPS63123665A (ja) 光学素子用単結晶基板の端面研磨方法
JP3187480B2 (ja) 光ファイバと光コネクタとの結合体を研磨する研磨装置および研磨方法
WO2003032031A1 (fr) Module de filtre optique et son procede de fabrication

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees