JP3394903B2 - ハードコピー制御方法及び装置並びに記録媒体 - Google Patents

ハードコピー制御方法及び装置並びに記録媒体

Info

Publication number
JP3394903B2
JP3394903B2 JP04173198A JP4173198A JP3394903B2 JP 3394903 B2 JP3394903 B2 JP 3394903B2 JP 04173198 A JP04173198 A JP 04173198A JP 4173198 A JP4173198 A JP 4173198A JP 3394903 B2 JP3394903 B2 JP 3394903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
confirmation screen
hard copy
instruction
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04173198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11237967A (ja
Inventor
一郎 戸田
秀幸 香西
靖治 富森
斉子 上杉
透 辻村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP04173198A priority Critical patent/JP3394903B2/ja
Publication of JPH11237967A publication Critical patent/JPH11237967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3394903B2 publication Critical patent/JP3394903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示装置の表示面
に表示される複数の画像をハードコピーするための制御
装置に関する。
【0002】パーソナルコンピュータを用いて資料の作
成を行ったり各種設定を行っている場合などにおいて、
画面のハードコピーが簡単な操作で得られれば極めて利
便性がよい。しかし、一方で、必要性の少ない画面のハ
ードコピーを行ったり同じ画面をダブってハードコピー
を行ってしまう可能性がある。したがって、ハードコピ
ーを行うための操作性が良好であるとともに、無駄なハ
ードコピーをできるだけ減らせられることが望まれる。
【0003】
【従来の技術】従来において、表示面に表示された複数
の画像(画面)のハードコピーを得る方法は次のとおり
である。
【0004】まず、ハードコピーを行いたい画像の数の
最大値を設定する。ハードコピーを行いたい画像を表示
し、ハードコピーを指示するための入力キーを押す。ハ
ードコピーを指示した画像の数が設定された数に達する
と、プリンタ装置によって実際の印刷が行われる。ま
た、設定された数に達する前であっても、印刷を指定す
ることによって印刷が行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上に述べたように、複
数の画像をハードコピーのために次々と指定していくの
で、どの画像又は画面を指定したかが分からなくなるこ
とがしばしばある。そのため、同じ画像をダブって指定
したり、必要な画像の指定を抜かしたりすることの生じ
る場合がある。また、どのような画像を指定したかが分
からないために、必要性の少ない画像を指定してしまう
ことの生じる場合がある。また、指定した画像の試し印
刷を行うことも考えられる。
【0006】したがって、従来においては、ハードコピ
ーの指定の失敗によって無駄な印刷が行われ、用紙と時
間を浪費してしまう場合があった。なお、ハードコピー
を指定した後において、マウスポインタを画面の下方の
隅に表示されるアイコン上に合わせることによって、指
定したハードコピーの枚数を表示するものが提案されて
いる。しかし、これによると、枚数の表示のためにマウ
スの操作が必要であるとともに、表示によって枚数を知
ることはできるが、画像の内容を知ることはできない。
【0007】本発明は、上述の問題に鑑みてなされたも
ので、複数の画像を指定する場合に指定した画像の内容
を確認できるようにし、ハードコピーの指定の失敗をな
くして不必要に用紙と時間を費やさないようにしたハー
ドコピー制御方法及び装置並びに記録媒体を提供するこ
とを目的とする。
【0008】請求項1の発明に係る方法は、表示面に表
示される画像をハードコピーするためのハードコピー制
御方法であって、ハードコピーの指示がある度毎に、前
記表示面の画像についての画像データを取得して画像デ
ータメモリに記憶し、その画像データの内容を縮小して
縮小画像データを生成して縮小画像データメモリに記憶
するとともに、記憶された縮小画像データを所定の位置
に配置したプレビュー画像を確認画面として前記表示面
に所定の時間表示し、前記画像データメモリに蓄積され
た画像データが所定の枚数分に達したとき又は印刷実行
の指示があったときに、前記画像データの印刷を実行す
る。
【0009】請求項2の発明に係る装置は、ハードコピ
ーを指示するための指示入力手段11と、前記指示入力
手段からの指示がある度毎に表示装置13の表示面に表
示されている画像についての画像データを取得する画像
データ取得手段35と、取得した前記画像データを記憶
する画像データメモリ33と、前記指示入力手段からの
指示がある度毎に前記画像データメモリ33に蓄積され
た画像データを確認画面HG11として前記表示面に表
示するためのデータを送出する確認画面表示制御手段3
4と、前記画像データメモリ33に蓄積された画像デー
タが所定の枚数に達したとき又は印刷実行の指示があっ
たときに、前記画像データを印刷するためのデータを送
出する印刷データ制御手段36とを有し、前記確認画面
表示制御手段34は、前記画像データの内容を縮小して
縮小画像データを生成する縮小画像生成手段と、生成さ
れた縮小画像データを記憶する縮小画像データメモリ
と、前記縮小画像データメモリに記憶された縮小画像デ
ータを表示位置の指定とともに送出するプレビュー画像
生成手段とを有してなる。
【0010】請求項3の発明に係る装置では、前記確認
画面表示制御手段34は、前記確認画面HG11におい
て、前記画像データを前記印刷データ制御手段36によ
り印刷するときのレイアウトと同じレイアウトでウイン
ドウ表示するように制御する。
【0011】請求項4の発明に係る装置では、前記確認
画面表示制御手段34は、前記確認画面HG11を予め
設定された設定時間だけ表示するように制御する。請求
項5の発明に係る装置では、前記確認画面表示制御手段
34は、前記確認画面HG11において、表示された画
像データの取り消しを指定するためのボタンBT3、及
び当該確認画面HG11を閉じるためのボタンBT4を
表示し、且つ、前記確認画面HG11が表示されている
間において当該確認画面の表示を継続する指示があった
ときに、前記設定時間の経過に係わらず前記閉じるため
のボタンBT4の操作が行われるまで当該確認画面HG
11を表示するように制御する。
【0012】請求項6の発明に係る装置では、前記確認
画面表示制御手段34は、前記確認画面において、表示
された画像データの取り消しを指定するためのボタンを
表示し、前記確認画面が表示されている間において、前
記取り消しを指定するためのボタンが操作された場合
に、記憶されている所定の画像データを消去する。
【0013】請求項7の発明に係る装置では、ハードコ
ピーを指示するための指示入力手段11と、前記指示入
力手段からの指示がある度毎に表示装置13の表示面に
表示されている画像についての画像データを取得する画
像データ取得手段35と、取得した前記画像データを記
憶する画像データメモリ33と、前記指示入力手段から
の指示があり且つ前記画像データメモリに蓄積された画
像データの枚数が確認表示のための設定枚数となったと
きに前記画像データメモリに蓄積された画像データを確
認画面HG11として前記表示面に表示するためのデー
タを送出する確認画面表示制御手段34と、前記画像デ
ータメモリに蓄積された画像データが所定の枚数に達し
たとき又は印刷実行の指示があったときに、前記画像デ
ータを印刷するためのデータを送出する印刷データ制御
手段36と、を有してなる。
【0014】請求項8の発明に係る記録媒体は、指示入
力手段からのハードコピーの指示がある度毎に、表示装
置の表示面に表示されている画像についての画像データ
を取得する処理と、取得した前記画像データを画像デー
タメモリに記憶させる処理と、ハードコピーの指示があ
る度毎に、前記画像データメモリに記憶された画像デー
の内容を縮小して縮小画像データを生成する処理と、
生成した前記縮小画像データを縮小画像データメモリに
記憶させる処理と、記憶された縮小画像データを所定の
位置に配置したプレビュー画像を確認画面として前記表
示面に所定の時間表示するためのデータを送出する処理
と、前記画像データメモリに記憶された画像データが所
定の枚数に達したとき又は印刷実行の指示があったとき
に前記画像データを印刷するためのデータを送出する処
理と、をコンピュータに実行させるプログラムを記録し
たコンピュータ読取り可能な記録媒体である。
【0015】請求項9の発明に係る記録媒体は、ハード
コピーの指示がある度毎に、ハードコピーのために記憶
されている画像データの内容を縮小して縮小画像データ
を生成する処理と、生成された縮小画像データを記憶す
る処理と、縮小画像データを、印刷するときのレイアウ
トと同じレイアウトで、予め設定された設定時間だけ確
認画面として表示面に表示するように、データを送出す
る処理と、をコンピュータに実行させるプログラムを記
録したコンピュータ読取り可能な記録媒体である。
【0016】本発明に係るコンピュータ1又はハードコ
ピー制御装置は、例えばパーソナルコンピュータ又はワ
ークステーションなどにおいて実現される。本発明に係
る方法を実行するためのプログラムは、半導体メモリ、
ハードディスク、CD−ROM、フロッピーディスク、
又は光磁気ディスクなどの記録媒体に格納される。記録
媒体に格納されたプログラムは、主メモリ上に適時ロー
ディングされ、処理装置によって実行される。その際
に、CD−ROMドライブ、フロッピーディスクドライ
ブ、又は光磁気ディスクドライブなどのドライブ装置が
必要に応じて用いられる。記録媒体がネットワークなど
の通信回線で結ばれたサーバに設けられている場合に
は、通信回線を介してサーバからプログラムが読み取ら
れ又はダウンロードされる。プログラムは、種々のO
S、プラットホーム、システム環境、又はネットワーク
環境の下で動作するように供給可能である。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係るハードコピー
制御部30を有したコンピュータ1の構成を機能的に示
すブロック図、図2はハードコピー制御部30の確認画
面制御部34の機能を示すブロック図である。
【0018】図1において、コンピュータ1は、処理装
置10、キーボード11、マウス12、ディスプレイ1
3、プリンタ14、記憶装置15、及びドライブ装置1
6などからなる。図示は省略したが、モデムなどを介し
て通信回線が接続されており、種々のネットワークにア
クセス可能である。
【0019】処理装置10は、CPU又はMPU、RA
M、ROM、及び周辺素子などのハードウエア、及びR
AM又はROMに記憶されたプログラム及びデータなど
のソフトウエアによって構成される。処理装置10は、
また、記憶装置15に記憶されたプログラム又はデータ
の一部をも含んで構成される。処理装置10には、オペ
レーティングシステム21、VRAM22、ハードコピ
ー制御部30、及び図示しない種々のアプリケーション
などが設けられる。
【0020】オペレーティングシステム21は、UNI
X、Windows95(登録商標)などであり、その
一部として、ディスプレイドライバ211、プリンタド
ライバ212などが設けられる。
【0021】VRAM22は、ビットマップ方式の画像
メモリである。VRAM22には、ディスプレイ13の
表示面HGに表示される画像データが格納される。ハー
ドコピー制御部30は、入力制御部31、主制御部3
2、メモリ33、確認画面制御部34、画像取込み部3
5、及び印刷部36などからなる。ハードコピー制御部
30は、RAM又は記憶装置15に記憶されたプログラ
ムがCPU又はMPUによって実行されることによって
実現される。
【0022】入力制御部31は、キーボード11及びマ
ウス12から入力される操作信号、例えばキーボード1
1の特定のキーを押すことによって入力されるハードコ
ピーを指示するための指示入力信号、画面に表示された
ボタンにマウスポインタを合わせてマウス12をクリッ
クすることによって入力されるボタン入力信号などを入
力する。なお、ハードコピーを指示するための特定のキ
ーとして、例えば、「Print」キ ー、「Print
Screen」キー、「Copy」キーなどが用いら
れる。また、ユーザが任意のキーに割り当てることも可
能である。
【0023】主制御部32は、ハードコピーの枚数(画
像数、画面数)の設定、設定枚数になったとき又は印刷
指示があったときに印刷のためのデータ送出を指示する
制御、その他、ハードコピー制御部30の全体を制御す
る。
【0024】メモリ33は、ハードコピーを実行するた
めにRAMから確保されたメモリ領域である。メモリ3
3には、ハードコピーのために取得した画像データ、及
びプレビューのために縮小された縮小画像データが記憶
される。なお、これらの画像データは、例えばビットマ
ップ形式で記憶される。メモリ33は本発明の画像デー
タメモリに相当する。
【0025】確認画面制御部34は、入力制御部31か
らハードコピーの指示がある度毎に、メモリ33に記憶
された画像データを確認画面として表示するための制御
を行う。
【0026】画像取込み部35は、オペレーティングシ
ステム21のディスプレイドライバ211を介してVR
AM22から画像データを取り込む。このときに、表示
面HGから取り込む範囲が指定されている場合には、そ
の対象範囲の画像データのみを取り込む。例えば、アク
ティブウインドウのみを取り込む設定がされている場合
には、表示面HGに表示されているウインドウのうち、
指定されたウインドウ(アクティブウインドウ)の画像
のみを取り込む。
【0027】印刷部36は、印刷するためのデータをオ
ペレーティングシステム21のプリンタドライバ212
を介してプリンタ14に送出する。図2において、確認
画面制御部34は、縮小画像生成部341、プレビュー
用メモリ342、プレビュー画像生成部343、タイマ
監視部344、及び表示制御部345などからなる。
【0028】縮小画像生成部341は、メモリ33に取
り込んだ画像データを縮小して縮小画像データを生成
し、プレビュー用メモリ342に書き込む。プレビュー
画像生成部343は、プレビュー用メモリ342に記憶
された縮小画像データを、ディスプレイドライバ211
に送出する。その際に、画像の表示位置を指示するため
の座標データを含むレイアウトデータ、及び確認画面の
枠線のデータなどをも生成して送出する。なお、プレビ
ュー用メモリ342はメモリ33の一部の領域で構成さ
れる。
【0029】表示制御部345は、プレビュー画像生成
部343を起動して確認画面を表示させ、且つ所定の時
間が経過したときに表示を解除する制御を行う。タイマ
監視部344は、確認画面の表示時間を計時する。表示
時間は、例えば2秒間である。なお、タイマ監視部34
4の機能又はその他の機能の一部又は全部を、オペレー
ティングシステム21によって代行することも可能であ
る。
【0030】図3はハードコピーを指示する際の表示面
HGの変遷を示す図、図4は確認画面HG11の例を示
す図、図5は印刷された用紙PP1の例を示す図であ
る。図3(A)には、ハードコピーを行いたい画面HG
1が表示されている。この状態で、ハードコピーの指示
入力があると、画面HG1がメモリ33に取り込まれる
とともに、図3(B)の画面HG2に示すように、確認
画面HG11がウインドウ表示される。確認画面HG1
1は所定の時間のみ表示される。つまり、確認画面HG
11は所定の時間が経過すると自動的に消滅し、図3
(C)に示すように元と同じ画面HG3となる。
【0031】さて、図3(B)に示す確認画面HG11
の例では、画面の数の最大値(設定枚数)が「9」に設
定されており、且つ既に2枚のハードコピーが指定され
た状態で3枚目のハードコピーを指定したものである。
したがって、確認画面HG11には、図4に示すように
9枚のうちの3枚の画像FG1〜3が縮小されて表示さ
れる。残りの6枚の画像は未表示であり、例えば細線又
は破線などで枠のみが表示される。確認画面HG11の
下方には、印刷ボタンBT1、設定ボタンBT2、取消
しボタンBT3、及び閉じるボタンBT4が表示され
る。
【0032】印刷ボタンBT1は、ハードコピーの指定
枚数が設定枚数に達しない場合であっても強制的に印刷
を実行させるためのものである。設定ボタンBT2は、
ハードコピーにおける種々の設定を行うためのものであ
る。例えば、ハードコピーの設定枚数、サイズ、配置位
置、ハードコピーの指定入力のためのキーの割り当て、
表示面HGから取り込む画像の範囲、確認画面HG11
の表示方法、表示色、表示位置、プリンタ14の種類、
及びプリンタ14への印刷データの出力方法などの設定
を行う。
【0033】ここで、設定枚数の指定は、例えば10×
10などのように縦枚数×横枚数で指定する。図4の例
では、3×3として9枚が指定されている。確認画面H
G11の表示方法では、図4に示すように印刷と同じイ
メージによる表示の他に、1つ又は複数の画像を1枚の
シートに大きく表示し、そのシートを少しずつずらせた
状態で重ねて表示する方法などがある。この場合に、シ
ートを画面上でめくるための矢印キーを表示しておけば
よい。また、ハードコピーの指示入力がある度毎に確認
画面HG11を表示する方法、ハードコピーの指定が表
示のために設定された枚数に達する毎に確認画面HG1
1を表示する方法などがある。
【0034】取消しボタンBT3は、ハードコピーのた
めに取り込んだ画像データを消去する。消去に当たって
は、取消しボタンBT3を押す(クリックする)度毎に
最新に指定された画像から順に1つずつ消去する方法、
全部の画像データを一度に消去する方法などがある。
【0035】閉じるボタンBT4を押すと確認画面HG
11を閉じる。なお、確認画面HG11が表示された状
態でその表示を継続する指示があったときには、所定の
時間が経過しても確認画面HG11は自動的に消滅する
ことなく、閉じるボタンBT4を押すことによって閉じ
る。確認画面HG11の表示を継続する指示として、例
えば、キーボード11の特定のキー、マウス12のクリ
ック、又はマウスポインタを確認画面HG11上に合わ
せてのマウス12のクリックなどが用いられる。
【0036】ハードコピーの指定枚数が設定枚数に達す
ると、印刷が実行され、図5に示すように、指定された
画像FG1〜9の全部が1枚の用紙PP1に縮小して印
刷される。
【0037】図1に戻って、記憶装置15は、ハードデ
ィスク装置などであり、種々のプログラム及びデータを
記憶する。ドライブ装置16は、フロッピィディスク装
置、光磁気ディスク装置、CD−ROM装置などであ
り、それぞれに対応する記録媒体をセットすることによ
ってアクセス可能である。それらの記録媒体には、本発
明のハードコピー制御部30を実現するためのプログラ
ム、その他の種々のプログラム及びデータが格納され
る。オペレーティングシステム21の一部が格納される
こともある。
【0038】次に、フローチャートを参照してハードコ
ピー制御部30の処理動作を説明する。図6はコンピュ
ータ1において主としてハードコピー制御部30により
制御されるハードコピーのための処理動作を示すフロー
チャート、図7はプレビュー表示処理を示すフローチャ
ート、図8はハードコピー制御部30における処理動作
を示すフローチャートである。
【0039】図6において、まず、表示面HGにハード
コピーを行いたい画像を表示する(#11)。ハードコ
ピーの指示入力があれば(#12でイエス)、プレビュ
ー表示処理を行い(#13)、設定枚数に達した場合に
(#14でイエス)、印刷を実行する(#15)。な
お、確認画面HG11において印刷ボタンBT1を押し
た場合には、設定枚数に達した場合と同様に扱われて印
刷が実行される。
【0040】図7において、ハードコピーの指示入力が
あったときに表示面HGに表示されている画像の内容が
メモリ33に取り込まれる(#21)。取り込まれた画
像データが、縮小処理され(#22)、プレビュー用メ
モリ342に書き込まれる(#23)。そして、表示位
置を示す座標の計算などが行われ(#24)、プレビュ
ー画像としてVRAM22に送出される。(#25)。
表示面HGにおいて、確認画面HG11として所定の時
間表示される(#26〜28)。
【0041】図8において、ハードコピーの指示入力が
あれば(#31でイエス)、表示面HGに表示されてい
る画像についての画像データを取得してメモリ33に記
憶させ(#32)、メモリ33に記憶された画像データ
を確認画面HG11として表示面HGに表示するための
データを送出する(#33)。メモリ33に記憶された
画像データが所定の枚数に達したとき又は印刷実行の指
示があったときに(#34でイエス)、画像データを印
刷するためのデータを送出する(#35)。
【0042】上述の実施形態のハードコピー制御部30
によると、複数の画像(画面)のハードコピーを指定す
る場合に、その指定を行う度毎に確認画面HG11が表
示されるので、それまでに指定した画像の内容を容易に
確認することができる。したがって、同じ画像をダブっ
て指定したり必要な画像の指定を抜かしたりすることが
なくなり、ハードコピーの指定の失敗による無駄な印刷
や時間の浪費がなくなる。特に、1つのコンピュータ1
を複数人が使用する場合でも、自分の要求したハードコ
ピーの画面の状況を容易に確認することができる。
【0043】確認画面HG11は、所定の時間のみ表示
され、所定の時間が経過すると自動的に消去されるの
で、確認画面HG11の表示及び消去のために面倒な操
作を行う必要がない。
【0044】また、確認画面HG11では、画像が印刷
の場合と同じイメージで表示されるので、取り扱い説明
書などのように一連の画像を一覧表示するための資料を
作成する際に、印刷した場合の画像のイメージを確認画
面HG11で容易に確認することができる。
【0045】上述の実施形態において、ハードコピーの
指示入力のためのキーを押す毎に、又は表示のための設
定枚数に達する毎に、確認画面HG11を表示したが、
これに代えて、又はこれとともに、特定のキー、例えば
ALT+プリントキーを押すことによって強制的に確認
画面HG11を表示させることも可能である。このよう
にすると、不安になったときだけ確認画面HG11を表
示させることができる。また、ある枚数のハードコピー
を指定しており、次に指定することなく印刷を実行させ
たい場合に、特定のキーによって確認画面HG11を強
制的に表示させ、印刷ボタンBT1を押すことによって
それを実現できる。また、確認画面HG11は、所定の
時間が経過したときに自動的に消去したが、特定のキ
ー、例えばALT+プリントキーを押すことによって、
消去したいときに確認画面HG11を消去することも可
能である。
【0046】図9は本発明に係る方法を実行するための
プログラムの記録媒体STの形態を示す図である。図9
に示すように、処理装置PSに設けられた主メモリ、R
AM、ROM、若しくはハードディスクなどの記憶装置
STA、CD−ROM、フロッピーディスク、若しくは
光磁気ディスクなどの可搬媒体STB、ネットワーク若
しくは通信回線STDで結ばれたサーバ若しくはDAS
Dなどの回線先媒体STC、又は通信回線STDそれ自
体が、記録媒体STとして利用可能である。
【0047】記録媒体STが可搬媒体STBである場合
には、プログラムは可搬媒体STBの種類に対応するド
ライブ装置によって読み出され、処理装置PSの記憶装
置STAに格納され又は主メモリ上にローディングさ
れ、実行される。記録媒体STが回線先媒体STCであ
る場合には、プログラムは通信回線STDを介して記憶
装置STAにダウンロードされ、又は適時転送されて実
行される。プログラムは、種々のOS、プラットホー
ム、システム環境、又はネットワーク環境の下で動作す
るように供給可能である。
【0048】上述の実施形態において、ハードコピー制
御部30の処理動作の内容、処理順序、処理タイミン
グ、コンピュータ1の全体又は各部の構成などは、本発
明の趣旨に沿って適宜変更することができる。
【0049】
【発明の効果】本発明によると、複数の画像を指定する
場合に、それまでに指定した画像の内容を容易に確認す
ることができる。したがって、ハードコピーの指定の失
敗をなくし、用紙と時間の浪費を防ぐことができる。
【0050】請求項3の発明によると、印刷した場合の
画像のイメージを確認画面で容易に確認することができ
る。請求項4の発明によると、確認画面の消去のために
面倒な操作を行う必要がない。
【0051】請求項5の発明によると、指定したハード
コピーの画像を取り消すことができ、また確認画面を必
要なだけ継続して表示させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るハードコピー制御部を有したコン
ピュータの構成を機能的に示すブロック図である。
【図2】ハードコピー制御部の確認画面制御部の機能を
示すブロック図である。
【図3】ハードコピーを指示する際の表示面の変遷を示
す図である。
【図4】確認画面の例を示す図である。
【図5】印刷された用紙の例を示す図である。
【図6】ハードコピーのための処理動作を示すフローチ
ャートである。
【図7】プレビュー表示処理を示すフローチャートであ
る。
【図8】ハードコピー制御部における処理動作を示すフ
ローチャートである。
【図9】本発明に係る方法を実行するためのプログラム
の記録媒体の形態を示す図である。
【符号の説明】
11 キーボード(指示入力手段) 30 ハードコピー制御部(ハードコピー制御装置) 31 入力制御部(指示入力手段) 33 メモリ(画像データメモリ) 34 確認画面制御部(確認画面表示制御手段) 35 画像取込み部(画像データ取得手段) 36 印刷部(印刷データ制御手段) 341 縮小画像生成部(縮小画像生成手段) 342 プレビュー用メモリ(縮小画像データメモリ) 343 プレビュー画像生成部(プレビュー画像生成手
段) HG11 確認画面 BT3 取消しボタン(取り消しを指定するためのボタ
ン) BT4 閉じるボタン(閉じるためのボタン) STA,STB,STC,STD 記録媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上杉 斉子 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1 番1号 富士通株式会社内 (72)発明者 辻村 透 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1 番1号 富士通株式会社内 (56)参考文献 特開 平10−16358(JP,A) 特開 昭63−212553(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/12 G06F 3/00 G06F 3/14 - 3/153 B41J 5/30

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示面に表示される画像をハードコピーす
    るためのハードコピー制御方法であって、 ハードコピーの指示がある度毎に、前記表示面の画像に
    ついての画像データを取得して画像データメモリに記憶
    し、その画像データの内容を縮小して縮小画像データを
    生成して縮小画像データメモリに記憶するとともに、
    憶された縮小画像データを所定の位置に配置したプレビ
    ュー画像を確認画面として前記表示面に所定の時間表示
    し、 前記画像データメモリに蓄積された画像データが所定の
    枚数分に達したとき又は印刷実行の指示があったとき
    に、前記画像データの印刷を実行する、 ことを特徴とするハードコピー制御方法。
  2. 【請求項2】ハードコピーを指示するための指示入力手
    段と、 前記指示入力手段からの指示がある度毎に表示装置の表
    示面に表示されている画像についての画像データを取得
    する画像データ取得手段と、 取得した前記画像データを記憶する画像データメモリ
    と、 前記指示入力手段からの指示がある度毎に前記画像デー
    タメモリに蓄積された画像データを確認画面として前記
    表示面に表示するためのデータを送出する確認画面表示
    制御手段と、 前記画像データメモリに蓄積された画像データが所定の
    枚数に達したとき又は印刷実行の指示があったときに、
    前記画像データを印刷するためのデータを送出する印刷
    データ制御手段と、を有し、 前記確認画面表示制御手段は、 前記画像データの内容を縮小して縮小画像データを生成
    する縮小画像生成手段と、 生成された縮小画像データを記憶する縮小画像データメ
    モリと、 前記縮小画像データメモリに記憶された縮小画像データ
    を表示位置の指定とともに送出するプレビュー画像生成
    手段と、 を有してなることを特徴とするハードコピー制御装置。
  3. 【請求項3】前記確認画面表示制御手段は、前記確認画
    面において、前記画像データを前記印刷データ制御手段
    により印刷するときのレイアウトと同じレイアウトでウ
    インドウ表示するように制御する、 請求項2記載のハードコピー制御装置。
  4. 【請求項4】前記確認画面表示制御手段は、前記確認画
    面を予め設定された設定時間だけ表示するように制御す
    る、 請求項2又は請求項3記載のハードコピー制御装置。
  5. 【請求項5】前記確認画面表示制御手段は、前記確認画
    面において、表示された画像データの取り消しを指定す
    るためのボタン、及び当該確認画面を閉じるためのボタ
    ンを表示し、且つ、前記確認画面が表示されている間に
    おいて当該確認画面の表示を継続する指示があったとき
    に、前記設定時間の経過に係わらず前記閉じるためのボ
    タンの操作が行われるまで当該確認画面を表示するよう
    に制御する、 請求項4記載のハードコピー制御装置。
  6. 【請求項6】前記確認画面表示制御手段は、前記確認画面において、表示された画像データの取り消
    しを指定するためのボタンを表示し、 前記確認画面が表示されている間において、前記取り消
    しを指定するためのボタンが操作された場合に、記憶さ
    れている所定の画像データを消去する、 請求項4記載 のハードコピー制御装置。
  7. 【請求項7】ハードコピーを指示するための指示入力手
    段と、 前記指示入力手段からの指示がある度毎に表示装置の表
    示面に表示されている画像についての画像データを取得
    する画像データ取得手段と、 取得した前記画像データを記憶する画像データメモリ
    と、 前記指示入力手段からの指示があり且つ前記画像データ
    メモリに蓄積された画像データの枚数が確認表示のため
    の設定枚数となったときに前記画像データメモリに蓄積
    された画像データを確認画面として前記表示面に表示す
    るためのデータを送出する確認画面表示制御手段と、 前記画像データメモリに蓄積された画像データが所定の
    枚数に達したとき又は印刷実行の指示があったときに、
    前記画像データを印刷するためのデータを送出する印刷
    データ制御手段と、 を有してなることを特徴とするハードコピー制御装置。
  8. 【請求項8】指示入力手段からのハードコピーの指示が
    ある度毎に、表示装置の表示面に表示されている画像に
    ついての画像データを取得する処理と、 取得した前記画像データを画像データメモリに記憶させ
    る処理と、 ハードコピーの指示がある度毎に、前記画像データメモ
    リに記憶された画像データの内容を縮小して縮小画像デ
    ータを生成する処理と、生成した前記縮小画像データを縮小画像データメモリに
    記憶させる処理と、 記憶された縮小画像データを所定の位置に配置したプレ
    ビュー画像を 確認画面として前記表示面に所定の時間
    示するためのデータを送出する処理と、 前記画像データメモリに記憶された画像データが所定の
    枚数に達したとき又は印刷実行の指示があったときに前
    記画像データを印刷するためのデータを送出する処理
    と、 をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコン
    ピュータ読取り可能な記録媒体。
  9. 【請求項9】ハードコピーの指示がある度毎に、ハード
    コピーのために記憶されている画像データの内容を縮小
    して縮小画像データを生成する処理と、 生成された縮小画像データを記憶する処理と、 縮小画像データを、印刷するときのレイアウトと同じレ
    イアウトで、予め設定された設定時間だけ確認画面とし
    て表示面に表示するように、データを送出する処理と、 をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコン
    ピュータ読取り可能な記録媒体。
JP04173198A 1998-02-24 1998-02-24 ハードコピー制御方法及び装置並びに記録媒体 Expired - Fee Related JP3394903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04173198A JP3394903B2 (ja) 1998-02-24 1998-02-24 ハードコピー制御方法及び装置並びに記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04173198A JP3394903B2 (ja) 1998-02-24 1998-02-24 ハードコピー制御方法及び装置並びに記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11237967A JPH11237967A (ja) 1999-08-31
JP3394903B2 true JP3394903B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=12616578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04173198A Expired - Fee Related JP3394903B2 (ja) 1998-02-24 1998-02-24 ハードコピー制御方法及び装置並びに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3394903B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4218655B2 (ja) 2005-03-30 2009-02-04 ブラザー工業株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP2010119059A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Seiko Epson Corp 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11237967A (ja) 1999-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6978095B2 (en) Multi-function processing apparatus and control program for changing display according to frequency
US20090158152A1 (en) System and method for generating context sensitive help for a graphical user interface
US20080201378A1 (en) Image processor, preview image display method, and computer program product
WO2013099641A1 (ja) 表示画像の操作システム、それを構成する画像表示装置、及びその制御方法
US20060017941A1 (en) Information processing system
JP6049299B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法およびプログラム。
JP3394903B2 (ja) ハードコピー制御方法及び装置並びに記録媒体
JP2006092185A (ja) 情報処理装置およびその印刷制御方法
US20070091372A1 (en) Image forming device and print control program
JP2018088034A (ja) ファームウェア更新制御装置
JP4736894B2 (ja) 電子機器、状態制御方法及び状態制御プログラム
JP3961508B2 (ja) 画像形成装置及び印刷制御プログラム
JP2008229851A (ja) 画像処理装置、プログラムおよびプレビュー画像表示方法
JP2001159940A (ja) デバイス制御装置、ユーザインターフェイス表示方法およびユーザインターフェイスを表示させるためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP4018277B2 (ja) ホスト装置、ホスト装置の制御方法、およびホスト装置の制御プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP2003157132A (ja) デバイス制御装置
JP2009080793A (ja) プリンタで開始される印刷方法および装置
JP2009037500A (ja) 出力制御システム
JP2004199362A (ja) 印刷システム
JP4165191B2 (ja) 印刷情報設定装置およびその方法
JP2006087076A (ja) 文書処理オペレーションのルーティングシステムおよび方法
JP2006209708A (ja) プリンタドライバ
JP2001282694A (ja) データ入出力装置および記憶媒体
JP2005004320A (ja) 印刷制御装置および印刷制御プログラム
JP2009211520A (ja) 情報処理装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080131

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120131

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130131

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130131

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140131

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees