JP3393360B2 - 監視制御システム - Google Patents

監視制御システム

Info

Publication number
JP3393360B2
JP3393360B2 JP00016597A JP16597A JP3393360B2 JP 3393360 B2 JP3393360 B2 JP 3393360B2 JP 00016597 A JP00016597 A JP 00016597A JP 16597 A JP16597 A JP 16597A JP 3393360 B2 JP3393360 B2 JP 3393360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
computer
control system
task
saving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00016597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10198415A (ja
Inventor
一夫 西島
修 本田
明良 中野
真道 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP00016597A priority Critical patent/JP3393360B2/ja
Publication of JPH10198415A publication Critical patent/JPH10198415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3393360B2 publication Critical patent/JP3393360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/16Electric power substations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/30State monitoring, e.g. fault, temperature monitoring, insulator monitoring, corona discharge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は監視制御システムに
係り、特に変電所、発電所等の運転員の操作によって運
用モードを切り替える必要のあるシステムの監視制御シ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】変電所、発電所等の電力の発生、変換、
送電等を行う設備(以下、総称して「電気所」と称す
る)の従来行われている運転モードには、大別すると次
の4モードが存在する。すなわち、(1)実運用状態で
の電気所の状態の監視・電気量計測及び電気所の運用設
定・機器操作等を実行するモードである運転モード、
(2)実運用状態において、電気所の特定の設備又は電
気所のシステム全体に関して模擬操作を実施し、その設
備又はシステム全体の性能・動作検証を行うモードであ
る試験モード、(3)電気所システムの機能追加・シス
テムの点検等を実施するために、実運用状態(オンライ
ン状態)から切り離し(オフライン状態)、保守点検を
実施するモードである保守モード、及び(4)電気所シ
ステムを停止(電力活殺)可能とするモードである停止
モードの4モードである。(4)の停止モードでは、
(1)〜(3)の運転、試験、保守の各モードの切り替
えを行う場合に、切り替え前の電気所システムの各デー
タを保存し、新たなモードへの切換を可能にしている。
また、これらの運転、試験及び保守の各モードはそれぞ
れ独立した計算機によって制御・実行され、停止モード
は各計算機中に設けられる。さらに、運転員のいる監視
所の計算機により各計算機にそれぞれのモードを実行す
る指令が伝達される。
【0003】従来の監視制御システムにおいては、上記
(1)〜(3)の運転、試験、保守の各モード間でモー
ドの切り替えを行う場合には、必ず(4)の停止モード
を一旦経由してから他のモードに移行するようにしてい
た。これは、電気所等の監視制御対象の重要な監視デー
タ・運用データを確実に保存するために行われ、特に、
通常の運用データが試験操作や保守操作により破壊され
てしまうことを回避するために行われている。
【0004】すなわち、従来の監視制御システムにおい
ては、この監視制御システムの電源投入時に各モードの
計算機にそれぞれのオペレーティングシステム(OS)
を立ち上げて停止モードとして待機させ、上記(1)〜
(3)のいずれかのモードを実行すべく運転員が指令信
号を入力すると、監視制御システムは、入力された指令
信号により指定されたモードの計算機に各種タスク(シ
ステム上の個別プログラム及びデータベース)を起動さ
せ、必要なデータベースを呼び出すことにより、指定さ
れたモードを実行する。指定されたモードの実行中に運
転員が停止モードの指令信号を入力すると、監視制御シ
ステムは、指定されたモードを実行している計算機に、
実行中のモードの全てのタスクを保存して退避させ、そ
のモードを実行した計算機をOSのみ起動した停止モー
ドに移行させ、次のモードの選択又は電源断のいずれか
を待機する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の監視
制御システムにおいては、モード間の切り替え時に一旦
停止モードとなった際、電源断となる場合があることを
配慮し、停止モードの前に実行していた全てのタスクを
退避させる必要があり、そのためモード間の切り替えに
長時間を要するという問題があった。これは、切り替え
るモード間に共通のタスクがあったとしても、一旦全て
のタスクを退避させた上で、次のモードの計算機の起動
時にそのモードの計算機上で共通タスクを再度立ち上げ
るのであって、特に、例えば運転モード→停止モード→
運転モードのように停止後同一のモードを立ち上げる場
合にはロスが大きく、運転効率が悪く、運転員が長時間
待たされるという結果になっていた。
【0006】本発明は、従来の監視制御システムのこの
ような問題を解消するためになされたものであり、モー
ド間の切り替えに要する時間が短かく、モード間の切り
替え時に運転員が長時間待たされることのない監視制御
システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による監視制御シ
ステムは、電気所の運用状態の監視及び機器の操作を行
う運転モードと、電気所の性能及び動作を検証する試験
モードと、電気所の保守点検を実施する保守モードとを
実行する計算機を備え、計算機はモード切り替え指令に
応動して実行中のいずれかのモードのタスクを保存・退
避させる切り替え処理を実行し、運転モード、試験モー
ド及び保守モードの各タスクを各モードに固有の固有タ
スクと、各モードに共通の共通タスクとに分け、共通タ
スクを実行する中立モードを設け、切り替え処理は、中
立モードの実行を停止させることなく、実行中のモード
の固有タスクを保存・退避させた後、切り替え先のモー
ドの固有タスクを立ち上げることを特徴とする。これに
より、モード間の切り替え時にはそれ迄実行していたモ
ードにおいてはそのモードに固有のタスクのみを保持・
退避させ、新たに立ち上げるモードにおいてはそのモー
ドに固有のタスクのみを立ち上げればよいので、モード
間の切り替えに要する時間が短くなり、モード間の切り
替え時に運転員が長時間待たされることがない。
【0008】また、本発明による監視制御システムは、
オペレーティングシステムのみを起動している完全停止
モードを各計算機中に更に設けたものである。これによ
り、全てのタスクの停止及びOSの停止を一挙に行うこ
とができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の一実施の形態を説明する。図1は、本発明による監視
制御システムの一実施の形態における状態遷移を示す図
である。本実施の形態においては、(1)実運用状態で
の電気所の状態の監視・電気量計測及び電気所の運用設
定・機器操作等を実行するモードである運転モード1
と、(2)実運用状態において、電気所の特定の設備又
は電気所のシステム全体に関して模擬操作を実施し、そ
の設備又はシステム全体の性能・動作検証を行うモード
である試験モード2と、(3)電気所システムの機能追
加・システムの点検等を実施するために、実運用状態
(オンライン状態)から切り離し(オフライン状態)、
保守点検を実施するモードである保守モード3と、
(4)OSと各モード間で共通に用いられるタスクとの
みを起動している中立モード4と、(5)電気所システ
ムを停止(電力活殺)可能とするモードであるシステム
完全停止モード5との5モードが設けられ、運転モード
1、試験モード2及び保守モード3間のモード切り替え
時には中立モード4を経由し切り替えモードに移行す
る。電源の活殺を行うにはシステム完全停止モード5に
移行する。これらの運転、試験及び保守の各モードは、
それぞれ独立した計算機によって制御・実行され、ま
た、中立モード4及びシステム完全停止モード5は各計
算機中に設けられる。さらに、これらの各モードの実行
は、運転員のいる監視所の計算機により各計算機にそれ
ぞれのモードを実行する指令が伝達されることにより行
われる。
【0010】図2は、本実施の形態の運用状態における
処理の流れを示すフローチャートである。図2におい
て、本監視制御システムの各モードを実行する計算機の
電源を投入すると、システムが立ち上がり、各計算機中
にOS及び各モードの共通タスクを起動して各計算機を
中立モードとする(ステップS1)。なお、各計算機
は、中立モードに入る過程において、瞬間的にOSのみ
が立ち上がっているシステム完全停止モードを経由す
る。
【0011】次に、運転、試験又は保守のいずれかのモ
ードが運転員により指定されると(ステップS2)、指
定されたモードの計算機は、そのモードに固有のタスク
を起動し(ステップS3,S6又はS9)、そのモード
を実行する(ステップS4,S7又はS10)。
【0012】この各モードの実行中に運転員が停止の指
令を行うと(ステップS12)、指定されたモードを実
行中の計算機は指定されたモード固有のタスクのみを閉
じて(ステップS5,S8又はS11、及びステップS
13)、停止状態(中立モード)となる。この状態で
は、各計算機中にOS及び各モードの共通タスクが起動
されており、システム完全停止を含む次のモードの選択
を待機している。
【0013】次のモードを運転員が指令すると、指定さ
れたモードを実行する計算機では、そのモード固有のタ
スクを立ち上げ(ステップS14)、そのモードを実行
する。
【0014】また、中立モードからシステム完全停止モ
ードを選択すると、監視制御システムの各計算機は、シ
ステム完全停止モードに入り、OSのみを可動させ共通
タスクを退避させて、電源断又は再度中立モードに入る
準備状態となる。
【0015】なお、本実施の形態においてはシステム完
全停止モードではOSのみを可動させる構成となってい
るが、システム完全停止モードでOSも閉じて自動的に
電源断状態に移行するようにしてもよい。
【0016】図3は、本実施の形態のシステム監視パネ
ルを示す上面図である。図3において、本システム監視
パネルは、2か所の電気所を同時に監視制御するように
構成されており、それぞれの電気所の監視制御のための
操作スイッチ系31,32が設けられている。各操作ス
イッチ系31,32には、それぞれの運転、試験、保
守、停止(中立モードのこと)及びシステム完全停止の
各モードを指定するためのスイッチ311,321;3
12,322;313,323;314,324;及び
315,325が設けられている。また、モード切り替
え時等の不調状態を警告するためのCRT,OPC異常
表示ランプ316,326、回単盤異常表示ランプ3
3、制御指異常表示ランプ34、TW異常表示ランプ3
5、系統盤異常表示ランプ36及びLAN−I/F異常
表示ランプ37が設けられている。なお、モード間を移
行中であることを表す移行中表示ランプを設けてもよ
い。
【0017】
【発明の効果】本発明においては、OSと各モードの共
通タスクを起動した中立モードを設けたので、モード間
の切り替えを円滑にかつ短時間で実行できる。例えば、
従来の監視制御システムでは数十分要した処理が数分で
切り替えることができる。
【0018】また、完全停止モードを設けたので、複雑
な管理を必要とする計算機システムの電源活殺に関する
管理を簡易化することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明による監視制御システムの一実
施の形態における状態遷移を示す図である。
【図2】図2は、図1の実施の形態の運用状態における
処理の流れを示すフローチャートである。
【図3】図3は、図1の実施の形態のシステム監視パネ
ルを示す上面図である。
【符号の説明】
1 運転モード 2 試験モード 3 保守モード 4 中立モード 5 システム完全停止モード
フロントページの続き (72)発明者 廣瀬 真道 茨城県日立市国分町一丁目1番1号 株 式会社 日立製作所 国分工場内 (56)参考文献 特開 平7−230306(JP,A) 特開 平7−248810(JP,A) 特開 平7−322155(JP,A) 特開 平7−219785(JP,A) 特開 平5−53888(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G05B 23/00 - 23/02 G06F 17/60 H02J 13/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気所の運用状態の監視及び機器の操作
    を行う運転モードと、前記電気所の性能及び動作を検証
    する試験モードと、前記電気所の保守点検を実施する保
    守モードとを実行する計算機を備え、該計算機はモード
    切り替え指令に応動して実行中の前記いずれかのモード
    のタスクを保存・退避させる切り替え処理を実行する
    視制御システムにおいて、前記運転モード、試験モード及び保守モードの各タスク
    を各モードに固有の固有タスクと、各モードに共通の共
    通タスクとに分け、該共通タスクを実行する中立モード
    を設け、 前記切り替え処理は、前記中立モードの実行を停止させ
    ることなく、前記実行中のモードの前記固有タスクを保
    存・退避させた後、切り替え先のモードの前記固有タス
    クを立ち上げる ことを特徴とする監視制御システム。
  2. 【請求項2】 オペレーティングシステムのみを起動し
    ている完全停止モードを前記各計算機中に更に設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の監視制御システム。
JP00016597A 1997-01-06 1997-01-06 監視制御システム Expired - Fee Related JP3393360B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00016597A JP3393360B2 (ja) 1997-01-06 1997-01-06 監視制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00016597A JP3393360B2 (ja) 1997-01-06 1997-01-06 監視制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10198415A JPH10198415A (ja) 1998-07-31
JP3393360B2 true JP3393360B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=11466430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00016597A Expired - Fee Related JP3393360B2 (ja) 1997-01-06 1997-01-06 監視制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3393360B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7665381B2 (en) 2005-04-18 2010-02-23 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Control device for marine propulsion system
CN103676919B (zh) * 2012-08-30 2017-09-29 研祥智能科技股份有限公司 一种工业控制设备测试***

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10198415A (ja) 1998-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3393360B2 (ja) 監視制御システム
CN109656213B (zh) 具有失电保护机制的人机接口***及分布式控制***
CN113900911B (zh) 健康管理***
CN110633000A (zh) 应用于移动数据中心的机柜开关操作的方法和***
JP2003153442A (ja) 配電設備の監視制御システム及びプログラム
CN110471800A (zh) 服务器及自动检修基板管理控制器的方法
JPS5930123A (ja) 自動運転装置
JP2000131325A (ja) 補助情報処理装置及びそれを内蔵した自動化処理システム
JP2850838B2 (ja) システムパワータップの制御方式
JPS6235945A (ja) 障害処理方式
JPH04314113A (ja) 異機種接続システム自動運転装置
JP3198703B2 (ja) 配電系統監視制御システムにおけるブリンク方法
JPH05173969A (ja) 画面参照型多端末シミュレータ
JPH11305825A (ja) 監視制御装置
JP2501569Y2 (ja) 訓練用シミユレ―タ
JPS5818642B2 (ja) デ−タ処理システムの自動電源切断方式
CN115576233A (zh) 一种适用于自启停的功能组控制***
JPS63153615A (ja) 計算機の通信用周辺装置
JPH09292914A (ja) 仮想機器機能付監視制御システム
JPS61256403A (ja) プラント運転自動化システム
JPH07191733A (ja) 生産管理装置
JPH08241279A (ja) Dbms制御システム
JPS6129924A (ja) 電子計算機システムの電源切断監視方式
JPH07302115A (ja) プロセス監視制御システム
JPH09258858A (ja) 監視制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080131

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees