JP3388906B2 - チャック付袋体 - Google Patents

チャック付袋体

Info

Publication number
JP3388906B2
JP3388906B2 JP23445094A JP23445094A JP3388906B2 JP 3388906 B2 JP3388906 B2 JP 3388906B2 JP 23445094 A JP23445094 A JP 23445094A JP 23445094 A JP23445094 A JP 23445094A JP 3388906 B2 JP3388906 B2 JP 3388906B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
chuck
longitudinal direction
adhesive
tubular film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23445094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0872899A (ja
Inventor
節夫 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seisan Nipponsha KK
Original Assignee
Seisan Nipponsha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seisan Nipponsha KK filed Critical Seisan Nipponsha KK
Priority to JP23445094A priority Critical patent/JP3388906B2/ja
Publication of JPH0872899A publication Critical patent/JPH0872899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3388906B2 publication Critical patent/JP3388906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2516Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener
    • B65D33/2533Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener the slide fastener being located between the product compartment and the tamper indicating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、開口部に雌雄咬合爪型
のチャックを備えた合成樹脂製の袋体に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図6で示すように、重合した表裏フィル
ムの周辺をシール22し、開口部の内側面に互いに咬合
する雌雄爪型のチャック21を設けた合成樹脂製のチャ
ック付袋体は周知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来一般のチャッ
ク付袋体に商品を包装し、段ボール箱詰めして出荷する
場合、袋体の大きさに比較して包装した商品の占める割
合が少なく、いわゆる揚げ底のような状態となる傾向が
ある。従って、見掛けの割りには少量しか収納すること
ができず、輸送コストが嵩むなどの弊害をきたす。
【0004】また、店頭において陳列販売する場合も、
同様な状況理由により、陳列スペースを大きくとってし
まうという問題があり、殊に積み重ねには崩れ易い傾向
があり、外観も好ましいものとはいえない。
【0005】本発明の目的は、チャック付袋体に商品を
包装した後、段ボール箱詰めして出荷したり、店頭にお
いて陳列販売する際に、チャック部が邪魔にならない
で、コンパクトに収納あるいは安定した陳列ができ、外
観を向上し、しかも手提げ部を形成して持ち運びを容易
にしたことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の構成要旨は、請求項1に記載の通り、長手
方向両側中央を折り込み中心基線にして折込幅D1,D
2で内側に折り込まれた筒状フィルムの長手方向に沿っ
た上面に合成樹脂製チャックを備えた開口部を有し、こ
のチャックの長手方向の両側部に前記チャックの軸線と
交差する縦接着線と、チャックの軸線と平行する方向へ
延びる横接着線とによる切欠接着部を設け、前記横接着
線の一方には前記筒状フィルム端よりも内側の切欠接着
域Gの筒状フィルム表裏を貫通する把持穴を設け、前記
筒状フィルム端と前記把持穴よりも内側であって前記縦
接着線と前記折込幅D1,D2と同一幅の間隔Bをおく
前記切欠接着域Gの筒状フィルムに、筒状フィルムの長
手方向と直交する方向の接 着部を設け、前記横接着線の
他方には縦接着線と前記折込幅D1,D2と同一幅の間
隔Bをおく筒状フィルム端に、筒状フィルムの長手方向
と直交する方向の接着部を設けたものである。
【0007】請求項2に記載の通り、前記切欠接着部に
おける縦接着線と横接着線との交点部分に弯曲状の切除
部を形成したことである。
【0008】請求項3に記載の通り、長手方向両側中央
を折り込み中心基線にして内側に折り込まれた筒状フィ
ルムの長手方向に沿った上面に合成樹脂製チャックを備
えた開口部を有し、このチャックの長手方向の両側部に
前記チャックの軸線と交差する縦接着線と、チャックの
軸線と平行する方向へ延びる横接着線とによる切欠接着
部を設けた袋体において、前記チャックより上方の開口
部に把持穴を設け前記切欠接着部における縦接着線と横
接着線との交点部分双方に弯曲状の切除部を形成したこ
とである。
【0009】
【作用】上記の構成により、チャック付袋体に商品を包
入することにより、筒状フィルムが拡開し、筒状フィル
ムの長手方向の両端面は四角形状となり、袋の胴部が前
記四角形状の両端面に基づいた箱型に追従形成され、段
ボール箱内にコンパクトに収納あるいは店頭に安定した
陳列を可能とすると共に、箱型に形成された袋体の側端
または開口部には把持穴を有する手提げ部が形成され、
持ち運びを容易にする。
【0010】さらに、切欠接着部における縦接着線と横
接着線との交点部分に形成した弯曲状の切除部によって
把持穴を把持して持ち運ぶ際に、縦接着線と横接着線と
の交点部分に加わる集中荷重を分散して縦接着線と横接
着線との交点部分からの破袋を防止する。
【0011】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1乃至図3は本発明の第1実施例であり、図3は
チャック付袋体を拡開して箱型に形成した状態を示すも
のである。すなわち、1は箱型袋体であり、2は開口部
7に設けられた合成樹脂製のチャック、3aは後述する
直角な切欠接着部3の縦接着線、3bは横接着線、4は
幅D1,D2よりなる側胴部、5aは天片、9は箱型袋
体1の側端に形成された手提げ部であり、把持穴8が開
設されている。
【0012】上記図3で示す箱型袋体1を形成するため
の具体的な構造を図1乃至図2に基づいて説明する。図
2で示すように、筒状フィルム1fの長手方向に沿った
上面中央部にチャック2を備えた幅A開口部7を設け、
その上端縁にはトップシール10が施されている。尚、
このトップシール10は必ずしも施されるものではな
い。前記チャック2の長手方向の両側部にチャック2の
軸線と直交する縦接着線3aと、チャック2の軸線と平
行する方向へ延びる横接着線3bとの直角の切欠接着部
3を設ける。尚、この切欠接着部3は直角に限定するも
のではない。
【0013】前記横接着線3bの一方には、前記筒状フ
ィルム1f端よりも内側の切欠接着域Gの筒状フィルム
表裏を貫通する把持穴8を設け、筒状フィルム1f端に
筒状フィルム1fの長手方向と直交する方向の所要の幅
Fの接着部6aと前記把持穴8よりも内側で、前記縦接
着線3aと間隔Bをおく前記切欠接着域Gの筒状フィル
ム1fに、筒状フィルム1fの長手方向と直交する方向
の接着部6cを設け、横接着線3bの他方には、縦接着
線3aとの間隔Bをおく筒状フィルム端に筒状フィルム
1fの長手方向と直交する方向の所要の幅Fの接着部6
bが設けられている。
【0014】前記切欠接着部3の横接着線3bから筒状
フィルム1fの下端までの筒状フィルム1fの直径C内
に、その長手方向の中心線0−0を基線にして前記切欠
接着部3の横接着線3bの横幅(間隔B)と同一幅D
1,D2で前記側胴部4となる折り込み片4a,4b
と、この折り込み片4aに隣接する天片5aと、前記折
り込み片4bに隣接する底片5bを存在させるとき、図
3に示すような箱型形状となり、これに対しD1,D2
を横幅(間隔B)より小さい幅に設定するとき、図4,
図5に示すような幅の狭い開口部7が得られる。
【0015】前記天片5aの幅E1と底片5bの幅E2
は同一幅であり、この幅E1,E2は筒状フィルム1f
の前記直径Cの任意の長さ内において側胴部4となる幅
D1,D2の折り込み片4a,4bを中心線0−0を基
線にして設定することにより必然的に決定される。
【0016】図2で示すように、前記折り込み片4a,
4bを中心線0−0を基線にして内側に折り込む。この
折り込み片4a,4bを中心線0−0を基線にして内側
に折り込むことにより、筒状フィルム1fの長手方向の
両端は筒状フィルム1fの長手方向と直交する方向に扁
平に折り畳まれ、前記接着部6a,6bを接着すること
により筒状フィルム1fの長手方向と直交する方向に接
着される。
【0017】図2は内容物を袋詰めする前の状態であ
り、他方の横接着線3b側の筒状フィルム端接着部6b
は未接着で開口している。従って、この開口から内容物
(例えばテッシュ,カット綿等)を自動包入装置等で袋
詰めして接着部6bを接着することにより、袋詰めした
内容物のかさばりによって筒状フィルム1fが拡開し、
筒状フィルム1fの長手方向の両端面は、切欠接着部3
の横接着線3bの幅Bと同一幅D1,D2で内側に折り
込まれた折り込み片4a,4bが拡開して四角形状にな
り、図3で示すように、幅D1,D2よりなる高さの側
胴部4と、天片5aからなる天部と底片5bとからなる
底部による箱型袋体1の形態となり、その一側端面の高
さ方向の中央に幅方向全体に渡って把持穴8を有する手
提げ部9が形成される。
【0018】本発明の第2実施例を図4及び図5で示
す。この第2実施例は、基本的には第1実施例と同様で
あるが筒状フィルムの長手方向の両端に、長手方向と直
交する方向の接着部12を設け、チャック2より上方の
開口部7に把持穴8を設けると共に、切欠接着部3にお
ける縦接着線3aと横接着線3bとの交点部分双方に弯
曲状の切除部11を形成した構造である。
【0019】尚、前記弯曲状の切除部11は図1乃至図
3で示す第1実施例にも適用してもよい。
【0020】このように第1および第2実施例の何れに
おいても物品を包入することにより箱型に形成される袋
体によって、これを段ボール箱詰めして出荷するときに
はコンパクトに収納され、店頭において陳列販売する場
合には、安定した陳列が得られると共に、従来の扁平状
の袋体に比較して外観を向上する。
【0021】また、第1実施例においては、箱型袋体1
の一側端面に形成された把持穴8を有する手提げ部9に
よって、持ち運びを容易にし、第2実施例ではチャック
2より上方に設けた把持穴8により開口部7が手提げ部
になって持ち運びを容易にする。
【0022】そして、第1実施例では、手提げ部9を把
持して持ち運ぶ時に、端面の全幅に渡る接着部6cによ
って荷重を分散し破袋を防止する。また、第1実施例
弯曲状の切除部11を設けた場合及び第2実施例におい
ては弯曲状の切除部11で縦接着線3aと横接着線3b
との交点部分に加わる集中荷重を分散して破袋を防止す
る。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によると、袋体内に
物品を包入することにより箱型の袋体に形成され、物品
を包入した袋体を段ボール箱詰めして出荷するときには
隙間の発生を減少し、また店頭においては安定した陳列
状態と外観を向上する利点に加えて箱型の袋体の一側端
面あるいはチャックを備えた開口部に把持穴を有する手
提げ部が形成され、破袋を防止して持ち運びを容易にす
と共に、切欠接着部における縦接着線と横接着線との
交点部分双方に形成した弯曲状の切除部によって交点部
分に加わる集中荷重を分散して破袋を防止する利点を有
している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の袋体の構造を説明する側
面図
【図2】本発明の第1実施例の袋体の端面を接着した状
態の斜視図
【図3】本発明の第1実施例の袋体を拡開して収納部を
箱型に形成した斜視図
【図4】本発明の第2実施例の袋体の斜視図
【図5】本発明の第2実施例の袋体に物品を包入した状
態の斜視図
【図6】従来のチャック付袋体の正面図
【符号の説明】
1 箱型袋体 1f 筒状フィルム 2 チャック 3 直角の切欠接着部 3a 縦接着線 3b 横接着線 4 側胴部 4a 折り込み片 4b 折り込み片 5a 天片 5b 底片 6a 接着部 6b 接着部 6c 接着部 7 開口部 8 把持穴 9 手提げ部 11 弯曲状の切除部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 30/00 - 33/38 B65D 75/62 B65D 77/30

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向両側中央を折り込み中心基線に
    して折込幅D1,D2で内側に折り込まれた筒状フィル
    ムの長手方向に沿った上面に合成樹脂製チャックを備え
    た開口部を有し、このチャックの長手方向の両側部に前
    記チャックの軸線と交差する縦接着線と、チャックの軸
    線と平行する方向へ延びる横接着線とによる切欠接着部
    を設け、前記横接着線の一方には前記筒状フィルム端よ
    りも内側の切欠接着域Gの筒状フィルム表裏を貫通する
    把持穴を設け、前記筒状フィルム端と前記把持穴よりも
    内側であって前記縦接着線と前記折込幅D1,D2と同
    一幅の間隔Bをおく前記切欠接着域Gの筒状フィルム
    に、筒状フィルムの長手方向と直交する方向の接着部を
    設け、前記横接着線の他方には縦接着線と前記折込幅D
    1,D2と同一幅の間隔Bをおく筒状フィルム端に、筒
    状フィルムの長手方向と直交する方向の接着部を設けた
    ことを特徴とするチャック付袋体。
  2. 【請求項2】 前記切欠接着部における縦接着線と横接
    着線との交点部分双方に弯曲状の切除部を形成した請求
    項1に記載のチャック付袋体。
  3. 【請求項3】 長手方向両側中央を折り込み中心基線に
    して内側に折り込まれた筒状フィルムの長手方向に沿っ
    た上面に合成樹脂製チャックを備えた開口部を有し、こ
    のチャックの長手方向の両側部に前記チャックの軸線と
    交差する縦接着線と、チャックの軸線と平行する方向へ
    延びる横接着線とによる切欠接着部を設けた袋体におい
    て、前記チャックより上方の開口部に把持穴を設け前記
    切欠接着部における縦接着線と横接着線との交点部分双
    方に弯曲状の切除部を形成したことを特徴とするチャッ
    ク付袋体。
JP23445094A 1994-09-05 1994-09-05 チャック付袋体 Expired - Lifetime JP3388906B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23445094A JP3388906B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 チャック付袋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23445094A JP3388906B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 チャック付袋体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0872899A JPH0872899A (ja) 1996-03-19
JP3388906B2 true JP3388906B2 (ja) 2003-03-24

Family

ID=16971196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23445094A Expired - Lifetime JP3388906B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 チャック付袋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3388906B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002068216A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体ウエーハ用包装袋及びそれを用いた半導体ウエーハの梱包方法
TWI755173B (zh) * 2020-07-28 2022-02-11 盟立自動化股份有限公司 取物方法、取物設備、開袋設備及取物系統

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0872899A (ja) 1996-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4542847A (en) Display carton
US4691368A (en) Flexible block packaging
US6335042B1 (en) Food packs
US6209786B1 (en) Readily openable shipping and display container
JP2898031B2 (ja) 撓み性包装体
JPH04226607A (ja) ループ状のハンドルを有するバッグ
JPH03226453A (ja) 頂部開口型容器
US6394336B1 (en) Adjustable container and a method for forming an adjustable container
JP2865734B2 (ja) カバー付物品容器
US5419431A (en) Separable container for storage of plural articles
US6651873B2 (en) Container with bag cuff grab means
JP3388906B2 (ja) チャック付袋体
US4482052A (en) Wedge-shaped strip display carton
JP3211016B2 (ja) チャック付袋体
JP2730746B2 (ja) 包装材
JPS6128742Y2 (ja)
JPS627545Y2 (ja)
JP3005783U (ja) 段ボール箱体の構造
JP2003285823A (ja) 緩衝板付カートン
JPH08282Y2 (ja) 小分け可能な包装用容器
JPH0627556Y2 (ja) 物品輸送用包装体
JPH0447064Y2 (ja)
JP2605899Y2 (ja) 包装箱
JPH0219377Y2 (ja)
JPH038576Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150117

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term