JP3384633B2 - タイヤ組立体 - Google Patents

タイヤ組立体

Info

Publication number
JP3384633B2
JP3384633B2 JP30317494A JP30317494A JP3384633B2 JP 3384633 B2 JP3384633 B2 JP 3384633B2 JP 30317494 A JP30317494 A JP 30317494A JP 30317494 A JP30317494 A JP 30317494A JP 3384633 B2 JP3384633 B2 JP 3384633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
damping sheet
tire assembly
cavity
vibration damping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30317494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08132816A (ja
Inventor
知栄子 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP30317494A priority Critical patent/JP3384633B2/ja
Publication of JPH08132816A publication Critical patent/JPH08132816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3384633B2 publication Critical patent/JP3384633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C19/002Noise damping elements provided in the tyre structure or attached thereto, e.g. in the tyre interior

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃費性能を損ねること
なくロードノイズを低減させうるタイヤ組立体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車の性能が向上するにつれ、
車内での静粛性が強く望まれる一方、低燃費性、軽量化
への要求も厳しく、従って、静粛性と低燃費性等との両
立が必要とされている。
【0003】タイヤに起因する騒音としては、路面の凹
凸をタイヤがひろい、この振動がサスペンションをへて
車両に伝達され車室内でゴーというこもり音となって発
生する所謂ロードノイズ等が知られており、このものは
80〜400Hzの周波数域に音圧レベルのピークがあ
らわれ、特に塔乗者に不快な音として感じられていた。
【0004】なおロードノイズの主原因としては、従
来、路面から受けたトレッド部での振動によって、タイ
ヤ空腔内の空気が共鳴する空腔内共鳴が知られており、
従って、従来、ロードノイズを低減させるために、例え
ばトレッド剛性を減じてエンベロープ効果を高め、接地
の際のトレッドの衝撃を緩和したり、又例えば特開昭6
3−275404号公報、特開昭64−789024号
公報、特開平6−40206号公報等に示すように、タ
イヤ空腔に面する例えばインナーライナ層の内周面又は
リム外周面に、発砲ポリウレタン、発砲ゴム等の発砲材
からなる吸音材を設け、前記共鳴音を吸収することなど
が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のものでは、ロードノイズの低減効果が不充分
であり、特にトレッド剛性を減じるものは、タイヤの転
がり抵抗を増加し、燃費性を低下するという問題を誘発
する。
【0006】このような状況に鑑み、本発明者は、ロー
ドノイズの発生メカニズムについて研究した。その結
果、ロードノイズには、図13に示すように、前記空腔
内共鳴に原因した250Hz前後のピークP1の他、タ
イヤ周方向の一次共振による80Hz前後のピークP2、
及びタイヤ断面方向の二次共振による320Hz前後の
ピークP3が存在し、ロードノイズ低減のためには、前
記空腔内共鳴に加えて、これら周方向一次共振と断面方
向二次共振とを抑制し、タイヤの振動伝達特性を変化さ
せる必要があることを見出し得た。
【0007】なお前記図13は、インパクトハンマーに
よるタイヤの振動伝達テスト(以下インパクトテストと
いう)の結果であって、図14にその試験方法を示す。
ここでは、標準内圧を充填したタイヤTとリムRとの組
立体Aを、充分に剛性の高い治具Bを用いて車軸部分C
で支持するとともに、トレッド部T1のタイヤ赤道上を
インパクトハンマーDで打撃(入力)し、車軸部分Cに
伝達される振動(出力)を例えば圧電型の3軸ロードセ
ルEを用いて測定したものである。
【0008】前記図13に見られるとおり、共振点は、
左から円周方向一次共振、空腔内共鳴、断面方向二次共
振であり、円周方向一次共振及び断面方向二次共振は、
タイヤ本体の振動を抑制する制振材によって制御可能で
あって、又空腔内共鳴は、タイヤ空腔での吸音材によっ
て制御可能であることが判明した。
【0009】すなわち、本発明は、タイヤ空気充填用の
空腔の内面(組立体空腔面)に、ヒステリシスロスが高
い有機繊維を絡み合わせた不織布の制振シートを配する
ことを基本として、円周方向一次共振、空腔内共鳴、断
面方向二次共振を抑制でき、ロードノイズを低減しうる
タイヤ組立体の提供を目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明のタイヤ組立体は、トレッド部とその両端から
半径方向内方にのびるサイドウオール部と各サイドウオ
ール部の半径方向内方端に位置するビード部とを具える
空気入りタイヤがリムに装着されることによってタイヤ
空気充填用の空腔を形成するタイヤ組立体であって、
記空腔に面する組立体空腔面に、熱可塑性の有機繊維を
絡み合わせた不織布からなる制振シートを配するととも
に、該制振シートは、見かけの比重を0.02〜0.2
0、かつ前記有機繊維は、40°Cにおけるヒステリシ
スロス(tan δ)を0.05〜2.00としている。
【0011】なお、前記制振シートは、組立体空腔面の
トレッド部に相当する領域、サイドウオール部に相当す
る領域、ビード部に相当する領域、又はリム部に相当す
る領域の1つ以上の領域に配することができ、その見か
けの比重は0.03〜0.06の範囲、又その厚さは5
0mm未満であることが好ましい。又前記有機繊維は、ポ
リスチレンとビニル化ポリイソプレンとが結合したトリ
ブロック共重合体とすることが好ましい。
【0012】
【作用】タイヤ空気充填用の空腔の内面である組立体空
腔面に、制振シートを配している。
【0013】制振シートは、熱可塑性の有機繊維を絡み
合わせた不織布から形成されているため、繊維間に空気
を包み込み、しかも発砲材に比べてその空隙率を大きく
することができる。また発砲材の気泡が独立しているの
に対して、不織布の空隙は互いに導通しているため、吸
音効果は極めて大であって、空腔内共鳴を効果的に抑制
できる。
【0014】又制振シートに用いる有機繊維は、高いヒ
ステリシスロス(tan δ)を有する粘弾性体からなりそ
の値を0.05〜2.00としている。すなわち該有機
繊維は、粘性が高く変形に際しての復元力が小であり、
従って、組立体空腔面に配されることによって、タイヤ
組立体自体の振動伝達を抑制することができ、特に円周
方向一次共振、及び断面方向二次共振を低下する。そし
てこれら吸音効果と制振効果とを併せ持つことによっ
て、前記ロードノイズを効果的に低減できる。
【0015】なお制振シートは、見掛けの比重が0.0
2未満の時、吸音効果が十分に発揮されず、又0.20
より大の時、タイヤ重量を増加して転がり抵抗、燃費性
能を悪化させるとともに、アンバランスを生じて、ユニ
フォミティーを低下させる。従って、好ましくは、0.
03〜0.06の範囲である。
【0016】又制振シートは、ヒステリシスロスが0.
05未満では制振効果が得られず、又2.00を越える
と発熱が激しくなって燃費性を損ねることとなる。
【0017】なおこのような、有機繊維として、ポリス
チレンとビニル化ポリイソプレンとが結合したスチレン
−ビニル化イソプレン系のトリブロック共重合体を用い
ることができる。
【0018】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図1において、本発明のタイヤ組立体1は、空気入
りタイヤ2がリム3に装着されることによってタイヤ空
気充填用の円環状の空腔Hを形成するとともに、この空
腔Hに面する組立体空腔面1Sに、制振シート4を配し
ている。
【0019】なお前記リム3は、ウェル部を有する円筒
状のリム本体3Aの両側縁に、タイヤ2のビード部7が
着座するリムシート3Bを介して、ビード部7の側面を
受けるリムフランジ3Cを半径方向外側に突設してい
る。
【0020】また前記空気入りタイヤ2は、本例では、
乗用車用のラジアルタイヤであって、トレッド部5と、
その両端から半径方向内方にのびるサイドウオール部6
と、各サイドウオール部6の半径方向内方端に位置する
ビード部7とを具えるトロイド状をなし、前記ビード部
7がリムシート3B上に嵌合されることによって、空気
入りタイヤ2はリム3に装着される。
【0021】又空気入りタイヤ2は、前記トレッド部5
からサイドウォール部6を通りビード部7に至る本体部
10A両端に、ビード部7のビードコア11の周りをタ
イヤ軸方向内側から外側に向かって折返す折返し部10
Bを設けたカーカス10と、このカーカス10の半径方
向外側かつトレッド部5の内方に配されるベルト層12
と、前記カーカス10の前記本体部10Aと折返し部1
0Bとの間を通ってビードコア11から半径方向外方に
向かって立上がる断面三角形のビードエーペックスゴム
13とを具える。
【0022】前記カーカス10は、ポリエステル、ナイ
ロン、レーヨン、芳香族ポリアミドなどの有機繊維から
なるカーカスコードを、本実施例では、タイヤ赤道CO
に対して70〜90度の角度で配列した少なくとも1枚
以上、本例では1枚のカーカスプライより形成される。
又カーカス10は、前記折返し部10B上端がタイヤ最
大巾位置近傍で終端することによって、前記ビードエー
ペックスゴム13と協働して、ビード部7からサイドウ
オール部6にかけて補強しかつタイヤ横剛性を高めてい
る。
【0023】前記ベルト層12は、前記ポリエステル、
ナイロン、レーヨン、芳香族ポリアミド等の有機繊維コ
ード又はスチールコードからなるベルトコードを、タイ
ヤ赤道COに対して10〜30度の角度で配列した1枚
以上、本例では内外2枚のベルトプライ12A、12B
からなり、各プライは、ベルトコードがプライ間相互で
交差するように向きを違えて配される。
【0024】そして、本発明では、タイヤ空気充填用の
前記空腔Hに面する組立体空腔面1Sに、制振シート4
を配している。
【0025】なお組立体空腔面1Sは、前記空気入りタ
イヤ2の内周面であるタイヤ側の空腔面と、前記リム本
体3Aの外周面であるリム側の空腔面とからなり、この
リム側の空腔面は、前記組立体空腔面1Sのリム部に相
当する領域Y1を構成する。又前記タイヤ側の空腔面
は、トレッド部5に相当する領域Y2と、サイドウオー
ル部6に相当する領域Y3と、ビード部7に相当する領
域Y4とに区分される。
【0026】また組立体空腔面1Sに配される前記制振
シート4は、本例では、前記領域Y2に配されるトレッ
ド用制振シート4Aと、領域Y3に配されるサイドウオ
ール用制振シート4Bとを含む。
【0027】前記トレッド用制振シート4Aは、図2
(A)に示すように、矩形状、本例では横長の長方形状
をなし、図3に示すように、複数の制振シート4Aを、
その短辺側を互いに向合わせて、前記領域Y2の周方向
の一周に亘って略均一に貼着している。
【0028】前記サイドウオール用制振シート4Bは、
図2(B)に示すように、矩形状、本例では、台形状状
をなし、図4に示すように、複数の制振シート4Bを、
その側辺側を互いに向合わせて、前記領域Y3の周方向
の一周に亘り、略均一に貼着している。
【0029】制振シート4A、4A間、及び制振シート
4B、4B間は、近接させて配する他、大きく離間させ
て配することができるが、制振シートは、領域の一周長
さの50%以上に亘り配することが好ましい。また制振
シート4A、4B間は、タイヤ変形の際の抵抗にならな
いように、少なくとも、ラジアル方向に10mm以上の
隔りQを有することが好ましい。
【0030】なお各制振シート4は、タイヤ形状、タイ
ヤサイズ等に応じて、種々な形状、サイズに形成するこ
とができ、図5(A)は、領域Y4に用いるビード用制
振シート4Cを、また図5(B)は、領域Y1に用いる
リム用制振シート4Dの一例を示す該略図である。
【0031】又各制振シート4は、厚さtが50mm未
満、より好ましくは5〜30mmの範囲の不織布15から
なり、該不織布15は、粘弾性を有する有機繊維16を
互いに絡み合わせて形成している。なお、厚さtが50
mm以上であると、制振シート4の重量が重くなりすぎ、
ころがり抵抗を悪化させる。又このような粘弾性を有す
る有機繊維16としては、図6にその構造概念図を示す
ように、ハード部20とソフト部21とのブロックより
なるブロック共重合体のうち、複数のハード部20がソ
フト部21を介して連結するトリブロック共重合体とし
たスチレン系エラストマーが採用でき、そのソフト部2
1のガラス転移温度が室温領域に設定されることによっ
て、図7に示すように、室温近傍で大きなヒステリシス
ロス(tanδ)を発揮する。このものには、例えば、前
記ハード部20がポリスチレンからなりかつソフト部2
1がビニル化ポリイソプレンからなるスチレン−ビニル
化イソプレン系のトリブロック共重合体(商標:ハイブ
ラー、 クラレ製)があり、図8(A)、(B)に、そ
のハード部及びソフト部の分子構造の概略を示す。
【0032】又このような有機繊維16は、互いに絡み
合わせて積層することによって前記不織布15を形成
し、この不織布化する方法としては、メルトブロー法、
及び溶融紡糸法がある。メルトブロー法は、多数のノズ
ルから高速の空気とともに溶融ポリマーを吹き出して不
織布とするもので、細い繊維のものが形成できる。又溶
融紡糸法は、ポリマーを紡糸して繊維化した後に不織布
に加工するもので、高い強度のものが得られる。
【0033】又前記不織布15の見掛けの比重は、0.
02〜0.20の範囲であって、これに用いる前記有機
繊維16の40℃におけるヒステリシスロス(tan δ)
は、0.05〜2.00の範囲である。なお前記ヒステ
リシスロス(tan δ)の値は、粘弾性測定器(レオバイ
ブロン)により110Hzで測定した値である。
【0034】このように、有機繊維16が高いヒステリ
シスロス(tan δ)を有する粘弾性体であるため、変形
に際しての復元力が小であり、優れた制振効果を発揮で
きる。なお、不織布15にエポキシ樹脂を含浸した複合
体と、エポキシ樹脂のみの単体とにおける振動減衰曲線
を示す図9(A)、(B)のごとく、前記不織布15が
優れた制振性を示すのがわかる。
【0035】又不織布15は、有機繊維16間に包み込
む空気の空隙率が大であって、しかもその空隙は互いに
導通している。従って、吸音が全厚さに亘って発揮され
るなどその吸音効果は極めて大であって、空腔内共鳴を
効果的に抑制できる。なお、見掛けの比重が0.02未
満の時、吸音効果が十分に発揮されず、又0.20より
大の時、タイヤ重量を不必要に増加して転がり抵抗、燃
費性能を悪化させるとともに、アンバランスを生じて、
ユニフォミティーを低下させる。従って、好ましくは、
0.03〜0.06の範囲である。
【0036】又ヒステリシスロス(tan δ)が0.05
未満では制振効果が得られず、又2.00を越えると発
熱が激しくなって燃費性を損ねることとなる。なお、制
振シートは、図10(A)〜(D)に示すように、各領
域Y1、Y2、Y3、Y4のみに配することもでき、ま
た複数の領域に配してもよい。
【0037】
【具体例】図1の構造をなすタイヤサイズが195/6
5R14のタイヤを、表1に示す仕様に基づき試作し
た。又試供タイヤの転がり抵抗を測定し、従来品を10
0とした指数で比較するとともに、各試供タイヤのイン
パクトテストによる振動伝達特性を図11(A)〜
(D)及び図12(A)〜(C)に示す。
【0038】
【表1】
【0039】
【発明の効果】叙上の如く本発明のタイヤ組立体は、組
立体空腔面に、ヒステリシスロスが高い有機繊維を絡み
合わせた不織布の制振シートを配しているため、燃費性
能等を損ねることなくロードノイズを効果的に低減でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すタイヤ組立体の子午断
面図である。
【図2】(A)はトレッド用制振シートの一例を示す斜
視図である。(B)はサイドウオール用制振シートの一
例を示す斜視図である。
【図3】トレッド用制振シートの配置状態の一例を示す
略斜視図である。
【図4】サイドウオール用制振シートの配置状態の一例
を示す略側面図である。
【図5】(A)はビード用制振シートの一例を示す平面
図である。(B)はリム用制振シートの一例を示す平面
図である。
【図6】有機繊維の分子構造を説明する構造概念図であ
る。
【図7】有機繊維の温度とヒステリシスロスの関係を示
す線図である。
【図8】(A)は有機繊維のハード部の分子構造を示す
概略図である。(B)は有機繊維のソフト部の分子構造
を示す概略図である。
【図9】(A)(B)は制振シートによる制振効果を説
明する線図である。
【図10】(A)〜(D)は、表1の試供タイヤにおけ
る制振シートの配設位置を示す略断面図である。
【図11】(A)〜(D)は、表1の試供タイヤの振動
特性を示す線図である。
【図12】(A)〜(C)は、表1の試供タイヤの振動
特性を示す線図である。
【図13】従来タイヤの振動特性を示す線図である。
【図14】インパクトテストを説明する線図である。
【符号の説明】
1S 組立体空腔面 2 空気入りタイヤ 3 リム 4、4A、4B、4C、4D 制振シート 5 トレッド部 6 サイドウオール部 7 ビード部 15 不織布 16 有機繊維 H 空腔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60C 5/00 B60C 9/12 B60C 13/00 B60C 19/00 D04H 1/42 D04H 3/00

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部とその両端から半径方向内方に
    のびるサイドウオール部と各サイドウオール部の半径方
    向内方端に位置するビード部とを具える空気入りタイヤ
    がリムに装着されることによってタイヤ空気充填用の空
    腔を形成するタイヤ組立体であって、前記空腔に面する
    組立体空腔面に、熱可塑性の有機繊維を絡み合わせた不
    織布からなる制振シートを配するとともに、該制振シー
    トは、見かけの比重が0.02〜0.20、かつ前記有
    機繊維は、40°Cにおけるヒステリシスロス(tan
    δ)が0.05〜2.00であることを特徴とするタイ
    ヤ組立体。
  2. 【請求項2】前記制振シートは、見かけの比重が0.0
    3〜0.06であることを特徴とする請求項1記載のタ
    イヤ組立体。
  3. 【請求項3】前記制振シートは、前記空腔に面する組立
    体空腔面の少なくとも前記トレッド部に相当する領域の
    トレッド用制振シートと、サイドウオール部に相当する
    領域のサイドウォール用制振シートからなり、かつトレ
    ッド用制振シートと、サイドウォール用制振シートとの
    間にラジアル方向に10mm以上の隔たりを形成したこ
    とを特徴とする請求項1記載のタイヤ組立体。
  4. 【請求項4】前記制振シートは、組立体空腔面の前記ト
    レッド部に相当する領域、サイドウオール部に相当する
    領域、ビード部に相当する領域、又はリム部に相当する
    領域の1つ以上の領域に配されることを特徴とする請求
    項1記載のタイヤ組立体。
  5. 【請求項5】前記制振シートは、厚さが50mm未満であ
    ることを特徴とする請求項1記載のタイヤ組立体。
  6. 【請求項6】前記有機繊維は、ポリスチレンとビニル化
    ポリイソプレンとが結合したトリブロック共重合体であ
    ることを特徴とする請求項1記載のタイヤ組立体。
JP30317494A 1994-11-11 1994-11-11 タイヤ組立体 Expired - Fee Related JP3384633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30317494A JP3384633B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 タイヤ組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30317494A JP3384633B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 タイヤ組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08132816A JPH08132816A (ja) 1996-05-28
JP3384633B2 true JP3384633B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=17917784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30317494A Expired - Fee Related JP3384633B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 タイヤ組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3384633B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008142914A1 (ja) * 2007-05-23 2008-11-27 Bridgestone Corporation タイヤ・リム組立体
WO2009001779A1 (ja) * 2007-06-27 2008-12-31 Bridgestone Corporation タイヤ・リム組立体
WO2009063723A1 (ja) * 2007-11-13 2009-05-22 Bridgestone Corporation タイヤ
JP2009137568A (ja) * 2007-11-13 2009-06-25 Bridgestone Corp タイヤ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE50015162D1 (de) * 1999-03-10 2008-06-26 Hp Chem Pelzer Res & Dev Ltd Fahrzeugrad, insbesondere für einen pkw
US6533009B2 (en) 2000-06-05 2003-03-18 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Noise damper for pneumatic tire
WO2002020286A1 (de) * 2000-09-05 2002-03-14 Hp-Chemie Pelzer Research And Development Ltd. Fahrzeugrad, insbesondere für einen pkw
JP3400787B2 (ja) * 2000-12-26 2003-04-28 住友ゴム工業株式会社 タイヤのアンバランス修正方法
CN100446997C (zh) * 2003-08-04 2008-12-31 横滨橡胶株式会社 低噪音充气轮胎
JP4466403B2 (ja) * 2005-02-21 2010-05-26 横浜ゴム株式会社 低騒音空気入りタイヤ
JP4700410B2 (ja) * 2005-05-27 2011-06-15 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4984624B2 (ja) * 2006-04-21 2012-07-25 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP4971722B2 (ja) * 2006-08-22 2012-07-11 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
KR100826766B1 (ko) * 2007-03-16 2008-04-30 금호타이어 주식회사 공기입 타이어
KR100917443B1 (ko) * 2007-10-29 2009-09-14 금호타이어 주식회사 저소음 타이어의 제작 방법
JP4785820B2 (ja) * 2007-11-15 2011-10-05 株式会社ブリヂストン タイヤとリムの組立体
JP2009286271A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Bridgestone Corp 吸音部材、かかる吸音部材を具えるタイヤ及びかかる吸音部材を具えるタイヤとリムの組立体
JP2010179888A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2016039121A1 (ja) 2014-09-12 2016-03-17 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP7158127B2 (ja) * 2016-12-05 2022-10-21 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
RU2751872C2 (ru) 2016-12-23 2021-07-19 Пирелли Тайр С.П.А. Способ и устройство для наложения шумопонижающих элементов на шину для колес транспортных средств
EP3693192B1 (en) * 2019-02-06 2022-10-12 Bridgestone Europe NV/SA Tyre with a noise reduction layer
EP3693193B1 (en) * 2019-02-06 2022-10-12 Bridgestone Europe NV/SA Tyre with a noise reduction layer
CN110027367A (zh) * 2019-04-16 2019-07-19 安徽佳通乘用子午线轮胎有限公司 一种用于充气轮胎的噪音吸收体及其粘贴方法
CN111332076A (zh) * 2020-03-30 2020-06-26 正新橡胶(中国)有限公司 一种降噪轮胎及其制造工艺和一种车轮

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008142914A1 (ja) * 2007-05-23 2008-11-27 Bridgestone Corporation タイヤ・リム組立体
WO2009001779A1 (ja) * 2007-06-27 2008-12-31 Bridgestone Corporation タイヤ・リム組立体
WO2009063723A1 (ja) * 2007-11-13 2009-05-22 Bridgestone Corporation タイヤ
JP2009137568A (ja) * 2007-11-13 2009-06-25 Bridgestone Corp タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08132816A (ja) 1996-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3384633B2 (ja) タイヤ組立体
US6533009B2 (en) Noise damper for pneumatic tire
JP4275812B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP0686514B1 (en) Pneumatic radial tyre and method of making the same
JP7482963B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP4367598B2 (ja) タイヤ/ホイール組み立て体
US5565047A (en) Pneumatic tire with specified carcass line for reduced road noise
JPH0752616A (ja) タイヤ車輪
US6758253B2 (en) Pneumatic tire with spirally wound reinforcing cord layer
JP2975438B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2004148978A (ja) 支持体、および空気入りランフラットタイヤ
JP4651036B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0624214A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2002240507A (ja) タイヤ・リム組立体及びタイヤ・リム組立体用の吸音体
JP2007168541A (ja) 空気入りタイヤ
EP1214205B1 (en) Method and deadening device for reducing the noise in a vehicle during travel, and tyre wheel provided with said device
US20020144760A1 (en) Method and deadening device for reducing the noise in a vehicle during travel, and tyre wheel provided with the said device
JP2978400B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3373596B2 (ja) 空気入りタイヤ用中子組立体
JP3774050B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH04365605A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002205515A (ja) 空気入りタイヤ
JP3682349B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4119686B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH07276909A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees