JP3384491B2 - 変形可能な構造要素 - Google Patents

変形可能な構造要素

Info

Publication number
JP3384491B2
JP3384491B2 JP51520491A JP51520491A JP3384491B2 JP 3384491 B2 JP3384491 B2 JP 3384491B2 JP 51520491 A JP51520491 A JP 51520491A JP 51520491 A JP51520491 A JP 51520491A JP 3384491 B2 JP3384491 B2 JP 3384491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
structural element
link
links
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51520491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05507332A (ja
Inventor
ブリンゴルフ,セルジュ・アラン
Original Assignee
ブリンゴルフ,セルジュ・アラン
アラン・ブーリ・エス アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリンゴルフ,セルジュ・アラン, アラン・ブーリ・エス アー filed Critical ブリンゴルフ,セルジュ・アラン
Publication of JPH05507332A publication Critical patent/JPH05507332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3384491B2 publication Critical patent/JP3384491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/18Chains having special overall characteristics
    • F16G13/20Chains having special overall characteristics stiff; Push-pull chains
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/18Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures movable or with movable sections, e.g. rotatable or telescopic
    • E04H12/185Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures movable or with movable sections, e.g. rotatable or telescopic with identical elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、荷重を支えること、力を伝えること、およ
び偶力を伝えることの少なくとも1つを行うためのビー
ムの形をとることができる変形可能な構造要素に関する
ものである。このビームの形は、組立てられない時には
十分にたわむことができる構造要素から、ユーザが希望
に応じて得ることができる。
長さに関連して非常に小さいスペースを有する体積に
引き込むことができる構造要素をある長さを有し、荷重
の支持と、力を伝えること、および偶力を伝えることの
少なくとも1つを行うことができる形状に選択的に形成
できるこの種の構造要素は数多くの用途に使用できる。
更に詳しくいえば、もっとも単なる一例としてである
が、旗が掲揚されていない時には、地中に設けられてい
る収納器の中に引き込めることができる所定の高さの旗
ざおを形成させることができる。
発明の目的 したがって、本発明の目的は、変形を自身で容易に機
械化でき、2つまたはそれ以上のユニットを用いて十分
な荷重を支持できるようにすることである。
発明の簡単な概要 したがって、本発明は、第1のチェーンを有するビー
ム状の形をとることができ、その第1のチェーンのリン
クは相互に関節状に連結され、各リンクはピンと、少な
くとも1つの板と、リンクの間の関節を選択的に堅くし
てその構造要素をビーム状構造へ変換する手段とを含
み、構造要素を堅くするその手段は一定の間隔で隔てら
れた一連の固定要素を有するたわみ可能な連結体を含
み、前記チェーンの1つのリンクの板が第1の支持面
と、この第1の支持面に向き合う第2の支持面とを形成
する場合に、行nのリンクの第1の支持面は行n−1の
リンクの第2の支持面と協働して、構造要素がビーム状
構造の形をとった時に、前記たわみ可能な連結体の固定
要素を含む、変形可能な構造要素を提供するものであ
る。
それらの特徴の結果として、堅い時に構造要素が占め
る体積とは異なる体積を構造要素の部品が占めることが
できる形状構造から始まる堅いビームを選択的に提供す
るために構造要素が使用できる。特別な場合には、この
スペースは堅いビームが延長せねばならない方向への体
積の大きさは、このビームの長さと比較して非常に小さ
い体積に収めることができる。また、構造要素により、
それらの部品をより短い長さ、またはより長い長さにビ
ームの長さを選択して組立てることが容易である。
構造要素の組立ては容易に機械化できる。というの
は、連結されているチェーンを堅くするたわみ可能な連
結体を、堅くされるビームの連続する長さに歩調を合わ
せて組み立てることができるからである。また、同じピ
ンに取りつけられている各関節式リンクごとに何枚かの
板を横に並べて置くことにより、リンクで連結されてい
るチェーンを容易に強化できる。チェーンの同じリンク
の全ての板に共通のこの連結体の1つの固定要素によ
り、たわみ可能な連結体を各リンクの全ての板に組合わ
せることができる。
図面の簡単な説明 本発明の他の特徴および利点が、添付図面を参照し
て、非限定的実施例についての以下の説明により与えら
れる。
図1は、堅い構成にあり、かつ最も基本的な実施例に
おける本発明の構造要素の部分断面図である。
図2は図1のIIーII線に沿う断面図である。
図3は、連結されているチェーンとたわみ可能な連結
体(ここでもリンク式に連結されたチェーン)が別々に
示されている、本発明の構造要素の好適な実施例を示
す。
図4と図5は図3の矢印IVとVとから見た輪郭図であ
る。
図6と図7は図4と図5の矢印VIとVIIから見た図を
示す。
図8は組立てられた構造要素の端部を示す。
図9は本発明の構造要素のための組立装置の部分断面
正面図である。
図10は図9のX−X線に沿う図である。
図11は組立装置を用いて組立中の構造要素を示す。
図12、図13は本発明の構造要素の自動組立を容易にす
るモータ装置を線図的に示す。
図14、図15は本発明の構造要素の2つの実際的な応用
を例として示す。
発明の詳細な説明 本発明の基本原理およびそれの最も簡単な実施例を示
す図1と図2をまず参照する。
ここで、変形可能な構造要素は、第1と第2の横側面
(板厚と直交する面)を有するビーム状構造の形を取る
ことができ、2つの横側面(板厚と直交する面)を有す
るリンク式に連結されたチェーン1を含む。ここにはそ
のうちの3つのリンク、すなわち、リンク1n−1、1n、
1n+1が示されている。このチェーン1は必要に応じて
多くのリンクを有することが可能である。
リンクはピン...2n−1、2n、2n+1...により互いに
関節式に連結される。リンクが一緒に横方向に保持され
るならば、リンクを適切な任意のやり方で製作でき、も
ちろん、この構造要素が堅くされると、加えられる荷重
に耐えることもできる。この実施例においては、ピン
は、たとえば内部にねじが切られ、半径方向のフランジ
が設けられたスリーブ形で製作できる。このスリーブは
固定ねじを受ける。
各リンクは板...3n−1、3n、3n+1...を有する。板
は第1の支持面4と第2の支持面5を有する。第1の支
持面4は、この場合には、板の一方の側面(板厚と平行
する面)のくぼみの中に位置させられる。第2の支持面
5は、各板の一端に設けられているフック部により形成
される。図1に示すように、この構成要素が組立られる
と、チェーン1の任意のリンクnの第1の支持面4は、
チェーンの行n−1のリンクの第2の支持面5に向き合
って位置させられる。したがって、チェーンの連続する
2つのリンクの協働する第1の支持面4と第2の支持面
5は向き合う位置にある。
この構造要素は、ここではバンド7で形成され、2つ
の横側面(板厚と直交する面)を有するたわみ可能な連
結体6も備える。そのバンド7の上の種々の点に固定要
素としての円筒形スタッド...8n−1、8n、8n+1...が
設けられる。それらのスタッドはバンド7の一方の横側
面(板厚と直交する面)即ちたわみ可能な連結体6の第
1の横側面から垂直に延長する。その一方の横側面は、
構造要素が組立られた時に、連結されているチェーン1
に隣接する横側面である。その結果、それらのスタッド
のピンは、構造要素がそれのビーム状の形をとる時に、
チェーン1のリンクのピンと平行に延長する。たわみ可
能な連結体6は、たとえば、強化ゴムバンドとすること
ができる。
各スタッド...8n−1、8n、8n+1...には、組立後に
チェーンを横方向に固定して、構造要素を固めるように
される端部フランジ9(図2)が設けられる。スタッド
8の間の間隔はピン...2n−1、2n、2n+1...の間の間
隔と同じである。
なお、チェーン1の第1の横側面が構造要素の第1の
横側面に対応し、たわみ可能な連結体6の第1の横側面
が構造要素の第2の横側面に対応する。
以上の説明から、本発明の構造要素を2つの形状、す
なわち、チェーン1とたわみ可能な連結体6が分離させ
られるたわみ可能な形状と、2つの要素が組立られて堅
いビームを形成する別の形状、を採用できる。この堅い
構成においては、要素は荷重に耐えること、力を伝える
こと、偶力を伝えることの少なくとも1つを行うことが
できる。
動作を説明し、説明を簡単にするために(図1および
図2)、この構成要素が直交座標系x−y−z内で組立
られ、位置させられることに注目されたい。その座標系
のz軸は垂直に向けられ、x軸は、構造要素を構成する
ビームの長さに沿って向けられる。
チェーン1とたわみ可能な連結体6は、たとえば適当
なドラムに、巻くことができる。そのドラムからチェー
ン1とたわみ可能な連結体6とを巻きほぐして構造要素
を組立てる。チェーン1はドラムに巻くことが明らかに
できる。そのドラムの軸線はy方向に沿って向けられ
る、すなわち、ピン...2n−1、2n,2n+1の向きに平行
である。
たわみ可能な連結体6の場合には、y方向とz方向の
機械的抵抗を非常に低くできることをまず理解されるで
あろう。それらの条件の下においては、完全にたわみ可
能な材料でたわみ可能な連結体6を構成する。しかし、
この構成要素により形成されるビームはz方向に特定の
機械的抵抗を有するだけであり、ストレスCの力は下へ
向けられる。したがって、荷重がチェーンの抵抗に適合
するならば、その荷重を支えることができる。他方、こ
の荷重Cが逆の向きに作用するものとすると、この構造
要素は迅速に分解できるから、ビームは何ら抵抗を示さ
ない。ここで、図1の左に示すように、構造要素の端部
が拘束されていることに注目すべきである。
しかし、連結体6が横方向のみにたわみ可能であるも
のとすると、すなわち、軸線が垂直に向けられている
(z方向)ドラムに巻くことができるとすると、もちろ
ん荷重の限界を超えなければ、構造要素はz方向に沿う
両方の向きに対する曲げに抵抗を示す。本発明の他の実
施例においては、z軸に沿う荷重の2つの向きに対して
同一である抵抗性を構造要素に与えるために、たわみ可
能な連結体6は異なるやり方で製作されることが以下に
わかるであろう。
また、スタッド...8n−1、8n、8n+1...はチェーン
1のリンクの間の関節を最終的に固定することにも注目
されたい。
上記構造要素の座標系x−y−z内の向きは図示のた
めだけに選択したものであり、この構造要素は、形にお
けるそれの向きとは無関係に、完全に類似する特性を有
することに注目すべきである。
図3〜図8は本発明の他の好適な実施例を示す。この
場合には、構造要素はリンクで連結されたチェーン10と
たわみ可能な連結体11でも構成される。この場合にはそ
れら2つの部品は全く同じ形である。いいかえると、た
わみ可能な連結体11は、あらゆる点でチェーン10と同一
である、リンク式に連結されているチェーンでも構成さ
れる。この理由から、以下にチェーン10についてだけ詳
しく説明する。
更に詳しくいえば、チェーン10は一連のリンク12を有
する。各リンクはピン13と少なくとも1つの板14を含
む。図示の実施例においては、各板14は同一の平行な板
14aの横に配置される。最も細いリンクを形成する板の
間に間隔15が設けられる。また、各板は、図1と、図2
の実施例に示すように、第1の支持面4と第2の支持面
5を有する。
リンク式に連結されている各チェーン10または11のピ
ンに設けられている間隔15は、2つのチェーンが組立て
られて構造要素を形成する時に、それらのチェーンが互
いに間にはさまり合って(図8参照)相関する組立体を
形成するように、2つの板14または14aの厚さに等し
い。同じ目的のために、ピン13は各チェーンの各側で間
隔15に等しい距離16と、チェーンの他の側で突き出る短
い長さを加えた長さである。
また、ピン13は各チェーンの向き合っている横側面
(板厚と直交する面)をこえて短い距離だけ突き出て、
案内部材17を形成する。その案内部材の目的については
後で説明する。
構成要素が組立てられていない形にある時は、チェー
ン10、11のリンクがピン13を中心として自由に関節状に
動き、たわみ性を有する。しかし、ピン13は同じリンク
の2つの板の整列させられている穴の中にそれぞれ常に
軸線方向に固定される。図5(左側)を参照する。リン
クの板14−A、14a−Aはこのリンクのピン13−Aを中
心として回転可能に一体とされ、それら同じ板はリンク
Bのピン13−Bを中心として自由に回転する。また板14
−B,14a−Bはピン13−Bで回転可能に一体とされ、以
下同様にチェーンの全長に渡って構成される。
これは、ピン13に平行な回転軸を有するドラムに各チ
ェーンを巻くことができることを意味する。したがっ
て、2つのチェーンを狭いスペースの中に引き込めるこ
とが簡単である。そのスペースの垂直寸法は、組立てら
れた構成にある時の構成要素の長さと比較して小さい。
これは、手でチェーン10、11のリンクを互いに順次引
っかけることによって容易に行うことができる。それと
同時に、それらのリンクを図8に示すように交錯させ
る。この構成においては、構成要素は非常に頑丈で、ほ
ぼ単一のビームになる。この要素により支持できる荷重
は用いられる材料と、部品の寸法との関数であることが
明らかである。更に、図に示すように2つのチェーンを
交錯させるために選択された間隔を有する複数の平行板
で形成されるリンクを設けることにより、構造要素を一
層頑丈にすることが容易にできる。
組立てを容易にするためには組立装置を用いることが
可能である。その組立装置の一実施例が図9、図10に示
されている。
組立装置は2つの板20、21を有する。それらの板は4
本の短い柱22により固定され、雄ねじ23により互いに固
定される。2つの板20と21の向き合う面には2つの接合
手段としての接合通路25a、25bが終端する案内手段とし
ての案内通路24が設けられる。それらの接合通路は、図
3〜図8の好適な実施例の構造要素を形成する2つのチ
ェーン10、11のピンの端部17を案内するために構成され
る。
図11は、図9と図10の組立装置を用いて組立をどのよ
うにして行うかを示す。2つのチェーン10、11が受け手
段としての板20と21の間に入れられる。リンクの外側の
板の外面が板20、21の向き合う面の上を滑る。リンクの
ピンが、チェーン10、11に関してそれぞれの接合通路25
a、25bの中に案内され、共通の案内通路24の中で組立て
られる。
一方ではチェーン10、11と、他方では組立装置と、の
相対運動中に、構造要素が装置を出た時に堅いビームに
なるようにして、チェーンのリンクが互いにしだいにフ
ックで掛けられる。
図12、図13は、この構造要素の組立作業と分解作業を
どのようにして行うかを骨格図を基にして示す。
図12は組立てに関連するものであって、それの原理は
図9、図10の装置に類似する。しかし、この場合には、
通路24a、25a、25bはチェーン輪26a、26bに掛けられ
る。チェーン輪のくぼみ27は、リンク式に連結されてい
るチェーン10、11のピン13の端部17を保持するように構
成されている。
チェーン輪26aと26bは1つの向きまたは別の向きに回
すことにより、この構造要素を組立て(矢印f1)または
分解(f2)を行うことが可能である。
図13はこの組立装置をモータ化した例を示す。各チェ
ーン輪26a、26bは歯付き輪28a、28bに回転可能に一体に
される。それらの歯付き輪は互いにかみ合うとともに、
モータ30へ連結されているモータ・ピニオン29とかみ合
う。ハンドルを用いてピニオン20を駆動することももち
ろん可能である。
図14、図15は本発明の2つの用途を概略図で示す。
図14は、地面に埋設されている箱の中に引き込めるこ
とができる旗ざおを示す。その箱は2個のドラム32を含
む。それらのドラムにはリンク式に連結されているチェ
ーン10、11がそれぞれ巻かれる。図12に示す組立装置に
類似し、かつ、図13に示すモータ装置が組合わされてい
る組立装置33がドラムの間に置かれている。
図15は、たとえば建物のひさしに取り付けるようにさ
れている日除けへの本発明の応用を示す。モータ装置35
が設けられている組立装置34がフレーム36の中央に取り
付けられる。そのフレームの中へ日除けを巻き込むこと
ができる。構造要素のリンク式に連結されたチェーン3
7、38は、フレーム36の上に置かれたシース39、40の中
に納められる。日除けを拡げる必要がある時は、構造要
素を組立てて、組立装置を出る時に、日除けを伸ばすこ
とを可能にする水平ビームを形成する。もちろん、日除
けを引き込めて構造要素を分解するためには、モータ装
置35の回転の向きを逆にするだけで十分である。これの
他の種々の応用も明らかに可能である。
最後に、構造要素の組立後に得られるビームはまっす
ぐであることは必ずしも必要ではないことに注目された
い。この種の要素は、実際には、堅い構造で構成できる
が、チェーンのリンクを種々の長さに慎重に選択するこ
とにより多少とも曲げることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 英国特許1069880(GB,B) 英国特許1141257(GB,B) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04H 12/32 F16G 13/06 F16G 13/12

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1と第2の横側面を有するビーム状構造
    の形を取ることのできる変形可能な構造要素であって、
    やはり2つの横側面を有する第1のチェーンを備え、そ
    の第1の横側面が前記構造要素の第1の横側面に対応
    し、前記第1のチェーンが一連の関節式に連結されたリ
    ンクを備え、前記リンクのそれぞれが、少なくとも1つ
    の板と、隣接するリンクの板を接合すると共に接合され
    た板の両横側面から突き出したピンとを備え、前記構造
    要素がさらに、前記リンク間の関節を選択的に補強して
    前記構造要素をビーム状構造に変換する手段を備え、前
    記関連を選択的に補強する前記手段が、2つの横側面を
    有する細長いたわみ可能な連結体を備え、その第1の横
    側面が前記構造要素の第2の横側面に対応し、前記たわ
    み可能な連結体がさらに、前記細長いたわみ可能な連結
    体に沿って等間隔に配置された一連の固定要素を備え、
    前記チェーンの前記各リンクの板が、第1の支持面と、
    前記第1の支持面と対向する第2の支持面とを含み、前
    記各リンクの第1の支持面が、それぞれに隣接するリン
    クの第2の支持面と協働して、前記構造要素がそのビー
    ム状の形を取るときに前記それぞれの固定要素を含むよ
    うになり、前記リンクのピンと前記たわみ可能な連結体
    の前記固定要素が、前記チェーンと前記たわみ可能な連
    結体をビーム状構造に組み立てる際に、前記ピンおよび
    前記固定要素の軸と実質上垂直な方向において前記チェ
    ーンと前記たわみ可能な連結体の前記第1の横側面から
    横方向にアクセス可能である構造要素。
  2. 【請求項2】請求項1記載の変形可能な構造要素と組み
    合わせた、前記構造要素を組み立ておよび分解するため
    の組立装置であって、前記第1のチェーンと前記たわみ
    可能な連結体を接合する接合手段と、前記接合手段によ
    って規定され、前記第1のチェーンのそれぞれ連続する
    2つのリンクの第1および第2の支持面に対して前記た
    わみ可能な連結体の各固定要素を進行的に含みまたは放
    す案内手段とを備える装置。
  3. 【請求項3】前記接合手段の前に置かれ、構造要素がそ
    のたわみ可能な形状を取ったときに前記第1のチェーン
    と前記たわみ可能な連結体を受けるための受け手段をも
    含む、請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】前記チェーンと前記たわみ可能な連結体
    に、それらの自動的組立と分解が確保されるように結合
    されたモータ手段をも含む、請求項2記載の装置。
  5. 【請求項5】同一形状を有する一連の関節式に連結され
    たリンクをそれぞれ含む1対の対合チェーンを備える伸
    長可能なビーム状構造を形成するための変形可能な構造
    であって、前記各リンクが、同一平面上で隔置された1
    対の板と、前記1対の板の間で板厚方向に隔置された1
    枚の板と、それら板を支持する第1および第2のピンと
    を含み、さらに前記第1のピンは前記チェーンの先行リ
    ンクの第2のピンであり、前記第2のピンが前記チェー
    ンの後続リンクの第1のピンでもあり、前記各板が、前
    記板の両側面上に第1および第2の支持面を含み、リン
    クの各板の前記第1の支持面が、そのチェーンの後続の
    リンクの対応する板の第2の支持面と協働して、それら
    の間のある他のチェーンのピンと接触して互いにはさま
    り合うことにより前記1対の対合チェーンを形成し、実
    質上剛性のビーム状構造を形成することを特徴とする構
    造。
JP51520491A 1990-10-11 1991-10-04 変形可能な構造要素 Expired - Fee Related JP3384491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR90/12660 1990-10-11
FR9012660A FR2667926B1 (fr) 1990-10-11 1990-10-11 Element de structure transformable.
PCT/CH1991/000208 WO1992007154A1 (fr) 1990-10-11 1991-10-04 Element de structure transformable

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05507332A JPH05507332A (ja) 1993-10-21
JP3384491B2 true JP3384491B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=9401201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51520491A Expired - Fee Related JP3384491B2 (ja) 1990-10-11 1991-10-04 変形可能な構造要素

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0504345B1 (ja)
JP (1) JP3384491B2 (ja)
AT (1) ATE140998T1 (ja)
CA (1) CA2070284C (ja)
DE (1) DE69121184T2 (ja)
DK (1) DK0504345T3 (ja)
ES (1) ES2090352T3 (ja)
FR (1) FR2667926B1 (ja)
GR (1) GR3020761T3 (ja)
WO (1) WO1992007154A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012096086A1 (ja) * 2011-01-12 2012-07-19 株式会社椿本チエイン 噛合チェーン式進退作動装置
US9243686B2 (en) 2011-01-05 2016-01-26 Tsubakimoto Chain Co. Meshing chain stopper
US9255630B2 (en) 2011-01-27 2016-02-09 Tsubakimoto Chain Co. Advancing/retracting actuation device with meshing chain
US9482313B2 (en) 2011-04-20 2016-11-01 Tsubakimoto Chain Co. Engagement chain unit

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2087441A1 (en) * 1990-07-16 1992-01-17 Michael Patrick Mcdonnell Extendable mast support system
CH690278A5 (fr) * 1994-04-14 2000-06-30 Serge Alain Bringolf Elément de structure transformable.
ATE220168T1 (de) * 1994-04-14 2002-07-15 Bbd Sa Verbessertes verwandelbares gefügeelement
FR2719106B1 (fr) * 1994-04-21 1996-07-12 Serge Bringolf Elément de structure transformable perfectionné.
NO306652B1 (no) 1998-03-10 1999-12-06 Nutreco Aquaculture Res Centre Oppdrettsfiskefor i form av et diettfor og anvendelse av foret i en spesiell foringsperiode
NL1012141C2 (nl) * 1999-05-25 2000-11-28 Lely Res Holding Onbemand voertuig dat geschikt is om te worden ingezet in een stal, zoals een koeienstal.
JP4662504B2 (ja) * 2009-03-09 2011-03-30 株式会社椿本チエイン 昇降駆動用噛合チェーン
JP4897094B1 (ja) 2011-02-10 2012-03-14 株式会社椿本チエイン 噛合チェーン式進退作動装置
JP4875216B1 (ja) 2011-05-12 2012-02-15 株式会社椿本チエイン 噛合チェーンユニット
CN102864837B (zh) * 2012-09-18 2016-01-13 泉州市泉港迅达石化设备安装有限公司 一种多功能机机械清理排污管道装置
US11261938B2 (en) * 2016-01-15 2022-03-01 Hanwha Defense Co., Ltd. Zipper chain

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1069880A (en) * 1963-11-05 1967-05-24 B C Barton & Son Ltd Improvements relating to structural members and units for forming such structural members
FR1425887A (fr) 1965-03-02 1966-01-24 B C Barton & Son Ltd élément rigide de construction formé d'un assemblage de pièces semblables
US3382626A (en) * 1965-10-19 1968-05-14 Thiokol Chemical Corp Rigid plate type extensible boom

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9243686B2 (en) 2011-01-05 2016-01-26 Tsubakimoto Chain Co. Meshing chain stopper
WO2012096086A1 (ja) * 2011-01-12 2012-07-19 株式会社椿本チエイン 噛合チェーン式進退作動装置
JP2012145168A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Tsubakimoto Chain Co 噛合チェーン式進退作動装置
KR101473134B1 (ko) * 2011-01-12 2014-12-15 가부시기가이샤쯔바기모도체인 맞물림 체인식 진퇴 작동 장치
US9541161B2 (en) 2011-01-12 2017-01-10 Tsubakimoto Chain Co. Engagement chain type device for operating forward and backward movement
US9255630B2 (en) 2011-01-27 2016-02-09 Tsubakimoto Chain Co. Advancing/retracting actuation device with meshing chain
US9482313B2 (en) 2011-04-20 2016-11-01 Tsubakimoto Chain Co. Engagement chain unit

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992007154A1 (fr) 1992-04-30
CA2070284A1 (fr) 1992-04-12
EP0504345B1 (fr) 1996-07-31
FR2667926B1 (fr) 1993-02-19
ES2090352T3 (es) 1996-10-16
JPH05507332A (ja) 1993-10-21
FR2667926A1 (fr) 1992-04-17
EP0504345A1 (fr) 1992-09-23
DE69121184D1 (de) 1996-09-05
ATE140998T1 (de) 1996-08-15
DE69121184T2 (de) 1996-12-05
GR3020761T3 (en) 1996-11-30
CA2070284C (en) 2002-09-17
DK0504345T3 (da) 1996-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3384491B2 (ja) 変形可能な構造要素
US5355643A (en) Transformable structural element
US3221464A (en) Tetrahelical structure
EP1973090B1 (en) Modular structure for temporary exhibitions
US4347690A (en) Skeletal framework structure and junction for use therein
US5403110A (en) Square T clamp assembly for elongate members
US8397463B2 (en) 3-dimensional universal tube connector system
US3521421A (en) Geodesic structure
US4400927A (en) Method of forming a skeletal dome structure in situ
CN1302190C (zh) 箱形框架组件
US5826384A (en) Modular truss system
AU4114093A (en) Folding display frame for forming column-like structures
US6244011B1 (en) Inverted V-shaped display framework
EP3862502B1 (en) Modular truss structure
US20040000620A1 (en) Foldable support structure with hinged sawtooth wall members
JP2813756B2 (ja) 折り畳み式足場
EP0440346A1 (en) A portable display structure
EP1375772B1 (en) Foldable support structure with hinged sawtooth wall members
GB1586306A (en) Modular constructional elements
EP0226230B1 (en) Mobile structure for display purposes such as shows and exhibitions
JPS63500877A (ja) 調節自在のスペ−スフレ−ム
SU519526A1 (ru) Способ предварительного напр жени металлического пространственного блока
SU1038455A1 (ru) Сборна оболочка
CN215978473U (zh) 一种连接装置与建筑模板的固定装置
KR100547010B1 (ko) 클립을 이용한 빔 구조체의 결합 및 분해방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees