JP3380333B2 - 操作パネル - Google Patents

操作パネル

Info

Publication number
JP3380333B2
JP3380333B2 JP18798294A JP18798294A JP3380333B2 JP 3380333 B2 JP3380333 B2 JP 3380333B2 JP 18798294 A JP18798294 A JP 18798294A JP 18798294 A JP18798294 A JP 18798294A JP 3380333 B2 JP3380333 B2 JP 3380333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel unit
movable panel
base plate
rotation
operation panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18798294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0856273A (ja
Inventor
裕道 江間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP18798294A priority Critical patent/JP3380333B2/ja
Priority to US08/510,495 priority patent/US5694289A/en
Publication of JPH0856273A publication Critical patent/JPH0856273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3380333B2 publication Critical patent/JP3380333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/043Allowing translations
    • F16M11/045Allowing translations adapted to left-right translation movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/08Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a vertical axis, e.g. panoramic heads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S248/00Supports
    • Y10S248/917Video display screen support
    • Y10S248/919Adjustably orientable video screen support
    • Y10S248/922Angular

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、操作パネルに関し、詳
しくは、向きを変えることのできる操作パネルに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、機器には操作するための操作
パネルが設置されており、作業者はその操作パネルから
登録情報、条件設定、および動作命令等の入力を行な
う。この種の操作パネルは、標識や文字により向きが特
定された操作部や書画像情報の表示により向きが特定さ
れる表示部等を備えており、作業者が操作し易いように
正面に向けて機器本体に設置され、ネジ止め等により固
定されているのが一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の操作パネルにあっては、機器本体に固定され
ているため、作業者の使い勝手に応じて向きを変えるこ
とはできない。そして、例えばファクシミリ装置や事務
用機器等の小型の機器は、据置位置の環境に応じて機器
の正面を横方向に向けたりすることがある。そのため、
操作パネルを作業者の方向に向けることができずに操作
性が低下した状態で使用していたり、操作性が低くなる
ことから所望の向きに据え付けることができず利便性が
低いという不具合があった。このことから、同一機種の
機器でも操作パネルの向きの異なるものを提供している
メーカもある。しかし、同一機種の機器を多種類にする
ことはコスト高となるという不具合がある。
【0004】この不具合を解消するために、特開昭60
−176358号公報には送受信ユニットおよび操作パ
ネルの位置を交換できるファクシミリ装置が提案されて
いる。しかし、このファクシミリ装置は送受信ユニット
および操作パネルの位置を交換してネジ止め固定するも
のであるため、工具を用いての交換作業が必要であり、
操作パネルの向きを容易に変えることはできない。ま
た、送受信ユニットおよび操作パネルの配置を交換する
ことなくその向きを変えることができず、交換するユニ
ットがなければ実現不可能である。さらに、送受信ユニ
ットおよび操作パネルを装置本体と電気的に接続するコ
ネクタ等をそれぞれの箇所に備えておかなければならな
いという問題があった。
【0005】そこで、請求項1および2記載の発明は、
操作パネルの向きを単独で容易に変更できるようにし
て、機器本体の利便性および操作性を向上させるととも
、操作パネルの向きを変更するために確保する領域を
小さくして、機器本体が大型化してしまうことを防止す
ることを目的とする。
【0006】請求項記載の発明は、操作パネルが不用
意に動かないようにして、操作性の低下を防止すること
を目的とする。請求項記載の発明は、操作パネルを摺
動させるときの回動を阻止して、作業性の低下を防止す
ることを目的とする。請求項5および6記載の発明は、
機器本体との配線に加える負荷を小さくして、信頼性を
向上させることを目的とする。
【0007】請求項記載の発明は、外部からの電波や
静電気等の影響をなくして、信頼性を向上させることを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1記載の発明は、機器の本体に固設されたベース板
と、ベース板に対向する下面部、並びに、標識または文
字の方向が特定された操作手段および書画像情報の表示
方向が特定された表示手段のうち少なくとも一方が設け
られた上面部を有し、ベース板に対する向きを切り換え
るようベース板に回動可能に支持された可動パネルユニ
ットと、を備え、前記可動パネルユニットが前記ベース
板に対し通常位置と方向切換位置とに摺動可能で、該方
向切換位置側でのみ前記ベース板に対する可動パネルユ
ニットの回動が可能であることを特徴とするものであ
る。
【0009】求項記載の発明は、前記可動パネルユ
ニットが複数のセグメントからなり、該セグメントのう
ち少なくとも1つのセグメントが前記ベース板に回動可
能に支持されたことを特徴とするものである。
【0010】請求項記載の発明は、前記可動パネルユ
ニットを移動可能な方向の所定位置に保持するととも
に、所定の解除操作力を加えられて該可動パネルユニッ
トの保持を解除する保持手段を設けたことを特徴とする
ものである。請求項記載の発明は、前記通常位置と方
向切換位置との間を摺動する前記可動パネルユニットの
回動を阻止する回動阻止手段を設けたことを特徴とする
ものである。
【0011】請求項記載の発明は、前記可動パネルユ
ニットの回動角を所定角度までに制限する回動角制限部
材を取り付けたことを特徴とするものである。請求項
記載の発明は、前記可動パネルユニットが、前記操作手
段または表示手段と前記機器本体との接続用配線を挿通
した回動中心部を有することを特徴とするものである。
【0012】請求項記載の発明は、前記可動パネルユ
ニットの前記下面部に、該可動パネルユニットを閉止す
る裏蓋を取り付けたことを特徴とするものである。
【0013】
【作用】請求項1記載の発明では、機器の本体に固設さ
れたベース板に可動パネルユニットが回動可能に支持さ
、該可動パネルユニットはベース板に対し通常位置と
方向切換位置とに摺動され、その方向切換位置側でのみ
ベース板に対して回動される。したがって、可動パネル
ユニットを回動させてベース板に対する、すなわち機器
本体に対する操作手段や表示手段の向きを切り換えるこ
とができ、回動させるだけなので他と交換する必要もな
い。また、通常位置に回動させるための領域を確保する
必要がない。
【0014】求項記載の発明では、可動パネルユニ
ットを構成する複数のセグメントのうち少なくとも1つ
のセグメントがベース板に回動可能に支持される。した
がって、向きを換えたいセグメントのみ回動させてその
向きを切り換えることができる。さらに、可動パネルユ
ニットは複数のセグメントに分割されるので、回動させ
るために確保する領域や摺動させる距離を小さくするこ
とができる。また、長尺な可動パネルユニットでも、回
動させるためのスペースが大きくなってしまうことはな
い。
【0015】請求項記載の発明では、可動パネルユニ
ットは保持手段により移動可能な方向(回動方向や摺動
方向)の所定位置に保持され、所定の解除操作力が加え
られたとき、その保持手段による可動パネルユニットの
保持が解除される。したがって、可動パネルユニットが
操作手段の操作時に不用意に回動したり摺動して移動し
たりすることがなく、所定の解除操作力を加えるのみで
その保持を解除して向きを切り換えることができる。
【0016】請求項記載の発明では、可動パネルユニ
ットは通常位置と方向切換位置との間を摺動するとき、
回動阻止手段により回動が阻止される。したがって、摺
動時に可動パネルユニットが不用意に回動してしまい、
不安定になることがない。請求項記載の発明では、可
動パネルユニットの回動角が回動角制限部材により所定
角度までに制限される。したがって、機器本体と接続す
る配線に加えられる負荷が小さくなる。また、回動角制
限手段により回動を制限された姿勢で回動阻止手段に係
合させるよう構成することによって、可動パネルユニッ
トを容易に通常位置に摺動させることができる。
【0017】請求項記載の発明では、可動パネルユニ
ットの回動中心部に操作手段または表示手段と機器本体
との接続用配線が挿通される。したがって、回動時に配
線に加えられる負荷が小さくされる。請求項記載の発
明では、可動パネルユニットの下面部に裏蓋が取り付け
られて閉止される。したがって、内部に電波や静電気等
が侵入してくることがなくなり、これらによる影響がな
くなる。
【0018】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。図
1〜図10は、本発明に係る操作パネル一実施例を示す図
である。まず、構成を説明する。図1〜図3において、
操作パネルは、小型機器、例えばファクシミリ装置等の
上面の所定位置に設置され、送信先のダイヤル番号やそ
の登録、所定機能の設定、および原稿の送信命令等の入
力を行なうものであり、可動パネルユニット10が装置本
体(機器本体)の所定位置に固設されたベース板13に支
持されている。可動パネルユニット10は前記入力の種類
に応じて操作部11、12に2分割されており、操作部11、
12はベース板13の中央壁13aを中心として対称に設置さ
れている。この操作部11、12は、略同様に構成され、操
作部11には前記入力を行なう複数のキー11aおよび書画
像情報を表示する表示部11bを、操作部12には前記入力
を行なう複数のキー12aをそれぞれ外装ケース15の外面
(上面部)に配設されており、キー11a、12aの標識や
文字等の方向や表示部11bの書画像情報の表示の方向は
特定されている。すなわち、操作部11、12は複数のセグ
メントを構成し、キー11a、12aは操作手段を、表示部
11bは表示手段を構成している。
【0019】また、外装ケース15は、キー11aおよび表
示部11bやキー12aと電気的に接続されたプリント制御
基板16を収容してベース板13に対向する下面部に裏蓋17
を取り付けられて閉止されている。プリント制御基板16
および裏蓋17には、それぞれの略中央に貫通する筒状に
形成された回動支軸21が固定されており、回動支軸21の
内部にプリント制御基板16と装置本体とを電気的に接続
するハーネス22(接続用配線)を挿通されてベース板13
に開口する支持穴23内に挿入されている。なお、回動支
軸21には、ベース板13の装置本体側となる下部21aの端
部に支持穴23から抜けないようにストッパ24が固定され
ている。
【0020】回動支軸21は、ベース板13と平行な断面を
正方形に形成されており、この回動支軸21の下部21aと
係合する支持穴23は、ベース板13の中央壁13aから離隔
する側に回動支軸21の下部21aの対角の大きさと略同一
径の円形部23aを形成され、中央壁13aに近接する側に
下部21aの幅Aと略同一幅の方形部23bを形成され、所
謂、鍵穴形状に形成されている。そして、回動支軸21
は、図3に一点鎖線で示すように、支持穴23の円形部23
aに下部21aの角を摺接(内接)して回動可能に支持さ
れ、方形部23bに下部21aの側面を摺接してベース板13
の中央壁13aに近接および離隔する方向に回動を阻止さ
れつつ摺動可能に支持される。この支持穴23の円形部23
aは、回動支軸21の下部21aを摺接させて回動させると
きに外装ケース15がベース板15の中央壁13aに当接しな
い位置(方向切換位置)に形成され、方形部23bは回動
支軸21がベース板13の中央壁13aに近接する位置(通常
位置)で外装ケース15の側面15aがその中央壁13aの壁
面13bに当接するよう形成されている。すなわち、回動
支軸21および支持穴23の円形部23aは操作部11、12をベ
ース板13に対して回動可能に支持しており、支持穴23の
方形部23bは操作部11、12が前記方向切換位置と通常位
置との間を摺動するときの回動を阻止する回動阻止手段
および通常位置に位置するときに回動方向の所定位置
(向き)を保持する回動阻止手段を構成している。
【0021】この回動支軸21の上部21bは、前記断面の
一辺が下部21aよりも大きな正方形に形成されおり、そ
の四隅には外装ケース15が中央壁13aに当接したときに
ロックバネ25を拡開してその両端部25aに係合する係合
部26が形成されている。このロックバネ25は、内方に屈
曲する両端部25aが係合部26に係合して回動支軸21を係
止するようになっており、外装ケース15の側面15aが中
央壁13aの壁面13bに面接触する前記通常位置に操作部
11、12を固定(保持)するとともに、支持穴23の円形部
23a方向の所定以上の力(解除操作力)を加えられたと
き回動支軸21の係合部26を開放して操作部11、12の固定
を解除する。すなわち、ロックバネ25および回動支軸21
の係合部26は、保持手段を構成している。
【0022】また、回動支軸21の上部21bには、突板2
7、28が係合部26の間の対向する位置に設けられてお
り、突板27、28は方形部23bの延長方向、かつ、円形部
23aの外縁のベース板13に固設されたストッパ29に突き
当たるよう外方に突出している。ストッパ29は、突板27
または突板28が突き当ったとき下部21aの側面が支持穴
23の方形部23bの延長線と略一致する位置で回動支軸21
の回動を停止させ、操作部11、12の外装ケース15を中央
壁13aの方向に付勢するのみで回動支軸21の下部21aが
支持穴23の方形部23bに係合させることができるように
するとともに、回動支軸21の回動角を略180度に制限
する。すなわち、突板27、28およびストッパ29は回動角
制限部材を構成している。なお、裏蓋17は、図2に示す
ように、操作部11、12を摺動させてもストッパ29に突き
当たらないよう凹状に形成されている。また、回動支軸
21の係合部26はストッパ29に突き当たることはない。
【0023】次に、作用を説明する。操作部11、12が図
1に示す並列した状態では、回動支軸21はベース板13に
開口する支持穴23の方形部23bに下部21aの側面が当接
して回動が阻止されるとともに、上部21bの係合部26に
ロックバネ25の両端部25aが係合してその移動を係止さ
れており、外装ケース15が中央壁13aに当接する前記通
常位置に操作部11、12が固定され、回動および移動して
しまうことがない。
【0024】そして、操作部11、12の向きを図1に示す
状態から例えば、90度変えるために、外装ケース15に
ベース板13の中央壁13aから離隔する方向(支持穴23の
円形部23a方向)に前記解除操作力を加えると、ロック
バネ25の両端部25aが拡開されて回動支軸21の係合部26
が開放され、図4〜図6に示すように、回動支軸21は下
部21a側面が支持穴23の方形部23b内を円形部23a方向
に摺動し、操作部11、12が移動する。このとき、回動支
軸21の下部21aの側面は支持穴23の方形部23bに摺接し
ているので、操作部11、12は回動を阻止されつつ案内さ
れ、操作部11、12が不用意に回動してしまうことがな
い。
【0025】次いで、回動支軸21の下部21aが支持穴23
の円形部23aまで摺動して停止した後、外装ケース15を
図中時計回り方向に付勢すると、回動支軸21は下部21a
の角が支持穴23の円形部23a内を摺動して、図7に示す
ように、操作部11、12が回動する。そして、さらに回動
させると、回動支軸21上部21bの突板28がベース板13に
設けられたストッパ29に突き当たり、操作部11、12が略
90度回動した位置でその回動が停止される。このと
き、回動支軸21下部21aの側面は支持穴23の方形部23b
の延長線と略一致するので、外装ケース15を中央壁13a
の方向に付勢するのみで回動支軸21を支持穴23の方形部
23bに摺接させることができる。
【0026】そして、回動支軸21が支持穴23の方形部23
b内を摺動して、図8および図9に示すように、操作部
11、12は回動を阻止されつつ中央壁13aに近接する方向
に案内される。そして、外装ケース15にベース板13の中
央壁13aに近接する方向の前記解除操作力程度の力を加
えることにより、ロックバネ25が両端部25aを拡開され
て回動支軸21の係合部26に係合し、図10に示すように、
操作部11、12は外装ケース15が中央壁13aに当接する前
記通常位置に図1に示す状態から90度向きを変えた状
態で固定される。
【0027】一方、操作部11、12を図10に示す状態から
図1に示す状態に戻す際には、回動支軸21を支持穴23の
円形部23aまで摺動させた後、外装ケース15をベース板
13の中央壁13aに近接する方向に付勢しつつ回動させる
ことにより、下部21aの側面が方形部23bの延長線と略
一致する操作部11、12が略90度回動した位置で回動支
軸21をその方形部23bに摺接させることができ、以降は
上述した動作と同様である。なお、操作部11、12が図1
に示す状態で前記方向切換え位置に位置するとき、回動
支軸21の突板27、28に係合するバネ材をベース板13側に
設けて、回動支軸21下部21aの側面が支持穴23の方形部
23bの延長線と略一致したときに操作部11、12の回動を
一旦停止させるようにしてもよい。
【0028】また、操作部11、12を図1に示す状態から
回動支軸21の突板27がストッパ29に突き当たる方向に9
0度回動させる場合も同様である。また、操作部11、12
を図10に示す状態から回動支軸21の突板27がストッパ29
に突き当たる方向に180度回動させる場合やその逆の
場合も略同様な同様な動作で行なうことができる。すな
わち、本実施例の操作部11、12は、図1の状態から正逆
方向に90度(合わせて180度)回動させることがで
き、逆にこの回動角は180度に制限されている。
【0029】このように本実施例では、可動パネルユニ
ット10が操作部11、12の2つに分割され、この操作部1
1、12は、外装ケース15がベース板15の中央壁13に当接
しているときには回動支軸21上部21bの係合部26にロッ
クバネ25が係合するととともに回動支軸21下部21aの側
面に方形部23bが当接しているので、不用意に移動およ
び回動してしまうことはない。このロックバネ25による
固定は外装カバー15をベース板13の中央壁13aから離隔
する方向の前記解除操作力を加えることにより容易に解
除することができ、下部21a側面を支持穴23の方形部23
bに摺接させて操作部11、12が回動してしまうのを阻止
しつつ回動支軸21を支持穴23の円形部23aまでスライド
させて操作部11、12を回動させることができる。したが
って、操作部11、12のベース板13に対する、すなわち装
置本体に対するキー11a、12aや表示部11bの向きを容
易に切り換えることができ、操作時に操作部11、12が回
動または移動して操作性が低下してしまうことがない。
また、摺動時に、操作部11、12が回動してしまいその向
きを切り換える作業性が低下してしまうことがない。こ
の結果、装置の構成によらずに操作パネルの向きを切り
換えることができ、ファクシミリ装置の利便性および操
作性を向上させることができる。
【0030】また、可動パネルユニット10は操作部11、
12に2分割するとともにスライドさせた後に回動させる
ので、図11に示すように、外装ケース15が互いに当接し
て回動が妨げられないようにする領域30を確保する必要
がなく、領域30のようなムダなスペースにより装置本体
が大型化することがない。また、回動させるために必要
な摺動量(移動量)を小さくすることができる。さら
に、回動させるのを操作部11、12のうち向きを変えたい
方のみにすることもでき、操作パネルが長尺なものでも
回動させるためのスペースが大きくなってしまうことが
ない。
【0031】さらに、プリント制御基板16と装置本体と
を電気的に接続するハーネス22は回動の中心となる回動
支軸21(回動中心部)に挿通されるとともに、操作部1
1、12の回動角は回動支軸21の突板27、28がベース板13
に固設されたストッパ29に突き当って制限されるので、
ハーネス22が損傷して断線が発生してしまうことがな
く、信頼性が向上する。また、突板27、28がストッパ29
に突き当った状態のときには回動支軸21の下部21aの側
面が支持穴23の方形部23bの延長線と略一致するので、
外装カバー15をベース板13の中央壁13a方向に付勢する
ことにより、回動支軸21を支持穴23の方形部23内にスラ
イドさせることができ、操作部11、12の向きを切り換え
る作業性が向上する。
【0032】また、操作部11、12は裏蓋17により閉止さ
れているので、内部に電波や静電気等が侵入してくるこ
とがなくなり、これらによる影響がなくなる。したがっ
て、電波や静電気等による誤動作や損傷がなくなり、信
頼性が向上する。なお、本実施例では、回動支軸21を支
持穴23の円形部23で回動可能に支持し、その方形部23b
で摺動可能に支持しているが、回動支軸および支持穴を
単に円形に形成して操作パネルを所定位置で回動させる
ようにしてもよく、また支持穴を長穴にして他の係合手
段、例えば突起および溝でスライド時の回動を阻止する
ようにしてもよい。また、回動支軸および支持穴に限ら
ず、操作パネルを回動可能に支持すれば良く、例えばベ
アリング等を用いても本実施例の作用効果を得ることが
できる。
【0033】また、本実施例では、ファクシミリ装置に
設置される操作パネルを説明したが、これに限るもので
はなく他の装置に適用可能であることはいうまでもな
い。
【0034】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、可動パネ
ルユニットを機器の本体に固設されたベース板に回動可
能に支持させるので、他と設置位置を交換することな
く、可動パネルユニットを回動させて操作手段や表示手
段の向きを切り換えることができる。したがって、機器
の構成によらずに、その利便性および操作性を向上させ
ることができる。さらに、可動パネルユニットは方向切
換位置に摺動させてから回動させるため、通常位置に回
動させるための領域を確保する必要がない。したがっ
て、ムダなスペースがなくなり、装置本体が大型化して
しまうことがない。
【0035】求項記載の発明によれば、可動パネル
ユニットを複数のセグメントにより構成し、そのうちの
少なくとも1つのセグメントをベース板に回動可能に支
持させるので、任意のセグメントのみの向きを切り換え
ることができる。したがって、操作性をより向上させる
ことができる。さらに、可動パネルユニットは複数のセ
グメントに分割されているので、回動させるために確保
する領域や摺動させる距離を小さくすることができ、ま
た、長尺な可動パネルユニットでも回動させるためのス
ペースが大きくなってしまうことがない。したがって、
ムダなスペースがなくなり、装置本体が大型化してしま
うことがない。
【0036】請求項記載の発明によれば、可動パネル
ユニットを回動方向や摺動方向の所定位置に保持し、所
定の解除操作力が加えられたとき、可動パネルユニット
の保持を解除できるので、可動パネルユニットが操作手
段の操作時に不用意に回動したり摺動して移動したりす
ることがなく、所定の解除操作力を加えるのみでその保
持を解除して向きを切り換えることができる。したがっ
て、操作時の操作性が低下してしまうことがない。
【0037】請求項記載の発明によれば、通常位置と
方向切換位置との間を回動を阻止しつつ摺動させるの
で、摺動時に可動パネルユニットが不用意に回動してし
まい、不安定になることがない。したがって、可動パネ
ルユニットを摺動させて向きを切り換えるときに回動し
てしまいその作業性が低下してしまうことがない。請求
記載の発明によれば、可動パネルユニットの回動角
を所定角度までに制限しているので、機器本体と接続す
る配線に加えられる負荷が小さくなる。また、可動パネ
ルユニットを回動を制限された姿勢で回動を阻止する手
段に係合させることによって、容易に通常位置に摺動さ
せることができる。したがって、信頼性が向上するとと
もに、向きを変更する作業が容易になり作業性が向上す
る。
【0038】請求項記載の発明によれば、可動パネル
ユニットの回動中心部に操作手段または表示手段と機器
本体との接続用配線を挿通するので、回動時に配線に加
えられる負荷が小さくなる。したがって、回動による負
荷によって断線することがなくなり、信頼性が向上す
る。請求項記載の発明によれば、可動パネルユニット
の下面部に裏蓋を取り付けて閉止するので、内部に電波
や静電気等が侵入してくることがなくなる。したがっ
て、電波や静電気等による誤動作や損傷がなくなり、信
頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る操作パネルの一実施例の外観を示
す斜視図である。
【図2】一実施例の概略全体構成を示す縦断面図であ
る。
【図3】一実施例の要部構成を示す分解斜視図である。
【図4】一実施例のセグメントの向きを切り換える作業
を説明する状態図であり、セグメントの互いに離隔する
方向への摺動開始時の状態を示す斜視図である。
【図5】図4に続く作業を説明する状態図であり、セグ
メントの摺動途中の状態を示す斜視図である。
【図6】図5に続く作業を説明する状態図であり、セグ
メントの摺動停止前の状態を示す斜視図である。
【図7】図6に続く作業を説明する状態図であり、セグ
メントの回動時の状態を示す斜視図である。
【図8】図7に続く作業を説明する状態図であり、セグ
メントの互いに近接する方向への摺動開始時の状態を示
す斜視図である。
【図9】図8に続く作業を説明する状態図であり、セグ
メントの摺動停止前の状態を示す斜視図である。
【図10】図9に続く作業を説明する状態図であり、作
業終了時の状態を示す斜視図である。
【図11】一実施例の作用効果を他の態様により説明す
る平面図であり、(a)はその回動時、(b)はその停
止時を示す状態図である。
【符号の説明】
10 可動パネルユニット 11、12 操作部(セグメント) 13 ベース板 17 裏蓋 21 回動支軸(回動中心部) 22 ハーネス(接続用配線) 23 支持穴 23a 円形部 23b 方形部(回動阻止手段) 25 ロックバネ(保持手段) 26 係合部(保持手段) 27、28 突板(回動角制限手段) 29 ストッパ(回動角制限手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/00 - 1/00 108 H05K 5/00 - 5/06

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機器の本体に固設されたベース板と、 ベース板に対向する下面部、並びに、標識または文字の
    方向が特定された操作手段および書画像情報の表示方法
    が特定された表示手段のうち少なくとも一方が設けられ
    た上面部を有し、ベース板に対する向きを切り換えるよ
    うベース板に回動可能に支持された可動パネルユニット
    と、を備え 前記可動パネルユニットが前記ベース板に対し通常位置
    と方向切換位置とに摺動可能で、該方向切換位置側での
    み前記ベース板に対する可動パネルユニットの回動が可
    能であること を特徴とする操作パネル。
  2. 【請求項2】前記可動パネルユニットが複数のセグメン
    トからなり、該セグメントのうち少なくとも1つのセグ
    メントが前記ベース板に回動可能に支持されたことを特
    徴とする請求項1記載の操作パネル。
  3. 【請求項3】前記可動パネルユニットを移動可能な方向
    の所定位置に保持するとともに、所定の解除操作力を加
    えられて該可動パネルユニットの保持を解除する保持手
    段を設けたことを特徴とする請求項1記載の操作パネル
    の支持機構。
  4. 【請求項4】前記通常位置と方向切換位置との間を摺動
    する前記可動パネルユニットの回動を阻止する回動阻止
    手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の操作パネ
    ル。
  5. 【請求項5】前記可動パネルユニットの回動角を所定角
    度までに制限する回動角制限部材を取り付けたことを特
    徴とする請求項1記載の操作パネル。
  6. 【請求項6】前記可動パネルユニットが、前記操作手段
    または表示手段と前記機器本体との接続用配線を挿通し
    た回動中心部を有することを特徴とする請求項1記載の
    操作 パネル。
  7. 【請求項7】前記可動パネルユニットの前記下面部に、
    該可動パネルユニットを閉止する裏蓋を取り付けたこと
    を特徴とする請求項1記載の操作パネル。
JP18798294A 1994-08-10 1994-08-10 操作パネル Expired - Lifetime JP3380333B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18798294A JP3380333B2 (ja) 1994-08-10 1994-08-10 操作パネル
US08/510,495 US5694289A (en) 1994-08-10 1995-08-02 Information processing apparatus with operation panel which is changeable in direction of operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18798294A JP3380333B2 (ja) 1994-08-10 1994-08-10 操作パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0856273A JPH0856273A (ja) 1996-02-27
JP3380333B2 true JP3380333B2 (ja) 2003-02-24

Family

ID=16215552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18798294A Expired - Lifetime JP3380333B2 (ja) 1994-08-10 1994-08-10 操作パネル

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5694289A (ja)
JP (1) JP3380333B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5978099A (en) * 1996-04-18 1999-11-02 Ricoh Company, Ltd. Facsimile system
US6025984A (en) * 1997-09-22 2000-02-15 Borkowski; Brian Portable drug information computer
AU5565799A (en) * 1998-08-21 2000-03-14 Trekware Corporation Keyboard/case for handheld computers
AU4052601A (en) * 2000-01-22 2001-07-31 Wella Aktiengesellschaft Electric hair treatment appliance
KR100618332B1 (ko) * 2004-10-27 2006-08-31 삼성전자주식회사 패널간의 위치교환이 가능한 화상형성장치 및 방법
JP3112838U (ja) * 2005-05-26 2005-08-25 船井電機株式会社 ディスプレイ装置
US7684090B2 (en) * 2005-12-20 2010-03-23 Eastman Kodak Company Digital printer for use with docked display device
BR112013030576A2 (pt) * 2011-06-03 2016-09-27 Koninkl Philips Nv sistema de conexão de dispositivos portáteis a um aparelho e aparelho de acoplamento para acoplar um dispositivo portátil
GB2535430B (en) * 2014-11-24 2018-12-05 New Dawn Innovations Ltd An audio playing apparatus with a rotatable control console including a display

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3990565A (en) * 1974-08-14 1976-11-09 Warren Felton Remote control bifurcated typewriter keyboard (Universal input matrix switch)
US4661005A (en) * 1984-01-16 1987-04-28 Creative Associates Spittable keyboard for word processing, typing and other information input systems
JPH0235216U (ja) * 1988-08-31 1990-03-07
US5267127A (en) * 1990-11-30 1993-11-30 International Business Machines Corp. Personal computer with folding and sliding keyboard
US5342005A (en) * 1992-11-05 1994-08-30 Health Care Keyboard Co., Inc. Arm support apparatus for keyboard and other apparatus requiring repetitive hand operation
US5345362A (en) * 1993-04-29 1994-09-06 Medtronic, Inc. Portable computer apparatus with articulating display panel

Also Published As

Publication number Publication date
US5694289A (en) 1997-12-02
JPH0856273A (ja) 1996-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1696303B1 (en) Data processing device
EP1353488B1 (en) Foldable and portable mobile communication terminal
JP3380333B2 (ja) 操作パネル
KR100713540B1 (ko) 전자기기
US5651063A (en) Hinge apparatus for a foldable telephone
US6803904B2 (en) Keyboard input device to be reliably connected to portable device
JP2004005210A (ja) 電子機器
KR100948443B1 (ko) 휴대 단말 장치
JP2005337301A (ja) ヒンジ装置並びにこのヒンジ装置を用いた電子機器
US20080109993A1 (en) Hinge module for an electronic device and electronic device having the same
WO2007077882A1 (ja) 回転規制機能付2軸ヒンジ装置
JP4360593B2 (ja) ヒンジ構造及びモバイル情報端末機器
WO2023109198A1 (zh) 转轴组件及电子设备
US10678307B2 (en) Electronic device
JP3390718B2 (ja) 二軸ヒンジ装置
JPH11112163A (ja) 樹脂製カバーの固定構造
JPH07160364A (ja) 情報処理装置
JP4601457B2 (ja) 制御ユニット
JPH1050179A (ja) 開閉装置
JP2008141768A (ja) モニタ取付用組立体
JP2816266B2 (ja) 電子機器の操作パネル開閉機構
JP3642198B2 (ja) 情報処理装置用カメラ
JP3138662B2 (ja) キーボード入力装置
KR20050007845A (ko) 스위블 힌지 및 이를 사용한 폴더형 휴대 단말기
JP3679670B2 (ja) 携帯型電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131213

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term