JP3369966B2 - 遠隔操作装置及び遠隔操作プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体 - Google Patents

遠隔操作装置及び遠隔操作プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体

Info

Publication number
JP3369966B2
JP3369966B2 JP15462498A JP15462498A JP3369966B2 JP 3369966 B2 JP3369966 B2 JP 3369966B2 JP 15462498 A JP15462498 A JP 15462498A JP 15462498 A JP15462498 A JP 15462498A JP 3369966 B2 JP3369966 B2 JP 3369966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing unit
command
computer
remote
direct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15462498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11355323A (ja
Inventor
伸洋 武藤
博久 手塚
義正 柳原
隆夫 柿崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP15462498A priority Critical patent/JP3369966B2/ja
Publication of JPH11355323A publication Critical patent/JPH11355323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3369966B2 publication Critical patent/JP3369966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、制御装置や計測装
置等を遠隔から操作する遠隔操作装置及び遠隔操作プロ
グラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】ロボットや生産機器等の制御装置、ある
いは距離センサ、位置センサ、温度センサ等の各種の計
測装置のうち、コンピュータからのコマンドによって少
なくとも一部の操作が可能な装置(以下、操作対象装置
と呼ぶ。)がある。図1は操作対象装置を操作する装置
(コンピュータ)の一例を示すもので、図中、10は操
作対象装置、20はコンピュータであり、これらは操作
対象装置10の通信部101及びコンピュータ20の入
出力装置(インタフェース)201を介して直接接続さ
れている。
【0003】また、コンピュータ20は、外部記憶装置
202、キーボード203、ポインティングデバイス
(例えばマウス)204、ディスプレイ205、スピー
カ206、マイク207、CCDカメラ208及び操作
処理部210からなっている。
【0004】また、操作処理部210は、操作対象装置
10へコマンドを送信するコマンド送信処理部211
と、操作対象装置10からデータを受信するデータ受信
処理部212と、データ受信結果をディスプレイ205
に表示するとともに外部記憶装置202に保存する表示
保存処理部213と、キーボード203、マウス20
4、マイク207等のユーザインタフェースからの入力
を処理し、操作対象装置10を操作するコマンドを生成
し、コマンド送信処理部211及びデータ受信処理部2
12を制御するコマンド処理部214とを備えている。
【0005】従来より、前述した操作対象装置に直接接
続されたコンピュータ(第1のコンピュータ)にネット
ワークを介して別のコンピュータ(第2のコンピュー
タ)を接続し、この第2のコンピュータから操作対象装
置を操作するようにした遠隔操作装置がある。
【0006】図2は従来の遠隔操作装置の一例、ここで
は第1のコンピュータの出力画面をソフトウェア処理等
により第2のコンピュータに出力し、該第2のコンピュ
ータの入力情報を用いて第1のコンピュータを操作する
ようにした例を示すもので、図中、図1と同一構成部分
は同一符号をもって表す。即ち、10は操作対象装置、
20aは第1のコンピュータ、30は第2のコンピュー
タ、40はネットワークである。
【0007】第1のコンピュータ20aは、前述した入
出力装置201、外部記憶装置202、キーボード20
3、マウス204、ディスプレイ205、スピーカ20
6、マイク207、CCDカメラ208とともに、ネッ
トワークインタフェース209及び直接接続側操作処理
部220からなっている。また、直接接続側操作処理部
220は、直接操作処理部230と、被遠隔操作ユーザ
インタフェース処理部221とを備えている。
【0008】直接操作処理部230は、操作対象装置1
0へコマンドを送信する直接操作コマンド送信処理部2
31と、操作対象装置10からのデータを受信する直接
操作データ受信処理部232と、直接操作データ受信結
果をディスプレイ205に表示するとともに外部記憶装
置202に保存する直接操作表示保存処理部233と、
キーボード203、マウス204、マイク207等のユ
ーザインタフェースからの入力を処理し、操作対象装置
10を直接操作する送信コマンドを生成し、直接操作コ
マンド送信処理部231及び直接操作データ受信処理部
232を制御する直接操作コマンド処理部234とを備
えている。
【0009】被遠隔操作ユーザインタフェース処理部2
21は、第2のコンピュータ30からの入力情報に基づ
いて第1のコンピュータ20aの入力側のユーザインタ
フェースを操作し、第1のコンピュータ20aの表示結
果を第2のコンピュータ30に送信する。
【0010】第2のコンピュータ30は、ネットワーク
インタフェース301、外部記憶装置302、キーボー
ド303、ポインティングデバイス(例えばマウス)3
04、ディスプレイ305、スピーカ306、マイク3
07、CCDカメラ308及び遠隔接続側操作処理部3
20からなっている。
【0011】また、遠隔接続側操作処理部320は、キ
ーボード303、マウス304、マイク307等のユー
ザインタフェースからの入力情報を第1のコンピュータ
20aへ送信し、第1のコンピュータ20aから受信し
た表示結果をディスプレイ305に表示する遠隔操作ユ
ーザインタフェース処理部321を備えている。
【0012】第1のコンピュータ20aと第2のコンピ
ュータ30は、ネットワークインタフェース209、3
01及びネットワーク40を介して接続されている。
【0013】また、図3は従来の遠隔操作装置の他の
例、ここでは第1のコンピュータの入出力装置をソフト
ウェア処理等により第2のコンピュータの入出力装置と
して仮想的に配備するようになした例を示すもので、図
中、図1、図2と同一構成部分は同一符号をもって表
す。即ち、10は操作対象装置、20bは第1のコンピ
ュータ、30aは第2のコンピュータ、40はネットワ
ークである。
【0014】第1のコンピュータ20bは、前述した入
出力装置201、外部記憶装置202、キーボード20
3、マウス204、ディスプレイ205、スピーカ20
6、マイク207、CCDカメラ208、ネットワーク
インタフェース209とともに直接接続側操作処理部2
20aからなっている。
【0015】直接接続側操作処理部220aは、ネット
ワークインタフェース209からの一定形式の入力情報
を変換して入出力装置201への出力情報とし、また、
入出力装置201からの一定形式の入力情報を変換して
ネットワークインタフェース209への出力情報とする
被遠隔操作バイパス部222を備えている。
【0016】第2のコンピュータ30aは、前述したネ
ットワークインタフェース301、外部記憶装置30
2、キーボード303、マウス304、ディスプレイ3
05、スピーカ306、マイク307、CCDカメラ3
08とともに遠隔接続側操作処理部320aからなって
いる。また、遠隔接続側操作処理部320aは、操作処
理部310と、遠隔操作バイパス部322とを備えてい
る。
【0017】操作処理部310は、操作対象装置10へ
コマンドを送信するコマンド送信処理部311と、操作
対象装置10からデータを受信するデータ受信処理部3
12と、データ受信結果をディスプレイ305に表示す
るとともに外部記憶装置302に保存する表示保存処理
部313と、キーボード303、マウス304、マイク
307等のユーザインタフェースからの入力を処理し、
操作対象装置10を操作するコマンドを生成し、コマン
ド送信処理部311及びデータ受信処理部312を制御
するコマンド処理部314とを備えている。
【0018】遠隔操作バイパス部322は、コマンド送
信処理部311からの送信コマンドを一定形式に変換
し、ネットワークインタフェース301を介して第1の
コンピュータ20bに送信するとともに、第1のコンピ
ュータ20bからの一定形式の入力情報を変換してデー
タ受信処理部312に伝達する。
【0019】第1のコンピュータ20bと第2のコンピ
ュータ30aは、ネットワークインタフェース209、
301及びネットワーク40を介して接続されている。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図2の構成で
は、第2のコンピュータにより操作を行ってる間、第1
のコンピュータの入力側のユーザインタフェースが第2
のコンピュータからの入力情報の影響を直接受けるた
め、第1のコンピュータは他の補助的な操作あるいは他
のプログラムの操作が極めて困難になるという問題点が
あった。
【0021】また、図3の構成では、操作対象装置から
の出力に対して一定時間内にコンピュータから操作対象
装置に入力を行わない時は、操作対象装置がエラーを検
出する設定の場合、ネットワークを介した第1及び第2
のコンピュータ間の通信における遅れの影響により正常
な操作が行えないことがあるという問題点があった。
【0022】本発明の目的は、ネットワーク接続された
コンピュータより操作が行われている時でも、操作対象
装置に直接接続されたコンピュータにおける補助的な操
作等に支障をきたすことがなく、しかもネットワークに
おける通信遅れによって正常な操作が行えないこともな
い遠隔操作装置を提供することにある。
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明では、前記目的を
達成するため、コンピュータからのコマンドによって少
なくとも一部の操作が可能な操作対象装置を操作する装
置であって、入出力インタフェースを介して操作対象装
置の通信部に直接接続される第1のコンピュータと、該
第1のコンピュータにネットワーク接続される第2のコ
ンピュータとを具備した遠隔操作装置において、第1の
コンピュータに、操作対象装置へコマンドを送信する直
接操作コマンド送信処理部と、操作対象装置からのデー
タを受信する直接操作データ受信処理部と、直接操作デ
ータ受信結果を表示部に表示するとともに外部記憶装置
に保存する直接操作表示保存処理部と、ユーザインタフ
ェースからの入力を処理し、操作対象装置を直接操作す
る送信コマンドを生成し、直接操作コマンド送信処理部
及び直接操作データ受信処理部を制御する直接操作コマ
ンド処理部とを具備する直接操作処理部と、第2のコン
ピュータからの操作対象装置における一定時間内に行わ
れるべき一連の操作に対応するマクロコマンドを受信す
る遠隔操作コマンド受信処理部と、操作結果データを第
2のコンピュータへ送信する遠隔操作データ送信処理部
と、第2のコンピュータからの前記マクロコマンドによ
る操作結果を表示部に表示する遠隔操作表示処理部と、
受信した前記マクロコマンドを直接操作コマンド送信処
理部に対応する所定のコマンドあるいはコマンド列に変
換し、直接操作コマンド送信処理部及び直接操作データ
受信処理部を制御する遠隔マクロ操作処理部とを具備す
る遠隔操作中継処理部と、ユーザインタフェースからの
入力を処理し、直接操作コマンド送信処理部及び直接操
作データ受信処理部の制御を、直接操作コマンド処理部
または遠隔マクロ操作処理部のいずれかに切り替える操
作切替処理部とを設け、第2のコンピュータに、第1の
コンピュータへ前記マクロコマンドを送信する遠隔操作
コマンド送信処理部と、第1のコンピュータから操作結
果データを受信する遠隔操作データ受信処理部と、ユー
ザインタフェースからの入力を処理し、前記マクロコマ
ンドを生成し、遠隔操作コマンド送信処理部及び遠隔操
作データ受信処理部を制御する遠隔操作送信コマンド処
理部と、データ受信結果を表示部に表示するとともに外
部記億装置に保存する遠隔操作結果表示保存処理部とを
具備する遠隔操作処理部を設けたことを特徴とする。
【0024】本発明によれば、第2のコンピュータによ
り操作を行ってる間、第1のコンピュータのポインティ
ングデバイス等の入力側のユーザインタフェースが第2
のコンピュータの入力装置の影響を直接受けることがな
いため、第1のコンピュータの他の補助的な操作あるい
は他のプログラムの操作が極めて困難になるという問題
点を解決することが可能となる。
【0025】また、操作対象装置からの出力に対して一
定時間内にコンピュータから操作対象装置に入力を行わ
ない時は、操作対象装置がエラーを検出する設定の場合
には、第1のコンピュータが応答できるため、ネットワ
ークにおける通信遅れの影響により正常な操作が行えな
いことがあるという問題点を解決することが可能とな
る。
【0026】
【発明の実施の形態】図は本発明の遠隔操作装置の実
施の形態の一例を示すもので、図中、従来例と同一構成
部分は同一符号をもって表す。即ち、10は操作対象装
置、20cは第1(直接接続側)のコンピュータ、30
bは第2(遠隔接続側)のコンピュータ、40はネット
ワークである。
【0027】第1のコンピュータ20cは、前述した入
出力装置201、外部記憶装置202、キーボード20
3、ポインティングデバイス(例えばマウス)204、
ディスプレイ205、スピーカ206、マイク207、
CCDカメラ208、ネットワークインタフェース20
9とともに直接接続側操作処理部220bからなってい
る。
【0028】直接接続側操作処理部220bは、前述し
た直接操作処理部230と、遠隔操作中継処理部240
と、操作切替処理部251と、映像音声通信処理部25
2とを備え、これらは相互にデータの送受信が可能であ
る。また、遠隔操作中継処理部240は、遠隔操作コマ
ンド受信処理部241と、遠隔操作データ送信処理部2
42と、遠隔操作表示処理部243と、遠隔マクロ操作
処理部244とを備えている。
【0029】第2のコンピュータ30bは、前述したネ
ットワークインタフェース301、外部記憶装置30
2、キーボード303、ポインティングデバイス(例え
ばマウス)304、ディスプレイ305、スピーカ30
6、マイク307、CCDカメラ308とともに遠隔接
続側操作処理部320bからなっている。
【0030】遠隔接続側操作処理部320bは、遠隔操
作処理部330と、映像音声通信処理部341とを備え
ている。また、遠隔操作処理部330は、遠隔操作コマ
ンド送信処理部331と、遠隔操作データ受信処理部3
32と、遠隔操作送信コマンド処理部333と、遠隔操
作結果表示保存処理部334とを備え、これらは相互に
データの送受信が可能である。
【0031】第1のコンピュータ20cと第2のコンピ
ュータ30bは、ネットワークインタフェース209、
301及びネットワーク40を介して接続されている。
【0032】ここで、直接接続側操作処理部220b
は、コンピュータ読み取り可能な媒体に記録されたプロ
グラム(ソフトウェア)により実現可能であり、第1の
コンピュータ20c内の他の構成(201〜209)
は、直接接続側操作処理部220bから第1のコンピュ
ータ20cの基本ソフトのアプリケーションプログラミ
ングインタフェースを介して制御可能である。また、遠
隔接続側操作処理部320bもコンピュータ読み取り可
能な媒体に記録されたプログラム(ソフトウェア)によ
り実現可能であり、第2のコンピュータ30b内の他の
構成(301〜308)は、遠隔接続側操作処理部33
0から第2のコンピュータ30bの基本ソフトのアプリ
ケーションプログラミングインタフェースを介して制御
可能である。
【0033】以下、各部の詳細をその動作とともに説明
する。
【0034】直接操作処理部230において、直接操作
コマンド送信処理部231は入出力装置201及び操作
対象装置10の通信部101を介して、操作対象装置1
0へ所定のコマンドを送信することにより操作対象装置
10を操作する。操作対象装置10からのデータは、操
作対象装置10の通信部101及び入出力装置201を
介して、直接操作データ受信処理部232に受信され
る。
【0035】直接操作表示保存処理部233は、直接操
作データ受信処理部232が受信したデータをディスプ
レイ205に表示するあるいは外部記憶装置202に保
存する処理を行う。直接操作コマンド処理部234は、
キーボード203、マウス204、マイク207等のユ
ーザインタフェースからの入力を処理し、直接操作する
所定の送信コマンドを生成し、直接操作コマンド送信処
理部231及び直接操作データ受信処理部232を制御
する。
【0036】遠隔操作中継処理部240において、遠隔
操作コマンド受信処理部241は、第2のコンピュータ
30bからの操作対象装置10を操作するためのマクロ
コマンドを受信する。遠隔操作データ送信処理部242
は操作結果データを第2のコンピュータ30bへ送信す
る。遠隔操作表示処理部243は、第2のコンピュータ
30bからのマクロコマンドによる操作結果データをデ
ィスプレイ205に表示する。
【0037】遠隔マクロ操作処理部244は、受信した
マクロコマンドを、外部記憶装置202に保存された情
報等に基づき、直接操作コマンド送信処理部231に対
応する所定のコマンドあるいはコマンド列に変換し、直
接操作コマンド送信処理部231及び直接操作データ受
信処理部232を制御し、操作結果データを得る。
【0038】操作切替処理部251は、遠隔操作の開始
前後に第1のコンピュータ20cのみで操作対象装置1
0との接続確認等を行うための直接操作を行う場合等
に、遠隔操作と直接操作を容易に切り替え可能とするた
めのもので、キーボード203、マウス204、マイク
207等のユーザインタフェースからの入力により、直
接操作コマンド送信処理部231及び直接操作データ受
信処理部232の制御を、直接操作コマンド処理部23
4からの制御または遠隔マクロ操作処理部244からの
制御に切り替える。
【0039】映像音声通信処理部252は、キーボード
203、マウス204、マイク207等のユーザインタ
フェースからの入力により、マイク207、CCDカメ
ラ208からの入力情報を第2のコンピュータ30bに
送信するとともに、第2のコンピュータ30bの映像音
声通信処理部341からの情報を受信し、ディスプレイ
205及びスピーカ206に出力する。
【0040】遠隔操作処理部330において、遠隔操作
コマンド送信処理部331は第1のコンピュータ20c
へマクロコマンドを送信する。遠隔操作データ受信処理
部332は第1のコンピュータ20cからの操作結果デ
ータを受信する。
【0041】遠隔操作送信コマンド処理部333はキー
ボード303、マウス304、マイク307等のユーザ
インタフェースからの入力を処理し、外部記憶装置30
2に記録された情報等に基づきマクロコマンドを生成
し、遠隔操作コマンド送信処理部331及び遠隔操作デ
ータ受信処理部332を制御する。
【0042】この時、操作対象装置10からの出力に対
して一定時間内にコンピュータから操作対象装置10に
入力を行わない時は、操作対象装置10がエラーを検出
する設定の場合でも、エラー検出に関わる一連の操作を
一つのマクロコマンドとすることで、コンピュータ20
c及び30b間で通信することなく、直接操作処理部2
30と遠隔操作中継処理部240により、第1のコンピ
ュータ20cのみの処理で操作対象装置10とのエラー
検出に関わる一連の操作が可能となるため、ネットワー
ク40の遅れの影響を受けずに正常な操作が可能とな
る。
【0043】前述した点を詳しく述べると、操作対象装
置10からの出力に対して一定時間内にコンピュータか
ら操作対象装置10に入力を行わない時は操作対象装置
10がエラーを検出する設定の場合において、操作対象
装置10の出力を、直接操作データ受信処理部232を
介して遠隔操作マクロ処理部244が得ると、この際、
遠隔操作マクロ処理部244はその出力を第2のコンピ
ュータ30bに送らず、この出力に対応するマクロコマ
ンドを外部記憶装置202に保存してある情報に基づ
き、直接操作コマンド送信処理部231に対応する所定
のコマンドあるいはコマンド列に変換し、そのコマンド
等を直接操作コマンド送信処理部231を介して操作対
象装置10へ送信し、その送信結果を得た後、これを第
2のコンピュータ30bに送る如くなっている。
【0044】また、遠隔操作送信コマンド処理部333
は、直接操作処理部230や遠隔操作中継処理部240
に対して、装置立ち上げ時等におけるマクロコマンドの
変更、マクロコマンドから変換されるコマンド列の変更
等を指示する。
【0045】遠隔操作結果表示保存処理部334は、受
信した操作結果データをディスプレイ305に表示する
あるいは外部記憶装置302に保存する処理を行う。
【0046】映像音声通信処理部341は、キーボード
303、マウス304、マイク307等のユーザインタ
フェースからの入力により、マイク307、CCDカメ
ラ308からの入力情報を第1のコンピュータ20cに
送信するとともに、第1のコンピュータ20cの映像音
声通信処理部252からの情報を受信し、ディスプレイ
305及びスピーカ306に出力する。
【0047】なお、映像音声通信処理部252及び34
1は、映像音声情報の共有により遠隔操作をより効率的
に行う、例えば操作対象装置10の映像を第1のコンピ
ュータ20cのCCDカメラ208で撮影し、作動音を
第1のコンピュータ20cのマイク207で集音して、
これらの情報を第2のコンピュータ30bへ送ることに
より、第2のコンピュータ30b側のオペレータが操作
対象装置10の動作状況を容易に知り得るようにするた
めのものである。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
操作対象装置に直接接続されたコンピュータにおける補
助的な操作等が極めて困難になるという問題点、並びに
操作対象装置からの出力に対して一定時間内にコンピュ
ータから操作対象装置に入力を行わない時に操作対象装
置がエラーを検出する設定では、ネットワークにおける
通信遅れの影響により正常な操作が行えないことがある
という問題点を解決し得る遠隔操作装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】操作対象装置を操作する装置の一例を示す構成
【図2】従来の遠隔操作装置の一例を示す構成図
【図3】従来の遠隔操作装置の他の例を示す構成図
【図4】本発明の遠隔操作装置の実施の形態の一例を示
す構成図
【符号の説明】
10:操作対象装置、101:通信部、20c:第1
(直接接続側)のコンピュータ、30b:第2(遠隔接
続側)のコンピュータ、40:ネットワーク、201:
入出力装置、202,302:外部記憶装置、203,
303:キーボード、204,304:ポインティング
デバイス、205,305:ディスプレイ、206,3
06:スピーカ、207,307:マイク、208,3
08:CCDカメラ、209,301:ネットワークイ
ンタフェース、220b:直接接続側操作処理部、23
0:直接操作処理部、231:直接操作コマンド送信処
理部、232:直接操作データ受信処理部、233:直
接操作表示保存処理部、234:直接操作コマンド処理
部、240:遠隔操作中継処理部、241:遠隔操作コ
マンド受信処理部、242:遠隔操作データ送信処理
部、243:遠隔操作表示処理部、244:遠隔マクロ
操作処理部、251:操作切替処理部、252,34
1:映像音声通信処理部、330:遠隔操作処理部、3
31:遠隔操作コマンド送信処理部、332:遠隔操作
データ受信処理部、333:遠隔操作送信コマンド処理
部、334:遠隔操作結果表示保存処理部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柿崎 隆夫 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号 日 本電信電話株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−48145(JP,A) 特開 平6−14377(JP,A) 特開 平7−87576(JP,A) 特開 平2−226305(JP,A) 特開 平6−14378(JP,A) 特開 昭62−105595(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/28 H04L 12/44 - 12/46 H04Q 9/00 - 9/16 H03J 9/00 - 9/06

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータからのコマンドによって少
    なくとも一部の操作が可能な操作対象装置を操作する装
    置であって、入出力インタフェースを介して操作対象装
    置の通信部に直接接続される第1のコンピュータと、該
    第1のコンピュータにネットワーク接続される第2のコ
    ンピュータとを具備した遠隔操作装置において、 第1のコンピュータに、 操作対象装置へコマンドを送信する直接操作コマンド送
    信処理部と、操作対象装置からのデータを受信する直接
    操作データ受信処理部と、直接操作データ受信結果を表
    示部に表示するとともに外部記憶装置に保存する直接操
    作表示保存処理部と、ユーザインタフェースからの入力
    を処理し、操作対象装置を直接操作する送信コマンドを
    生成し、直接操作コマンド送信処理部及び直接操作デー
    タ受信処理部を制御する直接操作コマンド処理部とを具
    備する直接操作処理部と、 第2のコンピュータからの操作対象装置における一定時
    間内に行われるべき一連の操作に対応するマクロコマン
    ドを受信する遠隔操作コマンド受信処理部と、操作結果
    データを第2のコンピュータへ送信する遠隔操作データ
    送信処理部と、第2のコンピュータからの前記マクロコ
    マンドによる操作結果を表示部に表示する遠隔操作表示
    処理部と、受信した前記マクロコマンドを直接操作コマ
    ンド送信処理部に対応する所定のコマンドあるいはコマ
    ンド列に変換し、直接操作コマンド送信処理部及び直接
    操作データ受信処理部を制御する遠隔マクロ操作処理部
    とを具備する遠隔操作中継処理部と、 ユーザインタフェースからの入力を処理し、直接操作コ
    マンド送信処理部及び直接操作データ受信処理部の制御
    を、直接操作コマンド処理部または遠隔マクロ操作処理
    部のいずれかに切り替える操作切替処理部とを設け、 第2のコンピュータに、 第1のコンピュータへ前記マクロコマンドを送信する遠
    隔操作コマンド送信処理部と、第1のコンピュータから
    操作結果データを受信する遠隔操作データ受信処理部
    と、ユーザインタフェースからの入力を処理し、前記
    クロコマンドを生成し、遠隔操作コマンド送信処理部及
    び遠隔操作データ受信処理部を制御する遠隔操作送信コ
    マンド処理部と、データ受信結果を表示部に表示すると
    ともに外部記億装置に保存する遠隔操作結果表示保存処
    理部とを具備する遠隔操作処理部を設けたことを特徴と
    する遠隔操作装置。
  2. 【請求項2】 コンピュータからのコマンドによって少
    なくとも一部の操作が可能な操作対象装置を操作する装
    置であって、入出力インタフェースを介して操作対象装
    置の通信部に直接接続される第1のコンピュータと、該
    第1のコンピュータにネットワーク接続される第2のコ
    ンピュータとを具備した遠隔操作装置を実現する遠隔操
    作プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒
    体において、 前記プログラムは、第1または第2のコンピュータに読
    み込まれた際、 第1のコンピュータ上に、 操作対象装置へコマンドを送信する直接操作コマンド送
    信処理部と、操作対象装置からのデータを受信する直接
    操作データ受信処理部と、直接操作データ受信結果を表
    示部に表示するとともに外部記憶装置に保存する直接操
    作表示保存処理部と、ユーザインタフェースからの入力
    を処理し、操作対象装置を直接操作する送信コマンドを
    生成し、直接操作コマンド送信処理部及び直接操作デー
    タ受信処理部を制御する直接操作コマンド処理部とを具
    備する直接操作処理部と、 第2のコンピュータからの操作対象装置における一定時
    間内に行われるべき一連の操作に対応するマクロコマン
    ドを受信する遠隔操作コマンド受信処理部と、操作結果
    データを第2のコンピュータへ送信する遠隔操作データ
    送信処理部と、第2のコンピュータからの前記マクロコ
    マンドによる操作結果を表示部に表示する遠隔操作表示
    処理部と、受信した前記マクロコマンドを直接操作コマ
    ンド送信処理部に対応する所定のコマンドあるいはコマ
    ンド列に変換し、直接操作コマンド送信処理部及び直接
    操作データ受信処理部を制御する遠隔マクロ操作処理部
    とを具備する遠隔操作中継処理部と、 ユーザインタフェースからの入力を処理し、直接操作コ
    マンド送信処理部及び直接操作データ受信処理部の制御
    を、直接操作コマンド処理部または遠隔マクロ操作処理
    部のいずれかに切り替える操作切替処理部とを実現し、 第2のコンピュータ上に、 第1のコンピュータへ前記マクロコマンドを送信する遠
    隔操作コマンド送信処理部と、第1のコンピュータから
    操作結果データを受信する遠隔操作データ受信処理部
    と、ユーザインタフェースからの入力を処理し、前記
    クロコマンドを生成し、遠隔操作コマンド送信処理部及
    び遠隔操作データ受信処理部を制御する遠隔操作送信コ
    マンド処理部と、データ受信結果を表示部に表示すると
    ともに外部記億装置に保存する遠隔操作結果表示保存処
    理部とを具備する遠隔操作処理部を実現することを特徴
    とする遠隔操作プログラムを記録したコンピュータ読み
    取り可能な媒体。
JP15462498A 1998-06-03 1998-06-03 遠隔操作装置及び遠隔操作プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体 Expired - Lifetime JP3369966B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15462498A JP3369966B2 (ja) 1998-06-03 1998-06-03 遠隔操作装置及び遠隔操作プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15462498A JP3369966B2 (ja) 1998-06-03 1998-06-03 遠隔操作装置及び遠隔操作プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11355323A JPH11355323A (ja) 1999-12-24
JP3369966B2 true JP3369966B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=15588261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15462498A Expired - Lifetime JP3369966B2 (ja) 1998-06-03 1998-06-03 遠隔操作装置及び遠隔操作プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3369966B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11355323A (ja) 1999-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10110944B2 (en) Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method
US7688391B2 (en) Controller for remotely controlling two or more external devices
US6714238B2 (en) Video/audio communication system with confirmation capability
US7728874B2 (en) Video camera apparatus
US7515176B2 (en) Camera control system
US7804516B2 (en) Network capturing apparatus, displaying method, computer-readable recording medium, and network system
JP3369966B2 (ja) 遠隔操作装置及び遠隔操作プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体
JP6728449B2 (ja) 表示装置
JP2003256958A (ja) 遠隔監視装置及び遠隔監視システム
JP2002032241A (ja) 携帯電話用コンテンツのデバッグ方法およびデバッグ装置
JP6889317B2 (ja) 表示装置
JP2003018570A (ja) データシステム
KR100464262B1 (ko) 다기능 오디오/비디오 장치와 이동체 컴퓨터를 구비하는다기능 오디오/비디오 시스템
JP6413911B2 (ja) 操作指示システム、操作指示プログラム、及び操作指示方法
JP2022115870A (ja) 表示装置
JPH1198481A (ja) 通信システム及び情報処理装置及び方法及び記憶媒体
JP2005159520A (ja) 電子機器
KR20100028806A (ko) Dvr 시스템
JPH07111548A (ja) 音声とデータとの伝送モードの切替えによる簡易な通信方法
JP2000125370A (ja) 遠隔制御システム、機器制御装置およびゲートウェイ装置
KR20000017554U (ko) 다기능 리모콘을 이용한 방문자 확인 시스템
JP2001352538A (ja) インターネット接続端末とインターネットを利用したカメラ等の外部接続機器の監視制御システム
KR20010078647A (ko) 퍼스널컴퓨터에 구비된 줌카메라의 제어장치
JPH11196170A (ja) 画像表示装置及び電話発信方法並びに電話発信用制御プログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term