JP3367581B2 - 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞 - Google Patents

新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞

Info

Publication number
JP3367581B2
JP3367581B2 JP27288994A JP27288994A JP3367581B2 JP 3367581 B2 JP3367581 B2 JP 3367581B2 JP 27288994 A JP27288994 A JP 27288994A JP 27288994 A JP27288994 A JP 27288994A JP 3367581 B2 JP3367581 B2 JP 3367581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
dna
seq
vector
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27288994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07188294A (ja
Inventor
佑 本庶
倫生 白水
秀明 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ono Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Ono Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ono Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Ono Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP27288994A priority Critical patent/JP3367581B2/ja
Publication of JPH07188294A publication Critical patent/JPH07188294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3367581B2 publication Critical patent/JP3367581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/521Chemokines
    • C07K14/522Alpha-chemokines, e.g. NAP-2, ENA-78, GRO-alpha/MGSA/NAP-3, GRO-beta/MIP-2alpha, GRO-gamma/MIP-2beta, IP-10, GCP-2, MIG, PBSF, PF-4, KC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なポリペプチドおよ
びそれをコードするDNAに関する。より詳細に述べる
と、本発明はヒトのプロB細胞株が産生する新規なポリ
ペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードす
るDNA、そのDNAからなるベクター、そのベクター
で形質転換された宿主細胞に関する。
【0002】
【発明の目的】本発明は、造血系細胞から得られた新規
なポリペプチドおよびそれをコードするDNAに関する
ものである。造血系細胞からは、インターロイキン(I
L)をはじめ種々の増殖、分化因子が分泌されているこ
とが知られている。このことはこれまでに見出された分
泌因子以外にも同様の作用、または新たな作用を有する
因子が分泌されている可能性を示唆している。
【0003】本発明者らは、この点に注目し、造血系細
胞が産生している新規な因子(ポリペプチド)を見出す
ことを目的として、先にマウスのストローマ細胞より得
られたSDF−1(Stromal Derived Factor 1;ストロ
ーマ由来因子;特願平5-22098 号に記載)をプローブと
して、クロスハイブリダイゼーションの手法を用い、ヒ
トのプロB細胞が産生しているSDF−1(αおよびβ
の2種類)をクローニングすることに成功し、本発明を
完成した。本発明のポリペプチドおよびそれをコードす
るDNAと同一あるいは相同性の高い配列を有している
ものをコンピューターで検索したが皆無であった。従っ
て、本発明のポリペプチドおよびそれをコードするDN
Aは、新規なものであることが確認された。
【0004】
【発明の構成】本発明の主題は、クロスハイブリダイゼ
ーションによって見出された新規なポリペプチドSDF
−1αおよびそれをコードするDNAに関する。すなわ
ち、 (1) 配列番号1で示されるアミノ酸配列からなるポ
リペプチド、 (2) 前記(1)に記載したポリペプチドをコードす
るDNA、 (3) 配列番号2で示される塩基配列を有するcDN
A、および (4) 配列番号3で示される塩基配列を有するcDN
A に関するものである。
【0005】本発明は、実質的に純粋な形である配列番
号1で示されるアミノ酸配列からなるポリペプチド、そ
のホモローグ、その配列のフラグメントおよびそのホモ
ローグに関する。本発明はさらにそれらのポリペプチド
をコードするDNAに関する。より具体的には、配列番
号2または3で示される塩基配列を有するDNA、およ
び配列番号2または3で示される塩基配列に選択的にハ
イブリダイズするフラグメントを有するDNAに関す
る。
【0006】実質的に純粋な形である配列番号1で示さ
れるアミノ酸配列を有するポリペプチドとは、一般に、
生産時のポリペプチドの90%以上、例えば、95、9
8または99%が配列番号1で示されるアミノ酸配列を
有するポリペプチドであることを意味する。
【0007】配列番号1で示されるアミノ酸配列からな
るポリペプチドのホモローグとは、一般に少なくとも2
0個、好ましくは少なくとも30個、例えば40、60
または80個の連続したアミノ酸領域で、少なくとも7
0%、好ましくは少なくとも80または90%、より好
ましくは95%以上相同性であるものであり、そのよう
なホモローグは、以後本発明のポリペプチドとして記載
される。
【0008】さらに、配列番号1で示されるアミノ酸配
列からなるポリペプチドのフラグメント、またはそれら
のホモローグのフラグメントとは、少なくとも10アミ
ノ酸、好ましくは少なくとも15アミノ酸、例えば2
0、25、30、40、50または60アミノ酸部分を
意味する。
【0009】配列番号2または3で示される塩基配列を
有するDNAに選択的にハイブリダイズするDNAと
は、一般に、少なくとも20個、好ましくは少なくとも
30個、例えば40、60または100個の連続した塩
基配列領域で、少なくとも70%、好ましくは少なくと
も80または90%、より好ましくは95%以上相同性
であるものであり、そのようなDNAは、以後本発明の
DNAとして記載される。
【0010】配列番号2または3で示される塩基配列を
有するDNAのフラグメントとは、少なくとも10塩
基、好ましくは少なくとも15塩基、例えば20、2
5、30または40塩基部分を意味し、そのようなフラ
グメントも本発明のDNAに含まれる。
【0011】さらに、本発明には、本発明のDNAから
なる複製または発現ベクターが含まれる。ベクターとし
ては、例えば、ori領域と、必要により上記DNAの
発現のためのプロモーター、プロモーターの制御因子な
どからなるプラスミド、ウィルスまたはファージベクタ
ーが挙げられる。ベクターはひとつまたはそれ以上の選
択的マーカー遺伝子、例えばアンピシリン耐性遺伝子を
含んでいてもよい。ベクターは、イン・ビトロ(in vit
ro)において、例えばDNAに対応するRNAの製造、
宿主細胞の形質転換に用いることができる。
【0012】さらに、本発明には、配列番号2または3
で示される塩基配列、またはそれらのオープンリーディ
ングフレームを有するDNAを含む本発明のDNAを複
製または発現させるためのベクターで形質転換された宿
主細胞も含まれる。細胞としては、例えば細菌、酵母、
昆虫細胞または哺乳動物細胞が挙げられる。
【0013】さらに、本発明には、本発明のポリペプチ
ドを発現させるための条件下で、本発明の宿主細胞を培
養することからなる本発明のポリペプチドの製造方法も
含まれる。加えて、本発明のポリペプチドが発現し、宿
主細胞より製造される条件下で行われることが好まし
い。
【0014】本発明のDNAは、上記のようなベクター
のアンチセンス領域に挿入することでアンチセンスRN
Aを製造することもできる。このようなアンチセンスR
NAは、細胞中の本発明のポリペプチドのレベルを制御
することに用いることもできる。
【0015】モノクローナル抗体は、本発明のペプチド
または、その断片を抗原として用い、通常のハイブリド
ーマの技術により製造することができる。ポリクローナ
ル抗体は、宿主動物(例えば、ラットやウサギ等)に本
発明のポリペプチドを接種し、免疫血清を回収する、通
常の方法により製造することができる。
【0016】
【0017】本発明のポリペプチドとしては、配列番号
1で示されたアミノ酸配列を有するもの以外に、その一
部が欠損したもの(例えば、配列番号1で示されるアミ
ノ酸配列、生物活性の発現に必須な部分だけから成るポ
リペプチド)、その一部が他のアミノ酸と置換したもの
(例えば、物性の類似したアミノ酸に置換したもの)、
およびその一部に他のアミノ酸が付加または挿入された
ものも含まれる。よく知られているように、ひとつのア
ミノ酸をコードするコドンは1〜6種類(例えば、メチ
オニン(Met)は1種類、ロイシン(Leu)は6種
類)知られている。従って、ポリペプチドのアミノ酸配
列を変えることなくDNAの塩基配列を変えることがで
きる。
【0018】(2)で特定される本発明のDNAには、
(1)の配列番号1で示されるポリペプチドをコードす
るすべての塩基配列群が含まれる。塩基配列を変えるこ
とによって、ポリペプチドの生産性が向上することがあ
る。 (3)で特定されるcDNAは、(2)で示されるDN
Aの一態様であり、天然型配列を表わす。 (4)に示されるcDNAは、(3)で特定されるcD
NAに天然の非翻訳部分を加えた配列を示す。 シグナルペプチドは、翻訳開始Metのすぐ後ろの疎水
性に富んだ領域である。本ポリペプチドの場合、配列番
号1で示されるアミノ酸配列中、1番目のMetから2
1番目のグリシン(Gly)までと推定される。生物活
性を発現する本質は配列番号1で示されるアミノ酸配列
中、シグナルペプチドを除いた部分(成熟タン白部分)
にあり、シグナルペプチドは活性に関与しない。
【0019】配列番号3で示される塩基配列を有するc
DNAの作製は、以下の方法に従って行なわれる。すな
わち、 (i) 本発明のポリペプチドを産生する細胞、例えば、
ヒトプロB細胞株からmRNAを分離し、 (ii) 該mRNAからファーストストランド(1本鎖c
DNA)、次いでセカンドストランド(2本鎖cDN
A)を合成し(cDNAの合成)、 (iii) 該cDNAを適当なファージベクターに組込み、 (iv) 得られた組み換えファージを宿主細胞に感染させ
(cDNAライブラリーの作製)、 (v) 得られたcDNAライブラリーをマウスSDF−
1 cDNAをプローブに用いてプラークハイブリダイ
ゼーションによりスクリーニングし、 (vi) 得られたポジティブクローンよりファージDNA
を調製し、切り出したcDNAをプラスミドベクターに
サブクローニングし、制限酵素地図を作成し、 (vii) 各制限酵素断片の塩基配列を決定し、連結させる
ことで全長をシークエンスすることによって作成するこ
とができる。
【0020】より詳細に説明すると、工程(i) は、ヒト
B細胞株を適当な刺激剤(例えば、IL−1等)で刺激
するかまたは、無刺激のままで、オカヤマ(Okayama,
H.)等の方法(Method in Enzymology, 154, 3 (1987)
参照)に従って行なわれる。本ポリペプチドを産生する
細胞としては、好ましくはヒトB細胞株FLEB14が
挙げられる。該ヒトB細胞株FLEB14は、京都大学
医学部医化学教室第一講座において分譲を受けることが
できる。工程(ii)、(iii) および(iv)は、cDNAライ
ブラリー作製の工程であり、改変したガブラー・アンド
・ホフマン( Gubler & Hoffman)法(Gene, 25, 263
(1983)参照)に準じて行なわれる。
【0021】工程(iii) で用いられるベクターとして
は、プラスミドベクター(例えば、pBR322、pBlu
escript、pBluescript II等)やファージベクター(例
えば、λgt10、λDASH II 等)が多数知られて
いるが、好適にはファージベクターλgt10(43.3 k
bp Stratagene 社より販売)が用いられる。工程(iv)で
用いられる細胞宿主としては、好ましくは、大腸菌NM
514(Stratagene社より販売)が用いられる。工程
(v) および(vi)は、Molecular Cloning (Sambrook,
J., Fritsh, E. F.,および Maniatis, T, Cold Spring
Harbor Laboratory Press (1989))に記載の方法に準じ
て行なわれる。工程(vii) のシークエンシングは、マキ
サム−ギルバート (Maxam-Gilbert)法やジデオキシター
ミネーター法により行なわれる。
【0022】この様にして得られたcDNAは、該cD
NAが全長またはほぼ全長であることを確認する必要が
ある。この確認は、該cDNAをプローブとして、ノー
ザン(Northern)解析により行なわれる(前記Molecular
Cloning参照)。ハイブリダイズしたバンドから得られ
るmRNAのサイズと該cDNAのサイズを比較し、ほ
ぼ同じであれば該cDNAはほぼ全長であると考えられ
る。配列番号2、3で示される塩基配列が一旦確定され
ると、その後は、化学合成によって、あるいは該塩基配
列の断片を化学合成し、これをプローブとしてハイブリ
ダイズさせることにより、本発明のDNAを得ることが
できる。さらに、本cDNAを含有するベクターcDN
Aを適当な宿主に導入し、これを増殖させることによっ
て、目的とするcDNAを必要量得ることができる。
【0023】配列番号2、3で示される塩基配列が一旦
確定されると、その後は、化学合成によって、またはP
CR(Polymerase chain reaction)法によって、ある
いは該塩基配列の断片をプローブとしてハイブリダイズ
させることにより、本発明のDNAを得ることができ
る。さらに、本DNAを含有するベクターDNAを適当
な宿主に導入し、これを増殖させることによって、目的
とする本発明DNAを必要量得ることができる。
【0024】本発明のポリペプチドを取得する方法とし
ては、(1) 生体または培養細胞から精製単離する方
法、(2) ペプチド合成する方法、または(3) 遺
伝子組換え技術を用いて生産する方法、などが挙げられ
るが、工業的には(3)に記載した方法が好ましい。遺
伝子組換え技術を用いてポリペプチドを生産するための
発現系(宿主−ベクター系)としては、例えば、細菌、
酵母、昆虫細胞および哺乳動物細胞の発現系が挙げられ
る。
【0025】例えば、大腸菌で発現させる場合には、成
熟タン白部分をコードするDNAの5′末端に開始コド
ン(ATG)を付加し、得られたDNAを、適当なプロ
モーター(例えば、trpプロモーター、lacプロモ
ーター、λPLプロモーター、T7プロモーター等)の
下流に接続し、大腸菌内で機能するベクター(例えば、
pBR322、pBluescript、pBluescript II、pUC
18、pUC19等)に挿入して発現ベクターを作製す
る。次に、この発現ベクターで形質転換した大腸菌(例
えば、E.Coli DH1、E.Coli JM10
9、E.Coli HB101株等)を適当な培地で培
養して、その菌体より目的とするポリペプチドを得るこ
とができる。
【0026】また、バクテリアのシグナルペプチド(例
えば、pelBのシグナルペプチド)を利用すれば、ペ
リプラズム中に目的とするポリペプチドを分泌すること
もできる。さらに、他のポリペプチドとのフュージョン
・プロテイン(fusion protein)を生産することもでき
る。また、哺乳動物細胞で発現させる場合には、例え
ば、配列番号3で示される塩基配列をコードするcDN
Aを適当なベクター(例えば、レトロウイルスベクタ
ー、パピローマウイルスベクター、ワクシニアウイルス
ベクター、SV40系ベクター等)中の適当なプロモー
ター(例えば、SV40プロモーター、LTRプロモー
ター、メタロチオネインプロモーター等)の下流に挿入
して発現ベクターを作製する。次に、得られた発現ベク
ターで適当な哺乳動物細胞(例えば,サルCOS−7細
胞、チャイニーズハムスターCHO細胞、マウスL細胞
等)を形質転換し、形質転換体を適当な培地で培養する
ことによって、その培養液中に目的とするポリペプチド
が分泌される。以上のようにして得られたポリペプチド
は、一般的な生化学的方法によって単離精製することが
できる。
【0027】
【発明の効果】本発明の新規なポリペプチドは、プロB
細胞株が生産、分泌するものであるので、造血幹細胞の
生存、増殖、およびB細胞系やミエロイド細胞系の増
殖、分化に関連した生物活性を有していると予測され
る。これらの活性の内、精製されたマウスSDF−1α
のミエロイド前駆細胞株DA1Gに対する増殖刺激作用
が実験的に認められており、この事実からヒトSDF−
αも同様の活性を有していることが示唆される。従っ
て、本発明のポリペプチドは、造血系細胞の発育不全、
異常増殖、神経系機能の亢進や低下、免疫機能の亢進や
低下に関する疾患、例えば、炎症性疾患(リウマチ、潰
瘍性大腸炎等)、骨髄移植後の造血幹細胞の減少症、放
射線治療後または化学療法剤投与後の白血球、血小板、
B細胞またはT細胞の減少症、貧血、感染症、ガン、白
血病、AIDS、各種神経変性疾患(アルツハイマー
病、多発性硬化症等)、または神経損傷の予防または治
療、骨代謝異常(骨粗しょう症等)の予防または治療
薬、あるいは組織修復等のために用いることができる。
【0028】これらの活性の内、精製されたマウスSD
F−1αのミエロイド前駆細胞株DA1Gに対する増殖
刺激作用が実験的に認められており、この事実からヒト
SDF−αも同様の活性を有していることが示唆され
る。また、該ポリペプチドのポリクローナル抗体または
モノクローナル抗体を用いて、生体における該ポリペプ
チドの定量が行なえ、これによって該ポリペプチドと疾
患との関係の研究あるいは疾患の診断等に利用すること
ができる。ポリクローナル抗体およびモノクローナル抗
体は、該ポリペプチドあるいはその断片を抗原として用
いて常法により作製することができる。
【0029】本発明のDNAは、多大な有用性が期待さ
れる本発明のポリペプチドを生産する際の重要かつ必須
の鋳型となるだけでなく、遺伝病の診断や治療(遺伝子
欠損症の治療またはアンチセンスDNA(RNA)によ
って、ポリペプチドの発現を停止させることによる治療
等)に利用できる。また、本発明のcDNAをプローブ
としてジェノミック(genomic)DNAを分離できる。
同様にして、本発明DNAと相同性の高いヒトの関連ポ
リペプチドの遺伝子、またヒト以外の生物における本発
明ポリペプチドと相同性の高いポリペプチドの遺伝子を
分離することも可能である。
【0030】
【医薬品への適用】本発明の目的、または造血系細胞の
発育不全、異常増殖、神経系機能の亢進や低下、免疫機
能の亢進や低下に関する疾患、例えば、炎症性疾患(リ
ウマチ、潰瘍性大腸炎等)、骨髄移植後の造血幹細胞の
減少症、放射線治療後または化学療法剤投与後の白血
球、血小板、B細胞またはT細胞の減少症、貧血、感染
症、ガン、白血病、AIDS、各種神経変性疾患(アル
ツハイマー病、多発性硬化症等)、または神経損傷の予
防または治療、骨代謝異常(骨粗しょう症等)の予防ま
たは治療薬、あるいは組織修復等のために本発明のポリ
ペプチドは、通常全身的にまたは局所的に、一般的には
経口または非経口の形で投与される。好ましくは、経口
投与、静脈内投与および脳室内投与である。
【0031】本発明のポリペプチドは、通常全身的にま
たは局所的に、一般的には経口または非経口の形で投与
される。好ましくは、経口投与、静脈内投与および脳室
内投与である。投与量は、年齢、体重、症状、治療効
果、投与方法、処理時間等により異なるが、通常、成人
一人あたり、一回につき、100μgから100mgの
範囲で、一日一回から数回経口投与されるかまたは、成
人一人当り、一回につき、10μgから100mgの範
囲で、一日一回から数回非経口投与される。もちろん前
記したように、投与量は、種々の条件により変動するの
で、上記投与量より少ない量で十分な場合もあるし、ま
た範囲を越えて必要な場合もある。
【0032】本発明化合物を投与する際には、経口投与
のための固体組成物、液体組成物およびその他の組成
物、非経口投与のための注射剤、外用剤、坐剤等として
用いられる。経口投与のための固体組成物には、錠剤、
丸剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤等が含まれる。カプセ
ルには、ソフトカプセルおよびハードカプセルが含まれ
る。このような個体組成物においては、一つまたはそれ
以上の活性物質が、少なくとも一つの不活性な希釈剤
(例えば、ラクトース、マンニトール、グルコース、ヒ
ドロキシプロピルセルロース、微結晶セルロース、デン
プン、ポリビニルピロリドン、メタケイ酸アルミン酸マ
グネシウム等)と混合される。組成物は、常法に従っ
て、不活性な希釈剤以外の添加物、例えば、潤滑剤(ス
テアリン酸マグネシウム等)、崩壊剤(繊維素グリコー
ル酸カルシウム等)、安定化剤(ヒト血清アルブミン、
ラクトース等)、溶解補助剤(アルギニン、アスパラギ
ン酸等)を含有していてもよい。
【0033】錠剤または丸剤は、必要により白糖、ゼラ
チン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロ
ピルメチルセルロースフタレート等の胃溶性あるいは腸
溶性のフィルムで皮膜してもよいし、また2以上の層で
皮膜してもよい。さらにゼラチンのような吸収されうる
物質のカプセルも包含される。経口投与のための液体組
成物は、薬学的に許容される乳濁剤、溶液剤、懸濁剤、
シロップ剤、エリキシル剤等を含み、一般に用いられる
不活性な希釈剤(例えば、精製水、エタノール等)を含
んでいてもよい。この様な組成物は、不活性な希釈剤以
外に湿潤剤、懸濁剤のような補助剤、甘味剤、風味剤、
芳香剤、防腐剤を含有していてもよい。経口投与のため
のその他の組成物としては、ひとつまたはそれ以上の活
性物質を含み、それ自体公知の方法により処方されるス
プレー剤が含まれる。この組成物は不活性な希釈剤以外
に亜硫酸水素ナトリウムのような安定剤と等張性を与え
るような安定化剤、塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウ
ムあるいはクエン酸のような等張剤を含有していてもよ
い。スプレー剤の製造方法は、例えば米国特許第2,868,
691 号および同第3,095,355 号明細書に詳しく記載され
ている。
【0034】非経口投与のための注射剤としては、無菌
の水性または非水性の溶液剤、懸濁剤、乳濁剤を包含す
る。水性または非水性の溶液剤、懸濁剤としては、一つ
またはそれ以上の活性物質が、少なくとも一つの不活性
な希釈剤と混合される。水性の希釈剤としては、例えば
注射用蒸留水および生理食塩水が挙げられる。非水性の
希釈剤としては、例えばプロピレングリコール、ポリエ
チレングリコール、オリーブ油のような植物油、エタノ
ールのようなアルコール類、ポリソルベート80(登録
商標)等が挙げられる。このような組成物は、さらに防
腐剤、湿潤剤、乳化剤、分散剤、安定化剤(例えば、ヒ
ト血清アルブミン、ラクトース等)、溶解補助剤(例え
ば、アルギニン、アスパラギン酸等)のような補助剤を
含んでいてもよい。これらはバクテリア保留フィルター
を通すろ過、殺菌剤の配合または照射によって無菌化さ
れる。これらはまた無菌の固体組成物を製造し(例え
ば、凍結乾燥法等により)、使用前に無菌の注射用蒸留
水または他の溶媒に溶解して使用することもできる。非
経口投与のためのその他の組成物としては、ひとつまた
はそれ以上の活性物質を含み、常法により処方される外
用液剤、軟コウ、塗布剤、直腸内投与のための坐剤およ
びペッサリー等が含まれる。
【0035】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に
説明するが、これらは本発明の範囲を制限するものでは
ない。
【0036】実施例1:ヒト細胞株 FLEB14のノ
ーザン(Northern)解析 ヒトプロB細胞株FLEB14(Katamine, S.,et.al.
Nature, 309, 369 (1984) 参照)をホモジナイズし、オ
リゴdT−セルロースとインキュベートした。不要物を
洗浄した後にポリA−RNAを溶出させ回収した(Venn
storm,B.et.al.Cell,28, 135(1982) 参照)。このRN
A 1μgを 1.0%アガロース電気泳動後、ニトロセル
ロースメンブレンにブロッティングし、32P標識した
マウスSDF−1cDNA(1797bp、特願平 5-22098号
明細書中に配列番号3として記載されている、配列番号
9で示されているものをラベルした。後に、マウスには
もう一種SDF−1があることが判明し、現在はSDF
−1αと呼ばれている。)をプローブとして、50%
ホルムアミド,5×SSC, 0.1%SDS,5×Den
haldt´s, 0.1mg/ml Salmon sperm DN
A,39℃でハイブリダイズさせ、0.3 M NaCl,
30mM クエン酸ナトリウム, 0.1 %SDS,50℃
で洗浄し、オートラジオグラフィーを行なった。その結
果、3.5 kbと1.9 kbのmRNAの発現が認められ
た。
【0037】実施例2:ヒトプロB細胞株のmRNAよ
りcDNAの調製 ヒトプロB細胞株FLEB14より常法により、cDN
Aライブラリーを作製した(Molecular Cloning ; Samb
rook, J., Fritsh, E. F.,および Maniatis, T, Cold S
pring Harbor Laboratory Press (1989)参照)。cDN
Aの合成はタイム・セイヴァーcDNA合成キット(Ti
me Saver cDNA synthesis kit)(Pharmacia 社)
を用い、そのプロトコールにしたがった。すなわち、F
LEB14のポリA−RNA 5μgよりオリゴdTプ
ライマーを用いて逆転写酵素により一本鎖cDNAを合
成した後、DNAポリメラーゼIによって二本鎖cDN
Aを合成した。
【0038】
【化1】
【0039】を連結、リン酸化した後、 0.9%アガロー
ス電気泳動を行なって、800bp以上のcDNAを切
り出し、グラスパウダー(GENECLEAN II BIO101社)を
用いて回収した。
【0040】実施例3:cDNAライブラリーの作成と
クロスハイブリダイゼーションこのcDNAをホスファ
ターゼ処理済みのEcoRIアームをもつλgt10
(Stratagene社)と連結した。インビトロ・パッキング
(in vitro packaging)はインビトロ・パッキング・キ
ットLAMDA INN(in vitro packaging kit LAMDA INN)
(日本ジーン)のプロトコールにしたがって行ない、そ
の組換えファージを宿主大腸菌NM514(Stratagene
社)に感染させた。その結果、100万のプラークから
なるcDNAライブラリーが得られた。LBプレート上
に得られた100万のプラークをニトロセルロースメン
ブレンにブロッティングし、32P標識したマウスSD
F−1αcDNA(実施例1で使用したのと同じ配列番
号9で示されるもの)をプローブとして、50%formam
ide, 5×SSD,0.1%SDS,5×Denhaldt´s 0.1m
g/mlSalmon sperm DNA,39℃でハイブリダイズさ
せ、0.3M NaCl,30mM クエン酸ナトリウム,0.
1%SDS,50℃で洗浄し、オートラジオグラフィー
を行なったところ、40個のポジティブクローンが得ら
れた。
【0041】実施例4:ポジティブクローンのクローン
の単離 その中の9クローンについて、常法(細胞工学実験プロ
トコール、秀潤社、8ページ参照)により、ファージD
NAを調製し、NotIで消化して、アガロース電気泳
動でインサートcDNAの長さを調べたところ、8クロ
ーンが 1.9kb、1クローンが 3.5kbであった。ノー
ザン(Northern)解析の結果からこの2種類のクローン
はそれぞれヒトSDF−1のcDNAのほぼ全長である
と考えられた。そこで、1.9 kbの8クローンより1ク
ローンと、3.5 kbの1クローンについて、NotIで
消化したcDNAをアガロース電気泳動後、切り出し
て、プラスミド pBluescript のNotIサイトにサブ
クローニングした。
【0042】実施例5:制限酵素地図の作成とシークエ
ンシング 続いて、ヒトSDF−1(1.9 kbのもの)のcDNA
の制限酵素地図を作成し(図1に示す。)、各制限酵素
断片を、pBluescript にサブクローニングした後、各イ
ンサート断片の両端約300bpの塩基配列を決定し、
それらを連結させることによって、最終的に全長の塩基
配列を決定した(配列番号3に示す。)。この全長cD
NAシークエンスデータから、オープンリーディングフ
レーム(配列番号2に示す。)を決定し、さらにアミノ
酸配列に翻訳して配列番号1に示す配列を得た。また、
得られたアミノ酸配列のN末端側30〜40アミノ酸に
ついて、既知のシグナルペプチドと比較することによ
り、本ポリペプチドにおけるシグナルペプチド部分を推
定し(Von Heuane, G. Nucleic Acids Res. 14 ,4683(1
986) 参照)、配列番号4に示す配列を得た。
【0043】もう一方の3.5 kbのクローンについても
同様の操作を行ない、それぞれ、制限酵素地図(図2に
示す。)、全長の塩基配列(配列番号7に示す。)、オ
ープンリーディングフレーム(配列番号6で示す。)、
アミノ酸配列(配列番号5で示す。)およびシグナルペ
プチドを示した配列(配列番号8に示す。)を得た。3.
5 kbのクローンのアミノ酸配列は、1.9 kbのクロー
ンのアミノ酸配列と非常に類似しており、1.9 kbのも
のをSDF−1α、3.5 kbのものをSDF−1βとそ
れぞれ命名した。DNAの塩基配列決定はABI(Appl
ied Biosystem Inc.)の蛍光ダイターミネーターを用い
たサイクルシークエンス法により行なった。また塩基配
列の読み取りには、ABI社のDNAシークエンサー
(Model 373A)を用いた。得られたヒトSDF−1αお
よび1βのcDNAの塩基配列ならびに予想されるアミ
ノ酸配列について、データベース(DNAについてはGE
NBANK と EMBL 、アミノ酸についてはNBRFとSWISSPROT
を使用)とのホモロジー検索を行ない、本cDNAは新
規のタンパク質をコードしていることが確認された。
【0044】実施例6:発現ベクター作製用プラスミド
ベクターの構築 発現用のベクターとして、pUCSRαML1(特開平
6-56895 号にその製造方法とともに開示してある。)
の誘導体を用いた。この誘導体は、下に示される2種類
のインサート断片(フラグメントT7およびフラグメン
トSP6)を用いて構築した。
【0045】
【化2】
【0046】
【化3】
【0047】pUCSRαML1ベクターをPstIと
SacIで消化し、アガロースゲル電気泳動にかけ、約
4.1kbp 断片を回収し、5′末端のリン酸をBAP(バ
クテリアアルカリホスファターゼ)処理した。リン酸化
されたDNA断片T7をpUCSRαML1から得られ
た約 4.1kbp 断片とライゲートし、環状化させた。pU
CSRαML1ベクターをPstIおよびSacIで消
化し、得られたものをアガロースゲル電気泳動にかけ、
約 4.1kbp の断片を回収し、5′末端のリン酸基をBA
P(バクテリアアルカリホスファターゼ)処理により取
り除いた。リン酸化されたDNA断片T7をpUCSR
αML1から得た約 4.1kbp 断片とライゲートし、環状
化させた。得られたベクターは、さらにSpeIとKp
nIで消化し、アガロースゲル電気泳動にかけ、約 4.1
kbp の断片を回収し、5′末端のリン酸基をBAP(バ
クテリアアルカリホスファターゼ)処理により取り除い
た。リン酸化されたDNA断片SP6pUCSRαML
1から得た約 4.1kbp 断片とライゲートし、環状化させ
た。このようにして構築したベクターをpUCSRαM
L2(図3参照)と命名した。
【0048】実施例7:発現ベクターの構築 ヒトSDF−1α、プライマーX、YおよびYHを合成
した。プライマーX、YおよびYHの配列をそれぞれ以
下に示す(配列番号10、配列番号11、および配列番
号12)。
【0049】プライマーX: 5′−AATATAGTCGACCACCATGAACGCCAAGGTCGTGGTCGTGCTGG
−3′
【0050】プライマーY: 5′−CGGCGGACTAGTTTACTTGTTTAAAGCTTTCTCCAGG −3′
【0051】プライマーYH: 5′−GCCGCCACTAGTTTAGTGGTGGTGGTGGTGGTGCTTGTTTAAAG
CTTTCTCCAGG −3′
【0052】ヒトSDF−1αプラスミドをプライマー
として上記合成のオリゴヌクレオチドX、Yを用いたP
CRにかけた。得られたPCR断片は、開始コドンの
5′末端に隣接した、当業者にはコザック配列として知
られている配列およびヒトSDF−1α蛋白を構成する
蛋白分子をコードしているcDNAを含んでいる。PC
R断片はSalIおよびSpeIで消化され、得られた
ものを分離精製して実施例6で調製したpUCSRαM
L2のSalIおよびSpeIサイトに挿入され、発現
ベクターであるpUCSRαML2−ヒトSDF−1α
Aを得た。さらにヒトSDF−1αプラスミドをプライ
マーとして上記合成したオリゴヌクレオチドX、YHを
用いたPCRにかけた。得られたPCR断片は、開始コ
ドンの5′末端に隣接した、当業者にはコザック配列と
して知られている配列、ヒトSDF−1α蛋白を構成す
る蛋白分子をコードしているcDNAおよびC末端に存
在する6個のヒスチジン残基を含んでいる。PCR断片
はSalIおよびSpeIで消化され、得られたものを
分離精製して実施例6で調製したpUCSRαML2の
SalIおよびSpeIサイトに挿入され、発現ベクタ
ーであるpUCSRαML2−ヒトSDF−1αBを得
た。ヒトSDF−1βについて、プライマーZおよびZ
Hを合成した。プライマーZおよびYHの配列を以下に
示す(配列番号13および配列番号14)。
【0053】プライマーZ: 5′−CGGCGGACTAGTTCACATCTTGAACCTCTTGTTTAAAGC−
3′
【0054】プライマーZH: 5′−GCCGCCACTAGTTCAGTGGTGGTGGTGGTGGTGCATCTTGAACC
TCTTGTTTAAAGC −3′
【0055】ヒトSDF−1βプラスミドをプライマー
として上記合成したオリゴヌクレオチドX、Zを用いた
PCRにかけた。得られたPCR断片は、開始コドンの
5’末端に隣接した、当業者にはコザック配列として知
られている配列およびヒトSDF−1β蛋白を構成する
蛋白分子をコードしているcDNAを含んでいる。PC
R断片はSalIおよびSpeIで消化され、得られた
ものを分離精製して実施例6で調製したpUCSRαM
L2のSalIおよびSpeIサイトに挿入され、発現
ベクターであるpUCSRαML2−ヒトSDF−1β
Aを得た。
【0056】さらにヒトSDF−1βプラスミドをプラ
イマーとして上記合成したオリゴヌクレオチドX、ZH
を用いたPCRにかけた。得られたPCR断片は、開始
コドンの5’末端に隣接した、当業者にはコザック配列
として知られている配列、ヒトSDF−1β蛋白を構成
する蛋白分子をコードしているcDNAおよびC末端に
存在する6個のヒスチジン残基を含んでいる。PCR断
片はSalIおよびSpeIで消化され、得られたもの
を分離精製して実施例6で調製したpUCSRαML2
のSalIおよびSpeIサイトに挿入され、発現ベク
ターであるpUCSRαML2−ヒトSDF−1βBを
得た。pUCSRαML2−hSDF−1αAおよびp
UCSRαML2−hSDF−1βBそれぞれ大腸菌D
H5を形質転換し、形質転換菌の培養液(100ml)
よりプラスミドを分離し、CsCl密度勾配法を2回繰
り返して精製した。
【0057】実施例8:COS細胞での発現 COS−7細胞 [Cell, 23, 175(1981) に記載] にプラ
スミドDNA、pUCSRαML2、pUCSRαML
2−hSDF−1αA、pUCSRαML2−hSDF
−1αB、pUCSRαML2−hSDF−1βAおよ
びpUCSRαML2−hSDF−1βBをそれぞれジ
エチルアミノエチル(DEAE)デキストラン法[J. I
mmunology, 136, 4291 (1986) に記載]により導入し
た。すなわち、約 1.8×106 個のCOS−7細胞を5
0mlの増殖培養液(10%非働化牛胎児血清を含むダ
ルベッコ変法MEM培養液)とともに、225cm2
ラスコ(コーニング社製)に植え込み、炭酸ガスインキ
ュベーター(37℃、5%CO2 )中で一晩培養した。
翌日、培養液を除去した後、フラスコ当り12mlのD
NAカクテル(それぞれのプラスミドDNA15μg、
50mMトリス塩酸緩衝液(pH 7.4)、400μg/
ml DEAE−デキストランを含むダルベッコ変法M
EM培養液)を加えて、37℃、5%CO2 中で3時間
反応させた。次にDNAカクテルを除去し、クロロキン
液(150μMクロロキン、7%非働化牛胎児血清を含
むダルベッコ変法MEM培養液)15mlを加えてさら
に3時間反応させた。
【0058】クロロキン液を除去した後、増殖培養液
(50ml)を加えて、37℃、5%CO2 のインキュ
ベーター中で72時間培養し、細胞がほぼ単層になるま
で増殖させた。次に、培養液を除去し、無血清培養液
(商品名:SFM−101、日水製薬社製)で一度洗浄
した後、新たに無血清培養液(75ml)を加えて、さ
らに72時間培養した。培養液を回収し、除菌フィルタ
ー(商品名:STERIVEX−GS、ミリポア社製)
を通じてろ過した。これらの培養液は4℃に保存し、以
後の実験に供した。得られた培養液のうち、hSDF−
1αおよびβのcDNAインサートを含むプラスミドで
形質導入されたCOS細胞の培養液には、hSDF−1
αおよびβに相当するポリペプチドの成熟蛋白部分が分
泌されているはずである。
【0059】実施例9:発現の確認 形質導入を行なったCOS細胞培養上清(実施例8で得
られた。)をそれぞれ2mlずつ取り、これを遠心濃縮
フィルター(商品名:セントリコン−10、ミリポア社
製)を用いて100μlに濃縮した。それぞれ1μlを
等量のSDS−PAGE(ナトリウムドデシルサルフェ
ートポリアクリルアミドゲル電気泳動)用ローディング
バッファー[0.125 Mトリス塩酸緩衝液(pH 6.8)、
4%ナトリウムドデシルサルフェート、30%グリセロ
ール]と混合し、90℃で3分間処理した後、SDS−
PAGEに供した。さらに、C末端にHisヘキサマー
を導入したhSDF−1αおよびβ蛋白質については、
COS細胞培養上清だけでなく、精製品についてもSD
S−PAGEによる解析を行なった。
【0060】精製は、Hisが様々な遷移金属イオンと
複合体を形成することを応用して、金属キレートアフィ
ニティークロマトグラフィーの手法 [Biotechnology,
9, 273 (1991)に記載] で精製した。すなわち、COS
細胞より得られた培養上清(350ml)に、最終濃度
1Mになるように塩化ナトリウム水溶液を加え、亜鉛を
結合させたキレーティングセファロースカラム [商品
名:キレーティングセファローズファストーフロー(Che
lating Sepharose Fast-Flow)、ファルマシア社製、4
ml]に吸着させた。1M塩化ナトリウム水溶液(40
ml)を含む50mMリン酸緩衝液(pH7.0)でカラ
ムを洗浄後、1M塩化ナトリウム水溶液および0.4 Mイ
ミダゾールを含む50mMリン酸緩衝液(pH7.0)を
用いて溶出した。溶出液を100μlに濃縮し、そのう
ち1μlをSDS−PAGEで解析した。SDS−PA
GEはSDS10/20グラディエント(gradient)を
用いて行ない、hSDF−1αおよびβの分子量に対応
する生成物がそれぞれ検出された。
【0061】
【配列表】
配列番号:1 配列の長さ:89 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:タンパク質 配列 Met Asn Ala Lys Val Val Val Val Leu Val Leu Val Leu Thr Ala Leu 1 5 10 15 Cys Leu Ser Asp Gly Lys Pro Val Ser Leu Ser Tyr Arg Cys Pro Cys 20 25 30 Arg Phe Phe Glu Ser His Val Ala Arg Ala Asn Val Lys His Leu Lys 35 40 45 Ile Leu Asn Thr Pro Asn Cys Ala Leu Gln Ile Val Ala Arg Leu Lys 50 55 60 Asn Asn Asn Arg Gln Val Cys Ile Asp Pro Lys Leu Lys Trp Ile Gln 65 70 75 80 Glu Tyr Leu Glu Lys Ala Leu Asn Lys 85
【0062】配列番号:2 配列の長さ:267 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列 ATGAACGCCA AGGTCGTGGT CGTGCTGGTC CTCGTGCTGA CCGCGCTCTG CCTCAGCGAC 60 GGGAAGCCCG TCAGCCTGAG CTACAGATGC CCATGCCGAT TCTTCGAAAG CCATGTTGCC 120 AGAGCCAACG TCAAGCATCT CAAAATTCTC AACACTCCAA ACTGTGCCCT TCAGATTGTA 180 GCCCGGCTGA AGAACAACAA CAGACAAGTG TGCATTGACC CGAAGCTAAA GTGGATTCAG 240 GAGTACCTGG AGAAAGCTTT AAACAAG 267
【0063】配列番号:3 配列の長さ:1856 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列 TCTCCGTCAG CCGCATTGCC CGCTCGGCGT CCGGCCCCCG ACCCGTGCTC GTCCGCCCGC 60 CCGCCCGCCCGCCCGCGCCAT GAACGCCAAG GTCGTGGTCG TGCTGGTCCT CGTGCTGACC 121 GCGCTCTGCC TCAGCGACGG GAAGCCCGTC AGCCTGAGCT ACAGATGCCC ATGCCGATTC 181 TTCGAAAGCC ATGTTGCCAG AGCCAACGTC AAGCATCTCA AAATTCTCAA CACTCCAAAC 241 TGTGCCCTTC AGATTGTAGC CCGGCTGAAG AACAACAACA GACAAGTGTG CATTGACCCG 301 AAGCTAAAGT GGATTCAGGA GTACCTGGAG AAAGCTTTAA ACAAGTAAGC ACAACAGCCA 361 AAAAGGACTT TCCGCTAGAC CCACTCGAGG AAAACTAAAA CCTTGTGAGA GATGAAAGGG 421 CAAAGACGTG GGGGAGGGGG CCTTAACCAT GAGGACCAGG TGTGTGTGTG GGGTGGGCAC 481 ATTGATCTGG GATCGGGCCT GAGGTTTGCA GCATTTAGAC CCTGCATTTA TAGCATACGG 541 TATGATATTG CAGCTTATAT TCATCCATGC CCTGTACCTG TGCACGTTGG AACTTTTATT 601 ACTGGGGTTT TTCTAAGAAA GAAATTGTAT TATCAACAGC ATTTTCAAGC AGTTAGTTCC 661 TTCATGATCA TCACAATCAT CATCATTCTC ATTCTCATTT TTTAAATCAA CGAGTACTTC 721 AAGATCTGAA TTTGGCTTGT TTGGAGCATC TCCTCTGCTC CCCTGGGGAG TCTGGGCACA 781 GTCAGGTGGT GGCTTAACAG GGAGCTGGAA AAAGTGTCCT TTCTTCAGAC ACTGAGGCTC 841 CCGCAGCAGC GCCCCTCCCA AGAGGAAGGC CTCTGTGGCA CTCAGATACC GACTGGGGCT 901 GGGGCGCCGC CACTGCCTTC ACCTCCTCTT TCAAACCTCA GTGATTGGCT CTGTGGGCTC 961 CATGTAGAAG CCACTATTAC TGGGACTGTC TCAGAGACCC CTCTCCCAGC TATTCCTACT 1021 CTCTCCCCGA CTCCGAGAGC ATGCTTAATC TTGCTTCTGC TTCTCATTTC TGTAGCCTGA 1081 TCAGCGCCGC ACCAGCCGGG AAGAGGGTGA TTGCTGGGGC TCGTGCCCTG CATCCCTCTC 1141 CTCCCAGGGC CTGCCCCACA GCTCGGGCCC TCTGTGAGAT CCGTCTTTGG CCTCCTCCAG 1201 AATGGAGCTG GCCCTCTCCT GGGGATGTGT AATGGTCCCC CTGCTTACCC GCAAAAGACA 1261 AGTCTTTACA GAATCAAATG CAATTTTAAA TCTGAGAGCT CGCTTGAGTG ACTGGGTTTG 1321 TGATTGCCTC TGAAGCCTAT GTATGCCATG GAGGCACTAA CAAACTCTGA GGTTTCCGAA 1381 ATCAGAAGCG AAAAAATCAG TGAATAAACC ATCATCTTGC CACTACCCCC TCCTGAAGCC 1441 ACAGCAGGGG TTCAGGTTCC AATCAGAACT GTTGGCAAGG TGACATTTCC ATGCATAGAT 1501 GCGATCCACA GAAGGTCCTG GTGGTATTTG TAACTTTTTG CAAGGCATTT TTTTATATAT 1561 ATTTTTGTGC ACATTTTTTT TTACGATTCT TTAGAAAACA AATGTATTTC AAAATATATT 1621 TATAGTCGAA CAAGTCATAT ATATGAATGA GAGCCATATG AATGTCAGTA GTTTATACTT 1681 CTCTATTATC TCAAACTACT GGCAATTTGT AAAGAAATAT ATATGATATA TAAATGTGAT 1741 TGCAGCTTTT CAATGTTAGC CACAGTGTAT TTTTTCACTT GTACTAAAAT TGTATCAAAT 1801 GTGACATTAT ATGCACTAGC AATAAAATGC TAATTGTTTC ATGGTAAAAA AAAAA 1856
【0064】配列番号:4 配列の長さ:1856 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 起源 生物名:Homo Sapiens セルライン名:FLEB14 配列の特徴 特徴を表わす記号:CDS 存在位置:80..349 特徴を決定した方法:P 特徴を表わす記号:sig peptide 存在位置:80..142 特徴を決定した方法:S 特徴を表わす記号:mat peptide 存在位置:143..346 特徴を決定した方法:S 配列 TCTCCGTCAG CCGCATTGCC CGCTCGGCGT CCGGCCCCCG ACCCGTGCTC GTCCGCCCGC 60 CCGCCCGCCC GCCCGCGCC ATG AAC GCC AAG GTC GTG GTC GTG CTG GTC CTC 112 Met Asn Ala Lys Val Val Val Val Leu Val Leu -20 -15 GTG CTG ACC GCG CTC TGC CTC AGC GAC GGG AAG CCC GTC AGC CTG AGC 160 Val Leu Thr Ala Leu Cys Leu Ser Asp Gly Lys Pro Val Ser Leu Ser -10 -5 1 5 TAC AGA TGC CCA TGC CGA TTC TTC GAA AGC CAT GTT GCC AGA GCC AAC 208 Tyr Arg Cys Pro Cys Arg Phe Phe Glu Ser His Val Ala Arg Ala Asn 10 15 20 GTC AAG CAT CTC AAA ATT CTC AAC ACT CCA AAC TGT GCC CTT CAG ATT 256 Val Lys His Leu Lys Ile Leu Asn Thr Pro Asn Cys Ala Leu Gln Ile 25 30 35 GTA GCC CGG CTG AAG AAC AAC AAC AGA CAA GTG TGC ATT GAC CCG AAG 304 Val Ala Arg Leu Lys Asn Asn Asn Arg Gln Val Cys Ile Asp Pro Lys 40 45 50 CTA AAG TGG ATT CAG GAG TAC CTG GAG AAA GCT TTA AAC AAG TAAGCACAA 355 Leu Lys Trp Ile Gln Glu Tyr Leu Glu Lys Ala Leu Asn Lys 55 60 65 CAGCCAAAAA GGACTTTCCG CTAGACCCAC TCGAGGAAAA CTAAAACCTT GTGAGAGATG 415 AAAGGGCAAA GACGTGGGGG AGGGGGCCTT AACCATGAGG ACCAGGTGTG TGTGTGGGGT 475 GGGCACATTG ATCTGGGATC GGGCCTGAGG TTTGCAGCAT TTAGACCCTG CATTTATAGC 535 ATACGGTATG ATATTGCAGC TTATATTCAT CCATGCCCTG TACCTGTGCA CGTTGGAACT 595 TTTATTACTG GGGTTTTTCT AAGAAAGAAA TTGTATTATC AACAGCATTT TCAAGCAGTT 655 AGTTCCTTCA TGATCATCAC AATCATCATC ATTCTCATTC TCATTTTTTA AATCAACGAG 715 TACTTCAAGA TCTGAATTTG GCTTGTTTGG AGCATCTCCT CTGCTCCCCT GGGGAGTCTG 775 GGCACAGTCA GGTGGTGGCT TAACAGGGAG CTGGAAAAAG TGTCCTTTCT TCAGACACTG 835 AGGCTCCCGC AGCAGCGCCC CTCCCAAGAG GAAGGCCTCT GTGGCACTCA GATACCGACT 895 GGGGCTGGGG CGCCGCCACT GCCTTCACCT CCTCTTTCAA ACCTCAGTGA TTGGCTCTGT 955 GGGCTCCATG TAGAAGCCAC TATTACTGGG ACTGTCTCAG AGACCCCTCT CCCAGCTATT 1015 CCTACTCTCT CCCCGACTCC GAGAGCATGC TTAATCTTGC TTCTGCTTCT CATTTCTGTA 1075 GCCTGATCAG CGCCGCACCA GCCGGGAAGA GGGTGATTGC TGGGGCTCGT GCCCTGCATC 1135 CCTCTCCTCC CAGGGCCTGC CCCACAGCTC GGGCCCTCTG TGAGATCCGT CTTTGGCCTC 1195 CTCCAGAATG GAGCTGGCCC TCTCCTGGGG ATGTGTAATG GTCCCCCTGC TTACCCGCAA 1255 AAGACAAGTC TTTACAGAAT CAAATGCAAT TTTAAATCTG AGAGCTCGCT TGAGTGACTG 1315 GGTTTGTGAT TGCCTCTGAA GCCTATGTAT GCCATGGAGG CACTAACAAA CTCTGAGGTT 1375 TCCGAAATCA GAAGCGAAAA AATCAGTGAA TAAACCATCA TCTTGCCACT ACCCCCTCCT 1435 GAAGCCACAG CAGGGGTTCA GGTTCCAATC AGAACTGTTG GCAAGGTGAC ATTTCCATGC 1495 ATAGATGCGA TCCACAGAAG GTCCTGGTGG TATTTGTAAC TTTTTGCAAG GCATTTTTTT 1555 ATATATATTT TTGTGCACAT TTTTTTTTAC GATTCTTTAG AAAACAAATG TATTTCAAAA 1615 TATATTTATA GTCGAACAAG TCATATATAT GAATGAGAGC CATATGAATG TCAGTAGTTT 1675 ATACTTCTCT ATTATCTCAA ACTACTGGCA ATTTGTAAAG AAATATATAT GATATATAAA 1735 TGTGATTGCA GCTTTTCAAT GTTAGCCACA GTGTATTTTT TCACTTGTAC TAAAATTGTA 1795 TCAAATGTGA CATTATATGC ACTAGCAATA AAATGCTAAT TGTTTCATGG TAAAAAAAAA 1855 A 1856
【0065】配列番号:5 配列の長さ:93 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:タンパク質 配列 Met Asn Ala Lys Val Val Val Val Leu Val Leu Val Leu Thr Ala Leu 1 5 10 15 Cys Leu Ser Asp Gly Lys Pro Val Ser Leu Ser Tyr Arg Cys Pro Cys 20 25 30 Arg Phe Phe Glu Ser His Val Ala Arg Ala Asn Val Lys His Leu Lys 35 40 45 Ile Leu Asn Thr Pro Asn Cys Ala Leu Gln Ile Val Ala Arg Leu Lys 50 55 60 Asn Asn Asn Arg Gln Val Cys Ile Asp Pro Lys Leu Lys Trp Ile Gln 65 70 75 80 Glu Tyr Leu Glu Lys Ala Leu Asn Lys Arg Phe Lys Met 85 90
【0066】配列番号:6 配列の長さ:279 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列 ATGAACGCCA AGGTCGTGGT CGTGCTGGTC CTCGTGCTGA CCGCGCTCTG CCTCAGCGAC 60 GGGAAGCCCG TCAGCCTGAG CTACAGATGC CCATGCCGAT TCTTCGAAAG CCATGTTGCC 120 AGAGCCAACG TCAAGCATCT CAAAATTCTC AACACTCCAA ACTGTGCCCT TCAGATTGTA 180 GCCCGGCTGA AGAACAACAA CAGACAAGTG TGCATTGACC CGAAGCTAAA GTGGATTCAG 240 GAGTACCTGG AGAAAGCTTT AAACAAGAGG TTCAAGATG 279
【0067】配列番号:7 配列の長さ:3526 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列 TCTCCGTCAG CCGCATTGCC CGCTCGGCGT CCGGCCCCCG ACCCGTGCTC GTCCGCCCGC 60 CCGCCCGCCCGCCCGCGCCAT GAACGCCAAG GTCGTGGTCG TGCTGGTCCT CGTGCTGACC 121 GCGCTCTGCC TCAGCGACGG GAAGCCCGTC AGCCTGAGCT ACAGATGCCC ATGCCGATTC 181 TTCGAAAGCC ATGTTGCCAG AGCCAACGTC AAGCATCTCA AAATTCTCAA CACTCCAAAC 241 TGTGCCCTTC AGATTGTAGC CCGGCTGAAG AACAACAACA GACAAGTGTG CATTGACCCG 301 AAGCTAAAGT GGATTCAGGA GTACCTGGAG AAAGCTTTAA ACAAGAGGTT CAAGATGTGA 361 GAGGGTCAGA CGCCTGAGGA ACCCTTACAG TAGGAGCCCA GCTCTGAAAC CAGTGTTAGG 421 GAAGGGCCTG CCACAGCCTC CCCTGCCAGG GCAGGGCCCC AGGCATTGCC AAGGGCTTTG 481 TTTTGCACAC TTTGCCATAT TTTCACCATT TGATTATGTA GCAAAATACA TGACATTTAT 541 TTTTCATTTA GTTTGATTAT TCAGTGTCAC TGGCGACACG TAGCAGCTTA GACTAAGGCC 601 ATTATTGTAC TTGCCTTATT AGAGTGTCTT TCCACGGAGC CACTCCTCTG ACTCAGGGCT 661 CCTGGGTTTT GTATTCTCTG AGCTGTGCAG GTGGGGAGAC TGGGCTGAGG GAGCCTGGCC 721 CCATGGTCAG CCCTAGGGTG GAGAGCCACC AAGAGGGACG CCTGGGGGTG CCAGGACCAG 781 TCAACCTGGG CAAAGCCTAG TGAAGGCTTC TCTCTGTGGG ATGGGATGGT GGAGGGCCAC 841 ATGGGAGGCT CACCCCCTTC TCCATCCACA TGGGAGCCGG GTCTGCCTCT TCTGGGAGGG 901 CAGCAGGGCT ACCCTGAGCT GAGGCAGCAG TGTGAGGCCA GGGCAGAGTG AGACCCAGCC 961 CTCATCCCGA GCACCTCCAC ATCCTCCACG TTCTGCTCAT CATTCTCTGT CTCATCCATC 1021 ATCATGTGTG TCCACGACTG TCTCCATGGC CCCGCAAAAG GACTCTCAGG ACCAAAGCTT 1081 TCATGTAAAC TGTGCACCAA GCAGGAAATG AAAATGTCTT GTGTTACCTG AAAACACTGT 1141 GCACATCTGT GTCTTGTGTG GAATATTGTC CATTGTCCAA TCCTATGTTT TTGTTCAAAG 1201 CCAGCGTCCT CCTCTGTGAC CAATGTCTTG ATGCATGCAC TGTTCCCCCT GTGCAGCCGC 1261 TGAGCGAGGA GATGCTCCTT GGGCCCTTTG AGTGCAGTCC TGATCAGAGC CGTGGTCCTT 1321 TGGGGTGAAC TACCTTGGTT CCCCCACTGA TCACAAAAAC ATGGTGGGTC CATGGGCAGA 1381 GCCCAAGGGA ATTCGGTGTG CACCAGGGTT GACCCCAGAG GATTGCTGCC CCATCAGTGC 1441 TCCCTCACAT GTCAGTACCT TCAAACTAGG GCCAAGCCCA GCACTGCTTG AGGAAAACAA 1501 GCATTCACAA CTTGTTTTTG GTTTTTAAAA CCCAGTCCAC AAAATAACCA ATCCTGGACA 1561 TGAAGATTCT TTCCCAATTC ACATCTAACC TCATCTTCTT CACCATTTGG CAATGCCATC 1621 ATCTCCTGCC TTCCTCCTGG GCCCTCTCTG CTCTGCGTGT CACCTGTGCT TCGGGCCCTT 1681 CCCACAGGAC ATTTCTCTAA GAGAACAATG TGCTATGTGA AGAGTAAGTC AACCTGCCTG 1741 ACATTTGGAG TGTTCCCCTC CCACTGAGGG CAGTCGATAG AGCTGTATTA AGCCACTTAA 1801 AATGTTCACT TTTGACAAAG GCAAGCACTT GTGGGTTTTT GTTTTGTTTT TCATTCAGTC 1861 TTACGAATAC TTTTGCCCTT TGATTAAAGA CTCCAGTTAA AAAAAATTTT AATGAAGAAA 1921 GTGGAAAACA AGGAAGTCAA AGCAAGGAAA CTATGTAACA TGTAGGAAGT AGGAAGTAAA 1981 TTATAGTGAT GTAATCTTGA ATTGTAACTG TTCGTGAATT TAATAATCTG TAGGGTAATT 2041 AGTAACATGT GTTAAGTATT TTCATAAGTA TTTCAAATTG GAGCTTCATG GCAGAAGGCA 2101 AACCCATCAA CAAAAATTGT CCCTTAAACA AAAATTAAAA TCCTCAATCC AGCTATGTTA 2161 TATTGAAAAA ATAGAGCCTG AGGGATCTTT ACTAGTTATA AAGATACAGA ACTCTTTCAA 2221 AACCTTTTGA AATTAACCTC TCACTATACC AGTATAATTG AGTTTTCAGT GGGGCAGTCA 2281 TTATCCAGGT AATCCAAGAT ATTTTAAAAT CTGTCACGTA GAACTTGGAT GTACCTGCCC 2341 CCAATCCATG AACCAAGACC ATTGAATTCT TGGTTGAGGA AACAAACATG ACCCTAAATC 2401 TTGACTACAG TCAGGAAAGG AATCATTTCT ATTTCTCCTC CATGGGAGAA AATAGATAAG 2461 AGTAGAAACT GCAGGGAAAA TTATTTGCAT AACAATTCCT CTACTAACAA TCAGCTCCTT 2521 CCTGGAGACT GCCCAGCTAA AGCAATATGC ATTTAAATAC AGTCTTCCAT TTGCAAGGGA 2581 AAAGTCTCTT GTAATCCGAA TCTCTTTTTG CTTTCGAACT GCTAGTCAAG TGCGTCCACG 2641 AGCTGTTTAC TAGGGATCCC TCATCTGTCC CTCCGGGACC TGGTGCTGCC TCTACCTGAC 2701 ACTCCCTTGG GCTCCCTGTA ACCTCTTCAG AGGCCCTCGC TGCCAGCTCT GTATCAGGAC 2761 CCAGAGGAAG GGGCCAGAGG CTCGTTGACT GGCTGTGTGT TGGGATTGAG TCTGTGCCAC 2821 GTGTATGTGC TGTGGTGTGT CCCCCTCTGT CCAGGCACTG AGATACCAGC GAGGAGGCTC 2881 CAGAGGGCAC TCTGCTTGTT ATTAGAGATT ACCTCCTGAG AAAAAAGCTT CCGCTTGGAG 2941 CAGAGGGGCT GAATAGCAGA AGGTTGCACC TCCCCCAACC TTAGATGTTC TAAGTCTTTC 3001 CATTGGATCT CATTGGACCC TTCCATGGTG TGATCGTCTG ACTGGTGTTA TCACCGTGGG 3061 CTCCCTGACT GGGAGTTGAT CGCCTTTCCC AGGTGCTACA CCCTTTTCCA GCTGGATGAG 3121 AATTTGAGTG CTCTGATCCC TCTACAGAGC TTCCCTGACT CATTCTGAAG GAGCCCCATT 3181 CCTGGGAAAT ATTCCCTAGA AACTTCCAAA TCCCCTAAGC AGACCACTGA TAAAACCATG 3241 TAGAAAATTT GTTATTTTGC AACCTCGCTG GACTCTCAGT CTCTGAGCAG TGAATGATTC 3301 AGTGTTAAAT GTGATGAATA CTGTATTTTG TATTGTTTCA AGTGCATCTC CCAGATAATG 3361 TGAAAATGGT CCAGGAGAAG GCCAATTCCT ATACGCAGCG TGCTTTAAAA AATAAATAAG 3421 AAACAACTCT TTGAGAAACA ACAATTTCTA CTTTGAAGTC ATACCAATGA AAAAATGTAT 3481 ATGCACTTAT AATTTTCCTA ATAAAGTTCT GTACTCAAAT GTAAA 3526
【0068】配列番号:8 配列の長さ:3526 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 起源 生物名:Homo Sapiens 株名:FLEB14 配列の特徴 特徴を表わす記号:CDS 存在位置:80..361 特徴を決定した方法:P 特徴を表わす記号:sig peptide 存在位置:80..142 特徴を決定した方法:S 特徴を表わす記号:mat peptide 存在位置:143..358 特徴を決定した方法:S 配列 TCTCCGTCAG CCGCATTGCC CGCTCGGCGT CCGGCCCCCG ACCCGTGCTC GTCCGCCCGC 60 CCGCCCGCCC GCCCGCGCC ATG AAC GCC AAG GTC GTG GTC GTG CTG GTC CTC 112 Met Asn Ala Lys Val Val Val Val Leu Val Leu -20 -15 GTG CTG ACC GCG CTC TGC CTC AGC GAC GGG AAG CCC GTC AGC CTG AGC 160 Val Leu thr Ala Leu Cys Leu Ser Asp Gly Lys Pro Val Ser Leu Ser -10 -5 1 5 TAC AGA TGC CCA TGC CGA TTC TTC GAA AGC CAT GTT GCC AGA GCC AAC 208 Tyr Arg Cys Pro Cys Arg Phe Phe Glu Ser His Val Ala Arg Ala Asn 10 15 20 GTC AAG CAT CTC AAA ATT CTC AAC ACT CCA AAC TGT GCC CTT CAG ATT 256 Val Lys His Leu Lys Ile Leu Asn Thr Pro Asn Cys Ala Leu Gln Ile 25 30 35 GTA GCC CGG CTG AAG AAC AAC AAC AGA CAA GTG TGC ATT GAC CCG AAG 304 Val Ala Arg Leu Lys Asn Asn Asn Arg Gln Val Cys Ile Asp Pro Lys 40 45 50 CTA AAG TGG ATT CAG GAG TAC CTG GAG AAA GCT TTA AAC AAG AGG TTC 352 Leu Lys Trp Ile Gln Glu Tyr Leu Glu Lys Ala Leu Asn Lys Arg Phe 55 60 65 70 AAG ATG TG AGAGGGTCAG ACGCCTGAGG AACCCTTACA GTAGGAGCCC AGCTCTGAAA 410 Lys Met CCAGTGTTAG GGAAGGGCCT GCCACAGCCT CCCCTGCCAG GGCAGGGCCC CAGGCATTGC 470 CAAGGGCTTT GTTTTGCACA CTTTGCCATA TTTTCACCAT TTGATTATGT AGCAAAATAC 530 ATGACATTTA TTTTTCATTT AGTTTGATTA TTCAGTGTCA CTGGCGACAC GTAGCAGCTT 590 AGACTAAGGC CATTATTGTA CTTGCCTTAT TAGAGTGTCT TTCCACGGAG CCACTCCTCT 650 GACTCAGGGC TCCTGGGTTT TGTATTCTCT GAGCTGTGCA GGTGGGGAGA CTGGGCTGAG 710 GGAGCCTGGC CCCATGGTCA GCCCTAGGGT GGAGAGCCAC CAAGAGGGAC GCCTGGGGGT 770 GCCAGGACCA GTCAACCTGG GCAAAGCCTA GTGAAGGCTT CTCTCTGTGG GATGGGATGG 830 TGGAGGGCCA CATGGGAGGC TCACCCCCTT CTCCATCCAC ATGGGAGCCG GGTCTGCCTC 890 TTCTGGGAGG GCAGCAGGGC TACCCTGAGC TGAGGCAGCA GTGTGAGGCC AGGGCAGAGT 950 GAGACCCAGC CCTCATCCCG AGCACCTCCA CATCCTCCAC GTTCTGCTCA TCATTCTCTG 1010 TCTCATCCAT CATCATGTGT GTCCACGACT GTCTCCATGG CCCCGCAAAA GGACTCTCAG 1070 GACCAAAGCT TTCATGTAAA CTGTGCACCA AGCAGGAAAT GAAAATGTCT TGTGTTACCT 1130 GAAAACACTG TGCACATCTG TGTCTTGTGT GGAATATTGT CCATTGTCCA ATCCTATGTT 1190 TTTGTTCAAA GCCAGCGTCC TCCTCTGTGA CCAATGTCTT GATGCATGCA CTGTTCCCCC 1250 TGTGCAGCCG CTGAGCGAGG AGATGCTCCT TGGGCCCTTT GAGTGCAGTC CTGATCAGAG 1310 CCGTGGTCCT TTGGGGTGAA CTACCTTGGT TCCCCCACTG ATCACAAAAA CATGGTGGGT 1370 CCATGGGCAG AGCCCAAGGG AATTCGGTGT GCACCAGGGT TGACCCCAGA GGATTGCTGC 1430 CCCATCAGTG CTCCCTCACA TGTCAGTACC TTCAAACTAG GGCCAAGCCC AGCACTGCTT 1490 GAGGAAAACA AGCATTCACA ACTTGTTTTT GGTTTTTAAA ACCCAGTCCA CAAAATAACC 1550 AATCCTGGAC ATGAAGATTC TTTCCCAATT CACATCTAAC CTCATCTTCT TCACCATTTG 1610 GCAATGCCAT CATCTCCTGC CTTCCTCCTG GGCCCTCTCT GCTCTGCGTG TCACCTGTGC 1670 TTCGGGCCCT TCCCACAGGA CATTTCTCTA AGAGAACAAT GTGCTATGTG AAGAGTAAGT 1730 CAACCTGCCT GACATTTGGA GTGTTCCCCT CCCACTGAGG GCAGTCGATA GAGCTGTATT 1790 AAGCCACTTA AAATGTTCAC TTTTGACAAA GGCAAGCACT TGTGGGTTTT TGTTTTGTTT 1850 TTCATTCAGT CTTACGAATA CTTTTGCCCT TTGATTAAAG ACTCCAGTTA AAAAAAATTT 1910 TAATGAAGAA AGTGGAAAAC AAGGAAGTCA AAGCAAGGAA ACTATGTAAC ATGTAGGAAG 1970 TAGGAAGTAA ATTATAGTGA TGTAATCTTG AATTGTAACT GTTCGTGAAT TTAATAATCT 2030 GTAGGGTAAT TAGTAACATG TGTTAAGTAT TTTCATAAGT ATTTCAAATT GGAGCTTCAT 2090 GGCAGAAGGC AAACCCATCA ACAAAAATTG TCCCTTAAAC AAAAATTAAA ATCCTCAATC 2150 CAGCTATGTT ATATTGAAAA AATAGAGCCT GAGGGATCTT TACTAGTTAT AAAGATACAG 2210 AACTCTTTCA AAACCTTTTG AAATTAACCT CTCACTATAC CAGTATAATT GAGTTTTCAG 2270 TGGGGCAGTC ATTATCCAGG TAATCCAAGA TATTTTAAAA TCTGTCACGT AGAACTTGGA 2330 TGTACCTGCC CCCAATCCAT GAACCAAGAC CATTGAATTC TTGGTTGAGG AAACAAACAT 2390 GACCCTAAAT CTTGACTACA GTCAGGAAAG GAATCATTTC TATTTCTCCT CCATGGGAGA 2450 AAATAGATAA GAGTAGAAAC TGCAGGGAAA ATTATTTGCA TAACAATTCC TCTACTAACA 2510 ATCAGCTCCT TCCTGGAGAC TGCCCAGCTA AAGCAATATG CATTTAAATA CAGTCTTCCA 2570 TTTGCAAGGG AAAAGTCTCT TGTAATCCGA ATCTCTTTTT GCTTTCGAAC TGCTAGTCAA 2630 GTGCGTCCAC GAGCTGTTTA CTAGGGATCC CTCATCTGTC CCTCCGGGAC CTGGTGCTGC 2690 CTCTACCTGA CACTCCCTTG GGCTCCCTGT AACCTCTTCA GAGGCCCTCG CTGCCAGCTC 2750 TGTATCAGGA CCCAGAGGAA GGGGCCAGAG GCTCGTTGAC TGGCTGTGTG TTGGGATTGA 2810 GTCTGTGCCA CGTGTATGTG CTGTGGTGTG TCCCCCTCTG TCCAGGCACT GAGATACCAG 2870 CGAGGAGGCT CCAGAGGGCA CTCTGCTTGT TATTAGAGAT TACCTCCTGA GAAAAAAGCT 2930 TCCGCTTGGA GCAGAGGGGC TGAATAGCAG AAGGTTGCAC CTCCCCCAAC CTTAGATGTT 2990 CTAAGTCTTT CCATTGGATC TCATTGGACC CTTCCATGGT GTGATCGTCT GACTGGTGTT 3050 ATCACCGTGG GCTCCCTGAC TGGGAGTTGA TCGCCTTTCC CAGGTGCTAC ACCCTTTTCC 3110 AGCTGGATGA GAATTTGAGT GCTCTGATCC CTCTACAGAG CTTCCCTGAC TCATTCTGAA 3170 GGAGCCCCAT TCCTGGGAAA TATTCCCTAG AAACTTCCAA ATCCCCTAAG CAGACCACTG 3230 ATAAAACCAT GTAGAAAATT TGTTATTTTG CAACCTCGCT GGACTCTCAG TCTCTGAGCA 3290 GTGAATGATT CAGTGTTAAA TGTGATGAAT ACTGTATTTT GTATTGTTTC AAGTGCATCT 3350 CCCAGATAAT GTGAAAATGG TCCAGGAGAA GGCCAATTCC TATACGCAGC GTGCTTTAAA 3410 AAATAAATAA GAAACAACTC TTTGAGAAAC AACAATTTCT ACTTTGAAGT CATACCAATG 3470 AAAAAATGTA TATGCACTTA TAATTTTCCT AATAAAGTTC TGTACTCAAA TGTAAA 3526
【0069】配列番号:9 配列の長さ:1797 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA to mRNA 配列 GACCACTTTC CCTCTCGGTC CACCTCGGTG TCCTCTTGCT GTCCAGCTCT GCAGCCTCCG 60 GCGCGCCCTC CCGCCCACGC CATGGACGCC AAGGTCGTCG CCGTGCTGGC CCTGGTGCTG 120 GCCGCGCTCT GCATCAGTGA CGGTAAACCA GTCAGCCTGA GCTACCGATG CCCCTGCCGG 180 TTCTTCGAGA GCCACATCGC CAGAGCCAAC GTCAAGCATC TGAAAATCCT CAACACTCCA 240 AACTGTGCCC TTCAGATTGT TGCACGGCTG AAGAACAACA ACAGACAAGT GTGCATTGAC 300 CCGAAATTAA AGTGGATCCA AGAGTACCTG GAGAAAGCTT TAAACAAGTA AGCACAACAG 360 CCCAAAGGAC TTTCCAGTAG ACCCCCGAGG AAGGCTGACA TCCGTGGGAG ATGCAAGGGC 420 AGTGGTGGGG AGGAGGGCCT GAACCCTGGC CAGGATGGCC GGCGGGACAG CACTGACTGG 480 GGTCATGCTA AGGTTTGCCA GCATAAAGAC ACTCCGCCAT AGCATATGGT ACGATATTGC 540 AGCTTATATT CATCCCTGCC CTCGCCCGTG CACAATGGAG CTTTTATAAC TGGGGTTTTT 600 CTAAGGAATT GTATTACCCT AACCAGTTAG CTTCATCCCC ATTCTCCTCA TCCTCATCTT 660 CATTTTAAAA AGCAGTGATT ACTTCAAGGG CTGTATTCAG TTTGCTTTGG AGCTTCTCTT 720 TGCCCTGGGG CCTCTGGGCA CAGTTATAGA CGGTGGCTTT GCAGGGAGCC CTAGAGAGAA 780 ACCTTCCACC AGAGCAGAGT CCGAGGAACG CTGCAGGGCT TGTCCTGCAG GGGGCGCTCC 840 TCGACAGATG CCTTGTCCTG AGTCAACACA AGATCCGGCA GAGGGAGGCT CCTTTATCCA 900 GTTCAGTGCC AGGGTCGGGA AGCTTCCTTT AGAAGTGATC CCTGAAGCTG TGCTCAGAGA 960 CCCTTTCCTA GCCGTTCCTG CTCTCTGCTT GCCTCCAAAC GCATGCTTCA TCTGACTTCC 1020 GCTTCTCACC TCTGTAGCCT GACGGACCAA TGCTGCAATG GAAGGGAGGA GAGTGATGTG 1080 GGGTGCCCCC TCCCTCTCTT CCCTTTGCTT TCCTCTCACT TGGGCCCTTT GTGAGATTTT 1140 TCTTTGGCCT CCTGTAGAAT GGAGCCAGAC CATCCTGGAT AATGTGAGAA CATGCCTAGA 1200 TTTACCCACA AAACACAAGT CTGAGAATTA ATCATAAACG GAAGTTTAAA TGAGGATTTG 1260 GACCTTGGTA ATTGTCCCTG AGTCCTATAT ATTTCAACAG TGGCTCTATG GGCTCTGATC 1320 GAATATCAGT GATGAAAATA ATAATAATAA TAATAATAAC GAATAAGCCA GAATCTTGCC 1380 ATGAAGCCAC AGTGGGGATT CTGGGTTCCA ATCAGAAATG GAGACAAGAT AAAACTTGCA 1440 TACATTCTTA TGATCACAGA CGGCCCTGGT GGTTTTTGGT AACTATTTAC AAGGCATTTT 1500 TTTACATATA TTTTTGTGCA CTTTTTATGT TTCTTTGGAA GACAAATGTA TTTCAGAATA 1560 TATTTGTAGT CAATTCATAT ATTTGAAGTG GAGCCATAGT AATGCCAGTA GATATCTCTA 1620 TGATCTTGAG CTACTGGCAA CTTGTAAAGA AATATATATG ACATATAAAT GTATTGTAGC 1680 TTTCCGGTGT CAGCCACGGT GTATTTTTCC ACTTGGAATG AAATTGTATC AACTGTGACA 1740 TTATATGCAC TAGCAATAAA ATGCTAATTG TTTCATGCTG TAAAAAAAAA AAAAAAA 1797
【0070】配列番号:10 配列の長さ:44 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列 AATATAGTCG ACCACCATGA ACGCCAAGGT CGTGGTCGTG CTGG
【0071】配列番号:11 配列の長さ:37 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列 CGGCGGACTA GTTTACTTGT TTAAAGCTTT CTCCAGG
【0072】配列番号:12 配列の長さ:55 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列 GCCGCCACTA GTTTAGTGGT GGTGGTGGTG GTGCTTGTTT AAAGCTTTCT CCAGG
【0073】配列番号:13 配列の長さ:39 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列 CGGCGGACTA GTTCACATCT TGAACCTCTT GTTTAAAGC
【0074】配列番号:14 配列の長さ:57 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列 GCCGCCACTA GTTCAGTGGT GGTGGTGGTG GTGCATCTTG AACCTCTTGT TTAAAGC
【図面の簡単な説明】
【図1】 ヒトのSDF−1α cDNAの制限酵素地
図を示す。
【図2】 ヒトのSDF−1β cDNAの制限酵素地
図を示す。
【図3】 プラスミドベクターpUCSRαML2の構
築図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C12R 1:91) (C12N 5/10 C12R 1:91) (C12P 21/02 C12R 1:91) (72)発明者 多田 秀明 大阪府三島郡島本町桜井3−1−1 小 野薬品工業株式会社 水無瀬研究所内 (56)参考文献 SCIENCE,Vol.261,No. 5121(30 July.1993),p.600 −603 Nature,Vol.309,No. 5966(1984),p.369〜372 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C12N 15/00 - 15/90 C12N 1/00 - 5/28 C12P 21/00 - 21/08 C07K 14/00 - 16/46 BIOSIS(DIALOG) WPI(DIALOG) MEDLINE(STN) GenBank/DDBJ/EMBL/G eneSeq SwissProt/PIR/GeneS eq

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的に純粋な形である配列番号1で示
    されるアミノ酸配列からなるポリペプチド。
  2. 【請求項2】 配列番号1で示されるアミノ酸配列から
    なる請求項1記載のポリペプチド。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載されたポリペプチドをコ
    ードするDNA。
  4. 【請求項4】 配列番号2で示される塩基配列を有する
    請求項3記載のDNA。
  5. 【請求項5】 配列番号3で示される塩基配列を有する
    請求項3記載のDNA。
  6. 【請求項6】 請求項3から5のいずれかの項に記載の
    DNAからなる複製または発現ベクター。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の複製または発現ベクター
    で形質転換された宿主細胞。
  8. 【請求項8】 請求項1または2に記載されたポリペプ
    チドを発現させるための条件下で請求項7記載の宿主細
    胞を培養することからなる該ポリペプチドの製造方法。
  9. 【請求項9】 配列番号4で示されるアミノ酸配列の配
    列番号1〜68で示されるポリペプチド。
JP27288994A 1993-10-14 1994-10-12 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞 Expired - Lifetime JP3367581B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27288994A JP3367581B2 (ja) 1993-10-14 1994-10-12 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28050593 1993-10-14
JP5-280505 1993-10-14
JP27288994A JP3367581B2 (ja) 1993-10-14 1994-10-12 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000171523A Division JP3705732B2 (ja) 1993-10-14 2000-06-08 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07188294A JPH07188294A (ja) 1995-07-25
JP3367581B2 true JP3367581B2 (ja) 2003-01-14

Family

ID=17626033

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27288994A Expired - Lifetime JP3367581B2 (ja) 1993-10-14 1994-10-12 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞
JP2000171523A Expired - Lifetime JP3705732B2 (ja) 1993-10-14 2000-06-08 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞
JP2005176246A Withdrawn JP2005336198A (ja) 1993-10-14 2005-06-16 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞
JP2007178072A Withdrawn JP2007291132A (ja) 1993-10-14 2007-07-06 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000171523A Expired - Lifetime JP3705732B2 (ja) 1993-10-14 2000-06-08 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞
JP2005176246A Withdrawn JP2005336198A (ja) 1993-10-14 2005-06-16 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞
JP2007178072A Withdrawn JP2007291132A (ja) 1993-10-14 2007-07-06 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞

Country Status (12)

Country Link
US (2) US5563048A (ja)
EP (2) EP1557428A1 (ja)
JP (4) JP3367581B2 (ja)
KR (1) KR100210308B1 (ja)
CN (1) CN1062908C (ja)
AT (1) ATE299891T1 (ja)
CA (1) CA2117953C (ja)
DE (1) DE69434428T2 (ja)
DK (1) DK0657468T3 (ja)
ES (1) ES2244955T3 (ja)
PT (1) PT657468E (ja)
TW (1) TW302369B (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2751658B1 (fr) * 1996-07-26 1998-10-02 Pasteur Institut Utilisation d'une chemokine (sdf-1) ligand pour le recepteur de lestr/fusin/cxcr4 pour prevenir ou traiter l'infection par des virus de type vih
AU737910B2 (en) * 1997-01-31 2001-09-06 Regents Of The University Of California, The Chimeric antibody fusion proteins for the recruitment and stimulation of an antitumor immune response
US6100387A (en) * 1997-02-28 2000-08-08 Genetics Institute, Inc. Chimeric polypeptides containing chemokine domains
US6852508B1 (en) 1997-02-28 2005-02-08 Genetics Institute, Llc Chemokine with amino-terminal modifications
DE19734161A1 (de) * 1997-08-07 1999-04-01 Jerini Biotools Gmbh SDF-1 - Antagonisten
MXPA00003885A (es) * 1997-10-22 2004-04-23 Inst Genetics Llc Quimiocinas con modificiaciones de la terminacion amino.
CA2245224A1 (en) * 1998-08-14 2000-02-14 Jiang-Hong Giong Chemokine receptor antagonists and chemotherapeutics
CA2305787A1 (en) * 2000-05-09 2001-11-09 The University Of British Columbia Cxcr4 antagonist treatment of hematopoietic cells
JP2002506830A (ja) * 1998-03-13 2002-03-05 ザ ユニバーシティ オブ ブリティッシュ コロンビア 治療的ケモカイン受容体アンタゴニスト
ES2268854T3 (es) * 1998-03-24 2007-03-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Inhibidores de la vascularizacion.
CA2731416A1 (en) 1998-03-30 1999-10-07 Northwest Biotherapeutics, Inc. Therapeutic and diagnostic applications based on the role of the cxcr-4 gene in tumorigenesis
US7157418B1 (en) 1998-07-22 2007-01-02 Osprey Pharmaceuticals, Ltd. Methods and compositions for treating secondary tissue damage and other inflammatory conditions and disorders
US20030215421A1 (en) * 1999-07-21 2003-11-20 Mcdonald John R. Methods and compositions for treating secondary tissue damage and other inflammatory conditions and disorders
AU5241099A (en) * 1998-07-31 2000-02-21 Trustees Of Columbia University In The City Of New York, The Use of inhibitors of the activation of cxcr4 receptor by sdf-1 in treating rheumatoid arthritis
AU4230900A (en) 1999-04-08 2000-10-23 General Hospital Corporation, The Purposeful movement of human migratory cells away from an agent source
US6949243B1 (en) * 1999-11-24 2005-09-27 Schering Corporation Methods of inhibiting metastasis
CA2335109A1 (en) * 2000-04-12 2001-10-12 Chemokine Therapeutics Corporation Cxcr4 agonist treatment of hematopoietic cells
US7378098B2 (en) * 2000-04-12 2008-05-27 The University Of British Columbia CXC chemokine receptor 4 agonist peptides
US20050059584A1 (en) * 2002-08-16 2005-03-17 Ahmed Merzouk Novel chemokine mimetics synthesis and their use
US7368425B2 (en) * 2006-03-24 2008-05-06 Chemokine Therapeutics Corp. Cyclic peptides for modulating growth of neo-vessels and their use in therapeutic angiogenesis
DE10027383A1 (de) * 2000-06-02 2001-12-20 Rhein Biotech Proz & Prod Gmbh Nukleinsäure-Molekül umfassend eine für ein Chemokin, einen Neuropeptid-Präkursor oder mindestens ein Neuropeptid kodierende Nukleinsäuresequenz
US20020094327A1 (en) * 2000-11-05 2002-07-18 Petersen Bryon E. Targeting pluripotent stem cells to tissues
JP2004074583A (ja) 2002-08-19 2004-03-11 Sony Corp 可逆性多色記録媒体、及びこれを用いた記録方法
JP2004155010A (ja) 2002-11-06 2004-06-03 Sony Corp 可逆性多色記録媒体、及びこれを用いた記録方法
PL1809303T3 (pl) * 2004-09-23 2019-11-29 Arc Medical Devices Inc Kompozycje farmaceutyczne i sposoby dotyczące hamowania zrostów włóknistych lub stanów zapalnych przy użyciu fukanów o niskiej zawartości siarczanów
KR101598947B1 (ko) 2004-09-24 2016-03-08 메소블라스트, 아이엔씨. 간엽 전구세포의 증식 및/또는 생존성 증강 방법
JP2008519052A (ja) 2004-11-05 2008-06-05 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 薬剤によるヒト遊走性細胞の合目的的挙動
US20060264365A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Hung Li Treatment of brain tissue damage
WO2007048846A1 (de) * 2005-10-27 2007-05-03 Neuraxo Biopharmaceuticals Gmbh Verwendung von eisen chelatisierenden verbindungen, zyklisches adenosinmonophosphat erhöhende verbindungen oder kombinationen davon zur behandlung von axonalen läsionen im zns
EA015716B1 (ru) * 2005-10-31 2011-10-31 Мерк Сероно С.А. Применение sdf-1 для лечения и/или профилактики неврологических заболеваний
CN100432106C (zh) * 2006-06-02 2008-11-12 广东省微生物研究所 一种附着法保藏抗菌肽的方法
WO2008003780A2 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 TRÖSCHER, Herbert Use of proteins of the sdf-1-family for improvement of axonal plasticity or for axonal regeneration following lesions
US8450464B2 (en) 2006-10-02 2013-05-28 Medarex, Inc. Human monoclonal antibodies that bind CXCR4
US7696309B2 (en) * 2006-10-23 2010-04-13 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Protease resistant mutants of stromal cell derived factor-1 in the repair of tissue damage
US20110044945A1 (en) * 2007-02-08 2011-02-24 Rappaport Family Institute For Research In The Medical Sciences Agents for the treatment of multiple sclerosis and methods of using same
KR100767841B1 (ko) 2007-03-30 2007-10-18 주식회사 욱성 3중층 구조의 경편직물로 구성한 타이어체인
ES2456963T3 (es) 2007-06-04 2014-04-24 Rappaport Family Institute For Research In The Medical Sciences Agentes para el tratamiento de enfermedades inflamatorias y métodos para usar los mismos
AU2008336249B2 (en) 2007-12-10 2015-01-29 The University Of Queensland Treatment and prophylaxis
CN101229184B (zh) * 2008-01-17 2010-08-11 周锡漳 一种脱氧核糖核酸降解片段复合物及其制备药物的应用
US9308277B2 (en) 2010-02-25 2016-04-12 Mesoblast International Sàrl Protease-resistant mutants of stromal cell derived factor-1 in the repair of tissue damage
WO2012037083A2 (en) * 2010-09-15 2012-03-22 The Cleveland Clinic Foundation Compositions and method for promoting musculoskeletal repair
EP2717894B1 (en) 2011-06-07 2018-01-24 Mesoblast International Sàrl Methods for repairing tissue damage using protease-resistant mutants of stromal cell derived factor-1
LT2776032T (lt) 2011-11-09 2018-12-10 Bristol-Myers Squibb Company Hematologinių piktybinių navikų gydymas anti-cxcr4 antikūnu
US9908923B2 (en) 2014-06-11 2018-03-06 The Medical College Of Wisconsin, Inc. Monomeric CXCL121 peptide and methods of use thereof
ES2764840T3 (es) 2015-01-28 2020-06-04 Univ Bordeaux Uso de plerixafor para tratar y/o prevenir exacerbaciones agudas de la enfermedad pulmonar obstructiva crónica
EP3302710A4 (en) 2015-06-03 2019-02-20 The University of Queensland MOBILIZERS AND USE THEREOF
AU2018345536A1 (en) 2017-10-03 2020-05-21 Sdf Biopharma Inc. Treating diabetes with genetically modified beta cells
KR102381876B1 (ko) * 2021-10-27 2022-04-01 홍천석 전선터미널 압착시스템

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2879303B2 (ja) * 1993-01-14 1999-04-05 佑 本庶 cDNAライブラリーの作製方法、および新規なポリペプチドとそれをコードするDNA

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Nature,Vol.309,No.5966(1984),p.369〜372
SCIENCE,Vol.261,No.5121(30 July.1993),p.600−603

Also Published As

Publication number Publication date
PT657468E (pt) 2005-10-31
DE69434428D1 (de) 2005-08-25
ATE299891T1 (de) 2005-08-15
DE69434428T2 (de) 2006-05-24
EP1557428A1 (en) 2005-07-27
JP2007291132A (ja) 2007-11-08
CA2117953A1 (en) 1995-04-15
JP3705732B2 (ja) 2005-10-12
ES2244955T3 (es) 2005-12-16
TW302369B (ja) 1997-04-11
CN1110323A (zh) 1995-10-18
JP2001017191A (ja) 2001-01-23
KR950011618A (ko) 1995-05-15
JPH07188294A (ja) 1995-07-25
US5563048A (en) 1996-10-08
KR100210308B1 (ko) 1999-07-15
US5756084A (en) 1998-05-26
CN1062908C (zh) 2001-03-07
EP0657468B1 (en) 2005-07-20
DK0657468T3 (da) 2005-08-08
CA2117953C (en) 2001-12-11
JP2005336198A (ja) 2005-12-08
EP0657468A1 (en) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3367581B2 (ja) 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞
JP4313405B2 (ja) α−ガラクトシダーゼA欠損症の治療
JP4216343B2 (ja) 哺乳類サイトカイン様因子7
JP2001509029A (ja) ヒトタンパク質
CA2181431A1 (en) Haemopoietic maturation factor
CN1145636A (zh) 血管内皮生长因子2
JPH10500850A (ja) インターロイキン−6 スプライス変異体
CA2104998A1 (en) Bone-related carboxypeptidase-like protein and process for its production
US5728548A (en) Retinoid receptor-1 (RR1) and DNA encoding RR1
US6783953B1 (en) Vascular endothelial growth factor-X
US6835381B1 (en) Methods for modulating angiogenesis by using the anti-angiogenic angiotensin-7 and polynucleotides encoding therefor
JP2000508908A (ja) 分泌蛋白およびそれらをコードしているポリヌクレオチド
US7153937B2 (en) Mammalian cytokine-like factor 7
CA2317812A1 (en) Human growth factor homologs
US6586217B1 (en) Mammalian selenophosphate synthetase
CA2125008A1 (en) Peptide and dnas encoding it
JPH08198899A (ja) 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞、そのポリペプチドの抗体、およびそのペプチドまたは抗体を含有する薬学的組成物
JPH08271A (ja) 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞、そのポリペプチドの抗体、およびそのペプチドまたは抗体を含有する薬学的組成物
US20030082184A1 (en) Uses of mammalian cytokine; related reagents
JPH06340697A (ja) 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞、そのポリペプチドの抗体、およびそのポリペプチドまたは抗体を含有する薬学的組成物
CA2120476A1 (en) Polypeptide and dnas encoding it
JP2002504823A (ja) ヒトl105蛋白およびそれをコードするポリヌクレオチド
JPH08301898A (ja) 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞、そのポリペプチドの抗体、およびそのペプチドまたは抗体を含有する薬学的組成物
JPH10136983A (ja) 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞、そのポリペプチドの抗体、およびそのペプチドまたは抗体を含有する薬学的組成物
JPH0795893A (ja) 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞、そのポリペプチドの抗体、およびそのポリペプチドまたは抗体を含有する薬学的組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071108

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131108

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term