JP3363415B2 - 反射型液晶表示装置及び反射ユニット・アレイ - Google Patents

反射型液晶表示装置及び反射ユニット・アレイ

Info

Publication number
JP3363415B2
JP3363415B2 JP35967099A JP35967099A JP3363415B2 JP 3363415 B2 JP3363415 B2 JP 3363415B2 JP 35967099 A JP35967099 A JP 35967099A JP 35967099 A JP35967099 A JP 35967099A JP 3363415 B2 JP3363415 B2 JP 3363415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
reflection
electrode means
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35967099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001174804A (ja
Inventor
洋一 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IBM Japan Ltd
Original Assignee
IBM Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IBM Japan Ltd filed Critical IBM Japan Ltd
Priority to JP35967099A priority Critical patent/JP3363415B2/ja
Priority to TW089117496A priority patent/TWI282011B/zh
Priority to US09/664,718 priority patent/US6490018B1/en
Priority to CA002322598A priority patent/CA2322598C/en
Priority to IE20000858A priority patent/IE20000858A1/en
Priority to KR10-2000-0073598A priority patent/KR100427840B1/ko
Priority to CNB001353993A priority patent/CN1133900C/zh
Publication of JP2001174804A publication Critical patent/JP2001174804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3363415B2 publication Critical patent/JP3363415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13725Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on guest-host interaction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高いコントラスト
比及び高い反射率を実現する低価格で且つ構造が簡単な
反射型ゲスト・ホスト液晶表示(LCD)装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】バックライトを有するLCD装置は、デ
スクトップ型のコンピュータ、ポータブル型コンピュー
タ及びPDA(パーソナル・ディジタル・アシスタン
ス)の表示装置として広範に使用されてきた。後者の2
つのポータブル型装置は、薄型で軽量でそして停電力消
費型のLCD装置を必要とする。従って、バックライト
を必要とするLCD装置をポータブル型装置に使用する
場合には、ポータブル型装置のパワー・ロードが増大す
る。バックライトを有するLCD装置に代わりに、ゲス
ト・ホスト層を使用しそしてバックライトを必要としな
い反射型のLCD装置が、パーソナル型の装置のLCD
装置として開発されてきた。ゲストとは液晶に添加され
る二色性色素を意味しそしてホストとは液晶を意味す
る。二色性色素はこれの長手方向即ち長軸に沿って高い
吸光度を示す。ゲスト・ホスト方式では、液晶分子の整
列方向は印加電圧により発生される電界により制御さ
れ、そして二色性色素は液晶分子の方向と同じ方向に同
時に整列される。液晶が正の誘電異方性を有する場合に
は、電界がターン・オフされると、2つのガラス基板の
間に挟まれているゲスト・ホスト層は平行配向構造に配
列される。この平行配向構造が可視光により照射される
と、二色性色素は、これの長手方向に平行な面の直線偏
光成分を吸収し、そして長手方向に垂直な面の直線偏光
成分を通過させる。電界が印加されると、液晶分子及び
二色性色素はガラス基板の表面に垂直な方向に配向さ
れ、そして全ての入射光はゲスト・ホスト層を通過して
ブライト状態即ち明状態を生じる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】高いコントラスト比と
ブライト状態時の高い反射率の両方は、反射型ゲスト・
ホストLCD装置の改善のためのキー・ファクタであ
る。次に正の誘電異方性の液晶を使用する従来の4つの
型の反射型ゲスト・ホストLCD装置について説明す
る。第1の型の反射型ゲスト・ホストLCD装置におい
ては、平行配向構造の単一のゲスト・ホスト層が使用さ
れる。ゲスト・ホスト層に印加される電圧がターン・オ
フされてダーク状態即ち暗状態を生じると、入射光のう
ち二色性色素の長手方向に垂直な面の直線偏光成分がゲ
スト・ホスト層を通過し、そしてこのゲスト・ホスト層
の下側に配置された反射板によりゲスト・ホスト層に向
かって反射される。この反射された直線偏光成分はゲス
ト・ホスト層を通過して使用者により観察される。この
ようにして、ダーク状態において1つの直線偏光成分は
遮断されるが他の直線偏光成分は通過され、従って高い
コントラスト比を得ることができない。
【0004】ホワイト−テーラー・モードと呼ばれる第
2番目の反射型ゲスト・ホストLCD装置においては、
電圧のターン・オフ時に、液晶分子及び二色性色素は2
枚のガラス基板の間で200゜以上ツイストされて、全
ての直線偏光成分を吸収し、これによりコントラスト比
を改善する。しかしながら、この型のLCD装置は電圧
印加時即ちブライト状態時の高い反射率を実現しない。
このようにして第1及び第2の型のLCD装置は、高い
コントラスト比及び高い反射率を同時に実現することは
できない。
【0005】2層型ゲスト・ホストLCD装置と呼ばれ
る第3の型の反射型ゲスト・ホストLCD装置では、2
枚のガラス基板の間の空間がこの2枚の基板の間に置か
れた透明なセパレータにより上側コンパートメント及び
下側コンパートメントに分けられており、そして電圧又
は電界のターン・オフ時に、上側コンパートメント内の
平行配向構造のゲスト・ホスト層は1つの方向(例えば
この頁の面に平行な方向)に配向され、そして、下側コ
ンパートメント内の平行配向構造のゲスト・ホスト層は
上記1つの方向に直交する方向(例えばこの頁の面を垂
直に通過する方向)に配向される。電界がターン・オフ
されたダーク状態では、入射光のうち二色性色素の長手
方向に垂直は面の直線偏光成分は上側コンパートメント
のゲスト・ホスト層を通過するが、この通過した直線偏
光成分は下側コンパートメントのゲスト・ホスト層によ
り遮断される。その理由は、通過した直線偏光成分の面
が、下側コンパートメントのゲスト・ホスト層の二色性
色素の長手方向に平行な面と一致するからである。この
第3の型のLCD装置はダーク状態において光を完全に
遮断することができるが、これは又、単一ゲスト・ホス
ト層に比べて、視差が生じること、構造が複雑になるこ
と、そして製造コストが高くなること等の新たな問題を
生じる。
【0006】第4番目の型の反射型ゲスト・ホストLC
D装置においては、下側ガラス基板の上に反射板、1/
4波長板(λ/4板)及びITO電極がこの順番で形成
され、そして上側ガラス基板の内面にITOが形成され
ている。2つのガラス基板の間にゲスト・ホスト層が挟
まれている。入射光のうち二色性色素の長手方向に垂直
な面の直線偏光成分はゲスト・ホスト層を通過する。反
射板及びλ/4板の組み合わせによる反射の間、直線偏
光成分の面は90゜回転され、そしてこの90゜回転さ
れた直線偏光成分はゲスト・ホスト層により遮断され、
これによりダーク状態の間光は完全に遮断され、そして
高いコントラスト比及び高い反射率の両方が実現され
る。しかしながらこの第4の型は、450nm乃至70
0nmのレンジの可視光を通過させるλ/4板を設計す
るのが困難で且つ製造コストが高いこと、そして複雑な
製造プロセスが必要になること等の新たな問題を生じ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、高いコ
ントラスト比及び高い反射率を実現する低価格で且つ構
造が簡単な反射型ゲスト・ホスト液晶表示(LCD)装
置を提供することである。
【0008】本発明に従う反射型液晶表示装置は、第1
透明基板と、この第1透明基板の1つの表面上に配置さ
れた第1電極手段と、第1表面及び第2表面を有する第
2透明基板と、この第2透明基板の第1表面上に配置さ
れた第2電極手段とを有し、第1電極手段と第2電極手
段とが互いに対面しそして第1電極手段と第2電極手段
との間に空間が生じるように、第1透明基板及び第2透
明基板が配列され、ゲスト・ホスト液晶層が空間に配置
され、第1電極手段と第2電極手段とが複数個の画素位
置を規定し、三角錐の形を有する反射ユニットが第2透
明基板の第2表面上の複数個の画素位置のそれぞれに配
置されていることを特徴とする。三角錐は、2つの短辺
及び1つの長辺を有する直角2等辺三角形の形を有する
底面と、短辺の一方から延びる第1反射面と、短辺の他
方から延びる第2反射面と、長辺から延びる第3反射面
とを有し、底面と第1反射面との間の角度は45゜であ
り、底面と第2反射面との間の角度は45゜であり、そ
して底面と第3反射面との間の角度は87゜乃至90゜
であることを特徴とする。
【0009】第2透明基板と複数個の反射ユニットは、
1.3以上の屈折率を有する透明材料により一体的に形
成されていることを特徴とする。
【0010】直角2等辺三角形の短辺の一方は、ゲスト
・ホスト液晶層のラビング方向に整列されていることを
特徴とする。
【0011】第1透明基板の1つの表面と第1電極手段
との間に光散乱層が配置されていることを特徴とする。
【0012】光散乱層と第1電極手段との間にカラー・
フィルタ層が配置されていることを特徴とする。
【0013】本発明に従う反射型ゲスト・ホストLCD
装置は、第1透明基板と、この第1透明基板の1つの表
面上に配置された第1電極手段と、第1表面及び第2表
面を有する第2透明基板と、この第2透明基板の第1表
面上に配置された第2電極手段とを有し、第1電極手段
と第2電極手段とが互いに対面しそして第1電極手段と
第2電極手段との間に空間が生じるように、第1透明基
板及び第2透明基板が配列され、ゲスト・ホスト液晶層
が空間に配置され、第1電極手段と第2電極手段とが複
数個の画素位置を規定し、それぞれ三角錐の形を有する
2つの反射ユニットが第2透明基板の第2表面上の複数
個の画素位置のそれぞれに配置されていることを特徴と
する。
【0014】三角錐は、2つの短辺及び1つの長辺を有
する直角2等辺三角形の形を有する底面と、短辺の一方
から延びる第1反射面と、短辺の他方から延びる第2反
射面と、長辺から延びる第3反射面とを有し、底面と第
1反射面との間の角度は45゜であり、底面と第2反射
面との間の角度は45゜であり、底面と第3反射面との
間の角度は87゜乃至90゜であり、そして複数個の画
素位置のそれぞれにある2つの反射ユニットは、一方の
反射ユニットの第3反射面が他方の反射ユニットの第3
反射面と隣接するように配置されていることを特徴とす
る。
【0015】一方の反射ユニットの頂点と他方の反射ユ
ニットの頂点とが、2μm乃至10μmの空気ギャップ
だけ離されていることを特徴とする。
【0016】一方の反射ユニットの頂点と他方の反射ユ
ニットの頂点とが、5μm乃至8μmの空気ギャップだ
け離されていることを特徴とする。
【0017】本発明に従う反射型液晶表示装置のための
反射ユニット・アレイにおいては、反射型液晶表示装置
への入射光を反射する2つの反射ユニットが、反射型液
晶表示装置の複数個の画素位置のそれぞれに配置され、
反射ユニットの形が三角錐であることを特徴とする。
【0018】三角錐は、2つの短辺及び1つの長辺を有
する直角2等辺三角形の形を有する底面と、短辺の一方
から延びる第1反射面と、短辺の他方から延びる第2反
射面と、長辺から延びる第3反射面とを有し、底面と第
1反射面との間の角度は45゜であり、底面と第2反射
面との間の角度は45゜であり、底面と第3反射面との
間の角度は87゜乃至90゜であり、そして複数個の画
素位置のそれぞれにある2つの反射ユニットは、一方の
反射ユニットの第3反射面が他方の反射ユニットの第3
反射面と隣接するように配置されていることを特徴とす
る。
【0019】
【発明の実施の形態】図1(A)は、本発明に従うダー
ク時の白黒型の反射型ゲスト・ホストLCD装置1の基
本的構造を示す。反射型ゲスト・ホストLCD装置1
は、上側ガラス基板即ち第1透明基板2、光散乱層3、
例えばITO(Indium Tin Oxide)のような上側電極即
ち第一電極手段4、ゲスト・ホスト層5、例えばITO
のような下側共通電極即ち第2電極手段6及び下側基板
即ち第2透明基板7を有する。上側ガラス基板2の周辺
のエッジと下側基板7の周辺のエッジとはこの分野で周
知のシール材により密封されている。ゲスト・ホスト層
5は、液晶分子10と液晶内に分散された二色性色素1
1とを含む。例示的な実施例では、正の誘電異方性の液
晶が使用されている。従って、ダーク状態を生じるため
に電界が印加されない状態では、液晶分子10及び二色
性色素11は図1(A)に示すように平行配向構造に整
列されている。例示的な実施例では、下側基板7及び複
数個の反射ユニット8は、1.3以上の屈折率を有する
透明材料により一体的に形成されている。複数個の反射
ユニット8のそれぞれの形は三角錐である。支持基板7
と反射ユニット8とを一体的に形成する目的は、これら
複数個の反射ユニット8をITO6の底部に取り付ける
ことを容易にするためである。下側基板7及び反射ユニ
ット8のための良好な透明材料は、上記の屈折率を有す
るアクリル樹脂、ポリスチレン樹脂等である。
【0020】支持基板7及び反射ユニット8の間の境界
の点線12で1つの反射ユニット8を切断して、三角錐
の形をした反射ユニット8の形状及び動作を説明する。
反射ユニット8の形状は図1(B)及び図2に示されて
いる。図1(B)は、反射ユニット8の平面図、前面図
及び側面図である。図1(B)は又両ITO層4及び6
の表面のラビング方向を示す。更に説明すると、ITO
層4及び6の表面は、図1(B)の平面図に示されてい
る直角2等辺三角形の水平方向の短辺に平行なラビング
方向にラビングされており、これにより図3に示すよう
に、三角錐の底面である直角2等辺三角形の水平方向の
短辺は二色性色素11の長軸13に整列される。図2
は、反射ユニット8を斜めの方向から見たときの、三角
錐の反射ユニット8の各面を示す破断図である。三角錐
の形の反射ユニット8は、(a)点線12に沿って切断
して得られた面であり、ITO6の底面に対して平行に
対面するように配列され、そして直角2等辺三角形の形
をした底面8Aと、(b)この直角2等辺三角形の一方
の短辺から延びる第1反射面8Bと、(c)他方の短辺
から延びる第2反射面8Cと、(d)長辺から延びる第
3反射面8Dとを有する。
【0021】底面8Aは、2つの短辺801及び802
並びに斜辺803を有する。辺801及び802の長さ
は”a”であり、そして斜辺803の長さは次の通りで
ある。
【数1】
【0022】第1反射面8Bの辺804は、辺801に
接続され、そして第2反射面8Cの辺807は辺802
に接続される。第1反射面8Bの辺806は第2反射面
8Cの辺809に接続される。第3反射面8Dの辺81
0は斜辺803に接続され、辺811は辺805に接続
され、そして辺812は辺808に接続される。辺81
1及び812の長さは次の通りである。
【数2】
【0023】図1(B)の平面図は、底面8Aを示し、
そして前面図及び側面図は第3反射面8Dを示す。底面
8Aと第1反射面8Bとの間の角度は45゜であり、底
面8Aと第2反射面8Cとの間の角度は45゜であり、
そして底面8Aと第3反射面8Dとの間の角度は87゜
〜90゜である。この角度87゜〜90゜のレンジが高
いコントラスト比及び高い反射率を実現することが実験
により確認された。次に、図1及び図3を参照して本発
明の反射型ゲスト・ホストLCD装置のダーク状態にお
ける動作を説明する。図3に置いて、1つの二色性色素
11及び三角錐の形をした1つの反射ユニット8が示さ
れている。方向Zは上側ガラス基板2の表面に垂直であ
り、方向Xは平行配向構造の二色性色素11の長軸13
の方向を示し、そして方向Yは長軸13に垂直な方向を
示す。入射可視光14は方向Zでガラス基板2の表面を
照射する。
【0024】ダーク状態において、ITO4及び共通I
TO6の間に電圧は印加されず、従って液晶分子10及
び二色性色素11は、図1に示すようにこれらがX方向
に平行なラビング方向に配向されそしてガラス基板2の
表面にほぼ平行となる平行配向構造に配列される。前述
のように平行配向構造においては、ゲスト・ホスト層は
吸収モードで働き、即ち、二色性色素11は、これの長
軸13に平行な面の直線偏光成分15を吸収し、そして
長軸13に垂直な面の直線偏光成分16を通過させる。
通過した直線偏光成分16は、Z方向の向きで反射ユニ
ット8の第1反射面8B(図2)に向けられる。反射ユ
ニット8は1.3以上の屈折率を有する透明材料で作ら
れており、そしてこの反射ユニット8の周囲の雰囲気は
屈折率1.0の空気であるので、臨界角よりも小さな入
射角度で反射ユニット8に向けられた光は、この透明材
料と空気との境界で全反射する。従って、直線偏光成分
16は第一反射面8B(図2)でX方向に沿って第3反
射面8D(図2)に向かって反射される。この第3反射
面8Dは、この直線偏光成分をY方向に沿って第2反射
面8C(図2)に向かって反射し、そして第2反射面8
Cは、この直線偏光成分を二色性色素11に向かってZ
方向に反射する。反射ユニット8内での反射の間に入射
直線偏光成分16の面は、90゜だけ回転され、そして
この90゜回転された直線偏光成分15は、二色性色素
11に向かって戻されることに注目されたい。90゜回
転された直線偏光成分15の面は、二色性色素11の長
軸13に沿った面と一致するので、この90゜回転され
た直線偏光成分15は、二色性色素11により遮断され
る。このようにして、吸収モードでは、二色性色素を通
過した直線偏光成分16は90゜回転され、そしてこの
90゜回転された直線偏光成分が二色性色素11により
吸収され、これにより光が使用者により観察されず、そ
の結果コントラスト比が改善される。
【0025】図3(B)は、直線偏光成分16が、第1
反射面8B、第3反射面8D及び第2反射面8Cにより
この順番で反射される場合を示す。図3(C)は、直線
偏光成分16が、最初に第2反射面8Cに向けられる場
合を示す。この場合には、直線偏光成分16は、第2反
射面8C、第3反射面8D及び第1反射面8Bによりこ
の順番で反射される。
【0026】ブライト状態について説明すると、選択さ
れた画素(ペル)のITO4及び共通ITO6の間に電
圧が印加されて電界がZ方向に印加され、これによりこ
れら選択された画素の液晶分子10及び二色性色素11
が電界の方向Zに沿って配向されて透過モードとなり、
光の全ての成分は吸収されずに透過される。従ってこれ
ら選択された画素の入射光の全ての成分は3つの反射面
8B、8C及び8Dにより反射されてゲスト・ホスト層
5、ITO4、光散乱層3及び上側ガラス基板2を通過
して使用者により観察される。
【0027】図4(A)及び(B)は、光散乱層3の構
造を示す。図4(A)に示すように、光散乱層3は光1
7を種々な方向に散乱するために使用され、これにより
使用者は種々な斜め方向から画素の光を観察することが
できる。図4(A)に示す光散乱層3は、屈折率n
第1透明層41及びこれと異なる屈折率nの第2透明
層41を有する。第1層41及び第2層42の間に凸凹
状の境界が形成されて光散乱効果を生じる。図4(B)
の光散乱層3は、屈折率nの複数個の透明粒子43
が、これと異なる屈折率nの透明材料44内に分布さ
れて光散乱効果を生じる。41乃至44に対する適切な
材料は、透明プラスチックである。
【0028】一般的に、LCD装置の1つの画素の形は
正方形である。正方形の画素を実現するために、図5
(A)に示すように、2つの反射ユニット81及び82
は、一方の反射ユニット81の第3反射面8Dが他方の
反射ユニット82の第3反射面8Dと対面するように配
列される。図5(A)において、ITO4と2つの反射
ユニット81及び82とが1つの画素を形成する。この
場合、各反射ユニットの底面8A(図2)と第3反射面
8D(図2)との間の角度は90゜である。図を簡単に
するために図5(A)には、上側ガラス基板2、光散乱
層3、ゲスト・ホスト層5及び共通ITO6は示されて
いない。2つの反射ユニット81及び82の構造は図1
(B)、図2及び図3を参照して説明したものと同じで
ある。線B−Bに沿った2つの反射ユニット81及び8
2の断面が図5(B)に示されている。図5(B)に示
すように、2つの反射ユニット81及び82は、前述の
ように複数個の反射ユニット8をITO6の底面に取り
付けるの容易にするために支持基板7と一体的に形成さ
れている。点線12(図1(A))に沿って切断された
2つの反射ユニット8だけが示されている。三角錐型の
反射ユニット81の頂点20と三角錐型の反射ユニット
82の頂点21とは空気ギャップGだけ離されている。
所望の高いコントラスト比及び高い反射率を実現するに
は、空気ギャップGの値が2μm−10μm、更に望ま
しくは5μm−8μmのレンジであることが実験的に確
認された。
【0029】図5(A)に示されているITO4は、T
FT駆動方式の各画素に設けられている個別的な電極で
ある。TFTによるITOの駆動方式はこの分野で周知
であるので説明しない。又、選択された画素の電極を選
択的に駆動するために単純マトリクス方式を使用するこ
とができる。
【0030】図6は、1つの画素を形成する2つの反射
ユニット81及び82の断面を示し、そしてこの場合に
は、各反射ユニットの底面8A(図2)と第3反射面8
D(図2)との間の角度は87゜である。三角錐型の反
射ユニット81の頂点20と三角錐型の反射ユニット8
2の頂点21とは空気ギャップGだけ離されている。所
望の高いコントラスト比及び高い反射率を実現するに
は、空気ギャップGの値が2μm−10μm、更に望ま
しくは更に望ましくは5μm−8μmのレンジである。
【0031】図7(A)は、図1(A)に示した白黒型
の反射型LCD装置1と矢印19の方向から見た反射ユ
ニット・アレイ18の平面を示す。図7(B)は、4つ
の画素に対する反射ユニットの平面を示す。1つの画素
の反射ユニットは2つの反射ユニット81及び82を有
する。1つの画素の水平方向及び垂直方向の長さはL
である。例えば、長さLの値は100μmである。
【0032】図8(A)は、反射型ゲスト・ホスト・カ
ラーLCD装置22を示し、ここで、赤のフィルタ、緑
のフィルタ及び青のフィルタを含むカラー・フィルタ層
23が、白黒型のゲスト・ホストLCD装置の光散乱層
3とITO4との間に配置されている。図8(B)は、
3つの画素を含む1つのカラー・セルに対する反射ユニ
ットの平面を示す。各画素は2つの反射ユニット81及
び82を有する。1つのカラー・セルは水平方向の長さ
及び垂直方向の長さLを有する。例えば、長さL
の値は100μmであり、そして長さLの値は30
0μmである。
【0033】図9は、図5に示した構造の他の実施例で
ある。図9に示すように図5の1つのITO4は2つの
三角形のITO41及び42に分割されている。ITO
41及び42のそれぞれは1つの画素を規定し、従っ
て、図9の1つの画素の寸法は、図5の画素の半分であ
る。1つの画素はITO41及び三角錐型反射ユニット
81により規定され、そして他方の画素はITO42及
び三角錐型反射ユニット82により規定される。
【0034】
【発明の効果】本発明は、高いコントラスト比及び高い
反射率を実現する低価格で且つ構造が簡単な反射型ゲス
ト・ホスト液晶表示装置を実現する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従うダーク時の白黒型の反射型ゲスト
・ホストLCD装置の基本的構造を示す図である。
【図2】本発明に従う三角錐の反射ユニット8の各面を
示す破断図である。
【図3】本発明に従う反射型ゲスト・ホストLCD装置
のダーク状態における動作を説明する図である。
【図4】光散乱層の構造を示す図である。
【図5】1つの画素を形成するITO及び2つの反射ユ
ニットを示す図である。
【図6】本発明に従う反射ユニットの他の実施例の断面
図である。
【図7】本発明に従う白黒型の反射型LCD装置及び反
射ユニット・アレイの平面を示す図である。
【図8】本発明に従う反射型ゲスト・ホスト・カラーL
CD装置を示す図である。
【図9】それぞれ1つの三角形のITO及び1つの三角
錐型反射ユニットにより形成される2つの画素を示す図
である。
【符号の説明】
1・・・反射型ゲスト・ホストLCD装置、 2・・・上側ガラス基板、 3・・・光散乱層、 4・・・ITO、 5・・・ゲスト・ホスト層、 6・・・ITO、 7・・・支持基板、 8,81,82・・・反射ユニット、 10・・・液晶分子、 11・・・二色性色素、 13・・・長軸、 15,16・・・直線偏光成分、 18・・・反射ユニット・アレイ、 23・・・カラー・フィルタ・アレイ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/1335 G02F 1/13

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1透明基板と、 該第1透明基板の1つの表面上に配置された第1電極手
    段と、 第1表面及び第2表面を有する第2透明基板と、 該第2透明基板の上記第1表面上に配置された第2電極
    手段とを有し、 上記第1電極手段と上記第2電極手段とが互いに対面し
    そして上記第1電極手段と上記第2電極手段との間に空
    間が生じるように、上記第1透明基板及び上記第2透明
    基板が配列され、ゲスト・ホスト液晶層が上記空間に配
    置され、上記第1電極手段と上記第2電極手段とが複数
    個の画素位置を規定し、三角錐の形を有する反射ユニッ
    トが上記第2透明基板の上記第2表面上の上記複数個の
    画素位置のそれぞれに配置されており、 上記三角錐は、2つの短辺及び1つの長辺を有する直角
    2等辺三角形の形を有する底面と、上記短辺の一方から
    延びる第1反射面と、上記短辺の他方から延びる第2反
    射面と、上記長辺から延びる第3反射面とを有し、上記
    底面と上記第1反射面との間の角度は45゜であり、上
    記底面と上記第2反射面との間の角度は45゜であり、
    そして上記底面と上記第3反射面との間の角度は87゜
    乃至90゜であることを特徴とする反射型液晶表示装
    置。
  2. 【請求項2】上記三角錐の底面が、上記第2電極手段に
    平行に配置されていることを特徴とする請求項1に記載
    の反射型液晶表示装置。
  3. 【請求項3】上記第2透明基板と上記複数個の反射ユニ
    ットは、1.3以上の屈折率を有する透明材料により一
    体的に形成されていることを特徴とする請求項2に記載
    の反射型液晶表示装置。
  4. 【請求項4】上記直角2等辺三角形の短辺の一方は、上
    記ゲスト・ホスト液晶層のラビング方向に整列されてい
    ることを特徴とする請求項3に記載の反射型液晶表示装
    置。
  5. 【請求項5】上記第1透明基板の上記1つの表面と上記
    第1電極手段との間に光散乱層が配置されていることを
    特徴とする請求項4に記載の反射型液晶表示装置。
  6. 【請求項6】上記光散乱層と上記第1電極手段との間に
    カラー・フィルタ層が配置されていることを特徴とする
    請求項5に記載の反射型液晶表示装置。
  7. 【請求項7】第1透明基板と、 該第1透明基板の1つの表面上に配置された第1電極手
    段と、 第1表面及び第2表面を有する第2透明基板と、 該第2透明基板の上記第1表面上に配置された第2電極
    手段とを有し、 上記第1電極手段と上記第2電極手段とが互いに対面し
    そして上記第1電極手段と上記第2電極手段との間に空
    間が生じるように、上記第1透明基板及び上記第2透明
    基板が配列され、ゲスト・ホスト液晶層が上記空間に配
    置され、上記第1電極手段と上記第2電極手段とが複数
    個の画素位置を規定し、それぞれ三角錐の形を有する2
    つの反射ユニットが上記第2透明基板の上記第2表面上
    の上記複数個の画素位置のそれぞれに配置されており、 上記三角錐は、2つの短辺及び1つの長辺を有する直角
    2等辺三角形の形を有する底面と、上記短辺の一方から
    延びる第1反射面と、上記短辺の他方から延びる第2反
    射面と、上記長辺から延びる第3反射面とを有し、上記
    底面と上記第1反射面との間の角度は45゜であり、上
    記底面と上記第2反射面との間の角度は45゜であり、
    上記底面と上記第3反射面との間の角度は87゜乃至9
    0゜であり、そして上記複数個の画素位置のそれぞれに
    ある上記2つの反射ユニットは、一方の反射ユニットの
    上記第3反射面が上記他方の反射ユニットの上記第3反
    射面と隣接するように配置されていることを特徴とする
    反射型液晶表示装置。
  8. 【請求項8】上記三角錐の底面が、上記第2電極手段に
    平行に配置されていることを特徴とする請求項7に記載
    の反射型液晶表示装置。
  9. 【請求項9】上記一方の反射ユニットの頂点と上記他方
    の反射ユニットの頂点とが、2μm乃至10μmの空気
    ギャップだけ離されていることを特徴とする請求項8に
    記載の反射型液晶表示装置。
  10. 【請求項10】上記一方の反射ユニットの頂点と上記他
    方の反射ユニットの頂点とが、5μm乃至8μmの空気
    ギャップだけ離されていることを特徴とする請求項8に
    記載の反射型液晶表示装置。
  11. 【請求項11】上記第2透明基板と上記複数個の反射ユ
    ニットは、1.3以上の屈折率を有する透明材料により
    一体的に形成されていることを特徴とする請求項9に記
    載の反射型液晶表示装置。
  12. 【請求項12】上記直角2等辺三角形の短辺の一方は、
    上記ゲスト・ホスト液晶層のラビング方向に整列されて
    いることを特徴とする請求項11に記載の反射型液晶表
    示装置。
  13. 【請求項13】上記第1透明基板の上記1つの表面と上
    記第1電極手段との間に光散乱層が配置されていること
    を特徴とする請求項12に記載の反射型液晶表示装置。
  14. 【請求項14】上記光散乱層と上記第1電極手段との間
    にカラー・フィルタ層が配置されていることを特徴とす
    る請求項13に記載の反射型液晶表示装置。
  15. 【請求項15】反射型液晶表示装置への入射光を反射す
    る2つの反射ユニットが、上記反射型液晶表示装置の複
    数個の画素位置のそれぞれに配置され、上記反射ユニッ
    トの形が三角錐であり、 該三角錐は、2つの短辺及び1つの長辺を有する直角2
    等辺三角形の形を有する底面と、上記短辺の一方から延
    びる第1反射面と、上記短辺の他方から延びる第2反射
    面と、上記長辺から延びる第3反射面とを有し、上記底
    面と上記第1反射面との間の角度は45゜であり、上記
    底面と上記第2反射面との間の角度は45゜であり、上
    記底面と上記第3反射面との間の角度は87゜乃至90
    ゜であり、そして上記複数個の画素位置のそれぞれにあ
    る上記2つの反射ユニットは、一方の反射ユニットの上
    記第3反射面が上記他方の反射ユニットの上記第3反射
    面と隣接するように配置されていることを特徴とする反
    射型液晶表示装置のための反射ユニット・アレイ。
  16. 【請求項16】上記一方の反射ユニットの頂点と上記他
    方の反射ユニットの頂点とが、2μm乃至10μmの空
    気ギャップだけ離されていることを特徴とする請求項1
    5に記載の反射型液晶表示装置のための反射ユニット・
    アレイ。
  17. 【請求項17】上記一方の反射ユニットの頂点と上記他
    方の反射ユニットの頂点とが、5μm乃至8μmの空気
    ギャップだけ離されていることを特徴とする請求項15
    に記載の反射型液晶表示装置のための反射ユニット・ア
    レイ。
  18. 【請求項18】上記複数個の反射ユニットは、1.3以
    上の屈折率を有する透明材料により一体的に形成されて
    いることを特徴とする請求項16に記載の反射型液晶表
    示装置のための反射ユニット・アレイ。
JP35967099A 1999-12-17 1999-12-17 反射型液晶表示装置及び反射ユニット・アレイ Expired - Fee Related JP3363415B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35967099A JP3363415B2 (ja) 1999-12-17 1999-12-17 反射型液晶表示装置及び反射ユニット・アレイ
TW089117496A TWI282011B (en) 1999-12-17 2000-08-29 Reflective liquid crystal display device
US09/664,718 US6490018B1 (en) 1999-12-17 2000-09-19 Reflective liquid crystal display device
CA002322598A CA2322598C (en) 1999-12-17 2000-10-06 Reflective liquid crystal display device
IE20000858A IE20000858A1 (en) 1999-12-17 2000-10-25 Reflective liquid crystal display device
KR10-2000-0073598A KR100427840B1 (ko) 1999-12-17 2000-12-06 반사형 액정 표시 장치
CNB001353993A CN1133900C (zh) 1999-12-17 2000-12-15 反射式液晶显示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35967099A JP3363415B2 (ja) 1999-12-17 1999-12-17 反射型液晶表示装置及び反射ユニット・アレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001174804A JP2001174804A (ja) 2001-06-29
JP3363415B2 true JP3363415B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=18465697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35967099A Expired - Fee Related JP3363415B2 (ja) 1999-12-17 1999-12-17 反射型液晶表示装置及び反射ユニット・アレイ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6490018B1 (ja)
JP (1) JP3363415B2 (ja)
KR (1) KR100427840B1 (ja)
CN (1) CN1133900C (ja)
CA (1) CA2322598C (ja)
IE (1) IE20000858A1 (ja)
TW (1) TWI282011B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4327346B2 (ja) * 2000-12-27 2009-09-09 ティーピーオー ホンコン ホールディング リミテッド 光反射体及び液晶表示装置
JP3818857B2 (ja) * 2001-02-07 2006-09-06 シャープ株式会社 表示装置
TW200725082A (en) * 2005-12-16 2007-07-01 Innolux Display Corp Back light module and liquid crystal display device using the same
US20070146590A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 Toppoly Optoelectronics Corp. Systems for displaying images involving transflective liquid crystal displays
KR100830340B1 (ko) * 2006-07-04 2008-05-16 삼성에스디아이 주식회사 백라이트 유니트의 도광판 및 이를 구비한 백라이트 유니트
WO2014209352A1 (en) 2013-06-28 2014-12-31 Thomson Licensing Highlighting an object displayed by a pico projector
KR102543034B1 (ko) * 2014-12-09 2023-06-14 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 액정 표시 소자, 액정 표시 장치 및 액정 표시 소자의 설계 방법
CN111488084A (zh) * 2019-01-29 2020-08-04 南昌欧菲光科技有限公司 显示装置及移动终端
CN115053152A (zh) * 2020-03-31 2022-09-13 大日本印刷株式会社 漫射部件、面光源装置和显示装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH633381A5 (de) * 1978-12-20 1982-11-30 Bbc Brown Boveri & Cie Elektrooptische anzeige mit reflektor.
GB9215140D0 (en) * 1992-07-16 1992-08-26 Zed Instr Ltd Laser engraving apparatus
CA2171744A1 (en) * 1993-10-20 1995-04-27 Gerald M. Benson Directly machined raised structure retroreflective cube corner article and method of manufacture
JPH08227071A (ja) 1995-02-22 1996-09-03 Toshiba Corp 反射型液晶表示素子
JPH09311332A (ja) 1996-05-23 1997-12-02 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH10111508A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Sony Corp 反射型ゲストホスト液晶表示装置
JPH10123509A (ja) 1996-10-21 1998-05-15 Alps Electric Co Ltd 反射型液晶表示装置
JPH10232395A (ja) * 1996-12-18 1998-09-02 Sumitomo Chem Co Ltd 反射型液晶表示装置
KR100692104B1 (ko) * 1997-06-06 2007-12-24 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 반사형 액정 표시장치 및 광확산 반사판
JP3216584B2 (ja) 1997-08-25 2001-10-09 松下電器産業株式会社 液晶表示素子及びその製造方法
JP3935268B2 (ja) * 1998-05-27 2007-06-20 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
US6285426B1 (en) * 1998-07-06 2001-09-04 Motorola, Inc. Ridged reflector having optically transmissive properties for an optical display device

Also Published As

Publication number Publication date
CA2322598C (en) 2006-05-30
KR20010062148A (ko) 2001-07-07
US6490018B1 (en) 2002-12-03
IE20000858A1 (en) 2001-07-11
CN1300956A (zh) 2001-06-27
TWI282011B (en) 2007-06-01
KR100427840B1 (ko) 2004-04-30
CN1133900C (zh) 2004-01-07
JP2001174804A (ja) 2001-06-29
CA2322598A1 (en) 2001-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6836314B2 (en) Optical device and display apparatus having a plate-shaped light guide and an optical control surface thereon
CN1573429B (zh) 液晶显示装置和电子设备
US7633581B2 (en) Reflective color display device with selective reflector directly coupled to outside surface of cell wall of display element
KR20000006520A (ko) 액정표시장치
KR100299751B1 (ko) 반사형 액정표시장치
JP3363415B2 (ja) 反射型液晶表示装置及び反射ユニット・アレイ
US6819393B1 (en) Optical device and display apparatus using light diffraction and light guide
KR20140013223A (ko) 액정 표시 장치
JP3432293B2 (ja) 液晶表示素子
JP3317158B2 (ja) 反射型液晶表示体
KR20120113734A (ko) 반사형 디스플레이
JP2002014336A (ja) 反射/透過素子及び反射/透過型液晶表示装置
JP2000066194A (ja) 反射型液晶表示素子
TWM592536U (zh) 高對比度膽固醇液晶顯示屏
WO2019208260A1 (ja) 液晶表示装置
CN219758605U (zh) 多功能显示面板及多功能显示装置
CN109870861B (zh) 一种液晶显示面板及显示装置
JP3987147B2 (ja) 入力機能付き液晶表示素子及び電子機器
JP3219733B2 (ja) 反射型液晶表示素子
JP3321993B2 (ja) 液晶表示装置
TW200408885A (en) Polarizer, panel for a liquid crystal display, and liquid crystal display, including a scattering layer
JPH0933919A (ja) 液晶表示装置
JPH11258598A (ja) 反射型液晶表示装置
JP3626639B2 (ja) 光学素子および該光学素子を用いた表示装置とその駆動方法
JPH06301005A (ja) スクリーン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees