JP3362201B2 - 亜鉛板又は亜鉛系表面処理鋼板用防錆組成物 - Google Patents

亜鉛板又は亜鉛系表面処理鋼板用防錆組成物

Info

Publication number
JP3362201B2
JP3362201B2 JP22685191A JP22685191A JP3362201B2 JP 3362201 B2 JP3362201 B2 JP 3362201B2 JP 22685191 A JP22685191 A JP 22685191A JP 22685191 A JP22685191 A JP 22685191A JP 3362201 B2 JP3362201 B2 JP 3362201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
composition
present
triazole
based surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22685191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0565680A (ja
Inventor
和則 福村
嘉仁 福村
司 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Priority to JP22685191A priority Critical patent/JP3362201B2/ja
Publication of JPH0565680A publication Critical patent/JPH0565680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3362201B2 publication Critical patent/JP3362201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、亜鉛板又は亜鉛系表面
処理鋼板用防錆組成物に関する。
【0002】
【従来技術とその課題】亜鉛系表面処理鋼板は耐蝕性に
優れているため、近年の国民生活の高度化や多様化及び
省エネルギー志向に伴い、その適用分野が顕著に拡大し
ている。
【0003】しかるに、斯かる耐蝕性の向上を目的とし
た亜鉛系表面処理鋼板であっても、主に白錆が発生する
という欠点を有しており、それ故それぞれの用途に応じ
て加工が施されるまでの間に白錆が発生するのを避け得
ない。そこでこのような欠点を解消するために種々の提
案がなされている。
【0004】例えば亜鉛系表面処理鋼板に防錆油を塗布
する方法が提案されている。しかしながら、この方法に
は、油のべとつきによる作業性の低下は勿論のこと、加
工を施す際に脱脂作業と該作業で生ずる脱脂液の廃水処
理を必要とし、更に場合によっては脱脂不良を要因とす
る化成処理、即ちリン酸亜鉛処理の不良が発生し、その
結果塗装不良の発生が避けられなくなるという欠点があ
る。
【0005】また、別の提案として、クロム酸、多価フ
ェノール類、ニッケル、コバルト等の金属類等の水溶性
防錆剤を用いる方法も報告されている。しかしながら、
斯かる水溶性防錆剤は、優れた耐蝕特性を有している反
面、取扱い作業が危険であったり、水質汚濁防止法記載
の有害物質等に該当して廃水処理対策が必要であった
り、或いは生活環境項目におけるCOD、BOD負荷等
が高い等の欠点を有している。
【0006】更に特公昭52−1377号公報には、
鉄、鋼、銅、銀、アルミニウム、亜鉛、ニッケル、錫、
カドミウム、マグネシウム、鉛及びこれらの合金等の種
々の金属を各種雰囲気中における腐食から保護する気化
性防錆剤が開示されており、該防錆剤の有効成分が4−
H−1,2,4−トリアゾール化合物であることが記載
されている。しかしながら、本発明者らの検討したとこ
ろによれば、上記トリアゾール化合物の必要濃度は0.
5〜50g/m2 という高濃度であること、該トリアゾ
ール化合物が亜鉛に対して有効であることは上記公報に
具体的に記載されていないこと、及び該公報に記載の防
錆剤は、低温多湿の雰囲気下では高温多湿に比し蒸気圧
が低いために、長期間に亙って優れた防錆性能を発現し
得るものではないことが判明した。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、斯かる現
状に鑑み、上記従来の欠点を有さず、亜鉛板又は亜鉛系
表面処理鋼板に対して特異的に優れた耐蝕性を付与し、
また廃水処理対策を必要としない防錆組成物を開発すべ
く鋭意研究を重ねて来た。その結果、特定のトリアゾー
ル化合物を有効成分とする組成物が所望の防錆組成物に
なり得ることを見い出し、ここに本発明を完成するに至
った。
【0008】即ち、本発明は、一般式
【0009】
【化3】
【0010】[式中、R1 は水素原子又はメチル基を、
2は水素原子、メチル基、メルカプト基又はヒドロキ
シル基を示す。]で表わされるトリアゾール化合物及び
一般式
【0011】
【化4】
【0012】[式中、R3 は水素原子又はメチル基を示
す。]で表わされるトリアゾール化合物からなる群より
選ばれた少なくとも一種を有効成分として含有すること
を特徴とする亜鉛板又は亜鉛系表面処理鋼板用防錆組成
物に係る。
【0013】本発明において有効成分として用いられる
上記一般式(1)及び(2)のトリアゾール化合物は、
いずれも公知の化合物である。
【0014】一般式(1)のトリアゾール化合物として
は、具体的には1,2,4−トリアゾール、3−メルカ
プト−1,2,4−トリアゾール、3−ヒドロキシ−
1,2,4−トリアゾール、3−メチル−1,2,4−
トリアゾール、1−メチル−1,2,4−トリアゾー
ル、1−メチル−3−メルカプト−1,2,4−トリア
ゾール等を挙げることができる。
【0015】また、一般式(2)のトリアゾール化合物
としては、具体的には1,2,3−トリアゾール及び4
−メチル−1,2,3−トリアゾールが挙げられる。
【0016】本発明では、これらトリアゾール化合物の
中でも、一般式(2)のトリアゾール化合物を用いるの
が好適である。また本発明では、斯かるトリアゾール化
合物を一種単独で用いてもよいし、二種以上併用しても
よい。
【0017】本発明の防錆組成物は、通常上記有効成分
化合物を水に溶解又は分散させることにより調製され
る。該有効成分化合物の濃度は、特に制限されないが、
通常使用する水の量の0.01〜10重量%程度、好ま
しくは0.1〜1重量%程度とするのがよい。有効成分
化合物の量が0.01重量%より著しく少ないと、本発
明組成物の防錆効果が発現され難くなり、逆に10重量
%を越えても防錆効果が顕著に向上せず、経済的に好ま
しくない。
【0018】本発明においては、本発明組成物のpHを
5〜10程度の範囲に調整しておくことにより一層顕著
な防錆効果を発現し得る。本発明組成物は通常酸性であ
るが、適当なアルカリ剤を添加することにより前記pH
域に調整することができる。ここでアルカリ剤として
は、従来公知のものを広く使用でき、例えば水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、アンモニア水、ヒドラジン、
モノエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、
ジイソプロパノールアミン等のアルカノールアミン類、
モルホリン、シクロヘキシルアミン、エチレンジアミ
ン、ヘキサメチレンジアミン等の多価アミン、DBN
(1,5−ジアザビシクロ[4,3,0]−5−ノネ
ン)、DBU(1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]
−7−ウンデセン)等の多環式アミジン類等を挙げるこ
とができる。
【0019】本発明の組成物には、界面活性剤を配合す
ることができ、これにより処理被膜の耐蝕性、均一性、
防錆性等がより一層向上する。界面活性剤としては、従
来公知のものをいずれも使用することができ、またその
配合量は特に制限がなく、通常組成物全量の0.001
〜1重量%程度とするのがよい。
【0020】本発明組成物の有効成分化合物は、亜鉛板
及び亜鉛系表面処理鋼板以外の材料、例えば熱延鋼板、
冷延鋼板、銅、銅合金、アルミニウム等に対して悪影響
を与えず、また公知の防錆剤に対して化学的に安定であ
る。従って、本発明組成物に公知の防錆剤を添加しても
よい。例えば冷延鋼板に有効な防錆剤である亜硝酸塩、
ニトロ安息香酸、tert−ブチル安息香酸、アゼライ
ン酸、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール等を併用する
ことにより、亜鉛板や亜鉛系表面処理鋼板に対してばか
りでなく冷延鋼板に対しても優れた耐蝕性を発揮する防
錆剤とすることができる。また、銅、銅合金に有効な防
錆剤であるベンゾトリアゾール、トリルトリアゾール、
メルカプトベンゾチアゾール等を併用し、銅及び銅合金
にも耐蝕性を発揮させることができる。
【0021】本発明組成物を使用するに当っては、特に
限定がなく、従来の防錆組成物と同様な方法で使用すれ
ばよい。本発明組成物の付着量は、処理すべき亜鉛板又
は亜鉛系表面処理鋼板1平方メートル当り0.02〜1
g程度、好ましくは0.05〜0.2g程度とするのが
よい。
【0022】更に本発明では、本発明組成物を切削油、
研削油、圧延油等の各種油に添加してエマルジョン液と
し、これを金属表面に塗布し、防錆被膜を形成させるこ
ともできる。
【0023】
【実施例】以下に実施例及び比較例を掲げて、本発明を
より一層明らかにする。尚、以下単に「%」とあるのは
「重量%」を意味する。
【0024】実施例1 1,2,3−トリアゾールの1%水溶液に、アルカリ剤
としてモノイソプロパノールアミンを加えてpH8に調
整し、本発明組成物 No.1 を得た。
【0025】実施例2 1,2,3−トリアゾール0.5%、3−メルカプト−
1,2,4−トリアゾール0.5%及び非イオン性界面
活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)0.0
3%の水溶液に、アルカリ剤としてアンモニア水を加え
てpH8に調整し、本発明組成物 No.2 を得た。
【0026】実施例3 3−ヒドロキシ−1,2,4−トリアゾール0.2%、
1,2,4−トリアゾール0.1%、1,2,3−トリ
アゾール0.1%及び陽イオン界面活性剤(ポリオキシ
エチレンアルキルアミン)0.03%の水溶液に、アル
カリ剤として水酸化ナトリウムを加えてpH8に調整
し、本発明組成物 No.3 を得た。
【0027】実施例4 1−メチル−1,2,4−トリアゾール1%及び非イオ
ン性界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルフェニル
エーテル)0.02%の水溶液に、アルカリ剤としてモ
ルホリンを加えてpH6に調整し、本発明組成物 No.4
を得た。
【0028】実施例5 1,2,4−トリアゾール1%及び非イオン性界面活性
剤(ソルビタン脂肪酸エステル)0.01%の水溶液
に、アルカリ剤としてDBUを加えてpH6に調整し、
本発明組成物 No.5 を得た。
【0029】実施例6 4−メチル−1,2,3−トリアゾール0.5%及び陰
イオン性界面活性剤(アルキルリン酸エステル)0.0
1%の水溶液に、エチレンジアミンを加えてpH6に調
整し、本発明組成物 No.6 を得た。
【0030】使用例1 上記で得られた本発明組成物 No.1 〜No.6を、表面清浄
化した鋼板、アルミニウム鋳物板、銅板、黄銅板、亜鉛
板又は亜鉛メッキ鋼板に連続的に順次スプレーした後、
直ちにロールにて絞り熱風乾燥した。乾燥後の各処理板
には本発明組成物が1平方メートル当り0.1gになる
ように付着量を調整した。斯くして得られた各被処理板
を下記に示す湿潤スタック試験及び屋内暴露試験に供し
た。
【0031】[湿潤スタック試験]各被処理板を10枚
重ねてトルクレンジで70kgfcmに締めつけた後、
40℃×98%相対湿度(以下「RH」とする)で14
日間保管した後、錆の発生状態を調べた。
【0032】[屋内暴露試験]室内にて室温で21日間
保管後、錆の発生状態を調べた。
【0033】尚、判定基準は以下の通りである。
【0034】◎;変色、発錆が全く認められない。
【0035】〇;変色、発錆がわずかに認められる。
【0036】△;変色、発錆が1/3程度認められる。
【0037】×;変色、発錆が1/3〜2/3程度認め
られる。
【0038】××;変色、発錆が2/3以上認められ
る。
【0039】湿潤スタック試験及び屋内暴露試験の結果
を表1に示す。
【0040】
【表1】
【0041】表1より、本発明組成物は、種々の材料の
中でも特に亜鉛、亜鉛系表面処理鋼板に特異的に優れた
防錆効果を発現し得ることが判る。
【0042】実施例7 本発明組成物 No.1 に更に亜硝酸ナトリウムを0.5%
添加したものを本発明組成物 No.7 とした。
【0043】実施例8 本発明組成物 No.6 に更に1−ヒドロキシベンゾトリア
ゾールを0.5%添加したものを本発明組成物 No.8 と
した。
【0044】使用例2 本発明組成物 No.7 及び No.8 を、表面清浄化した亜鉛
メッキ鋼板又は冷延鋼板に連続的にスプレーした後、直
ちにロールにて絞り、熱風乾燥した。各処理板には、本
発明組成物が1平方メートル当り0.1gになるように
付着量を調整した。斯くして得られた各被処理板を使用
例1と同じ湿潤スタック試験及び屋内暴露試験に供し
た。結果を表2に示す。
【0045】
【表2】
【0046】表2より、本発明組成物は、公知の防錆剤
と任意に併用することができ、亜鉛板又は亜鉛系表面処
理鋼板以外の材料に悪影響を与えず、優れた防錆効果を
発揮することがわかる。
【0047】使用例3 1,2,3−トリアゾールの水溶液に亜鉛メッキ鋼板を
浸漬した後、取り出して熱風乾燥後被処理板への1,
2,3−トリアゾール付着量をそれぞれ平方メートル当
たり0.05g,0.1g,0.5gに調整したものを
被処理板 No.1 ,No.2 , No.3 とした。その後被処理
板 No.1 〜 No.3 を各10枚ずつ積み重ね、トルクレン
ジにて70kgfcmに締め付けて、40℃×98%R
H及び20℃×98%RHにてそれぞれ14日間保管し
た。
【0048】結果を表3に示す。
【0049】
【表3】
【0050】表3より、本発明組成物は、被処理板への
付着量が低濃度から高濃度に亙り、優れた防錆効果を発
現することがわかる。
【0051】
【発明の効果】本発明組成物は、下記の如き顕著に優れ
た効果を発揮する。
【0052】(1)各種金属板の中でも亜鉛板又は亜鉛
系表面処理鋼板に特異的な白錆防止効果を発揮する。
【0053】(2)亜鉛板又は亜鉛系表面処理鋼板の外
観上の変色を全く起こさない。
【0054】(3)上記以外の材料に悪影響を与えな
い。
【0055】(4)安全性が高く、また環境汚染も極め
て少ないものであり排水処理上の問題もない。
【0056】(5)公知の防錆剤と任意に併用すること
ができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−10699(JP,A) 特開 昭56−33484(JP,A) 特開 昭48−89141(JP,A) 特表 昭61−500227(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23F 11/00 C07D 249/04,249/08,249/12

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式 【化1】 [式中、R1は水素原子又はメチル基を、R2は水素原
    子、メチル基、メルカプト基又はヒドロキシル基を示
    す。]で表わされるトリアゾール化合物及び一般式 【化2】 [式中、R3は水素原子又はメチル基を示す。]で表わ
    されるトリアゾール化合物からなる群より選ばれた少な
    くとも一種を有効成分として含有することを特徴とする
    亜鉛板又は亜鉛系表面処理鋼鈑用防錆組成物。
  2. 【請求項2】亜鉛板又は亜鉛系表面処理鋼板への付着量
    が0.02〜1g/m2 である請求項1記載の防錆組成
    物。
JP22685191A 1991-09-06 1991-09-06 亜鉛板又は亜鉛系表面処理鋼板用防錆組成物 Expired - Lifetime JP3362201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22685191A JP3362201B2 (ja) 1991-09-06 1991-09-06 亜鉛板又は亜鉛系表面処理鋼板用防錆組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22685191A JP3362201B2 (ja) 1991-09-06 1991-09-06 亜鉛板又は亜鉛系表面処理鋼板用防錆組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0565680A JPH0565680A (ja) 1993-03-19
JP3362201B2 true JP3362201B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=16851563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22685191A Expired - Lifetime JP3362201B2 (ja) 1991-09-06 1991-09-06 亜鉛板又は亜鉛系表面処理鋼板用防錆組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3362201B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0519435B1 (pt) * 2004-12-23 2016-06-07 Bekaert Sa Nv estrutura reforçada, elemento metálico revestido de zinco e método para inibir a evolução de gás hidrogênio na interface de elementos metálicos revestidos de zinco embutidos em uma matriz de cimento

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0565680A (ja) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5516702B2 (ja) 脱脂性に優れたNiめっきされた鋼板の調質圧延方法
JPH0320476A (ja) 金属表面のリン酸亜鉛皮膜形成方法
JP3141145B2 (ja) 防錆剤
JPH10195345A (ja) トリアジンチオール含有防錆コーティング剤、防錆処理方法および防錆処理金属材
JPH07216268A (ja) 耐食性、塗装密着性に優れた亜鉛含有金属めっき鋼板用表面処理剤
US5683751A (en) Process for surface treatment of sheet steel partially coated with zinc or zinc alloy
JP3362201B2 (ja) 亜鉛板又は亜鉛系表面処理鋼板用防錆組成物
US4354881A (en) Method for antirust treatment of steel stocks
JPS6263686A (ja) 気化性防錆剤
JP2003003280A (ja) 端面防錆性に優れためっき鋼材
JP2010111934A (ja) 防錆剤
US5567354A (en) Inhibitor of the corrosion of a metal material such as steel
JP2838115B2 (ja) 金属用防錆組成物
CN114829674A (zh) Zn-Al-Mg合金镀覆钢板的化学转化处理用组合物及Zn-Al-Mg合金镀覆钢板
JPH0125826B2 (ja)
JPS61227186A (ja) 気化性防錆剤
AU595006B2 (en) Phytate corrosion inhibitor system
JPS6231072B2 (ja)
JP3247502B2 (ja) 金属板の防食用コ−ティング剤およびその表面処理金属板
JPS6144952B2 (ja)
KR900003584B1 (ko) 아연도금강판용 기화성 방청제
JPH073477A (ja) 防錆材料
JPH04168288A (ja) 気化性防錆剤組成物及び気化性防錆シート
CA1182386A (en) Method for antirust treatment of steel stocks
JP3149752B2 (ja) 耐白錆性と潤滑性に優れた鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term