JP3341980B2 - ショートセル管理装置および方法 - Google Patents

ショートセル管理装置および方法

Info

Publication number
JP3341980B2
JP3341980B2 JP13676097A JP13676097A JP3341980B2 JP 3341980 B2 JP3341980 B2 JP 3341980B2 JP 13676097 A JP13676097 A JP 13676097A JP 13676097 A JP13676097 A JP 13676097A JP 3341980 B2 JP3341980 B2 JP 3341980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
short
oam
standard
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13676097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1070557A (ja
Inventor
祐吉 斉藤
基 田村
寛 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP13676097A priority Critical patent/JP3341980B2/ja
Priority to CA 2207855 priority patent/CA2207855C/en
Priority to EP19970304269 priority patent/EP0818939B1/en
Priority to KR1019970025562A priority patent/KR100249737B1/ko
Priority to DE1997627861 priority patent/DE69727861T2/de
Priority to US08/877,936 priority patent/US5909428A/en
Priority to CN97112779A priority patent/CN1090857C/zh
Publication of JPH1070557A publication Critical patent/JPH1070557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3341980B2 publication Critical patent/JP3341980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5625Operations, administration and maintenance [OAM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ショートセル管理
装置および方法に関するものである。
【0002】さらに詳述すると本発明は、複数のショー
トセルを多重することにより標準ATMセルのペイロー
ドに乗せて伝送するショートセル多重ATM伝送システ
ムを構築するにあたり、該システムに含まれるショート
セル終端装置を管理するための、ショートセル管理装置
および方法に関するものである。
【0003】
【従来の技術】音声などの低ビットレートでリアルタイ
ム性の高い情報をATMセル化する場合、標準ATMセ
ルのペイロード部分に全ての情報を蓄積すると遅延時間
が大きくなり、品質劣化を招く。このため、パーシャル
的(ATMセルの一部分を使用する)に情報を乗せて伝
送するパーシャルフィル方式が提案されていた。
【0004】また、構内などのローカル環境において
は、低ビットレートデータに整合性の良い標準ATMセ
ルの48octetより短いペイロード部分を持つショ
ートセルの提案が行われていた。
【0005】図14(A)および(B)に、上記のパー
シャルフィルとショートセルの方式を示す。
【0006】図14(A)に示したパーシャルフィル方
式は、入力されたデータをパーシャルフィルセル作成装
置92により、データにパーシャルフィルのためのダミ
ーデータを付加して標準ATMセルとし、B−ISDN
網に出力する。パーシャルフィルセル分解装置93は、
B−ISDN網から受信したパーシャルフィルセルから
データ部分を取り出して、このデータ部分を出力する。
【0007】また、図14(B)に示したショートセル
方式は、入力されたデータをショートセル作成装置94
により、データ長にあった大きさでセル化し、独自のセ
ルスロット構成を持つ専用網にこのデータを出力する。
ショートセル分解装置95では専用網から受信したショ
ートセルの中からデータ部分を取り出して、このデータ
部分を出力する。
【0008】ところが、上記のパーシャルフィル方式に
おいては、標準ATMセルのペイロードの一部分しか使
用しないため、標準ATMセルのペイロード使用効率や
それに伴う伝送路効率が悪くなるという問題点があっ
た。
【0009】また、ショートセル方式では、独自のセル
スロット構成を持つ専用網が必要であり、このような専
用網を持つことは、標準ATM交換網(B−ISDN
網)との整合性を悪くするという問題点があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した各種の問題に
鑑みて、本出願人は、伝送路効率がよく、しかも標準A
TM方式との整合性のよい、ATM標準セルのペイロー
ドより主として短いショートセル(データ長が48oc
tet未満を基本とするが、48octetを超えるこ
とも許容する。)をATM網で伝送する際の、ショート
セル多重技術を開発した(特願平8−52169号;た
だし、本願の出願時においては未だ出願公開されていな
い)。
【0011】かかるショートセル多重化技術の一例を提
示したのが図15に示すブロック図である。図15にお
いて、標準ATMセル作成装置101は、様々な形式の
入力情報をショートセルに変換し、入力情報をその情報
長を鑑みて効率良く標準ATMセルに乗せ替え、この標
準ATMセルをB−ISDN網107に出力する。標準
ATMセル分解装置102は、B−ISDN網107か
ら入力される、標準ATMセル作成装置101により作
成された標準ATMセルをショートセルに分解し、さら
にそのショートセルをもとの入力情報の形式に変換し、
それぞれの伝送路に出力する。上記の構成により、遅延
が少なく伝送路効率がよく、しかも標準ATM方式との
整合性のよいショートセルATMセル多重が得られる。
【0012】しかし、このようなショートセル多重伝送
方式では、ショートセル終端装置間において1つのバー
チャルコネクション(VC)内に複数のショートセルコ
ネクションが多重されている。
【0013】この時、従来のB−ISDNにおいて規定
されているOAM(Operation, Administration and Mai
ntenance) 機能では、VC単位の管理(F5フロー)は
可能であるが、VC内に含まれるショートセルコネクシ
ョン単位での管理は不可能である。未だショートセルコ
ネクション単位でのOAM機能を規定したものは無い。
【0014】また、上記ショートセルコネクション単位
での管理が不可能である場合、ショートセルコネクショ
ンに対応するエンドユーザ単位での管理が不可能とな
る。具体的な管理内容としては、現在B−ISDNで規
定されているOAM機能、例えば、故障検出、接続性試
験、通話品質モニタ等が挙げられる。
【0015】よって、本発明の目的は、従来の技術では
不可能であったショートセルコネクション単位でのOA
M機能が可能となるショートセル管理装置および方法を
提供することにある。
【0016】さらに、本発明の他の目的は、標準のOA
M機能を搭載することにより、標準ATM網との親和性
も良く、エンドエンド(移動網におけるこの場合のエン
ドは基地局を指す)のOAM管理の実現を可能とするシ
ョートセル管理装置および方法を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明に係るショートセル管理装置
は、複数のショートセルを多重することにより標準AT
Mセルのペイロードに乗せて伝送するショートセル多重
ATM伝送システムを構築するにあたり、該システムに
含まれるショートセル終端装置内に、ショートOAMセ
ルの識別を行うショートOAMセル分岐部と、前記ショ
ートOAMセル分岐部の出力に応答して作動するショー
トOAM処理部であって、該ショートOAM処理部は、
汎用的機能を実行する標準OAM処理部と、ショートO
AMセルと標準OAMセルとの間の変換機能を実行する
変換部とを備えている。
【0018】請求項2記載の発明は、請求項1におい
て、さらに加えて、前記ショートセル多重ATM伝送シ
ステムはOAM機能統括部を備え、前記ショートOAM
処理部に対してOAM管理の指示を送出することができ
る。
【0019】請求項3記載の発明に係るショートセル管
理方法は、複数のショートセルを多重して標準ATMセ
ルのペイロードに乗せショートセル伝送を行う際に、前
記ショートセルに含まれるOAM識別子からショートO
AMセルであることを判別し、ショートOAM処理部に
分岐する第1のステップと、前記ショートOAM処理部
において、受け取ったショートOAMセルを分岐し、O
AM処理を行う第2のステップとを備えている。
【0020】請求項4記載の発明は、請求項3におい
て、前記第2のステップは、前記ショートOAM処理部
において受け取ったショートOAMセルを、用意された
変換則を用いて標準OAMセルに変換し、変換された該
標準OAMセルを標準OAMとして分析しOAM処理を
行うことができる。
【0021】上述した請求項1から請求項4記載の発明
は、ATMのショートセル多重伝送区間において、1バ
ーチャルコネクション(VC)内に多重されるそれぞれ
のショートセルコネクション単位での管理を新たにF7
フローとして定義する。このF7フローは、既存のB−
ISDNにて定義されているF4,F5フローにおける
OAM機能を全て有する。その実現のために、新たにそ
の長さが可変長であるショートセル用のOAMセルを設
ける(図8参照)。
【0022】また、機能構成としては、図2に示すよう
に、ショートセル組立/分解部11内にショートOAM
セル分岐部11Aを設け、ショートセル終端装置1内に
ショートOAM処理部14を設け、さらにその内部に上
記ショートOAMセルと標準OAMセルとのマッピング
を行うショートOAMセル 標準OAMセル変換部14
Bおよび、標準OAMセルを処理する標準OAM処理部
14Aを設ける。OAM機能はOAM機能統括部40か
らの指示で実行され、また、装置の発生する自立的警報
等はOAM機能統括部40に通知される。
【0023】かくして本発明によれば、従来の技術では
不可能であったショートセルコネクション単位でのOA
M機能が可能となる。また、標準のOAM機能を搭載す
ることにより、標準ATM網との親和性も良く、エンド
エンド(移動網におけるこの場合のエンドは基地局を指
す)のOAM管理の実現が可能である(図11,図12
参照)。
【0024】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の一例は、A
TMの1バーチャルコネクション(VC)内にショート
セルを多重伝送する場合において、それぞれのショート
セルコネクション単位での管理を新たにF7フロー(管
理用のショートOAMセルを流して管理を行う)として
定義し実現するものである。
【0025】このF7フローは、既存のB−ISDNに
て定義されているF4,F5フロー(標準OAMセルを
流して管理を行う)におけるOAM機能(例えば、故障
管理、性能管理等)を全て有する。
【0026】上記の新たなF7フローの実現のために、
新たにその長さが可変長であるショートセル用のOAM
セルを設け、基地局、交換局内のそれぞれに、上記ショ
ートOAMセルと標準OAMセルとのマッピングを行う
ショートOAMセル 標準OAMセル変換部14Bを新
たに配備する。さらに、標準のB−ISDNで規定され
る管理機能(F4,F5フロー)を実現するために利用
される汎用的な標準OAM処理部15を使用する。
【0027】以下、図面を参照して、本発明の実施の形
態の一例を詳細に説明する。
【0028】ショートセル終端装置1と2との間でショ
ートセル多重伝送を行うための一般的な装置構成例を図
1に示す。ここでは、移動通信網内の、基地局交換局間
のショートセル多重伝送方式部に適用できる、ショート
セル終端装置1、2の構成を示す。
【0029】ショートセル終端装置1、2は、データ送
受信部10,20から得られる情報をショートパケット
化し、さらにショートセルに必要な情報(例えば、チャ
ネル識別子、ショートセル長、パケットペイロードタイ
プ、ユーザ対ユーザ表示、ヘッダエラーコントロール
等)をヘッダとして付与するショートセル組立/分解部
11、21と、複数のショートセルを多重して1つの標
準ATMセルに搭載させ、さらに標準ATMヘッダを付
与する標準ATMセル組立/分解部12、22と、さら
に対向するショートセル終端装置1、2に向かうATM
伝送路へ送信するためのATMセル送受信部13、23
とを含む。
【0030】図1の構成は、ショートセル終端装置1内
で、データ送受信部10から得られるデータをショート
セルにし、1つ以上の標準ATMセル上に複数のショー
トセルを多重してショートセル終端装置2へ送出する。
一方、ショートセル終端装置2側では多重された標準A
TMセルからショートセルを分離し、分離されたショー
トセルをデータの形式に戻す。下りについては上記と逆
の手順が行われる。
【0031】図2は、F5フロー(またはF4フロ
ー)、F7フローを行うためのショート/標準OAMセ
ル分岐部11A,12Aとショート/標準OAM処理部
14,15とOAM機能統括部40を図1に追加したも
のである。
【0032】本実施の形態は、標準のB−ISDNで規
定されているF5フロー(またはF4フロー)のOAM
管理を行うために、標準ATMセル組立/分解部12に
付属する形で汎用的に用いられる標準OAM処理部15
(F5フロー)を、送信側と受信側のショートセル終端
装置1、2内にそれぞれ配備する。本発明によるF7フ
ローの管理を行うためにショートOAM処理部14を同
様の形で送信側、受信側のショートセル終端装置1、2
内にそれぞれ配備する。
【0033】上記ショートOAM処理部14は、汎用的
に用いられる標準OAM処理部14A(F7フロー)
と、新規機能をもつショートOAMセル 標準OAMセ
ル変換部14Bとを有する。さらに、標準ATMセル組
立/分解部12内にあり、標準ATMセルのヘッダ内の
PT(ペイロードタイプ)により標準OAMセルを識別
するための標準OAMセル分岐部12Aと同等の機能
(ショートOAMセルの識別を行う)を有するショート
OAMセル分岐部11Aをショートセル組立/分解部1
1内に配備する。
【0034】OAM機能統括部40は、標準OAM処理
部15あるいはショートOAM処理部14に対し接続性
試験、性能試験等のOAM管理の起動指示を送ることに
よって、標準OAM処理部15あるいはショートOAM
処理部14において対象となる標準OAMセルの挿入/
取り出し/モニタを行うことができる。さらに、OAM
機能統括部40は、定期的にセルの挿入、取り出しを行
うことにより性能劣化を判別できる自己診断を行ってい
る標準OAM処理部15から故障検出、性能劣化等の警
報を受信することができる。
【0035】図3ないし図7は、B−ISDNで規定さ
れている標準OAMセルの情報フィールドを示す図であ
る。OAMタイプとして、故障管理、性能管理、起動/
停止の3種類が用意されている。故障管理としては、A
IS(Alarm Indication Signal) またはRDI(Remote
Defect Indication)による故障検出、接続性試験のため
のコンティニュイティチェック、および故障きりわけの
ためのループバックの3種類が用意されている。また、
性能管理としては、順方向モニタリング、逆方向通知が
用意されている。
【0036】図8は、ショートOAMセルの情報フィー
ルドを示す図である。この例では、ヘッダを3オクテッ
ト、OAMタイプ、機能タイプ、機能特定フィールドお
よびEDC(Error Detection Code)(CRC−10)フ
ィールドを含むものを示している。また、機能特定フィ
ールドとしては標準OAMセルで用いられているものか
ら未使用オクテットを削除したものを使用している。こ
の削除部分はペイロード内の無駄な情報をできるだけ取
り除くことにより、ショートセル伝送の使用効率向上を
ねらったものである。
【0037】図9は、ショートセルのヘッダフォーマッ
ト例を示す図である。ショートセルヘッダ内の情報は、
チャネル識別子(Channel IDentifier : CID) 、ショ
ートセル長(Length Indicator : LI) 、パケットペイ
ロードタイプ(Packet Payload Type : PPT) 、ユー
ザ対ユーザ表示(User to User Indication : UUI)
、ヘッダエラーコントロール(Header Error Control :
HEC) を含む。本例ではそれぞれ8ビット、6ビッ
ト、2ビット、3ビット、5ビットとして表している。
【0038】ショートセルのヘッダ内のPPTおよびU
UIを用いることにより、そのショートセルがユーザセ
ルかOAMセルかの判別を行うことができ、この結果、
ショートOAMセル分岐部11Aにおいて分岐する。
【0039】図10は、ショートOAMセル 標準OA
Mセル変換部14B(図2参照)において行われる変換
則の一例を示す図である。この例で特徴となるのは、シ
ョートセル長が可変長であり、ヘッダ内ショートセル長
にあわせて、取り除かれた標準OAMセルの未使用部分
を再生できるようになっていることである。
【0040】上記方法以外に、あらかじめ各OAMタイ
プ、機能タイプによって異なるショートOAMセルのシ
ョートセル長を一意に決定しておくことにより、ショー
トセル長によらずに自動的に未使用部分、例えば未使用
オクテット等の再生を行う方法もある。一意に決定する
方法としては、各ショートOAMセル分岐部11AがO
AMタイプ、機能タイプとショートセル長あるいは追加
する未使用情報部の値を表として持つ方法もある。
【0041】図11および図12は、ショートセル終端
装置70、72、74、76と、ATMセル終端装置8
0、82とを多段接続した場合のセグメント間、エンド
エンド間のF7フローに関するOAMセルの動作につい
て表した図である。セグメントフローはネットワーク内
の接続点となりうる装置間の任意の2か所の終端点を決
定し、ネットワーク内の部分区間のOAMセルのフロー
を行うものである。エンドエンドフローは、複数の接続
点を介してエンドエンドのOAMセルのフローを行うも
のである。
【0042】この図11および図12に示すように、F
7フローにおけるエンドエンドフローでは、OAMセル
の形式はショートOAMセルと標準OAMセルとの間の
マッピングにより変形するが、1つの連続したフローと
しての管理が行えるという特徴がある。さらに、ショー
トOAM処理部(例えば図2の14)内に標準OAM処
理部(例えば図2の14A)を設けることにより、標準
ATMネットワークとの親和性も良くなっている。
【0043】次に、接続性試験の手順の一例について図
13を参照して、以下に説明する。ここでは、ショート
セル多重伝送方式の対象を移動通信網における基地局と
交換局間のものとして取り扱う。
【0044】いま、あるユーザの使用しているコネクシ
ョンが、バーチャルコネクションVC1(210)の中
にあるショートセルバーチャルコネクションSC1(2
11)であるものと想定する。このSC1の接続性を確
認するために、OAM機能統括部250は基地局200
内の標準OAM処理部201(F7フロー)に対し、コ
ンティニュイティチェックセルの発生を指示する。する
とショートOAM処理部202(F7フロー)内の標準
OAM処理部201は標準OAMセルのコンティニュイ
ティチェックセルを定期的に発生させる。この標準OA
Mセルは図10のような方法でショートOAMセル 標
準OAMセル変換部203によりショートOAMセルに
変換され、ショートセル組立/分解部204を介して標
準セル組立/分解部206に送られる。この中で、他の
ユーザセルとともに1つまたは複数の標準ATMセルに
多重され、ATMセル送受信部209を介してATM伝
送路210に送出される。
【0045】一方、交換局300において、標準ATM
セルに多重されたショートOAMセルは、ATMセル送
受信部301を介して標準セル組立/分解部303に送
られ、ショートOAMセルに分解される。分解されたシ
ョートOAMセルはショートOAMセル分岐部309に
おいてヘッダ内のPPTおよびUUIにより、他のユー
ザショートセルとは別にショートOAMセルとしてショ
ートOAM処理部305(F7フロー)内のショートO
AMセル 標準OAMセル変換部307に送られる。な
お、ここでは、PPTおよびUUIがセグメントフロー
の記述だった場合のセグメントフローについて述べる。
一方、PPTおよびUUI内にエンドエンドフローの記
述がある場合には、ショートOAMセル分岐部309に
おいてエンドエンドフローであることを判断し、ショー
トセル/標準セル変換部308で標準OAMセルに変換
し、ATMスイッチ310を介して標準ATM網に送ら
れる。このとき、エンドエンドでの接続性の確認ができ
る。
【0046】基地局内と逆の手順で、ショートOAMセ
ルはショートOAMセル 標準OAMセル変換部307
により標準OAMセルに変換され、標準OAM処理部3
06に送られる。標準OAMセルになったコンティニュ
イティチェックセルは、ショートOAM処理部305
(F7フロー)内の標準OAM処理部306により、標
準OAMセルであるコンティニュイティチェックセルが
定期的に取り出され、その結果がOAM機能統括部25
0に伝えられる。この時、ある一定時間内にコンティニ
ュイティチェックセルが1つも取り出されなければ、ど
こかで故障が起こっていることが判明する。
【0047】以上のような手順により、交換局〜基地局
間あるいはエンドエンドでの接続性の確認ができる。
【0048】以上が接続性試験の手順であるが、その他
のOAM機能、例えば故障検出、性能試験等についても
同様の手順にてF7フローを実現することができる。
【0049】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、従
来の技術では不可能であったショートセルコネクション
単位でのOAM機能が可能となる。さらに、新たなF7
フローの管理を行う際、汎用的な標準OAM処理部を用
いることにより、全く新規に機能を追加するよりもコス
ト削減が可能となる。
【0050】また、標準のOAM機能を搭載することに
より、標準ATM網との親和性も良く、エンドエンド
(移動網におけるこの場合のエンドは基地局を指す)の
OAM管理の実現が可能である(図11,図12参
照)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したショートセル終端装置間のシ
ョートセル多重伝送システムを示す図である。
【図2】図1に示したショートセル終端装置内のOAM
機能構成を詳細に示す図である。
【図3】標準OAMセル情報フィールドを示す説明図で
ある。
【図4】AIS,RDI機能特定フィールド(A)およ
びコンティニュイティチェック機能特定フィールド
(B)を示す説明図である。
【図5】ループバック機能特定フィールドを示す説明図
である。
【図6】モニタリング機能特定フィールドを示す説明図
である。
【図7】起動/停止機能特定フィールドを示す説明図で
ある。
【図8】ショートAIS,RIDセル(A)、ショート
コンティニュイティチェックセル(B)、ショートルー
プバックセル(C)、ショートモニタリングセル(D)
およびショート起動/停止セル(E)を示す説明図であ
る。
【図9】ショートセルヘッダを示す説明図である。
【図10】ショートOAMセルと標準OAMセルとの間
の変換則を示す説明図である。
【図11】F7フローに関するOAMセルの動作説明図
である。
【図12】F7フローに関するOAMセルの動作説明図
である。
【図13】本発明を適用した接続性試験に関する説明図
である。
【図14】従来技術の説明図である。
【図15】本発明の前提となるショートセル多重ATM
伝送技術の説明図である。
【符号の説明】
1,2 ショートセル終端装置 10,20 データ送受信部 11,21 ショートセル組立/分解部 11A ショートOAMセル分岐部 12,22 標準ATMセル組立/分解部(ショートセ
ル多重/分離部) 12A 標準OAMセル分岐部 13,23 ATMセル送受信部 14 ショートOAM処理部 14A ショートOAMセル 標準OAMセル変換部 15 標準OAM処理部 30 ATM伝送路 40 OAM機能統括部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−202895(JP,A) 特開 平8−204725(JP,A) 国際公開97/33406(WO,A1) 斉藤祐吉・田村 基・中村 寛,移動 ATM通信網におけるレイヤドセル方式 のためのOAM機能,1996年電子情報通 信学会通信ソサイエティ大会講演論文集 1,日本,電子情報通信学会,1996年 8月30日,96−秋−通信ソサイエティ1 −B−315,p.316 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/56 300 H04L 12/56 400

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のショートセルを多重することによ
    り標準ATMセルのペイロードに乗せて伝送するショー
    トセル多重ATM伝送システムを構築するにあたり、該
    システムに含まれるショートセル終端装置内に、 ショートOAMセルの識別を行うショートOAMセル分
    岐部と、 前記ショートOAMセル分岐部の出力に応答して作動す
    るショートOAM処理部であって、該ショートOAM処
    理部は、 汎用的機能を実行する標準OAM処理部と、 ショートOAMセルと標準OAMセルとの間の変換機能
    を実行する変換部とを備えたことを特徴とするショート
    セル管理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のショートセル管理装置に
    おいて、さらに加えて、前記ショートセル多重ATM伝
    送システムはOAM機能統括部を備え、前記ショートO
    AM処理部に対してOAM管理の指示を送出することを
    特徴とするショートセル管理装置。
  3. 【請求項3】 複数のショートセルを多重して標準AT
    Mセルのペイロードに乗せショートセル伝送を行う際
    に、 前記ショートセルに含まれるOAM識別子からショート
    OAMセルであることを判別し、ショートOAM処理部
    に分岐する第1のステップと、 前記ショートOAM処理部において、受け取ったショー
    トOAMセルを分岐し、OAM処理を行う第2のステッ
    プとを備えたことを特徴とするショートセル管理方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のショートセル管理方法に
    おいて、前記第2のステップは、 前記ショートOAM処理部において受け取ったショート
    OAMセルを、用意された変換則を用いて標準OAMセ
    ルに変換し、 変換された該標準OAMセルを標準OAMとして分析し
    OAM処理を行うことを特徴とするショートセル管理方
    法。
JP13676097A 1996-06-20 1997-05-27 ショートセル管理装置および方法 Expired - Fee Related JP3341980B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13676097A JP3341980B2 (ja) 1996-06-20 1997-05-27 ショートセル管理装置および方法
CA 2207855 CA2207855C (en) 1996-06-20 1997-06-17 Short cell management unit and method
KR1019970025562A KR100249737B1 (ko) 1996-06-20 1997-06-18 쇼트 셀 관리 장치 및 그 방법
DE1997627861 DE69727861T2 (de) 1996-06-20 1997-06-18 Einheit und Verfahren zum Betreiben einer "short cell"
EP19970304269 EP0818939B1 (en) 1996-06-20 1997-06-18 Short cell management unit and method
US08/877,936 US5909428A (en) 1996-06-20 1997-06-18 Short cell management unit and method
CN97112779A CN1090857C (zh) 1996-06-20 1997-06-19 短信元管理单元和方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16027496 1996-06-20
JP8-160274 1996-06-20
JP13676097A JP3341980B2 (ja) 1996-06-20 1997-05-27 ショートセル管理装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1070557A JPH1070557A (ja) 1998-03-10
JP3341980B2 true JP3341980B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=26470263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13676097A Expired - Fee Related JP3341980B2 (ja) 1996-06-20 1997-05-27 ショートセル管理装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5909428A (ja)
EP (1) EP0818939B1 (ja)
JP (1) JP3341980B2 (ja)
KR (1) KR100249737B1 (ja)
CN (1) CN1090857C (ja)
CA (1) CA2207855C (ja)
DE (1) DE69727861T2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154448A (en) * 1997-06-20 2000-11-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Next hop loopback
JP3774042B2 (ja) * 1997-09-11 2006-05-10 富士通株式会社 ショートセル多重装置
JP3765914B2 (ja) * 1997-10-13 2006-04-12 富士通株式会社 ショートセル多重化装置
US6483831B1 (en) * 1997-12-19 2002-11-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Asynchronous transfer mode switch
JP3538537B2 (ja) * 1998-03-20 2004-06-14 富士通株式会社 ショートセル対応atm交換機及びそのルーティング方法
JP2000041051A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Nec Corp Aal受信回路と無線基地局および移動通信システムならびにatmセルのaal処理方法
US6452904B1 (en) * 1999-01-15 2002-09-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Operation and maintenance flow support for A-interface connections
US6597697B1 (en) * 1999-02-09 2003-07-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Extended AAL2 connection identifier
JP2000341300A (ja) 1999-05-31 2000-12-08 Fujitsu Ltd Atmネットワークに於けるセル多重化システム
EP1482679A4 (en) * 2002-03-04 2006-01-04 Mitsubishi Electric Corp MULTIPLEXING DEVICE
US7676826B2 (en) * 2003-07-24 2010-03-09 Time Warner Interactive Video Group, Inc. Technique for communicating relatively high and low priority data between a terminal and a remote location
US7489640B2 (en) * 2003-09-30 2009-02-10 Agere Systems Inc. Processor with continuity check cache
CN1953400A (zh) * 2005-10-17 2007-04-25 华为技术有限公司 一种控制以太网链路连续性检测的方法
KR100757899B1 (ko) 2006-06-30 2007-09-11 한국전자통신연구원 Eos 전송장치에서 다중 계층간 유지보수 신호 전달방법
US7961737B2 (en) * 2006-12-21 2011-06-14 Alcatel Lucent Ethernet/TMPLS hybrid network operation administration and maintenance frame creation method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2635242B1 (fr) * 1988-08-05 1990-10-05 Lmt Radio Professionelle Procede et dispositif de transmission en mode asynchrone mettant en oeuvre des microcellules
EP0528085A1 (de) * 1991-08-19 1993-02-24 Siemens Aktiengesellschaft Fernmeldenetz mit ATM- und STM-Vermittlung
US5347489A (en) * 1992-04-21 1994-09-13 Intel Corporation Method and circuitry for preconditioning shorted rows in a nonvolatile semiconductor memory incorporating row redundancy
KR960003505B1 (ko) * 1992-12-29 1996-03-14 재단법인 한국전자통신연구소 에이티엠(atm) 다중화 처리 장치
JP3332474B2 (ja) * 1993-05-31 2002-10-07 株式会社日立製作所 Atm通信装置および故障検出通知装置
US5742610A (en) * 1996-02-06 1998-04-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for use in a data communications network serving subscribers operating at a plurality of transmisson data rates

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
斉藤祐吉・田村 基・中村 寛,移動ATM通信網におけるレイヤドセル方式のためのOAM機能,1996年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集1,日本,電子情報通信学会,1996年 8月30日,96−秋−通信ソサイエティ1−B−315,p.316

Also Published As

Publication number Publication date
EP0818939B1 (en) 2004-03-03
DE69727861D1 (de) 2004-04-08
CA2207855A1 (en) 1997-12-20
CN1174463A (zh) 1998-02-25
KR100249737B1 (ko) 2000-03-15
EP0818939A2 (en) 1998-01-14
DE69727861T2 (de) 2005-01-05
KR19980086350A (ko) 1998-12-05
JPH1070557A (ja) 1998-03-10
US5909428A (en) 1999-06-01
EP0818939A3 (en) 1998-10-07
CA2207855C (en) 2002-01-08
CN1090857C (zh) 2002-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3341980B2 (ja) ショートセル管理装置および方法
US5373504A (en) Apparatus and a method for setting a communication path
US5710760A (en) Out-of-band control for performing a loopback test for asynchronous transfer mode (ATM) networks
EP0700229B1 (en) Connectionless communications system, test method, and intra-station control system
US5715239A (en) ATM multiplex transmission system having test equipment
JP3164994B2 (ja) Atm網とノード装置および故障通知制御方法
JP4602794B2 (ja) Atmデータをリアルタイムで再組立するシステム、方法、およびプログラム
JPH0993254A (ja) 固定長セルをサポートしたアド・ドロップ多重化装置
US6198726B1 (en) Plural-line terminating apparatus and OAM processing method thereof
CA2209542A1 (en) Method and apparatus for generating a proxy connection endpoint for operation administration and management (oam) asynchronous transfer mode (atm) cells
JPH1065670A (ja) Atm集線装置
US5974046A (en) Maintenance method for subscriber lines of broadband network termination apparatus in an asynchronous transfer mode permanent virtual connection switching system
JPH04291857A (ja) 伝送システム
US6141326A (en) Exchange having function for detecting fault in internal unit
US6781952B2 (en) Establishment of designated S-PVC connection in PNNI operation ATM switching apparatus network
US6614760B1 (en) ATM transmission equipment
Cisco Line Interface Cards
EP1145588B1 (en) Mechanism and method for dynamically allocating atm connections between exchanges
JP3607080B2 (ja) 回線障害検出方法および装置
KR0175457B1 (ko) 비동기전달모드 영구가상연결 교환기에서의 가입자 단말 유지 보수 방법
KR100475182B1 (ko) 비동기 전송모드 스위치 시스템의 링크 진단 방법
US6256316B1 (en) Communication method in centralized supervisory system
KR0169644B1 (ko) Atm-mss의 정합 모듈
KR100312213B1 (ko) 복합프로토콜변환장치의운용및유지보수방법
JPH11266265A (ja) Oam装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees