JP3337584B2 - 加熱炉の燃焼方法 - Google Patents

加熱炉の燃焼方法

Info

Publication number
JP3337584B2
JP3337584B2 JP00140895A JP140895A JP3337584B2 JP 3337584 B2 JP3337584 B2 JP 3337584B2 JP 00140895 A JP00140895 A JP 00140895A JP 140895 A JP140895 A JP 140895A JP 3337584 B2 JP3337584 B2 JP 3337584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
burner
combustion
temperature
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00140895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08188822A (ja
Inventor
政人 藤岡
政孝 長谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP00140895A priority Critical patent/JP3337584B2/ja
Publication of JPH08188822A publication Critical patent/JPH08188822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3337584B2 publication Critical patent/JP3337584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスラブ、ビレット、スト
リップ等の被加熱材を、高温燃焼バーナで所定の目標温
度まで加熱する加熱炉、熱処理炉等(以下加熱炉と総称
する)の燃焼方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の加熱炉では省エネのた
め、煙道に間接式の熱交換器を設置して、燃焼排ガスの
顕熱を予熱空気として回収し、燃料の燃焼に使用する方
法が一般的であったが、この間接熱交換方式では熱交換
器の材質、構造等の面から予熱空気の上限温度が600
℃程度に制限されるため、大幅な燃焼火炎温度のアッ
プ、すなわち、被加熱材への放射伝熱量のアップが望め
ず、従って、被加熱材の急速加熱ができないため、加熱
炉がコンパクト化できないという問題点があった。
【0003】これに対して、最近燃料を高温空気もしく
は高濃度酸素の支燃ガスで燃焼して、高温の火炎を発生
させ、この高温の火炎で被加熱材を急速加熱する方法が
実用化されており、例えば前者の高温空気燃焼による方
法では、バーナと蓄熱器を一体とした一対のリジェネバ
ーナを交互に切り換え燃焼して、1000℃以上の高温
空気を発生させ、この高温空気で燃料を燃焼して高温の
火炎を発生させ、被加熱材の急速加熱を行うものであ
り、後者の高濃度酸素燃焼による方法では、燃料と高濃
度の酸素を酸素バーナで燃焼することにより、燃焼ガス
量を減少して高温の火炎を発生して、被加熱材の急速加
熱を行うものである。
【0004】このように、燃料を高温空気もしくは高濃
度酸素の支燃ガスで燃焼して、高温の火炎を発生させる
方法では、高温の火炎から被加熱材への放射伝熱量が増
加するため、被加熱材の急速加熱により加熱時間が短縮
されて、加熱炉がコンパクト化できるという長所を有し
ている反面、燃料を燃焼反応速度が早い、高温空気もし
くは高濃度酸素の支燃ガスで燃焼するため、燃焼火炎が
高温の短炎となり、この結果、燃焼ガス中のNOx(窒
素酸化物)が大幅に増加することに加えて、バーナの軸
長方向の炉温分布が不均一となるため、被加熱材が均一
に加熱できないという問題点があった。
【0005】これに対して、例えば図6に示す特開昭5
6−82306号公報に示されているような高温焼成炉
用低NOxバーナがある。このバーナの特徴は高温燃焼
のNOxの抑制を目的とし、これを達成するために図6
に示すように、バーナタイル8に1次燃焼室9と2次燃
焼室10を異径段違いに設け、燃料ノズル11から供給
した燃料を、1次空気ノズル12と2次空気ノズル13
から供給した燃焼用空気で2段燃焼を行うものである。
すなわち、1次燃焼室9で未燃分を含有した1次燃焼ガ
スを発生させ、2次燃焼室10でこの1次燃焼ガスと2
次空気で2次燃焼を行い、バーナ内での2段燃焼によっ
て、高温燃焼のNOxの抑制を行うものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成のバーナでは、予熱空気温度が従来の600℃以下の
NOx低減には有効であるが、最近実用化されだした予
熱空気温度が燃料の着火温度(例えばコークス炉ガスで
は約700℃)以上の高温空気バーナや高濃度酸素バー
ナでは、燃料と支燃ガスの燃焼反応速度が極端に早いた
め、バーナによる2段燃焼では、バーナタイル内で燃焼
が完了して火炎が高温の短炎となるため、低NOx性と
均一加熱性が要求される加熱炉へは適用できないという
問題点があった。
【0007】この問題点を解決する方法として、発明者
は既に特願平6−269639号で、加熱炉の炉体側壁
に配置した還元燃焼バーナの延長線上の炉体上下部壁
に、複数の支燃ガス供給装置を分散配置して、燃料をこ
の還元燃焼バーナと支燃ガス供給装置で分散燃焼する加
熱炉の提案を行っている。
【0008】本発明は上記提案のより効果的な方法を創
案したもので、その目的は燃料を高温空気もしくは高濃
度酸素の支燃ガスで燃焼して、被加熱材の急速加熱を行
う加熱炉において、NOxの生成を抑制すると同時に、
被加熱材の均一加熱に必要なフラットな炉温分布の確保
を図った加熱炉の燃焼方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために次の構成を要旨とする。すなわち、高温空気
もしくは高濃度酸素の支燃ガスを使用して、燃料をバー
ナと炉内吹き込みノズルとで分散燃焼して、被加熱材の
加熱を行う加熱炉の燃焼方法において、該炉内吹き込み
ノズルを、前記バーナの中心軸線上の炉内温度のピーク
点近傍に配置し、該炉内吹き込みノズルから、燃焼に必
要な燃料もしくは支燃ガスの10〜40%を、バーナの
下流方向に供給すると共に、残りの支燃ガスをバーナか
ら供給することを特徴とする。
【0010】
【作用】燃料をバーナと炉内吹き込みノズルとで分散燃
焼するため、バーナ火炎の最高温度が低下して、NOx
の生成量が減少する。さらに、バーナの中心軸線上の炉
内温度のピーク点近傍から、炉内吹き込みノズルで、燃
焼に必要な燃料もしくは支燃ガスの10〜40%を、バ
ーナの下流方向に吹き込んで燃料の炉内分散燃焼を行な
い、この炉内分散燃焼の熱量とバーナ火炎から被加熱材
等への放出熱量とがほぼ同一となるようにしてあるた
め、バーナの軸長方向の炉内温度分布が均一となり、被
加熱材が均一に加熱できる。また、支燃ガスとして燃焼
反応速度が早い、高温空気もしくは高濃度酸素を使用す
るため、通常空気バーナの強酸化燃焼もしくは強還元燃
焼で問題となる、火炎の失火やススの発生が無い。
【0011】
【実施例】図1は本発明の加熱炉の燃焼方法の実施例を
示すサイドバーナ式加熱炉の1ゾーンの平面図で、図2
は図1の加熱炉のA−A断面での縦断面図である。図
1,2に示すごとく加熱炉のゾーン1の外殻を耐火物の
炉体側壁2と炉体上部壁3aおよび炉体下部壁3bで構
成し、この炉体側壁2の加熱炉の炉長方向の被加熱材4
の上下部に複数のバーナ5を配置して、このバーナ5に
燃料と高温空気もしくは高濃度酸素の支燃ガスを配管で
供給して、加熱炉のゾーン1内にバーナ火炎6を形成す
る。
【0012】さらに、このバーナ火炎6の中心部の火炎
温度、すなわち、炉内温度のピーク点近傍に配置した炉
内吹き込みノズル7から、燃焼に必要な燃料もしくは支
燃ガスの10〜40%をバーナの下流方向に吹き込ん
で、加熱炉のゾーン1内で燃料の炉内分散燃焼を行い、
バーナ火炎6とこの分散燃焼の火炎とで被加熱材4の加
熱を行う。
【0013】すなわち、燃焼に必要な燃料もしくは支燃
ガスの10〜40%を炉内吹き込みノズル7から、バー
ナ火炎の下流方向に吹き込むと共に、残りの燃料と支燃
ガスをバーナ5から供給するため、燃料の炉内吹き込み
では、バーナ火炎6は多量の過剰酸素を含有した強酸化
燃焼炎となり、支燃ガスの炉内吹き込みでは、多量の未
燃ガスを含有した強還元燃焼炎となるため、バーナ火炎
6の最高温度が低下してNOxの生成が抑制される。
【0014】さらに、バーナの中心軸線上の炉内温度の
ピーク点近傍から、炉内吹き込みノズルで、燃焼に必要
な燃料もしくは支燃ガスの10〜40%を、バーナの下
流方向に吹き込んで燃料の炉内分散燃焼を行い、この炉
内分散燃焼の熱量とバーナ火炎から被加熱材等への放出
熱量とがほぼ同一となるようにしてあるため、バーナの
軸長方向の炉内温度分布が均一となり、被加熱材が均一
に加熱できる。
【0015】また、支燃ガスとして燃焼反応速度が早
い、高温空気もしくは高濃度酸素を使用するため、通常
空気バーナの強酸化燃焼もしくは強還元燃焼で問題とな
る火炎の失火やススの発生が無い。
【0016】なお、加熱炉は通常図1に示すようなゾー
ン1が加熱炉の炉長方向に複数個連接して構成されてお
り、被加熱材4は加熱炉の炉長方向の一端側の装入扉か
ら加熱炉内に装入され、ウォーキングビーム等の搬送装
置で加熱炉のゾーン1内を移動しながら所定温度まで加
熱されて、他端側の抽出扉から抽出される。
【0017】次に本発明の効果を実験例により説明す
る。実験は円筒型燃焼実験炉(内径0.8×炉長4.0
m)の一端に燃焼量が25万kcal/hの酸素バーナ5を取
り付け、炉内吹き込みノズル7を実験炉の側壁測定孔か
ら炉の中心部、すなわち、バーナの中心軸線上に取り付
けて実施した。
【0018】なお、燃料はCOG(コークス炉ガス、真
発熱量4320kcal/Nm3 )、支燃ガスは純酸素(酸素
濃度99.9%以上)とし、燃焼実験炉の炉尻での酸素
比(実測酸素量と理論酸素量との比)を1.05とし
て、炉内吹き込み条件(炉内吹き込み流体の種類と量、
および、炉内吹き込みノズル7の位置と方向)を種々変
えて、炉内温度分布の均一性と低NOx性が両立する最
適炉内吹き込み条件を調査した。
【0019】この実験結果の一例を図3〜図5に示す。
図3は炉内吹き込み比率とバーナ軸長方向の炉長方向の
炉内温度偏差との実験例を示すもので、COGの炉内吹
き込みの結果を図3の上段に、酸素の炉内吹き込みの結
果を図3の下段に示す。
【0020】この結果から判るように、バーナの中心軸
線上の炉内温度のピーク点近傍(今回の実験ではバーナ
から2.0m)から、燃焼に必要なCOGもしくは酸素
の10〜40%を、バーナの下流方向に吹き込むことに
より、バーナの軸長方向の温度偏差すなわち炉内温度分
布の均温性が大幅に改善できた。
【0021】また、図4は最適炉内吹き込み条件(バー
ナから2.0mの炉内温度のピーク点近傍から、バーナ
の下流方向に吹き込み)での、バーナからの距離と炉内
温度比との実験例を示すもので、酸素の炉内吹き込み比
率を10〜40%の適正比率とすることで、均一加熱に
必要なフラットな炉内温度分布が形成できた。なお、図
4の縦軸の炉内温度比は、各測定点での実測炉温を炉長
方向の平均炉温で除して無次元化したものである。
【0022】図5は炉内吹き込み比率と炉尻でのO2
1%換算NOx(以下、換算NOxと略記する)との実
験例を示すもので、COGの炉内吹き込みの結果を図5
の上段に、酸素の炉内吹き込みの結果を図5の下段に示
す。この結果から判るように、炉内吹き込みの無いバー
ナ単独燃焼では換算NOxが約300ppm であったのに
対して、バーナから2.0mの炉内温度のピーク点近傍
から、バーナの下流方向にCOGを20%以上吹き込む
ケースでは、換算NOxを約250ppm 以下に低減でき
た。
【0023】また、バーナから2.0mの炉内温度のピ
ーク点近傍から、バーナの下流方向に酸素を20%以上
吹き込むケースでは、換算NOxを100ppm 以下に低
減できた。このことから、被加熱材の均一加熱性と低N
Ox性の両立が可能な最適炉内吹き込み条件として、バ
ーナの中心軸線上の炉内温度のピーク点近傍から、燃焼
に必要な燃料もしくは支燃ガスの10〜40%、好まし
くは20〜30%を、バーナの下流方向に吹き込む条件
を選定した。なお、本発明は前記実施例にのみ限定され
るものでなく、本発明の要旨を逸脱しない限り、種々変
更を加えることは勿論可能である。
【0024】
【発明の効果】本発明の加熱炉の燃焼方法によれば、
(1)燃料をバーナと炉内吹き込みノズルとで分散燃焼
するため、最高火炎温度が抑制されて、NOxの生成量
が減少する。(2)また、バーナと炉内吹き込みノズル
との燃焼比率が適正で、かつ、炉内吹き込みの位置と方
向が最適のため、バーナの軸長方向の炉温分布が均一化
されて、被加熱材が均一加熱できる。(3)支燃ガスと
して燃焼反応速度が早い、高温空気もしくは高濃度酸素
を使用するため、通常空気バーナの強酸化燃焼もしくは
強還元燃焼で問題となる火炎の失火やススの発生が無
い。等の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の加熱炉の燃焼方法の実施例を示すサイ
ドバーナ式加熱炉の1ゾーンの平面図。
【図2】本発明の加熱炉の燃焼方法の実施例を示す炉幅
方向の縦断面図。
【図3】炉内吹き込み比率と炉内温度偏差との実験例を
示す図表。
【図4】バーナからの距離と炉内温度比との実験例を示
す図表。
【図5】炉内吹き込み比率とO2 11%換算NOxとの
実験例を示す図表。
【図6】従来技術を示す高温焼成炉用低NOxバーナの
縦断面図。
【符号の説明】
1 ゾーン 2 炉体側壁 3a,3b 炉体上部壁、炉体下部壁 4 被加熱材 5 バーナ 6 バーナ火炎 7 炉内吹き込みノズル 8 バーナタイル 9 1次燃焼室 10 2次燃焼室 11 燃料ノズル 12 1次燃焼空気ノズル 13 2次燃焼空気ノズル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−97620(JP,A) 特開 昭54−33210(JP,A) 特開 平3−188223(JP,A) 特開 平7−118753(JP,A) 実開 昭52−30401(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C21D 1/52

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高温空気もしくは高濃度酸素の支燃ガス
    を使用して、燃焼をバーナと炉内吹き込みノズルとで分
    散燃焼して、被加熱材の加熱を行う加熱炉の燃焼方法に
    おいて、前記炉内吹き込みノズルを、前記バーナの中心
    軸線上の炉内温度のピーク点近傍に配置し、該炉内吹き
    込みノズルから、燃焼に必要な燃料もしくは支燃ガスの
    10〜40%を、バーナの下流方向に供給すると共に、
    残りの燃料と支燃ガスをバーナから供給することを特徴
    とする加熱炉の燃焼方法。
JP00140895A 1995-01-09 1995-01-09 加熱炉の燃焼方法 Expired - Fee Related JP3337584B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00140895A JP3337584B2 (ja) 1995-01-09 1995-01-09 加熱炉の燃焼方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00140895A JP3337584B2 (ja) 1995-01-09 1995-01-09 加熱炉の燃焼方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08188822A JPH08188822A (ja) 1996-07-23
JP3337584B2 true JP3337584B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=11500674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00140895A Expired - Fee Related JP3337584B2 (ja) 1995-01-09 1995-01-09 加熱炉の燃焼方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3337584B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101395508B1 (ko) * 2013-10-21 2014-05-14 김원모 가열로의 산소랜싱 연소제어장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100714942B1 (ko) 2002-12-27 2007-05-07 가부시끼가이샤 도꾸야마 실리카 미립자

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101395508B1 (ko) * 2013-10-21 2014-05-14 김원모 가열로의 산소랜싱 연소제어장치
WO2015060590A1 (ko) * 2013-10-21 2015-04-30 김원모 가열로의 산소랜싱 연소제어장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08188822A (ja) 1996-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3296974B2 (ja) 直接還元法及び回転床炉
JP3337584B2 (ja) 加熱炉の燃焼方法
CN110657433B (zh) 燃气包覆型低氮无氧化烧嘴及其使用方法
JPH0126445B2 (ja)
CN104132343A (zh) 一种辐射管燃烧器
JP3396922B2 (ja) 連続式加熱炉およびその燃焼方法
JP3176786B2 (ja) 酸素バーナ
JPH0828830A (ja) 高温空気バーナ
CN206055625U (zh) 一种蓄热式辐射管分级燃烧器
JP3793276B2 (ja) 蓄熱切替式バーナ
JP3149666B2 (ja) 放射加熱装置およびその燃焼方法
CN211290050U (zh) 一种包覆型低氮无氧化烧嘴
JP3492819B2 (ja) 混銑車乾燥昇熱用t字型バーナ
JPH08134534A (ja) 加熱炉
JP3893677B2 (ja) 蓄熱式バーナを有する炉
JP3315493B2 (ja) 加熱炉用酸素バーナ
JPH066906U (ja) 熱風発生装置
JPH07233920A (ja) 酸素バーナの燃焼方法
JP3912061B2 (ja) 蓄熱式バーナ及びその燃焼方法
JP3184774B2 (ja) 連続加熱炉
JPH06257723A (ja) 酸素バーナ
JP3237345B2 (ja) 加熱炉の加熱方法
JP2765353B2 (ja) ラジアントチューブ型加熱装置における燃焼方法
JP3107352B2 (ja) 高温空気バーナ
JP3212002B2 (ja) 窒素酸化物低発生交番燃焼方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020702

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees