JP3322644B2 - コンテナクレーン訓練用シミュレータ - Google Patents

コンテナクレーン訓練用シミュレータ

Info

Publication number
JP3322644B2
JP3322644B2 JP33966598A JP33966598A JP3322644B2 JP 3322644 B2 JP3322644 B2 JP 3322644B2 JP 33966598 A JP33966598 A JP 33966598A JP 33966598 A JP33966598 A JP 33966598A JP 3322644 B2 JP3322644 B2 JP 3322644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
simulated
cab
training
sound
container crane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33966598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000159475A (ja
Inventor
義信 佐々木
正明 大貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Mitsubishi Precision Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Mitsubishi Precision Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Mitsubishi Precision Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP33966598A priority Critical patent/JP3322644B2/ja
Publication of JP2000159475A publication Critical patent/JP2000159475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3322644B2 publication Critical patent/JP3322644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クレーン調練用シ
ミュレータに関し、特にコンテナヤードの岸壁や同ヤー
ド内などで使用されているコンテナクレーンの訓練用シ
ミュレータに関する。
【0002】
【従来の技術】岸壁設置型コンテナクレーンとして、従
来、図4に示すような主桁先端での横行トロリー52と運
転室55とをそなえたものが知られている。すなわち図4
において、符号51はコンテナクレーンの主桁(の先端
部)を示しており、この主桁51上を横行可能に横行トロ
リー52が懸架されている。横行トロリー52上から巻上索
54を介し昇降するようにスプレッ53が支持されてい
る。符号55は横行トロリー52の一端側に一体に懸垂支持
された運転室を、符号56は接岸した船57からスプレッダ
53を用いて陸上げされるときのコンテナを示している。
なお、この形式のクレーンを以下「トロリー運転席型ク
レーン」と呼ぶ。
【0003】他方、ヤード内で使用されるコンテナクレ
ーンには、運転室55がクレーン本体上に独立して設けら
れ横行トロリー52だけが横行する形式に構成されたもの
もある。この形式のクレーンを以下「独立運転席型クレ
ーン」と呼ぶことにする。これらのコンテナクレーンの
運転訓練は、従来、コンテナクレーンの実機を使用して
れてきた。すなわち、コンテナヤード等に設けられ
たコンテナクレーンの運転室に乗込んで、教官から運転
操作を習う方法で行れてきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
な従来のコンテナクレーンの訓練方法には、以下に述べ
る問題がある。 未熟者がクレーン実機を動かすた
め、クレーンへの乗降に危険を伴い、また運転訓練中に
も吊具等の衝突や損傷の危険を伴う。 実機クレーン
を使用するため、故障時等の緊急時の操作訓練ができな
い。また、訓練場所が普通の交通機関から離れていて不
便である。 図4および図5で示すように、「トロリ
ー運転席型クレーン」では、スプレッダ3を最大で約5
0m昇降させなければならない。そのため運転者は矢印
Aで示すように略真下を見ながら遠距離の遠隔操作で荷
役を行こととなり、遠隔操作の習熟に時間がかかり、
実機クレーンを長期間訓練に使用する必要が生じてい
る。また、周辺に訓練用のスペースを確保する等、コス
ト高になる。本発明は、上述した従来の問題を解決し、
コンテナクレーンの操作訓練を安全かつ効率的に行
コンテナクレーン訓練用シミュレータを提供することを
課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のコンテナクレー
ン訓練用シミュレータは、実際のコンテナクレーンの運
転室と同じ構造に作られるとともに当該実際のコンテナ
クレーンの運転室内の操作・計器盤と模擬的に同じ機能
を有する操作・計器盤と交話装置とを有して地上に設置
された模擬運転室と、当該模擬運転室の外部に設けられ
た教官卓と、上記模擬運転室に対し実際のコンテナクレ
ーンのトロリー加減速時・横行時の模擬振動、スプレッ
ダ巻上巻下時の模擬振動、コンテナ衝突時の模擬振動、
重量物吊上時のブームの撓みによる模擬振動を発生させ
ることのできる振動発生装置と、上記模擬運転室の内部
に設けたスピーカに接続され横行モータの模擬音、巻上
機の巻上巻下模擬音、走行模擬音、ブーム起伏模擬音、
スプレッダ装着模擬音、警報模擬音、衝突模擬音を発生
することのできる模擬音発生装置と、上記模擬運転室の
下方に配置され上記模擬運転室内で行う運転訓練の
操作状態に対応して模擬的に視界を表示する模擬視界表
示装置と、当該模擬視界表示装置に接続された模擬視界
発生装置と、上記振動発生装置と上記模擬音発生装置と
上記模擬視界発生装置とを制御する制御処理部とを有
し、上記教官卓には、上記模擬運転室の内部に設けたI
TVカメラに接続されたITVモニターと、上記模擬視
界発生装置に接続された模擬視界表示モニターと、上
記制御処理部に接続され訓練段階に応じて予め作成され
た訓練シナリオの訓練メニューの設定が可能なデ スプ
と、上記模擬運転室内の上記交話装置に接続された
交話装置とが設けられていることを特徴としている。
【0006】本発明では教官卓に設けたディスプレイ
による操作で訓練用プログラムメニュー等の選択がなさ
れ、訓練段階に応じて予め作成された訓練シナリオに沿
、訓練生が、模擬運転室の運転席に座ってコンテナク
レーンの訓練を受ける。この訓練は、ITVカメラと交
話装置とにより、教官による指導のもとで行れる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面により本発明の一実施
形態としてのコンテナクレーン訓練用シミュレータにつ
いて説明すると、図1はその模式構成図、図2はその
(一部を省略した)側面図、図3はその平面図である。
【0008】図1に示すように、この実施形態のコンテ
ナクレーン訓練用シミュレータは、実際のコンテナクレ
ーンの運転室と同一構造に作られるとともに同一機能を
有する操作・計器盤10をそなえた模擬運転室1と、模擬
運転室1に模擬振動を与える振動発生装置2と、模擬運
転室1の前面下部に配置した模擬視界表示装置3と、模
擬視界表示装置3に接続して設けられた模擬視界発生装
置4と、模擬運転室1内に模擬音響を伝える擬音発生装
置としての音響装置5と、振動発生装置2,模擬視界発
生装置4および音響装置5の制御処理部6と、教官卓7
とで構成されている。
【0009】模擬運転室1には、実機に設けられたもの
と同一構造の操作・計器盤10のほかにテレビモニター1
1,ITVカメラ12,スピーカ13,交話装置14が設けら
れている。振動発生装置2は、模擬運転室1の前後方向
にシリンダーにより駆動され床版と模擬運転室1内の
椅子15の内部に設けられバイブレータ等により構成さ
れる。
【0010】模擬視界表示装置3は、運転時に監視すべ
き視界を得るため一例として120インチの大型スクリ
ーン装置16と、反射ミラー17と、プロジェクター18とを
そなえて構成されている。
【0011】教官卓7には、訓練メニュー設定等に用い
るディスプレイ19と、模擬視界表示用モニター20と、I
TVカメラ12に接続されたITVモニター21と、プリン
ター22と、さらに模擬運転室1内の交話装置14に接続さ
れた交話装置23等が配設れている。
【0012】また、制御処理部6は、「トロリー運転席
型クレーン用モード」、「独立運転席型クレーン用モー
ド」別に、「準備操作訓練」、「基本操作訓練」、「荷
役操作訓練」の各訓練用プログラム・メニューが内蔵さ
れており、模擬運転室1でこれらの訓練用プログラムが
実行されるとき、その運転状態に応じた模擬振動・模擬
視界・模擬音を、振動発生装置2,模擬視界発生装置
4,音響装置5に発生させ、各テレビモニター11, 20,
21、大型スクリーン装置16やスピーカ13等に作業雰囲気
を表現させるようになっている。
【0013】例えば振動発生装置2は、運転席に生じる
トロリー加減速時・横行時の前後または上下振動、スプ
レッダ巻上巻下時の上下振動、コンテナ衝突時の前後振
動、重量物吊上時のブームの撓みによる上下振動等を模
擬再生できる。また、模擬視界発生装置4では、「トロ
リー運転席型クレーン用モード」または「独立運転席型
クレーン用モード」での各運転席からの視界が実機の場
合と同じように模擬表示でき、さらに、音響装置5で
は、横行モータ音、巻上巻下音、走行音、ブーム起伏
音、スプレッダ装着音、警報音、衝突音、風等の雑音等
を模擬運転室1内に再生できる。符号Mは被訓練者の眼
を示している。
【0014】図2および図3において示すように、模擬
運転室1は、地上の建屋24内の、台25上に設けた振動発
生装置2に支持されて配置されている。模擬視界表示装
置3は、プロジェクタ18から2枚のミラー17, 17を経て
大型スクリーン装置16に模擬視界を表示するようになっ
ていて、スプレッダ53が最大限度まで下降した状態下
で、実機クレーンの場合より僅かに緩い下向き角度(矢
印B)で、視界を若干楽に監視できるように構成されて
いる。
【0015】なお、符号26は模擬運転室1内の分電盤、
符号27は端子盤、符号28は模擬運転室1への出入用エン
トランスをそれぞれ示している。模擬視界発生装置4,
音響装置5,制御処理部6および教官卓7は、模擬運転
室1の近くに適宜配置されている。
【0016】教官卓7を設けた場合、教官卓7のディス
プレイ19による操作で、「運転席モード」と「プログラ
ム・メニュー」の何れかが選択され、訓練段階に応じて
予め作成された訓練シナリオが選択され、訓練生が模擬
運転室1内の運転席15に座ってコンテナクレーンの訓練
を受けることができる。
【0017】コンテナクレーンの訓練では、「準備操作
訓練」として、クレーン回りの始業点検、電源の点検、
確認及び操作開始条件の確認等の訓練を行、「基本操
作訓練」として、ブーム起伏、クレーン走行、トロリー
横行、スプレッダの巻上、巻下、傾転、伸縮、フリッパ
ーやツイストロックの開閉等の訓練を行。また、「荷
役操作訓練」ではスプレッダの位置合わせ、振止め、
複合操作、荷重アンバランス時、過荷重時の操作、コン
テナ着脱不良時の操作、低速域・中速域・高速域での各
操作、天候不良時の荷役操作等の訓練を行
【0018】この実施形態では、上述の各訓練項目につ
いて、被訓練者の訓練段階に応じ、予め作成された訓練
シナリオを教官卓7上で選択し、被訓練者が模擬運転室
1内で訓練シナリオに従い、教官と交話装置14, 23で交
話しながら操作・計器盤10を操作し、実機運転と同様の
状態下で訓練が行れる。
【0019】このため、被訓練者の実機を扱う恐怖感が
解消し、訓練に集中しやすくなり、訓練の効率が高めら
れる。また、故障時や悪天候時その他の非常時の訓練を
も十分に行る効果が得られる。また、訓練のために実
機コンテナクレーンを使用しないで済み、実機クレーン
の損傷や稼働率の低下を解消するなどの効果が得られ
る。
【0020】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば次
のような効果が得られる。 (1) 各訓練項目について、被訓練者の訓練段階に応じ、
予め作成された訓練シナリオを、制御処理部あるいは教
官卓上のディスプレイの操作で選択し、被訓練者が模擬
運転室内で訓練シナリオに従い、あるいは教官と交話装
置を通して交話しながら、操作・計器盤を操作し、実機
運転と同様の状態下でコンテナクレーンの操作訓練がで
きる。 (2) 上記(1)により、被訓練者の実機を扱う恐怖感が解
消し、訓練に集中しやすくなり、訓練の効率が高められ
る。また、故障時や悪天候時その他の非常時の訓練をも
十分に行る。 (3) 訓練のために実機コンテナクレーンを使用しないで
済み、実機クレーンの損傷や稼働率の低下を解消するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としてのコンテナクレーン
訓練用シミュレータを示す模式構成図。
【図2】同(一部を省略した)側面図。
【図3】同平面図。
【図4】通常の岸壁設置型コンテナクレーンによる荷役
状態を示す側面図。
【図5】同運転室を拡大して示す側面図。
【符号の説明】
1 模擬運転室 2 振動発生装置 3 模擬視界表示装置 4 模擬視界発生装置 5 模擬音発生装置としての音響装置 6 制御処理部 7 教官卓 10 操作・計器盤 11 テレビモニター 12 ITVカメラ 13 スピーカー 14 交話装置 15 運転席、椅子 16 大型スクリーン装置 17 反射ミラー 18 プロジェクター 19 ディスプレー 20 模擬視界表示モニター 21 ITVモニター 22 プリンター 23 交話装置 M 被訓練者の眼
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−339161(JP,A) 特開 昭51−110940(JP,A) 特開 平7−114331(JP,A) 特開 平7−261655(JP,A) 国際公開94/24652(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B66C 13/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実際のコンテナクレーンの運転室と同じ
    構造に作られるとともに当該実際のコンテナクレーンの
    運転室内の操作・計器盤と模擬的に同じ機能を有する操
    作・計器盤と交話装置とを有して地上に設置された模擬
    運転室と、当該模擬運転室の外部に設けられた教官卓
    と、上記模擬運転室に対し実際のコンテナクレーンの
    ロリー加減速時・横行時の模擬振動、スプレッダ巻上巻
    下時の模擬振動、コンテナ衝突時の模擬振動、重量物吊
    上時のブームの撓みによる模擬振動を発生させることの
    できる振動発生装置と、上記模擬運転室の内部に設けた
    スピーカに接続され横行モータの模擬音、巻上機の巻上
    巻下模擬音、走行模擬音、ブーム起伏模擬音、スプレッ
    ダ装着模擬音、警報模擬音、衝突模擬音を発生すること
    のできる模擬音発生装置と、上記模擬運転室の前下方
    に配置され上記模擬運転室内で行う運転訓練の操作状態
    に対応して模擬的に視界を表示する模擬視界表示装置
    と、当該模擬視界表示装置に接続された模擬視界発生装
    置と、上記振動発生装置と上記模擬音発生装置と上記模
    擬視界発生装置とを制御する制御処理部とを有し、上記
    教官卓には、上記模擬運転室の内部に設けたITVカメ
    ラに接続されたITVモニターと、上記模擬視界発生装
    置に接続された模擬視界表示モニターと、上記制御処
    理部に接続され訓練段階に応じて予め作成された訓練シ
    ナリオの訓練メニューの設定が可能なデ スプレと、
    上記模擬運転室内の上記交話装置に接続された交話装置
    とが設けられていることを特徴とする、コンテナクレー
    ン訓練用シミュレータ。
JP33966598A 1998-11-30 1998-11-30 コンテナクレーン訓練用シミュレータ Expired - Fee Related JP3322644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33966598A JP3322644B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 コンテナクレーン訓練用シミュレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33966598A JP3322644B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 コンテナクレーン訓練用シミュレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000159475A JP2000159475A (ja) 2000-06-13
JP3322644B2 true JP3322644B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=18329657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33966598A Expired - Fee Related JP3322644B2 (ja) 1998-11-30 1998-11-30 コンテナクレーン訓練用シミュレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3322644B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020026777A (ko) * 2000-10-02 2002-04-12 최장수 실시간 3차원 가상현실 영상 처리 및 음향 발생 시스템
KR20020026778A (ko) * 2000-10-02 2002-04-12 최장수 가상현실 시뮬레이터의 교관용 운영 시스템
KR100516482B1 (ko) * 2002-07-02 2005-09-23 주식회사 유니텍 모의 훈련용 음탐시스템 및 그 음탐방법
KR100837171B1 (ko) 2006-04-24 2008-06-11 현대로템 주식회사 운전실의 교체가 가능한 철도차량용 시뮬레이터 시스템
JP2013116773A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Shimizu Corp タワークレーンの遠隔操作システム
ES2507390B1 (es) * 2013-04-11 2015-12-18 European Bulk Handling Intallation Ebhi, S.A. Equipo de manejo y actuación sobre gruás-pórtico para descarga de materiales a distancia
CN107909876A (zh) * 2017-12-06 2018-04-13 大连交通大学 铁路起重机驾驶模拟实训***
CN110570744A (zh) * 2018-06-06 2019-12-13 中国石油化工股份有限公司 一种交互式起重作业仿真安全培训教学***
DE112020006773T5 (de) * 2020-02-20 2023-01-19 Borcelik Celik San. Tic. A.S. Trainingssystem zur anwendung in einem brückenkransimulator

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51110940A (ja) * 1975-03-26 1976-09-30 Nippon Kokan Kk
WO1994024652A1 (en) * 1993-04-20 1994-10-27 Kabushiki Kaisha Ace Denken Driving simulation system
JP3476874B2 (ja) * 1993-10-19 2003-12-10 カヤバ工業株式会社 疑似体験装置
JPH07261655A (ja) * 1994-03-18 1995-10-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空間識失調訓練装置
JP2900132B2 (ja) * 1995-06-09 1999-06-02 ユー・エム・シー・エレクトロニクス株式会社 クレーンの操作訓練用シミュレータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000159475A (ja) 2000-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030224333A1 (en) Suspended Motion system simulation theater
JP3322644B2 (ja) コンテナクレーン訓練用シミュレータ
CN106586838B (zh) 起重机的作业控制方法、***及起重机
CN107909876A (zh) 铁路起重机驾驶模拟实训***
WO2019013275A1 (ja) 作業用ゴンドラ装置およびこれを備えた作業用車両
JP7119371B2 (ja) クレーンおよび情報表示方法
KR20010083829A (ko) 가상 시뮬레이션 오락 시스템
JP2808062B2 (ja) 揚重機の誘導支援機構
JPH08218641A (ja) 柱材の空中建て起こし方法及び装置
CN202771709U (zh) 基于连杆机构的二自由度综掘机模拟操作***
CN210574408U (zh) 一种登机桥对接模拟器
KR20190001540U (ko) 가상현실 교육장치
JP2018095371A (ja) クレーン
JP5991294B2 (ja) 移動式クレーン
JP6450513B2 (ja) ヘリコプター作業訓練装置及びヘリコプター作業訓練システム
SU691916A1 (ru) Тренажер операторов грузоподъемных устройство
CN108877376A (zh) 一种模拟正面吊工作的自动化设备
EP4067284A1 (en) Periphery monitoring device for work machine
US11884519B2 (en) Crane
RU137146U1 (ru) Тренажер для обучения оператора грузоподъемного крана
KR20240110770A (ko) 실기동 및 합동훈련을 위한 헬리콥터 시뮬레이터
JP2524322Y2 (ja) 高所作業車
JPWO2003093155A1 (ja) エレベータ装置
CN109147544A (zh) 一种带活动平台的正面吊模拟器
JPH08244692A (ja) パラシュート操縦訓練用シミュレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020529

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080628

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130628

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees