JP3321846B2 - ガラス管定量移送装置 - Google Patents

ガラス管定量移送装置

Info

Publication number
JP3321846B2
JP3321846B2 JP26438492A JP26438492A JP3321846B2 JP 3321846 B2 JP3321846 B2 JP 3321846B2 JP 26438492 A JP26438492 A JP 26438492A JP 26438492 A JP26438492 A JP 26438492A JP 3321846 B2 JP3321846 B2 JP 3321846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass tube
transfer
glass
take
feed conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26438492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06115657A (ja
Inventor
弘 桑名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP26438492A priority Critical patent/JP3321846B2/ja
Publication of JPH06115657A publication Critical patent/JPH06115657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3321846B2 publication Critical patent/JP3321846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、所定長に切断されて連
続的に送られてくるガラス管を所定本数づつ蓄積して移
送するガラス管定量移送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ガラス管製造工程で連続して管
引き製造されたガラス元管は、所定長毎に切断され、切
断後、所定の検査(外観、寸法、形状、キズ等)が行な
われ、不良品と判定されたガラス管は、選別除去され、
不良品がところどころ抜けた状態でガラス管がコンベア
により梱包工程へ送られ、コンテナ等に順次積層梱包さ
れる。
【0003】梱包工程へコンベアで送られてきたガラス
管をコンテナ等に順次積層梱包するに当たって、不良品
の抜けがランダムに存在することになるため、ガラス管
の抜けを吸収させることが必要であり、そこで従来、1
層分に相当する所定本数のガラス管を定量レール上に蓄
積し、この定量レールの前段に固定レールを設置し、定
量レールに所定本数のガラス管が蓄積されると、ゲート
を閉鎖して後続のガラス管を固定レール上に支受し、定
量レールへの侵入を阻止し、定量レール上のガラス管を
移送台に移載させ、この移送台を介して梱包する装置が
提案されている(例えば、特開昭51-95359号公報ご参
照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の装置は、コンベ
アで連続的に送られてくるガラス管を固定レール及び定
量レール上に連続状態で蓄積させており、ガラス管同士
の接触によるキズの発生や、ガラス管の傾きによる端面
の欠損等が発生する場合があった。
【0005】本発明は、従来のガラス管定量移送装置の
上記問題点に鑑みて提案されたもので、その目的とする
ところは、コンベアで送られてくるガラス管の抜けを吸
収しつつガラス管の損傷を防止して所定本数のガラス管
をまとめて取り出して移送し得るガラス管定量移送装置
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、無端状チエーンに所定間隔で取り付けら
れたアタッチメントを介してガラス管を1本づつ平行に
支持して搬送する連続駆動の送りコンベアと、送りコン
ベアの下向き走行領域に設定されたガラス管取出し位置
から次工程へのガラス管移載位置までの間を個別の前後
進手段により前後進する複数の前後進台と、各前後進台
上で昇降手段により昇降可能に支持され、かつ、上面に
ガラス管を所定のピッチで個別支受するための所定本数
分の凹部を有し、しかも、ガラス管の支受位置を各前後
進台でガラス管軸線方向に異ならせて配置した複数の移
送台と、送りコンベアのガラス管取出し位置の手前に設
置されたガラス管検知センサを介して送りコンベアのア
タッチメントに支受されて搬送されてくるガラス管の有
無を検知し、ガラス管有りのときには、送りコンベアの
ガラス管取出し位置で上昇状態にある移送台を前後進手
段により移送台の凹部の1ピッチ分だけ前進させて最前
部の凹部から順にガラス管を支受させ、ガラス管無しの
ときには、次のガラス管が送られてくるまで上記移送台
を停止させるべく前後進手段を制御する定量取出し制御
部と、送りコンベアのガラス管取出し位置で上昇状態に
ある移送台が所定本数のガラス管の取出しを終了する
と、当該移送台を次工程へのガラス管移載位置まで前進
させ、この前進端で当該移送台の下降とガラス管の次工
程への移載とを行なわせ、この間、ガラス管取出し位置
の下方に待機中の次の移送台を上昇させて送りコンベア
からのガラス管の取出しを継続させ、かつ、次工程への
ガラス管の移載が終了した移送台を送りコンベアのガラ
ス管取出し位置の下方まで後退させて次回のガラス管取
出しまで待機させ、この動作を各移送台及び前後進台に
対して順次反復して行なうよう夫々の前後進手段及び昇
降手段を制御するトランスファ制御部とからなるガラス
管定量移送装置を提供するものである。
【0007】
【作用】送りコンベアのアタッチメントに支持されてガ
ラス管取出し位置に搬送されてくるガラス管の有無を、
ガラス管検知センサにより検知させ、ガラス管有りのと
きには、送りコンベアのガラス管取出し位置で上昇状態
にある移送台を前後進手段により移送台の凹部の1ピッ
チ分だけ前進させて最前部の凹部から順にガラス管を支
受させ、ガラス管無しのときには、次のガラス管が送ら
れてくるまで上記移送台を停止させるべく前後進手段を
制御する定量取出し制御部を設けたから、送りコンベア
によるガラス管の抜けを吸収させて所定本数づつガラス
管を取り出させることができる。
【0008】移送台の凹部は、ガラス管を個別に支受さ
せるようにしてあるため、移送台上に所定本数のガラス
管を取り出している間にガラス管同士が当接することが
なく、ガラス管の損傷が防止される。
【0009】所定本数のガラス管を取り出した移送台
は、トランスファ制御部によって、前後進手段を介し次
工程への移載位置まで前進させ、この位置で移送台の下
降とガラス管の次工程への移載とを行なわせ、その後、
送りコンベアのガラス管取出し位置まで後退させて次の
ガラス管取出しまで待機させ、この間、別の移送台でガ
ラス管の取出しを継続させ、この動作を各移送台で順次
反復させているため、ガラス管の定量移送を、送りコン
ベアを連続駆動させたままで円滑に行なわせることがで
きる。
【0010】各移送台は、ガラス管の支受位置を、ガラ
ス管軸線方向に異ならせてあるため、複数の移送台が個
別に前後進及び昇降動作しても干渉することはない。
【0011】
【実施例】図1は本発明に係るガラス管定量移送装置の
実施例を示す概略側面図であり、図2は概略平面図、図
3は概略正面図、図4は移送台の動作線図である。これ
らの図において、(1)は送りコンベア、(2)(3)
は前後進台、(4)(5)は移送台、(6)(7)は前
後進手段、(8)(9)は昇降手段、(10)はガラス管
検知センサ、(11)は次工程用受台、(12)は定量取出
し制御部、(13)はトランスファ制御部、(a)はガラ
ス管を示している。なお、本実施例は、前後進台及び移
送台を2つ使用した場合を例示している。
【0012】送りコンベア(1)は、無端状チエーン
(1a)に所定間隔で取り付けられたアタッチメント(1
b)を介して所定長のガラス管(a)を1本づつ平行に
支持して搬送するもので、連続駆動されるものである。
この送りコンベア(1)は、上向き走行領域に設定され
た受け取り部(1c)で前工程から所定長のガラス管
(a)を1本づつ受け取り、下向き走行領域に設定され
たガラス管取出し位置(1d)へ搬送するものである。
【0013】前後進台(2)(3)は、送りコンベア
(1)の下向き走行領域に設定されたガラス管取出し位
置(1d)から次工程用受台(11)が設置された次工程へ
のガラス管移載位置までの間を個別に前後進摺動可能に
固定フレーム(14)に支持され、固定フレーム(14)と
前後進台(2)(3)との間に設置した前後進手段
(6)(7)により個別に前後進動作せしめられる。前
後進手段(6)(7)は、実施例では、サーボモータ
(6a)(7a)とボールねじ(6b)(7b)とで構成した場
合を示しているが、これに制約されるものではない。
【0014】移送台(4)(5)は、ガラス管(a)を
管軸方向の複数箇所(図示例は2箇所)で支受するもの
で、各前後進台(2)(3)上で昇降手段(8)(9)
により昇降可能に支持され、かつ、上面にガラス管
(a)を個別に支受するための所定本数分のV形状の凹
部(4a)(5a)を所定のピッチで形成し、しかも、ガラ
ス管(a)の支受位置を各前後進台(2)(3)でガラ
ス管軸線方向に異ならせて配置し、相互に干渉を防止さ
せてある。凹部(4a)(5a)の形状は、V形状以外に例
えば、U字形や縦方向コ字形その他の形状とすることが
でき、かつ、凹溝状以外に、ピン状のアタッチメントで
櫛歯状とし、各櫛歯間にガラス管(a)を支受させるよ
うにしてもよい。昇降手段(8)(9)は、実施例で
は、流体圧シリンダを使用した場合を例示しているが、
これに制約されるものではない。
【0015】定量取出し制御部(12)は、送りコンベア
(1)のガラス管取出し位置(1d)の手前に設置された
ガラス管検知センサ(10)を介して送りコンベア(1)
のアタッチメント(1b)に支受されて搬送されてくるガ
ラス管(a)の有無を検知し、ガラス管有りのときに
は、送りコンベア(1)のガラス管取出し位置(1d)で
上昇状態にある移送台(4)または(5)を前後進手段
により当該移送台の凹部の1ピッチ分だけ送りコンベア
(1)と等速で前進させて最前部の凹部(4a)または
(5a)から順にガラス管(a)を支受させ、ガラス管無
しのときには、次のガラス管(a)が送られてくるまで
上記移送台(4)または(5)を停止させるべく前後進
手段(6)または(7)を制御するものである。
【0016】トランスファ制御部(13)は、送りコンベ
ア(1)のガラス管取出し位置(1d)で上昇状態にある
移送台例えば(4)が所定本数のガラス管(a)の取出
しを終了すると、当該移送台(4)を次工程へのガラス
管移載位置、即ち、次工程用受台(11)まで高速前進さ
せ、この前進端で当該移送台(4)を下降させてガラス
管(a)を次工程用受台(11)へ移載させ、この間、ガ
ラス管取出し位置(1d)の下方に待機中の次の移送台
(5)を上昇させて送りコンベア(1)からのガラス管
(a)の取出しを継続させ、かつ、次工程へのガラス管
(a)の移載が終了した移送台(4)を下降させて送り
コンベア(1)のガラス管取出し位置(1d)の下方まで
高速後退させて次回のガラス管取出しまで待機させ、こ
の動作を各移送台(4)(5)及び前後進台(2)
(3)に対して順次反復して行なうよう夫々の前後進手
段(6)(7)及び昇降手段(8)(9)を制御するも
のである。トランスファ制御部(13)の上記制御動作
は、例えば、各前後進台(2)(3)の定点に対応させ
て、固定フレーム(14)に、前進端、後退端、所定本数
のガラス管(a)の取出し終了端をそれぞれ検出させる
位置検出センサ(図示省略)を設置し、各位置検出セン
サの検出信号により、前後進手段(6)(7)を介して
各前後進台(2)(3)の前後進動作を制御させ、ま
た、各移送台(4)(5)の昇降動作は、前後進台
(2)(3)の前進端では、次工程の移載動作に関連し
て行なわせ、後退端では、ガラス管取出し中の移送台の
所定本数取出し終了時点に関連して行なわせるものであ
る。
【0017】次工程用受台(11)は、前後進台(2)
(3)の前進端位置で各移送台(4)(5)によって取
り出された所定本数のガラス管(a)を受け取るための
もので、本実施例では、昇降手段(15)により、その上
昇時、各移送台(4)(5)からガラス管(a)を一斉
に掬い取り、両側の揃え具(16)(16)によりガラス管
(a)の両端を揃えて次工程に移載させるようにした場
合を例示しているが、これに制約されず、移送台(4)
(5)の下降時に移載させてもよい。
【0018】本発明の実施例は、以上の構成からなり、
次に、動作を説明する。所定長のガラス管(a)は、送
りコンベア(1)の各アタッチメント(1b)により平行
に支受されて搬送されてくる。送りコンベア(1)によ
ってガラス管(a)が下向きに移動する途中に一方の移
送台(4)が上昇状態で待機しており、ガラス管(a)
は移送台(4)の最前部の凹部(4a)に支受される。移
送台(4)へガラス管(a)が取り出される手前に設置
されたガラス管検知センサ(10)が送りコンベア(1)
上のガラス管(a)の有無を検知し、ガラス管(a)が
ある場合には、その旨の信号を定量取出し制御部(12)
に送って、前後進手段(6)例えば、サーボモータ(6
a)を駆動してボールねじ(6b)を回動させることによ
り、移送台(4)を送りコンベア(1)と等速で前進さ
せて、移送台(4)の最前部の凹部(4a)に1個目のガ
ラス管(a)を支受させる。続いて2個目のガラス管
(a)がガラス管検知センサ(10)で検知されると、前
後進手段(6)が前記と同様に駆動されて移送台(4)
の2個目の凹部(4a)に2個目のガラス管(a)が支受
される。送りコンベア(1)の各アタッチメント(1b)
にガラス管(a)が連続して支受されて搬送されている
場合では、移送台(4)は、前後進手段(6)によっ
て、あたかも、連続的に送りコンベア(1)と等速で駆
動される。しかし、送りコンベア(1)上にガラス管
(a)が無い場合では、ガラス管検知センサ(10)の信
号が定量取出し制御部(12)に送られて、前後進手段
(6)の駆動が停止され、移送台(4)の前進が止ま
り、次のガラス管(a)が送られてくるまで待機する。
これにより、送りコンベア(1)上において所々ガラス
管(a)が抜けている場合でも、移送台(4)の各凹部
(4a)には、ガラス管(a)が抜け目なく取り出されて
支受される。このようにして、一方の移送台(4)への
所定本数のガラス管(a)の取出しが終了すると、この
移送台(4)を次工程用受台(11)のある位置まで高速
前進させると共に、他方の移送台(5)によって、送り
コンベア(1)により送られてくるガラス管(a)を引
き続いて順次支受させる。一方の移送台(4)が次工程
用受台(11)の位置までくると、次工程用受台(11)が
昇降手段(15)によって上昇し、受台(11)上に形成さ
れた各凹部(図示省略)にガラス管(a)を支受する。
なお、受台(11)上のガラス管(a)は、チャック機構
(図示省略)によりコンテナ内に積層される。次いで、
空になった一方の移送台(4)を昇降手段(8)によっ
て下降させ、前後進手段(6)により高速で後退させ
て、他方の移送台(5)に続いてガラス管(a)を支受
できる待機位置で待機させておく。一方の移送台(4)
の後退時には、当該移送台(4)は下降状態とされてい
るため、他方の移送台(5)に干渉することはない。他
方の移送台(5)が所定本数のガラス管(a)の取出し
を終了して高速で前進すると、待機中の移送台(4)が
昇降手段(8)によって上昇し、送りコンベア(1)の
ガラス管(a)の支受を引き継ぐ。以後、両移送台
(4)(5)は、上記動作を繰り返し行なう。
【0019】本発明の実施例は、移送台及び前後進台を
2個とした場合で説明してきたが、本発明は2個以上で
実施してもよい。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、ガラス管検知センサと
定量取出し制御部とにより、送りコンベアによるガラス
管の抜けを吸収させて移送台に所定本数づつガラス管を
取り出させることができる。
【0021】移送台の凹部は、ガラス管を個別に支受さ
せるようにしてあるため、移送台上に所定本数のガラス
管を取り出している間にガラス管同士が当接することが
なく、ガラス管の損傷が防止される。
【0022】移送台は、複数台使用され、トランスファ
制御部によって、送りコンベアを連続駆動させたまま
で、送りコンベアのガラス管を複数台の移送台に順次反
復して定量づつ取り出して次工程へ円滑に移送させるこ
とができる。
【0023】各移送台は、ガラス管の支受位置を、ガラ
ス管軸線方向に異ならせてあるため、複数の移送台が個
別に前後進及び昇降動作しても干渉することはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るガラス管定量移送装置の実施例を
示す概略側面図。
【図2】概略平面図。
【図3】概略正面図。
【図4】移送台の動作線図。
【符号の説明】
a ガラス管 1 送りコンベア 1b アタッチメント 1d ガラス管取出し位置 2、3 前後進台 4、5 移送台 4a、5a 凹部 6、7 前後進手段 8、9 昇降手段 10 ガラス管検知センサ 11 次工程用受台 12 定量取出し制御部 13 トランスファ制御部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無端状チエーンに所定間隔で取り付けら
    れたアタッチメントを介してガラス管を1本づつ平行に
    支持して搬送する連続駆動の送りコンベアと、 送りコンベアの下向き走行領域に設定されたガラス管取
    出し位置から次工程へのガラス管移載位置までの間を個
    別の前後進手段により前後進する複数の前後進台と、 各前後進台上で昇降手段により昇降可能に支持され、か
    つ、上面にガラス管を所定のピッチで個別支受するため
    の所定本数分の凹部を有し、しかも、ガラス管の支受位
    置を各前後進台でガラス管軸線方向に異ならせて配置し
    た複数の移送台と、 送りコンベアのガラス管取出し位置の手前に設置された
    ガラス管検知センサを介して送りコンベアのアタッチメ
    ントに支受されて搬送されてくるガラス管の有無を検知
    し、ガラス管有りのときには、送りコンベアのガラス管
    取出し位置で上昇状態にある移送台を前後進手段により
    移送台の凹部の1ピッチ分だけ前進させて最前部の凹部
    から順にガラス管を支受させ、ガラス管無しのときに
    は、次のガラス管が送られてくるまで上記移送台を停止
    させるべく前後進手段を制御する定量取出し制御部と、 送りコンベアのガラス管取出し位置で上昇状態にある移
    送台が所定本数のガラス管の取出しを終了すると、当該
    移送台を次工程へのガラス管移載位置まで前進させ、こ
    の前進端で当該移送台の下降とガラス管の次工程への移
    載とを行なわせ、この間、ガラス管取出し位置の下方に
    待機中の次の移送台を上昇させて送りコンベアからのガ
    ラス管の取出しを継続させ、かつ、次工程へのガラス管
    の移載が終了した移送台を送りコンベアのガラス管取出
    し位置の下方まで後退させて次回のガラス管取出しまで
    待機させ、この動作を各移送台及び前後進台に対して順
    次反復して行なうよう夫々の前後進手段及び昇降手段を
    制御するトランスファ制御部とからなることを特徴とす
    るガラス管定量移送装置。
JP26438492A 1992-10-02 1992-10-02 ガラス管定量移送装置 Expired - Fee Related JP3321846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26438492A JP3321846B2 (ja) 1992-10-02 1992-10-02 ガラス管定量移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26438492A JP3321846B2 (ja) 1992-10-02 1992-10-02 ガラス管定量移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06115657A JPH06115657A (ja) 1994-04-26
JP3321846B2 true JP3321846B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=17402410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26438492A Expired - Fee Related JP3321846B2 (ja) 1992-10-02 1992-10-02 ガラス管定量移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3321846B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062916A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Nec Engineering Ltd スティック供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06115657A (ja) 1994-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6482046B2 (ja) ローラコンベア装置、及びそのローラコンベア装置を備えた板材搬出入・仕分装置
JP5453555B2 (ja) 板材搬出入棚装置
JPS628918A (ja) 異なるサイズのパネルパツクを自動的に積重ね、整然と配列するための設備
US4732256A (en) Storage unit for a conveyor system
US5454466A (en) Accumulating conveyor
JP3321846B2 (ja) ガラス管定量移送装置
US4085635A (en) Wire brick cutter
JP3517845B2 (ja) ガラス管の梱包装置
CN214417027U (zh) 一种智能在线检测的机械加工自动化***
JP3690545B2 (ja) ガラス管定量移送装置
JP3540501B2 (ja) 長尺材供給装置
JPH10175737A (ja) シリンダスリーブ搬送装置
JP2004269203A (ja) 物品の移載装置
JP2549830B2 (ja) パンチプレス
JPH1159903A (ja) 板材の集積方法および装置
JPH0741196A (ja) 板材供給装置
JPH07285611A (ja) ストッカ装置
JPH04167499A (ja) マガジン式プリント基板供給装置
JP3848634B2 (ja) 板状体の堆積装置
JP4582756B2 (ja) 農産物選別装置の供給装置
JPH1076426A (ja) パイプねじ切り設備
JP3104393B2 (ja) 兼用型容器ホルダの切替装置
JPH057234Y2 (ja)
KR19990037383A (ko) 평판형 재료를 공급하는 장치
JP2023045587A (ja) 計数装置、及び計数方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020528

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees