JP3320335B2 - 光電変換装置及び密着型イメージセンサ - Google Patents

光電変換装置及び密着型イメージセンサ

Info

Publication number
JP3320335B2
JP3320335B2 JP14219297A JP14219297A JP3320335B2 JP 3320335 B2 JP3320335 B2 JP 3320335B2 JP 14219297 A JP14219297 A JP 14219297A JP 14219297 A JP14219297 A JP 14219297A JP 3320335 B2 JP3320335 B2 JP 3320335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
output
source follower
photoelectric conversion
conversion device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14219297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10335625A (ja
Inventor
幸司 澤田
開 小塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14219297A priority Critical patent/JP3320335B2/ja
Priority to TW087107714A priority patent/TW393782B/zh
Priority to US09/086,331 priority patent/US6184516B1/en
Publication of JPH10335625A publication Critical patent/JPH10335625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3320335B2 publication Critical patent/JP3320335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/62Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14634Assemblies, i.e. Hybrid structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/75Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光電変換装置と密
着型イメージセンサに関し、特に複数の受光素子とMO
Sトランジスタで構成された周辺回路が同一半導体基板
上に形成された光電変換装置及び密着型イメージセンサ
における固定パターンノイズ(FPN:Fixed Pattern
Noise)の低減に関するものである。
【0002】
【従来技術】近年、受光素子と信号処理や制御を行う周
辺回路を同一半導体基板上に集積化した1次元、および
2次元の光電変換装置の開発が盛んに行われている。例
えば、オペアンプで構成された内部基準電圧発生回路を
有する光電変換装置(特開平9−65215)等が提案
されている。
【0003】受光素子と周辺回路を同一半導体基板上に
集積化した光電変換装置の回路構成の一例を図4に示
す。周辺回路はCMOSオペアンプ40を用いた回路で
あり、CMOSオペアンプ40は、例えば図5(R.Greg
orian,G.C.Temes 「ANALOG MOSINTEGRATED CIRCUITS FO
R SIGNAL PROCESSING」P.170 Fig.4.59.)に示すように
差動段50、出力段51の各ブロックから構成されてい
る。一般に出力段51は外部の負荷を駆動するため、他
のブロックよりも大きな電流を流し、回路形式としても
相互コンダクタンスgmがp型MOSトランジスタより
も大きいn型MOSトランジスタを用いたソースフォロ
ワ回路やn型とp型のMOSトランジスタを組み合わせ
た反転アンプ回路、プッシュプル回路が用いられてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、MOSトラ
ンジスタは、ゲートに電圧を印加してチャネルが形成さ
れた状態で、ドレイン−ソース間に電圧を印加すると、
チャネルのドレイン端近傍において電界が集中し、イン
パクトイオン化により新たな電子−正孔対が生成される
場合がある。インパクトイオン化によって生成されたキ
ャリアの大部分は基板電流となり半導体基板の基準電位
に吸収されるが、一部は再結合し、その際に発光を伴
う。この発光によって新たな電子−正孔対が半導体基板
中に生成され、半導体基板中を拡散する迷走キャリアと
なる。この迷走キャリアが受光素子に達すると本来の光
信号以外に偽信号が発生し、光電変換装置においては固
定パターンノイズ(FPN)の要因となる。
【0005】本発明者らによる、n型、p型それぞれの
MOSトランジスタのゲート電圧Vgに対する基板電流
の測定結果を図6に示す。n型MOSトランジスタはp
型MOSトランジスタに比べて基板電流が4〜5桁ほど
大きく、n型MOSトランジスタの方がインパクトイオ
ン化による電子−正孔対の発生が大きい。ゆえにn型M
OSトランジスタの方が、基板電流が流れることにより
半導体基板内に迷走キャリアが生成されやすいことがわ
かる。
【0006】また、MOSトランジスタの動作点と基板
電流の相関については、ゲート電圧依存よりもドレイン
−ソース間電圧依存の方が大きく、ドレイン−ソース間
電圧に対して指数関数的に増大することが実験結果より
得られた。ゆえにドレイン−ソース間電圧を低下するこ
とにより、迷走キャリアの生成が抑えられることがわか
る。
【0007】上記のような、迷走キャリアが複数個の受
光素子内に混入することによる固定パターンノイズは受
光素子が高感度になるほど信号レベルに対して無視でき
なくなってくる。
【0008】図7は従来技術の負荷を駆動する出力段に
n型MOSトランジスタを用いた1次元の密着型イメー
ジセンサの固定パターンノイズの発生を模式的に表して
いる。出力段31が位置している部分の暗出力が他の部
分よりも大きくなっており、迷走キャリア混入による固
定パターンノイズが発生していることを示している。
【0009】[本発明の目的]本発明の目的は、受光素
子と周辺回路を同一半導体基板上に集積化した光電変換
装置において、周辺回路で発生する迷走キャリアを低減
し、受光素子への迷走キャリア混入による固定パターン
ノイズを抑制する光電変換装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、本発明は、第1導電型の半導体基板表面に複数の
第2導電型の第1半導体領域で形成された複数の受光素
子と、MOSトランジスタで構成されたオペアンプと、
信号出力パッドを介して電気的に接続された外部の負荷
を駆動する出力回路とが同一の前記半導体基板に形成さ
れた光電変換装置において、前記出力回路は前記オペア
ンプの出力を入力とするnMOSソースフォロワと、前
記nMOSソースフォロワの出力を入力とするpMOS
ソースフォロワで構成され、前記pMOSソースフォロ
ワの出力は前記オペアンプの反転入力端子に接続し、か
つ、外部の負荷と電気的に接続するための信号出力パッ
ドに接続することを特徴とするものである。
【0011】また、本発明は、第1導電型の半導体基板
表面に複数の第2導電型の第1半導体領域で形成された
複数の受光素子と、MOSトランジスタで構成されたオ
ペアンプと、信号出力パッドを介して電気的に接続され
た外部の負荷を駆動する出力回路とが同一の前記半導体
基板に形成された光電変換装置を同一実装基板上に複数
個実装し、各々の光電変換装置の信号出力パッドが前記
実装基板上で電気的に接続されている密着型イメージセ
ンサにおいて、前記出力回路は前記オペアンプの出力を
入力とするnMOSソースフォロワと、前記nMOSソ
ースフォロワの出力を入力とするpMOSソースフォロ
ワで構成され、前記pMOSソースフォロワの出力は前
記オペアンプの反転入力端子に接続し、かつ、外部の負
荷と電気的に接続するための信号出力パッドに接続する
ことを特徴とするものである。
【0012】また、本発明は、第1導電型の半導体基板
表面に複数の第2導電型の第1半導体領域で形成された
複数の受光素子と、MOSトランジスタで構成されたオ
ペアンプと、信号出力パッドを介して電気的に接続され
た外部の負荷を駆動する出力回路とが同一の前記半導体
基板に形成された光電変換装置において、前記出力回路
は前記オペアンプの出力を入力とするnMOSソースフ
ォロワと、前記nMOSソースフォロワの出力を入力と
するpMOSソースフォロワで構成され、前記pMOS
ソースフォロワの出力は前記オペアンプの反転入力端子
に接続し、かつ、外部の負荷と電気的に接続するための
信号出力パッドに接続されており、前記pMOSソース
フォロワは電源と基準電位である接地の間に2個のp型
MOSトランジスタが直列に接続され、接地側の前記p
型MOSトランジスタのゲートに入力信号が印加され、
前記2個のMOSトランジスタの接続点から出力信号が
得られる回路であり、接地側の前記p型MOSトランジ
スタのしきい値電圧の絶対値は電源側の前記p型MOS
トランジスタのしきい値電圧の絶対値よりも低いことを
特徴とするものである。
【0013】[作用]上記した光電変換装置及び密着型
イメージセンサによれば、迷走キャリアの主たる発生源
である光電変換装置の出力回路の大きな負荷を駆動する
出力段をp型MOSトランジスタのみで構成することに
より、迷走キャリアそのものの発生を抑制することが可
能であるため、受光素子への迷走キャリアの混入による
固定パターンノイズを低減することができる。
【0014】また、n型MOSトランジスタを用いる部
分には、n型MOSトランジスタのドレイン−ソース間
電圧を低下させるための電圧降下手段を用いることによ
り、迷走キャリアの発生を抑制し、さらに固定パターン
ノイズを低減することができる。この電圧降下手段はn
型MOSトランジスタ以外の素子、例えば抵抗、ダイオ
ード、p型MOSトランジスタ等で構成するとより効果
的である。
【0015】また、固定パターンノイズの要因となる迷
走キャリアは、光信号となるキャリアと同一導電型であ
り、半導体基板の少数キャリアであるため、少数キャリ
アの拡散長を考慮すると、正孔の方が電子に比べて拡散
長が短く、ゆえに半導体基板をn型とすることにより、
周辺回路において発生した迷走キャリアが受光素子に到
達しにくく、迷走キャリアの混入による固定パターンノ
イズの低減に有効である。
【0016】さらに、同一実装基板上に光電変換装置を
含む複数のチップが実装され、各々の出力信号がパッド
を介して共通出力線に接続されているような密着型イメ
ージセンサにおいては、駆動する負荷が比較的大きいた
め、本発明の構成による光電変換装置は特に好適であ
る。
【0017】なお、本発明は、密着型イメージセンサに
限らず、1次元、あるいは2次元の光電変換装置におい
ても、迷走キャリアの混入による固定パターンノイズの
低減に有効である。
【0018】更に、本発明は、出力回路に用いられるp
MOSソースフォロワにおいて、バックゲート効果によ
ってしきい値電圧の高くなる基準電位点である接地側の
MOSトランジスタのしきい値電圧を低くすることによ
って、出力回路のダイナミックレンジの拡大を図ること
が可能となる。
【0019】また、同一導電型でしきい値電圧の異なる
MOSトランジスタを形成するためにはチャネル領域の
不純物濃度を個別に制御することが必要となるが、電源
側のMOSトランジスタは半導体基板よりも不純物濃度
の高いウェル領域に形成し、基準電位側である接地側の
MOSトランジスタはウェル領域の外の半導体基板に形
成することにより、双方のMOSトランジスタのチャネ
ル領域を同一工程で形成し、しきい値電圧の異なるMO
Sトランジスタを形成することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
[実施形態1]本発明による実施形態を、図面を参照し
て詳細に説明する。図1は本発明による受光素子と周辺
回路を同一半導体基板上に集積化した光電変換装置の平
面構造の概略図、図2は図1におけるA−A′部の断面
構造の概略図を示している。
【0021】本実施形態においては、n型半導体基板1
0上にn+型埋込み層11、n-型エピタキシャル層12
が形成され、n-型エピタキシャル層12表面に、複数
の受光素子20と、オペアンプ、出力回路を含む周辺回
路21と、パッド22が形成されている。
【0022】受光素子20は、半導体基板表面のn-
エピタキシャル層12表面に複数のp+型領域13とn
型領域14が形成され、その周囲にn+型バリア領域1
5を形成している。本実施形態の画素構造のn型埋込み
層11、およびn型バリア領域15のポテンシャルバリ
アによって、固定パターンノイズの要因となる周辺回路
21で発生するn型半導体基板中の少数キャリアの正孔
は、受光素子20内への混入が低減される。
【0023】本実施形態では、図1に示すように、受光
素子は例えば234個形成され、234個の密着型イメ
ージセンサの1次元に配列されている。
【0024】また、周辺回路21は全てCMOS回路で
構成されている。図3は本発明の光電変換装置の回路構
成図である。
【0025】受光素子20は、電荷−電圧変換手段30
に接続され、入射光量に応じた電圧信号に変換される。
電圧信号はシフトレジスタ36によって順次、共通出力
線35に出力される。共通出力線35はオペアンプ31
の非反転入力端子に接続され、出力回路32の出力をオ
ペアンプ31の反転入力端子に接続され、オペアンプ3
1によってインピーダンス変換された後、出力回路32
によってパッド22を介して外部に出力される。
【0026】出力回路32はレベルシフトのためのn型
MOSトランジスタと定電流源で構成されたソースフォ
ロワ回路321と、外部の負荷を駆動するためのp型M
OSトランジスタと定電流源で構成されたソースフォロ
ワ回路322で構成されている。n型MOSトランジス
タからのインパクトイオン化による迷走キャリアの発生
を抑制するために、n型MOSソースフォロワの駆動ト
ランジスタのドレインと、電源の間には電圧降下手段と
してドレインとゲートを接続したp型MOSトランジス
タ33を設けている。本実施形態においては、この電圧
降下手段としてp型MOSトランジスタ33を用いてい
るが、本発明においてはp型MOSトランジスタの代わ
りに抵抗やダイオードを用いても構わない。
【0027】また、オペアンプ31内部にはn型MOS
トランジスタを用いる場合もあるが、オペアンプは出力
回路32のMOSトランジスタを駆動するだけでよく、
オペアンプ31に流れる電流は出力回路に比べて数分の
一から数十分の一であり、オペアンプ31で発生した迷
走キャリアが信号レベルに対して問題となるようなノイ
ズにはならない。しかしながら、固定パターンノイズを
さらに抑制するために、オペアンプ31の入力部の差動
段をpMOSトップ型の回路構成にするとより効果的で
ある。
【0028】図8に示すように、上記の、特に図2に示
すような構成からなる受光素子アレイとしての光電変換
半導体チップ80をガラスエポキシ基板81上に11個
実装し、A4サイズの密着型イメージセンサを形成し
た。ガラスエポキシ基板81には、スタートパルスSP
と、クロックCLK、出力Voutの各共通信号線が配線
されており、各々の光電変換半導体チップ80の入出力
パッドとワイヤボンディングで接続されている。
【0029】まず、スタートパルスSPが入力される
と、全受光素子同時に、それぞれの受光素子に設けられ
ている蓄積容量に光量に応じた出力電圧が読み出され
る。続いて、全受光素子をリセットし、蓄積動作を開始
する。同時にチップ内のシフトレジスタによって1チッ
プ目から順次走査を行い、蓄積容量に読み出された電圧
を共通出力線Voutに出力する。従来技術のように、外
部負荷を駆動する出力回路がn型MOSトランジスタを
含む構成である場合と、本実施形態による固定パターン
ノイズとの比較を行ったところ、本実施形態の固定パタ
ーンノイズは約1/10以下であった。
【0030】[実施形態2]本発明による第2の実施形
態を図面に従って説明する。
【0031】図9は本発明による受光素子と周辺回路を
同一半導体基板上に集積化した光電変換装置の平面構造
の概略図、図10は図9におけるA−A′部の断面構造
の概略図を示している。
【0032】本実施形態においては、n型半導体基板1
0上にn+型埋込み層11、n-型エピタキシャル層12
が形成され、n-型エピタキシャル層表面に、複数の受
光素子20と、オペアンプ、出力回路を含む周辺回路2
1と、パッド22が形成されている。
【0033】受光素子20はn-型エピタキシャル層1
2の表面にp+型領域13とn型領域14が形成され、
その周囲にn+型バリア領域15を形成している。本実
施形態の画素構造のn+型埋込み層11、およびn+型バ
リア領域15のポテンシャルバリアによって、固定パタ
ーンノイズの要因となるn型半導体基板中の少数キャリ
アの正孔は、受光素子内への混入が低減される。
【0034】本実施形態では、受光素子20は234個
形成され、1次元に配列され、密着型イメージセンサと
して適用できる。
【0035】また、周辺回路21は全てCMOS回路で
構成されている。ホトダイオードのpn接合で受光素子
20を構成し、その受光素子20のアノードにp−we
ll上のn型MOSトランジスタ16のゲートが接続さ
れたソースホォロワが構成され、該n型MOSトランジ
スタ16のソースにn−well上のスイッチング用の
p型MOSトランジスタ17のソースが接続され、該p
型MOSトランジスタ17のソースからオペアンプやシ
フトレジスタ、スイッチングMOSトランジスタ等の出
力部を構成して、パッド22から画像信号として出力さ
れる。
【0036】図11は本発明の光電変換装置の回路構成
図である。受光素子20は電荷−電圧変換手段30に接
続され、入射光量に応じた電圧信号に変換される。電圧
信号はシフトレジスタ36によって順次、共通出力線3
5に出力される。共通出力線35はオペアンプ31の非
反転入力端子に接続され、出力回路32の出力オペア
ンプ31の反転入力端子に接続され、オペアンプ31に
よってインピーダンス変換された後、出力回路32によ
ってパッド22を介して外部に出力される。
【0037】出力回路32はレベルシフトのためのn型
MOSトランジスタで構成されたソースフォロワ回路3
21と、外部の負荷を駆動するためのp型MOSトラン
ジスタ324で構成されたソースフォロワ回路322で
構成されている。ソースフォロワ回路321内のn型M
OSトランジスタからのインパクトイオン化による迷走
キャリアの発生を抑制するために、n型MOSソースフ
ォロワの駆動トランジスタのドレインと、電源の間には
電圧降下手段としてドレインとソースを接続したp型M
OSトランジスタ33を設けている。本実施形態におい
ては、この電圧降下手段としてp型MOSトランジスタ
を用いているが、本発明においてはp型MOSトランジ
スタの代わりに抵抗やダイオードを用いても構わない。
【0038】図12にpMOSソースフォロワを構成す
る部分の断面構造の概略図を示す。pMOSソースフォ
ロワ322を構成する2個のp型MOSトランジスタの
うち、電源側に接続されるMOSトランジスタ323は
n型半導体基板表面に形成された不純物濃度が半導体基
板よりも高いn型ウェル領域19に形成され、接地側に
接続されるMOSトランジスタ324はn型半導体基板
のn型ウェル領域が形成されていない部分に形成され
る。n型ウェル領域19に形成されたp型MOSトラン
ジスタ323のしきい値電圧は約−0.75Vであり、
n型ウェル領域の外のn型半導体基板に形成されたp型
MOSトランジスタ324のしきい値電圧は約−0.2
9Vであった。
【0039】pMOSソースフォロワ回路322を構成
する2つのMOSトランジスタを同一ウェルに形成した
場合、出力回路のダイナミックレンジは1.98V〜
4.46Vであったのに対し、本発明による出力回路の
ダイナミックレンジは1.04V〜4.16Vであり、
0.64Vの拡大となった。
【0040】本実施形態では、ソースフォロワ回路32
2を構成する2つのp型MOSトランジスタのしきい値
電圧は上記した値であるが、本発明においてはしきい値
電圧はこの値でなくても構わない。
【0041】上記実施形態では、同一半導体基板上に形
成した主に1次元のイメージセンサについて説明した
が、2次元のイメージセンサや密着型イメージセンサで
あっても、上述と同様に構成することにより、固定パタ
ーンノイズを大幅に抑圧できる。この2次元イメージセ
ンサは、1次元の場合のシフトレジスタに対して、水平
用・垂直用シフトレジスタを設け、例えばマトリクス状
に構成された受光素子から、1ラインずつ読み出して、
時系列的に走査を繰り返して2次元の画像信号を得るこ
とができる。例えば、図7に示す固定パターンノイズが
2次元的に発生する場合に、従来例で示した、受光素子
列以外の周辺回路部分で発生する迷走キャリアに影響を
受ける受光素子に対して、受光素子領域に対応して半導
体基板上にバリア領域を設けたり、回路的に電圧降下手
段を設けたり、出力パッドへの出力回路にp型MOSト
ランジスタで形成したりして、迷走キャリアの発生その
ものを縮小して固定パターンノイズを大幅に削減でき
る。
【0042】
【発明の効果】以上の説明のように、受光素子と周辺回
路を同一半導体基板上に集積した光電変換装置において
は、本発明の構成を用いることで、周辺回路からの迷走
キャリアの発生源である光電変換装置の出力回路の外部
の負荷を駆動する出力段をp型MOSトランジスタのみ
で構成することにより迷走キャリアの発生を抑制し、受
光素子への迷走キャリアの混入を減少させることにより
固定パターンノイズを抑制することができる。
【0043】更に、受光素子と周辺回路を備え、外部の
負荷を駆動する出力段がpMOSソースフォロワで構成
されている回路において、駆動トランジスタとなる接地
側のMOSトランジスタのしきい値電圧の絶対値を負荷
トランジスタとなる電源側のMOSトランジスタのしき
い値電圧の絶対値より低くすることにより、出力段のダ
イナミックレンジの拡大を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による受光素子と周辺回路を同一半導体
基板上に集積化した光電変換装置の平面構造の概略図で
ある。
【図2】図1におけるA−A′部の断面構造の概略図で
ある。
【図3】本発明による光電変換装置の回路構成図であ
る。
【図4】従来の光電変換装置の回路構成図である。
【図5】図4において用いられているCMOSオペアン
プの回路構成図である。
【図6】MOSトランジスタのドレイン−ソース間電圧
に対する基板電流を表す図である。
【図7】従来技術における迷走キャリア混入による固定
パターンノイズ発生の模式図である。
【図8】本発明による密着型イメージセンサである。
【図9】本発明による受光素子と周辺回路を同一半導体
基板上に集積化した光電変換装置の平面構造の概略図で
ある。
【図10】図9におけるA−A′部の断面構造の概略図
である。
【図11】本発明による光電変換装置の回路構成図であ
る。
【図12】pMOSソースフォロワ部分の断面構造の概
略図である。
【符号の説明】
10 n型半導体基板 11 n型埋込み層 12 n型エピタキシャル層 13 p型領域 14 n型領域 15 n型バリア領域 16 n型MOSトランジスタ 17 p型MOSトランジスタ 18 p型ウェル領域 19 n型ウェル領域 20 受光素子 21 周辺回路 22 パッド 30 電荷−電圧変換手段 31 オペアンプ 32 出力回路 321 nMOSソースフォロワ 322 pMOSソースフォロワ 33 電圧降下手段 34 出力スイッチ 35 共通出力線 36 シフトレジスタ 40 CMOSオペアンプ 50 差動段 51 出力段 80 光電変換半導体チップ 81 ガラスエポキシ基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 27/146 H04N 5/335 JICSTファイル(JOIS)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電型の半導体基板表面に複数の第
    2導電型の第1半導体領域を設けて形成された複数の受
    光素子と、MOSトランジスタで構成されたオペアンプ
    と、信号出力パッドを介して電気的に接続された外部の
    負荷を駆動する出力回路とが同一の前記半導体基板に形
    成された光電変換装置において、前記出力回路は前記オ
    ペアンプの出力を入力とするnMOSソースフォロワ
    と、前記nMOSソースフォロワの出力を入力とするp
    MOSソースフォロワで構成され、前記pMOSソース
    フォロワの出力は前記オペアンプの反転入力端子に接続
    し、かつ、外部の負荷と電気的に接続するための信号出
    力パッドに接続することを特徴とする光電変換装置。
  2. 【請求項2】 前記出力回路において、前記nMOSソ
    ースフォロワを構成するn型MOSトランジスタのドレ
    インと電源の間に、電圧降下手段を設けることを特徴と
    する請求項1に記載の光電変換装置。
  3. 【請求項3】 前記電圧降下手段は抵抗、ダイオード、
    p型MOSトランジスタのいずれかを用いて構成される
    ことを特徴とする請求項2に記載の光電変換装置。
  4. 【請求項4】 前記第1導電型はn導電型であり、前記
    第2導電型はp導電型である請求項1乃至3のいずれか
    1項に記載の光電変換装置。
  5. 【請求項5】 第1導電型の半導体基板表面に複数の第
    2導電型の第1半導体領域で形成された複数の受光素子
    と、MOSトランジスタで構成されたオペアンプと、信
    号出力パッドを介して電気的に接続された外部の負荷を
    駆動する出力回路とが同一の前記半導体基板に形成され
    た光電変換装置を同一実装基板上に複数個実装し、各々
    の光電変換装置の信号出力パッドが前記実装基板上で電
    気的に接続されている密着型イメージセンサにおいて、 前記出力回路は前記オペアンプの出力を入力とするnM
    OSソースフォロワと、前記nMOSソースフォロワの
    出力を入力とするpMOSソースフォロワで構成され、
    前記pMOSソースフォロワの出力は前記オペアンプの
    反転入力端子に接続し、かつ、外部の負荷と電気的に接
    続するための信号出力パッドに接続することを特徴とす
    る密着型イメージセンサ。
  6. 【請求項6】 前記出力回路において、前記nMOSソ
    ースフォロワを構成するn型MOSトランジスタのドレ
    インと電源の間に、電圧降下手段を設けることを特徴と
    する請求項5に記載の密着型イメージセンサ。
  7. 【請求項7】 前記電圧降下手段は抵抗、ダイオード、
    p型MOSトランジスタのいずれかを用いて構成される
    ことを特徴とする請求項6に記載の密着型イメージセン
    サ。
  8. 【請求項8】 前記第1導電型はn導電型であり、前記
    第2導電型はp導電型である請求項5乃至7のいずれか
    1項に記載の密着型イメージセンサ。
  9. 【請求項9】 第1導電型の半導体基板表面に複数の第
    2導電型の第1半導体領域で形成された複数の受光素子
    と、MOSトランジスタで構成されたオペアンプと、信
    号出力パッドを介して電気的に接続された外部の負荷を
    駆動する出力回路とが同一の前記半導体基板に形成され
    た光電変換装置において、 前記出力回路は前記オペアンプの出力を入力とするnM
    OSソースフォロワと、前記nMOSソースフォロワの
    出力を入力とするpMOSソースフォロワで構成され、
    前記pMOSソースフォロワの出力は前記オペアンプの
    反転入力端子に接続し、かつ、外部の負荷と電気的に接
    続するための信号出力パッドに接続されており、前記p
    MOSソースフォロワは電源と接地の間に2個のp型M
    OSトランジスタが直列に接続され、基準電位側の前記
    p型MOSトランジスタのゲートに入力信号が印加さ
    れ、前記2個のp型MOSトランジスタの接続点から出
    力信号が得られる回路であり、基準電位側の前記p型M
    OSトランジスタのしきい値電圧の絶対値は電源側の前
    記p型MOSトランジスタのしきい値電圧の絶対値より
    も低いことを特徴とする光電変換装置。
  10. 【請求項10】 前記第1導電型はn導電型であり、前
    記第2導電型はp導電型であることを特徴とする請求項
    9に記載の光電変換装置。
  11. 【請求項11】 前記電源側のp型MOSトランジスタ
    は前記n型半導体基板よりも不純物濃度の高いn型ウェ
    ル領域に形成され、前記接地側のp型MOSトランジス
    タは前記n型半導体基板に形成されることを特徴とする
    請求項10に記載の光電変換装置。
JP14219297A 1997-05-30 1997-05-30 光電変換装置及び密着型イメージセンサ Expired - Fee Related JP3320335B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14219297A JP3320335B2 (ja) 1997-05-30 1997-05-30 光電変換装置及び密着型イメージセンサ
TW087107714A TW393782B (en) 1997-05-30 1998-05-19 Photoelectric conversion device and image sensor
US09/086,331 US6184516B1 (en) 1997-05-30 1998-05-28 Photoelectric conversion device and image sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14219297A JP3320335B2 (ja) 1997-05-30 1997-05-30 光電変換装置及び密着型イメージセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10335625A JPH10335625A (ja) 1998-12-18
JP3320335B2 true JP3320335B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=15309539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14219297A Expired - Fee Related JP3320335B2 (ja) 1997-05-30 1997-05-30 光電変換装置及び密着型イメージセンサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6184516B1 (ja)
JP (1) JP3320335B2 (ja)
TW (1) TW393782B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG70128A1 (en) * 1997-10-06 2000-01-25 Canon Kk Method of driving image sensor
US7129985B1 (en) * 1998-11-24 2006-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus arranged on a single substrate
US6657665B1 (en) * 1998-12-31 2003-12-02 Eastman Kodak Company Active Pixel Sensor with wired floating diffusions and shared amplifier
US6590242B1 (en) * 1999-02-25 2003-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Light-receiving element and photoelectric conversion device
US6853044B1 (en) * 1999-06-29 2005-02-08 Hynix Semiconductor Inc. Image sensor with improved dynamic range by applying negative voltage to unit pixel
US7116370B1 (en) * 2000-03-31 2006-10-03 Sharp Laboratories Of Ameria, Inc. Image processing system optical shifting mechanism
US20020196352A1 (en) * 2001-05-21 2002-12-26 Christian Boemler Compensation of pixel source follower variations in CMOS imager
US6567028B2 (en) * 2001-10-12 2003-05-20 Micron Technology, Inc. Reference voltage stabilization in CMOS sensors
WO2004025732A1 (ja) * 2002-09-12 2004-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 固体撮像装置およびその製造方法
JP4679340B2 (ja) * 2005-11-11 2011-04-27 株式会社東芝 固体撮像装置
EP1973166B1 (fr) * 2007-03-21 2015-09-09 EM Microelectronic-Marin SA Circuit intégré photorécepteur, et composant optoélectronique comprenant le circuit intégré photorécepteur
JP5251765B2 (ja) * 2009-07-15 2013-07-31 ソニー株式会社 固体撮像素子の出力回路、固体撮像素子及び撮像装置
JP2011066038A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US9918017B2 (en) 2012-09-04 2018-03-13 Duelight Llc Image sensor apparatus and method for obtaining multiple exposures with zero interframe time
CN213637981U (zh) * 2020-04-01 2021-07-06 神亚科技股份有限公司 图像感测装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63180227A (ja) * 1987-01-22 1988-07-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線受信機
JP2666928B2 (ja) * 1987-07-13 1997-10-22 株式会社東芝 電荷転送素子の出力検出器
US5233180A (en) * 1990-08-30 1993-08-03 Fuji Electric Co., Ltd. Light sensor having an integration circuit
JP3198482B2 (ja) * 1991-10-04 2001-08-13 住友電気工業株式会社 光電子回路素子
US5488415A (en) * 1993-07-09 1996-01-30 Olympus Optical Co., Ltd. Solid-state image pickup device having a photoelectric conversion detection cell with high sensitivity
JP3385760B2 (ja) * 1994-02-21 2003-03-10 ソニー株式会社 固体撮像装置及びその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6184516B1 (en) 2001-02-06
JPH10335625A (ja) 1998-12-18
TW393782B (en) 2000-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7429764B2 (en) Signal processing device and image pickup apparatus using the same
US5276407A (en) Sense amplifier
JP3621844B2 (ja) 増幅型固体撮像装置
US6512547B1 (en) Solid-state imaging device and method of detecting optical signals using the same
JP3320335B2 (ja) 光電変換装置及び密着型イメージセンサ
TWI413241B (zh) Solid-state imaging device
JP3592037B2 (ja) 光電変換装置
JPH08293591A (ja) 光電変換素子及び光電変換装置
JP3359258B2 (ja) 光電変換装置及びそれを用いたイメージセンサ、画像読取装置
JPH11274456A (ja) 固体撮像装置
JP4165250B2 (ja) 固体撮像装置
US6545331B1 (en) Solid state imaging device, manufacturing method thereof, and solid state imaging apparatus
JP3284816B2 (ja) 固体撮像装置
JP3527094B2 (ja) アクティブ型xyアドレス方式固体撮像装置
US7471325B2 (en) Scanning switch transistor for solid-state imaging device
JPH01502634A (ja) イメージセンサ用出力回路
JP4718169B2 (ja) Cmos撮像デバイス回路
JP4507847B2 (ja) 撮像デバイス
JP3049930B2 (ja) 非破壊読み出し型固体撮像素子
JP4618170B2 (ja) 固体撮像装置
JP2828124B2 (ja) 電荷転送装置
JP4352571B2 (ja) 固体撮像装置
JP2009141838A (ja) 撮像素子
JP2006173487A (ja) 撮像デバイス
JPH01214157A (ja) 超高感度mos固体撮像素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees