JP3302443B2 - 平板形状の通液型電気二重層コンデンサおよびそれを用いた液体の処理方法 - Google Patents

平板形状の通液型電気二重層コンデンサおよびそれを用いた液体の処理方法

Info

Publication number
JP3302443B2
JP3302443B2 JP13935493A JP13935493A JP3302443B2 JP 3302443 B2 JP3302443 B2 JP 3302443B2 JP 13935493 A JP13935493 A JP 13935493A JP 13935493 A JP13935493 A JP 13935493A JP 3302443 B2 JP3302443 B2 JP 3302443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
layer capacitor
activated carbon
flow
electric double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13935493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06325983A (ja
Inventor
利郎 音羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Coke and Chemicals Co Ltd filed Critical Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Priority to JP13935493A priority Critical patent/JP3302443B2/ja
Priority to US08/379,493 priority patent/US5538611A/en
Priority to PCT/US1994/005364 priority patent/WO1994026669A1/en
Publication of JPH06325983A publication Critical patent/JPH06325983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3302443B2 publication Critical patent/JP3302443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/087Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/248Reactors comprising multiple separated flow channels
    • B01J19/249Plate-type reactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/469Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis
    • C02F1/4691Capacitive deionisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2451Geometry of the reactor
    • B01J2219/2453Plates arranged in parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2469Feeding means
    • B01J2219/247Feeding means for the reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2475Separation means, e.g. membranes inside the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2491Other constructional details
    • B01J2219/2492Assembling means
    • B01J2219/2493Means for assembling plates together, e.g. sealing means, screws, bolts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2491Other constructional details
    • B01J2219/2497Size aspects, i.e. concrete sizes are being mentioned in the classified document
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • C02F2001/46133Electrodes characterised by the material
    • C02F2001/46138Electrodes comprising a substrate and a coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/46115Electrolytic cell with membranes or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/4615Time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/05Conductivity or salinity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、活性炭層を用いた平板
形状の通液型電気二重層コンデンサに関するものであ
る。またその平板形状の通液型電気二重層コンデンサを
用いて、イオン性物質を含む液体を処理する方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】電気二重層コンデンサを用い、静電力を
利用してイオン性物質を含む水中からそのイオン性物質
を除去する方法が知られている。
【0003】たとえば、米国特許第5192432号明
細書には、液体の精製を目的とする定電荷クロマトグラ
フ用カラムに用いる通液型コンデンサであって、第1の
導電性支持層、第1の高表面積導電性層、第1の非導電
性多孔質のスペーサ層、第2の導電性支持層、第2の高
表面積導電性層、第2の非導電性多孔質のスペーサ層な
どを含む複数の隣接層群をスパイラル状に巻回した通液
型コンデンサが示されている。また同明細書には、この
コンデンサはたとえば塩化ナトリウム等のイオン性物質
を含む水の精製に用いうることも示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】米国特許第51924
32号明細書に開示の通液型コンデンサは興味のあるも
のであり、本出願人は現在においてはこの米国特許の権
利者と協力しながらそれぞれの立場で研究を行ってい
る。
【0005】しかしながら、この通液型コンデンサは隣
接層群をスパイラル状に巻回した構造を有するため通液
時に偏流を生じやすく、この通液型コンデンサをイオン
性物質を含む液体の精製に適用した場合、精製操作中に
イオン性物質の除去率が変動して安定しない上、その除
去率が平均的にはかなり低くなるという事実が判明し
た。そのため、この通液型コンデンサを工業的規模で液
体の精製に用いることは困難であるという事態に立ち至
った。
【0006】本発明は、このような背景下において、イ
オン性物質の除去率が高くかつ安定しており、工業的規
模での実施が可能な通液型電気二重層コンデンサを提供
すること、およびその通液型電気二重層コンデンサを用
いた液体の処理方法を提供することを目的とするもので
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の平板形状の通液
型電気二重層コンデンサは、電気絶縁性多孔質通液性シ
ートからなるセパレータ(1) を挟んで、高比表面積活性
炭を主材とする活性炭層(2), (2)を配置し、その活性炭
層(2), (2)の外側に集電極(3), (3)を配置し、さらにそ
の集電極(3), (3)の外側に押え板(4), (4)を配置した構
成を有するものである。
【0008】また本発明の液体の処理方法は、上記の平
板形状の通液型電気二重層コンデンサにイオン性物質を
含む液体を通液しながら、集電極(3), (3)への直流定電
圧の印加と、両集電極(3), (3)間のショートまたは逆接
続とを交互に繰り返すことを特徴とするものである。
【0009】以下本発明を詳細に説明する。
【0010】セパレータ(1) としては、ろ紙、多孔質高
分子膜、織布、不織布など、液体の通過が容易でかつ電
気絶縁性を有する有機質または無機質のシートからなる
ものが用いられる。セパレータ(1) の厚さは、0.01〜0.
5mm 程度、殊に0.02〜0.3mm程度が適当である。
【0011】活性炭層(2), (2)としては、高比表面積活
性炭を主材とする層が用いられる。高比表面積活性炭と
は、BET比表面積1000m2/g以上、好ましくは15
00m2/g以上、さらに好ましくは2000〜2500m2
/gの活性炭を言う。BET比表面積が余りに小さいとき
は、イオン性物質を含む液体を通したときのイオン性物
質の除去率が低下する。なおBET比表面積が余りに大
きくなるとイオン性物質の除去率がかえって低下する傾
向があるので、BET比表面積を必要以上に大きくする
には及ばない。
【0012】使用する活性炭の形状は、粉粒状、繊維状
など任意である。粉粒状の場合には平板状またはシート
状に成形して用い、繊維状の場合には布状に加工して用
いる。粉粒状活性炭を平板状またはシート状に成形して
用いることは、繊維状の活性炭を布状に加工して用いる
場合に比し、コストの点からは格段に有利である。
【0013】平板状またはシート状への成形は、たとえ
ば、粉粒状活性炭をバインダー成分(ポリテトラフルオ
ロエチレン、フェノール樹脂、カーボンブラック等)お
よび/または分散媒(溶媒等)と混合して板状に成形し
てから、適宜熱処理することにより得られる。活性炭層
(2), (2)として平板状またはシート状のものを用いる場
合は、必要に応じこれに穿孔加工を施しておくこともで
きる。なお、平板状またはシート状の活性炭を用いる技
術については、特開昭63−107011号公報、特開
平3−122008号公報、特開平3−228814
号、特開昭63−110622号、特開昭63−226
019号公報、特開昭64−1219号公報などにも開
示があるので、それらの公報に開示のものを参考にする
こともできる。
【0014】活性炭層(2), (2)の厚さは、 0.1〜3mm程
度、殊に 0.5〜2mm程度とすることが多いが、必ずしも
この範囲内に限られるものではない。
【0015】集電極(3), (3)としては、銅板、アルミニ
ウム板、カーボン板、フォイル状グラファイトなどの電
気良導体であって、活性炭層(2), (2)との緊密な接触が
可能なものが用いられる。集電極(3), (3)の厚さには限
定はないが、 0.1〜0.5mm 程度のものを用いることが多
い。印加を容易にするため、集電極(3), (3)には端子
(リード)(3a)を設けるのが通常である。
【0016】押え板(4), (4)としては、プラスチックス
板などの電気絶縁性材料からできた変形しにくい平板が
用いられる。この押え板(4), (4)には、液入口、液出
口、固定用ボルト孔などを適宜設けることができる。
【0017】集電極(3), (3)と押え板(4), (4)との間に
は、枠状のガスケット(5), (5)を介在させることが望ま
しい。そのようなガスケット(5), (5)を独立に設ける代
りに、押え板(4), (4)側にシール機能を有する部材を設
けておくこともできる。
【0018】上記の部材を用いて、押え板(4) /(ガス
ケット(5) /)集電極(3) /活性炭層(2) /セパレータ
(1) /活性炭層(2) /集電極(3) /(ガスケット(5)
/)押え板(4) の構成を有する平板形状の通液型電気二
重層コンデンサが組み立てられる。
【0019】上記構造の平板形状の通液型電気二重層コ
ンデンサを用いて、イオン性物質を含む液体の処理がな
される。液体の処理とは、水の浄化、海水の淡水化、廃
液の脱窒素の如き精製処理だけでなく、貴金属の回収、
無機塩の精製、溶存するイオン性物質の定量などイオン
性物質の捕捉・回収のための処理も含む。液体として
は、水やその他の無機系溶媒、有機系溶媒あるいはこれ
らの混合溶媒を媒体とするものがあげられ、血液などで
あってもよい。イオン性物質としては、金属塩、アミン
塩、アンモニウム塩、無機酸、有機酸など液中で解離可
能な電解質や帯電性物質があげられる。
【0020】本発明に従ってイオン性物質を含む液体の
処理を行うにあたっては、次の手順が採用される。 ・ 平板形状の通液型電気二重層コンデンサを組み立
て、送液ポンプ等で液入口からイオン性物質を含む液体
を通液する。 ・ 直流定電圧供給源より 0.5〜5ボルト(水溶液の場
合には水が電気分解しないように2ボルト程度までにと
どめる)またはその前後の電圧を集電極(3), (3)の端子
より印加する。なお水溶液の場合には ・ 液出口部分の液を導電率計などを用いてモニター
し、適当なタイミングでショート(または逆接続)、印
加を繰り返す。タイマーによる時間的な制御も可能であ
る。ショート(または逆接続)時には、活性炭層(2),
(2)に電気的に吸着されていたイオン性物質が脱離し、
濃縮液となって液出口から排出される。
【0021】
【作用】本発明の平板形状の通液型電気二重層コンデン
サを用いてイオン性物質を含む液体の処理を行うときの
原理を、イオン性物質を含む液体が食塩水である場合を
例にとって図6に示す。
【0022】図6(イ)のように、電圧印加時には、通
水した水中のナトリウンムイオンはアノード側の集電極
(3) に接する活性炭層(2) に電気的に吸着され、塩素イ
オンはカソード側の集電極(3) に接する活性炭層(2) に
電気的に吸着され、その結果出口水中の食塩濃度は著減
する。通水を続けると活性炭層(2), (2)に対する両イオ
ンの吸着は飽和に達するので、出口における食塩濃度は
原液のそれに近くなる。適当なタイミングを見てカソー
ド側とアノード側とをショートさせるか逆接続すれば、
図6(ロ)のように、活性炭層(2), (2)に吸着されてい
たナトリムイオンおよび塩素イオンが脱離し、原液中の
食塩濃度よりはるかに高濃度の食塩水が出口より排出さ
れる。この際、通液時の流速を落とすなどの工夫を凝ら
せば、出口水中の食塩濃度はさらに上昇する。
【0023】そして本発明においては、フラットな活性
炭層(2), (2)を用いると共に、各部材を配置して圧締し
た平板形状の構造としてあるため、活性炭層(2), (2)を
均等に圧縮でき、通液時の液の偏流を効果的に防止する
ことができる。そのため、イオン性物質の除去率の安定
化が図られ、しかもその除去率を極限にまで高めること
ができる。
【0024】
【実施例】次に実施例をあげて本発明をさらに説明す
る。
【0025】〈通液型電気二重層コンデンサの作製〉 装置例 図1は本発明の通液型電気二重層コンデンサの分解図、
図2はその組み立て図である。なお図2においては集電
極(3), (3)を断面で表示してある。
【0026】下記の部材を準備し、図2の通液型電気二
重層コンデンサを作製した。
【0027】(1) は平板状セパレータであり、厚さ約
0.2mmのろ紙を用いている。
【0028】(2), (2)は120mm×120mmの大きさの
比重 0.4の活性炭層であり、石油コークスを水酸化カリ
ウムで賦活することにより製造されたBET比表面積2
200m2/gの粉粒状の高比表面積活性炭をポリテトラフ
ルオロエチレン、カーボンブラックおよび適当な分散媒
と混合して厚さ 1.0mmの板状に圧縮成形したものからな
る。成形時の活性炭の配合割合は80重量%であり、2
枚の活性炭層(2), (2)に含まれる活性炭の合計量は10
gである。
【0029】(3), (3)は集電極であり、厚さ125μm
のフォイル状のグラファイトからなる。一方の集電極
(3) の下半分には径1mm程度の通液孔(3b)を穿設してあ
り、他方の集電極(3) の上半分には同様の通液孔(3b)を
穿設してある。また、これらの集電極(3), (3)にはいず
れも端子(3a)を付設してある。
【0030】(4), (4)は押え板であり、厚さ10mmのポ
リメチルメタクリレート板からなる。押え板(4), (4)の
周縁にはボルト孔(8) を設けてある。また、一方の押え
板(4) の片側の下隅には液入口(6) を設けてあり、他方
の押え板(4) の対角側の上隅には液出口(7) を設けてあ
る。
【0031】(5), (5)はいずれも厚さ1mmの枠状のガス
ケットであり、シリコーンゴムシートを枠状に打ち抜い
たものを用いている。
【0032】上記の各部材を図1の配置関係となるよう
にし、ボルト・ナット(9) を用いて圧締して図2の通液
型電気二重層コンデンサを組み立てた。
【0033】〈イオン性物質を含む液体の処理〉 処理例1 上記で得た通液型電気二重層コンデンサを用い、図2の
ように集電極(3), (3)の端子(3a), (3a)を1ボルトの直
流電源とつなぎ、押え板(4) の液入口(6) から濃度0.01
モル/リットルの食塩水を通液し、流し放し状態で液出
口(7) より流出させた。
【0034】食塩水通液時の流速をそれぞれ 0.9ml/mi
n、 9.1ml/minとしたときの積算通液量と出口液食塩濃
度との関係を図3に示す。
【0035】図3から、1ボルト定電圧の印加により出
口食塩濃度が急激に低下して、流速0.9ml/minの場合に
は最大で93%の食塩が除去され、流速 9.1ml/minの場
合には最大で70%の食塩が除去されることがわかる。
【0036】処理例2 図4は図2の通液型電気二重層コンデンサに食塩水を通
液し、定電圧印加とショートとを交互に繰り返したとき
の積算通液量と出口液食塩濃度との関係を示したグラフ
である。
【0037】上記で得た通液型電気二重層コンデンサを
用い、図2のように集電極(3), (3)の端子(3a), (3a)を
1ボルトの直流電源とつなぎ、押え板(4) の液入口(6)
から濃度0.01モル/リットルの食塩水を 0.9ml/minの流
速で通液し、流し放し状態で液出口(7) より流出させ
た。
【0038】図4中に付記のタイミングで1ボルト定電
圧の印加とショートとを繰り返し、液出口(7) から流出
する液中の食塩濃度を測定した。結果を図4に示す。
【0039】図4から、1ボルト定電圧の印加により出
口食塩濃度が急激に低下して最大で93%の食塩が除去
され、ショートさせると最大で約4倍にまで食塩濃度が
高まった液が導出されること、出口食塩濃度が原液のそ
れ近くになった時点で再度印加を開始すると出口食塩濃
度急激に低下して同様に最大で93%まで食塩が除去さ
れ、ショートさせると最大で約4倍にまで食塩濃度の高
まった液が導出されること、以下同様のパターンを10
回以上繰り返しても同様の結果が得られること、従って
脱イオン率の安定性がすぐれていることがわかる。
【0040】処理例3 活性炭層(2), (2)としてBET比表面積1450m2/gの
繊維状活性炭からなるフェルト状の布を用いたほかは、
上記の装置例と同様にして通液型電気二重層コンデンサ
を組み立てた。
【0041】上記で得た通液型電気二重層コンデンサを
用い、図2のように集電極(3), (3)の端子(3a), (3a)を
1ボルトの直流電源とつなぎ、押え板(4) の液入口(6)
から濃度0.01モル/リットルの食塩水を通液し、流し放
し状態で液出口(7) より流出させた。
【0042】食塩水通液時の流速をそれぞれ 1.0ml/mi
n、10ml/minとしたときの積算通液量と出口液食塩濃
度との関係を図5に示す。なお流速は、2枚の活性炭層
(2), (2)を構成する繊維状活性炭の合計量10g当りの
流速である。
【0043】図5から、1ボルト定電圧の印加により出
口食塩濃度が急激に低下すること、また流速 1.0ml/min
の場合の食塩除去率がすぐれているのみならず、流速を
10ml/minとしても食塩除去率が大きいことがわかる。
【0044】
【発明の効果】作用の項でも述べたように、本発明の通
液型電気二重層コンデンサにおいては、フラットな活性
炭層(2), (2)を用いると共に、各部材を配置して圧締し
た平板形状の構造としてあるため、活性炭層(2), (2)を
均等に圧縮でき、通液時の液の偏流を効果的に防止する
ことができる。そのため、イオン性物質の除去率の安定
化が図られ、しかもその除去率を極限にまで高めること
ができる。また大型化しても全体の厚さが薄いため、こ
れを並列に多段に並べて大容量化することも容易であ
る。よって本発明により、工業的規模での液体の処理が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の通液型電気二重層コンデンサの分解図
である。
【図2】図1の通液型電気二重層コンデンサの組み立て
図である。
【図3】処理例1において、食塩水通液時の流速をそれ
ぞれ 0.9ml/min、 9.1ml/minとしたときの積算通液量と
出口液食塩濃度との関係を示したグラフである。
【図4】処理例2において、図2の通液型電気二重層コ
ンデンサに食塩水を通液し、定電圧印加とショートとを
交互に繰り返したときの積算通液量と出口液食塩濃度と
の関係を示したグラフである。
【図5】処理例3において、食塩水通液時の流速をそれ
ぞれ 1.0ml/min、10ml/minとしたときの積算通液量と
出口液食塩濃度との関係を示したグラフである。
【図6】本発明の平板形状の通液型電気二重層コンデン
サを用いてイオン性物質を含む液体の処理を行うときの
原理図である。
【符号の説明】
(1) …セパレータ、(2) …活性炭層、(3) …集電極、(3
a)…端子、(3b)…通液孔、(4) …押え板、(5) …ガスケ
ット、(6) …液入口、(7) …液出口、(8) …ボルト孔、
(9) …ボルト・ナット

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気絶縁性多孔質通液性シートからなるセ
    パレータ(1) を挟んで、高比表面積活性炭を主材とする
    活性炭層(2), (2)を配置し、その活性炭層(2), (2)の外
    側に集電極(3), (3)を配置し、さらにその集電極(3),
    (3)の外側に押え板(4), (4)を配置した構成を有する平
    板形状の通液型電気二重層コンデンサ。
  2. 【請求項2】集電極(3), (3)と押え板(4), (4)との間に
    枠状のガスケット(5), (5)を介在させてなる請求項1記
    載の通液型電気二重層コンデンサ。
  3. 【請求項3】請求項1の平板形状の通液型電気二重層コ
    ンデンサにイオン性物質を含む液体を通液しながら、集
    電極(3), (3)への直流定電圧の印加と、両集電極(3),
    (3)間のショートまたは逆接続とを交互に繰り返すこと
    を特徴とする液体の処理方法。
JP13935493A 1993-05-17 1993-05-17 平板形状の通液型電気二重層コンデンサおよびそれを用いた液体の処理方法 Expired - Fee Related JP3302443B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13935493A JP3302443B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 平板形状の通液型電気二重層コンデンサおよびそれを用いた液体の処理方法
US08/379,493 US5538611A (en) 1993-05-17 1994-05-12 Planar, flow-through, electric, double-layer capacitor and a method of treating liquids with the capacitor
PCT/US1994/005364 WO1994026669A1 (en) 1993-05-17 1994-05-12 A planar, flow-through, electric, double-layer capacitor and method of treating fluids with the capacitor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13935493A JP3302443B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 平板形状の通液型電気二重層コンデンサおよびそれを用いた液体の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06325983A JPH06325983A (ja) 1994-11-25
JP3302443B2 true JP3302443B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=15243380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13935493A Expired - Fee Related JP3302443B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 平板形状の通液型電気二重層コンデンサおよびそれを用いた液体の処理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3302443B2 (ja)
WO (1) WO1994026669A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190049901A (ko) 2016-11-02 2019-05-09 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 수처리 장치 및 수처리 방법
KR20190116495A (ko) 2017-03-28 2019-10-14 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 수처리 장치, 수처리 시스템, 수처리 장치의 조립 방법 및 수처리 방법

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5620597A (en) * 1990-04-23 1997-04-15 Andelman; Marc D. Non-fouling flow-through capacitor
US5425858A (en) * 1994-05-20 1995-06-20 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for capacitive deionization, electrochemical purification, and regeneration of electrodes
GB2332210B (en) * 1997-12-10 2000-07-19 Toshiba Kk Processing method of waste water and processing apparatus thereof
US6781817B2 (en) 2000-10-02 2004-08-24 Biosource, Inc. Fringe-field capacitor electrode for electrochemical device
JP2003039070A (ja) * 2001-07-27 2003-02-12 Kurita Water Ind Ltd 脱塩水製造装置及び脱塩水製造方法
CN101291880B (zh) 2005-09-27 2011-09-07 棚氏处理有限公司 离子浓度调整方法及离子浓度调整装置
AU2007345554B2 (en) * 2007-02-01 2012-07-19 General Electric Company Desalination method and device comprising supercapacitor electrodes
WO2009119572A1 (ja) 2008-03-25 2009-10-01 有限会社ターナープロセス 飲料水の硬度を調整するための携帯用硬度調整装置
CN101615512B (zh) * 2008-06-24 2013-02-06 通用电气公司 超级电容装置及其制造方法
GB0822816D0 (en) * 2008-12-15 2009-01-21 Enpar Technologies Inc Electrostatic water filtration (esf) system and methid
JP5687620B2 (ja) * 2009-06-23 2015-03-18 クラレケミカル株式会社 通液型キャパシタ、脱イオン水の製造方法、及び脱イオン水製造装置
GB0921953D0 (en) * 2009-12-16 2010-02-03 Enpar Technologies Inc Flow-through electro static water filter
CN102060359B (zh) * 2010-11-12 2012-02-08 北京化工大学 一种电容脱盐模块
NL2007600C2 (en) 2011-10-14 2013-04-16 Voltea Bv Method of producing an apparatus for removal of ions and apparatus for removal of ions.
JP5955389B2 (ja) * 2012-08-03 2016-07-20 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 脱塩処理装置及び脱塩処理装置の運転方法
JP5622294B2 (ja) * 2012-12-26 2014-11-12 和弘 林 電解液中の電極間の物質移動過程は電圧印加で促進
JP2016135459A (ja) * 2013-05-15 2016-07-28 シャープ株式会社 機能水生成装置
EP3037389B1 (en) 2014-12-24 2018-05-16 IDROPAN DELL'ORTO DEPURATORI S.r.l. Apparatus for purifying a fluid and method for the attainment thereof
CN107635639B (zh) * 2015-05-20 2019-04-09 埃迪普·巴伊拉姆 制作方法
TR201506030A1 (tr) * 2015-05-20 2016-12-21 Edip Bayram Bi̇r su aritma si̇stemi̇
WO2020039676A1 (ja) * 2018-08-23 2020-02-27 株式会社寿通商 水処理装置及びイオン濃度調整水の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3658674A (en) * 1966-02-28 1972-04-25 Standard Oil Co Ohio Process for demineralization of water
US5200068A (en) * 1990-04-23 1993-04-06 Andelman Marc D Controlled charge chromatography system
US5192432A (en) * 1990-04-23 1993-03-09 Andelman Marc D Flow-through capacitor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190049901A (ko) 2016-11-02 2019-05-09 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 수처리 장치 및 수처리 방법
US10961135B2 (en) 2016-11-02 2021-03-30 Mitsubishi Electric Corporation Water treatment apparatus and water treatment method
KR20190116495A (ko) 2017-03-28 2019-10-14 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 수처리 장치, 수처리 시스템, 수처리 장치의 조립 방법 및 수처리 방법
US11667551B2 (en) 2017-03-28 2023-06-06 Mitsubishi Electric Corporation Water treatment device, water treatment system, method of assembling water treatment device, and water treatment method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06325983A (ja) 1994-11-25
WO1994026669A1 (en) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3302443B2 (ja) 平板形状の通液型電気二重層コンデンサおよびそれを用いた液体の処理方法
US5538611A (en) Planar, flow-through, electric, double-layer capacitor and a method of treating liquids with the capacitor
JP4286931B2 (ja) 通液型コンデンサおよびそれを用いた液体の処理方法
US6413409B1 (en) Flow-through capacitor and method of treating liquids with it
US5425858A (en) Method and apparatus for capacitive deionization, electrochemical purification, and regeneration of electrodes
CN102060359B (zh) 一种电容脱盐模块
JP3893740B2 (ja) 電解コンデンサ型脱塩装置および脱塩方法
US20110090620A1 (en) Supercapacitor and method for making the same
WO1994026669B1 (en) A planar, flow-through, electric, double-layer capacitor and method of treating fluids with the capacitor
US6798639B2 (en) Fluid deionization flow through capacitor systems
JP2004537411A (ja) 可動電極フロースルー・キャパシター
JP5342468B2 (ja) 通液型キャパシタおよびその運転方法
WO2007142722A2 (en) Electrochemical capacitive concentration and deactivation of actinide nuclear materials
JP2002273439A (ja) 脱塩方法とその装置
JP2003200166A (ja) 通液型電気二重層コンデンサ脱塩装置の運転方法
JP2002336863A (ja) 脱塩水製造方法および装置
JP2003200164A (ja) 液体から帯電体を除去する巻込み型の通液型コンデンサおよび液体処理装置
JP2002336865A (ja) 脱塩装置及び脱塩方法
JP4148628B2 (ja) 液体の精製処理方法
JP2002336859A (ja) 脱塩水製造方法
JP2002210468A (ja) 脱塩装置及び脱塩方法
JP2002273437A (ja) 脱塩装置
JP2001058182A (ja) 通液型コンデンサの通液方法及び装置
RU2181107C1 (ru) Способ управляемой электросорбции органических веществ и катионов тяжелых металлов из водных растворов
JP2002336866A (ja) 脱塩装置及び脱塩方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020402

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080426

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees