JP3301401B2 - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JP3301401B2
JP3301401B2 JP04489799A JP4489799A JP3301401B2 JP 3301401 B2 JP3301401 B2 JP 3301401B2 JP 04489799 A JP04489799 A JP 04489799A JP 4489799 A JP4489799 A JP 4489799A JP 3301401 B2 JP3301401 B2 JP 3301401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
character
character input
line
keys
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04489799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000242399A (ja
Inventor
典央 斉藤
博文 清原
研司 中村
善衛 片田
友美 岩堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP04489799A priority Critical patent/JP3301401B2/ja
Publication of JP2000242399A publication Critical patent/JP2000242399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3301401B2 publication Critical patent/JP3301401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信端末装置にお
いて、特に文字入力の操作に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
携帯電話においては、テンキー(0〜9の数字キー)を
操作することで、アドレス帳への名前入力を行なうよう
にしている。また、このような文字入力操作は、文字メ
ールサービスなどの普及により、使用頻度が増大する傾
向にある。
【0003】従来の文字入力操作は、以下の通りであ
る。上記テンキーは、それぞれ日本語のあ行〜わ行に対
応しており、文字入力モードにおいて1キーをおすと、
「あ」と表示される。また、例えば「え」を入力するに
は、あ行の1キーを4度押すことで、入力表示される。
すなわち、1キーを押すたびに「あ→い→う→え→お」
と表示が切り替わる。
【0004】しかしながら、上記入力操作では、例えば
「え」を入力する場合は、0キーを4回短押操作しなけ
ればならず、入力が煩わしく、操作性が悪い。
【0005】そこで、入力のやり方として、例えばポケ
ットベル(登録商標)のように10×10のマップを持
つことが考えられる。例えば、1キーを2回おせば
「あ」、1、3とキー操作すれば「う」と表示されるよ
うにすると、キー操作回数が減り、操作性が向上する。
【0006】しかしながら、このようなポケットベルタ
イプの入力方式では、使用者の頭の中に上記マップが記
憶されていないと、かえって使いずらく、間違えやすい
という問題がある。
【0007】そこで、本発明は、文字入力操作におい
て、操作回数を低減するとともに、確実な文字入力を行
なうことができる通信端末装置を提供することを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1ないし記載の発明では、前記ア行からワ
行に対応したA行×B列の文字マップを記憶しており、
前記文字入力機能は、前記テンキーのうち前記A,Bに
対応するキーをそれぞれ1回押圧操作することで、前記
文字マップのうち1つの文字入力候補が設定されるよう
になっており、前記文字入力操作時に前記テンキーのう
ち前記文字入力候補がいずれに対応するかを使用者に視
認させるガイド表示をし、このガイド表示は、前記テン
キーのうちいずれか1つを操作して、前記ア行〜ワ行の
うちいずれかを選ぶと、前記表示部に、このキーに対応
した所定行の5文字の表示と、前記5文字が前記テンキ
ーのいずれのキーに対応しているかの表示と、を行うこ
を特徴としている。
【0009】これにより、文字入力機能が、テンキーの
うちA,Bに対応するキーをそれぞれ1回押圧操作する
ことで、文字マップのうち1つの文字入力候補が設定さ
れるようになっているため、従来に比べて、文字入力操
作のキー操作回数を低減できる。
【0010】また、これに加えて、文字入力操作時にテ
ンキーのうち文字入力候補がいずれに対応するかを使用
者に視認させるガイド表示を行なうので、使用者は文字
マップを記憶することなく、確実に文字入力を行なうこ
とができ、操作性を向上できる。
【0011】なお、請求項1記載の発明の具体的構成
は、請求項2ないしに記載するように構成すると良
い。
【0012】また、請求項記載の発明では、テンキー
には、使用者の操作によりキーが触れられているか否か
を検知するタッチセンサが設けられており、文字入力時
に前記テンキーに触れると、そのキーに対応した文字
行、およびその内の文字入力候補が音声にて発せられる
ことを特徴としている。
【0013】これにより、これらに加えて、触れるキー
がどの文字行、文字に対応しているか、音声でガイドし
てくれるので、視覚障害者にも容易に文字を入力でき
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照しながら説明する。なお、本実施形態は、通信端末
装置の文字入力操作の一例として、携帯電話の文字メー
ル作成時の文字入力に適用したものである。
【0015】図1は、携帯電話の概観図を示している。
携帯電話1の本体2には、上部に位置して多種の情報を
表示する表示部3が設けられているとともに、その下側
に位置してキー操作部4が設けられている。さらに上記
本体2の表面部には、下端部に位置して送話音を入力す
るためのマイクロホン5が設けられ、上記表示部3の上
部に位置して音声を出力するためのスピーカー6が設け
られている。本体2の上端部には、通信用のアンテナ7
が引き出し可能に設けられている。
【0016】上記表示部3は、例えば漢字表示可能なL
CDからなり、電話番号や各種のメッセージ等が表示さ
れるようになっている。例えば、表示部3には 一番上
段の一行分は、電池残量、モードの種類、電波の強さな
どを表示するガイド表示行となっている。
【0017】上記キー操作部4は、終了/電源キー4
a、開始キー4b、上下左右キー4c、リダイアル/記
号キー4d、ファンクション/文字キー4e、クリアーキ
ー4f決定キー4g、数字0〜9やア(あ)行〜ワ(わ)
行文字に対応した複数個のテンキー4hを有する。テン
キー4hは、図1に示すように1キーはア行に、2キー
はカ行に、3キーはサ行に、4キーはタ行に、5キーは
ナ行に、6キーはハ行に、7キーはマ行に、8キーはヤ
行に、9キーはラ行に、0キーはワ行(実際にはワ、
ヲ、ン)に対応している。テンキー4hには、前記ア行
〜ワ行の先頭語であるア、カ、サ、タ、ナ、ハ、マ、
ヤ、ラ、ワの文字が表示されている。
【0018】一方、図2に示すように上記本体2内に
は、マイクロコンピュータを主体として構成され全体の
制御を行う制御回路9が設けられているとともに、この
制御回路9に接続された送受信部10、データ変換部1
1、音声処理部12が設けられているとともに、前記デ
ータ変換部11が接続され、このデータ変換部11に上
記送受信部10が接続され、この送受信部10に上記ア
ンテナ7が接続されている。
【0019】また、上記制御回路9には、上記キー操作
部4の操作信号が入力されるようなっているとともに、
制御回路9には、EEPROMやVRAMを含んで構成
される記憶手段たる記憶部13が接続されている。この
記憶部13には、通信(通話やメールの送受信)に係る
制御プログラムが記憶されるとともに、文字メッセージ
データや、名前および電話番号が登録されたアドレス帳
等の各種データが記憶されるようになっている。
【0020】また、上記キー操作部4において、上記テ
ンキー4hには、各キーに対応してタッチセンサ30が
設けられており、制御回路9は、後述の文字入力モード
において、テンキー4hのうちいずれのキーが触られて
いるか認識する。また、図示しないが、このタッチセン
サの出力に応じて、触れられているキーに対応した音声
をスピーカー6から発生させる音声発生部を備えてい
る。
【0021】本例では、通常の電話(通話)機能が実現
されるとともに、文字メッセージサービスとして、いわ
ゆるスカイウォーカー、プチメール、ショートメール、
Aメールの送受信機能が実現されるようになっている。
この文字メッセージの送受信機能は、使用者がキー操作
部4を操作して文字メッセージを作成してそのデータを
他の携帯電話1に送信したり、他の携帯電話1からの文
字メッセージを受信し、そのデータを記憶部13に記憶
しておくとともに、自在に検索して表示部3に表示させ
たりする機能である。
【0022】次に本発明の要部である文字入力操作につ
いて説明する。なお、以下の説明は文字入力候補として
ひらがなを入力する場合であって、カタカタ入力、漢字
変換は説明を省略する。図3は、記憶部13に記憶され
ているマップを示している。
【0023】図3のマップは,あ行からわ行に対応した
10(A)行×10(B)列の文字マップであり、本例
ではあいうえお等の51音のほかに、英字、記号、数字
などを含めて、文字入力候補が100個ある。
【0024】例えば、文字入力例として簡単なひらがな
で「こんにちは」と入力する。図4〜図8は、この入力
ステップに対応した図である。先ず、所定キー操作を行
いメール作成モードに切り替え、「こ」を入力する場
合、使用者は2キーを視認して図4.1に示すようにか
行に対応する2キーに触れたのち、2キーを押圧操作す
ると、文字入力候補はか行に選択される(図4.2)。
【0025】ここで、2キーを触れた時点で、この接触
をタッチセンサ30が検知し、制御回路9は「か行」と
いう音声をスピーカー6から発する。これにより、使用
者は、現在か行のキーに触れていることが音声により確
認できる。また、キーに触れると、表示部4の最下部に
は、少なくともこのキーに対応したか行(所定行)の5
文字が表示され、本例では、図3中カ行(A1行目)の
10文字列がガイド表示される。
【0026】この文字列の表示は、図4に示すように丁
度、表示部4以外の近傍、ここでは表示部4の直真下で
携帯電話枠体2aに印刷された1から0までの数字に対
応した位置にある。文字列は、図3マップのB列に対応
して、かは1、きは2というように表示される。この表
示は、文字入力操作時にテンキーhのうち文字入力候補
がいずれに対応するかを使用者に視認させるガイド表示
となる。
【0027】そして、使用者はこのガイド表示を見て、
こを入力するには次に5キーを押すことが容易に分か
り、図4.3に示すように5キーに触れると、コと音声
を発し、5キーを押圧操作すると、表示部3に文字入力
候補が「こ」に設定される。
【0028】次に文字「ん」を入力する場合は、図5に
示すように使用者は0キーを視認して図5.1に示すよ
うにわ行に対応する0キーに触れたのち、0キーを押圧
操作すると、文字入力候補はワ行に選択される(図5.
2)。また、0キーを触れた時点で、「ワ行」という音
声をスピーカー6から発するとともに、表示部4の最下
部には、図3中か行(A0行目)の10文字列がガイド
表示される。
【0029】そして、使用者はこのガイド表示を見て、
次に3キーを押すことが容易に分かり、図5.3に示す
ように3キーに触れると、んと音声を発し、0キーを押
圧操作すると、表示部3に文字入力候補が「こ」に続い
て「ん」に設定される。
【0030】次に文字「に」を入力する場合は、図6に
示すように使用者は0キーを視認して図6.1に示すよ
うにな行に対応する5キーに触れたのち、5キーを押圧
操作すると、文字入力候補はな行に選択される(図6.
2)。また、5キーを触れた時点で、な行という音声を
スピーカー6から発するとともに、表示部4の最下部に
は、図3中な行(A5行目)の10文字列がガイド表示
される。
【0031】そして、使用者はこのガイド表示を見て、
次に2キーを押すことが容易に分かり、図6.3に示す
ように2キーに触れると、にと音声を発し、2キーを押
圧操作すると、表示部3に文字入力候補が「ん」に続い
て「に」に設定される。
【0032】続いて、文字「ち」を入力する場合は、図
7に示すように使用者は4キーを視認して図7.1に示
すようにた行に対応する4キーに触れたのち、4キーを
押圧操作すると、文字入力候補はた行に選択される(図
7.2)。また、4キーを触れた時点で、た行という音
声をスピーカー6から発するとともに、表示部4の最下
部には、図3中タ行(A4行目)の10文字列がガイド
表示される。
【0033】そして、使用者はこのガイド表示を見て、
次に2キーを押すことが容易に分かり、図7.3に示す
ように2キーに触れると、チと音声を発し、2キーを押
圧操作すると、表示部3に文字入力候補が「に」に続い
て「ち」に設定される。
【0034】最後に文字「は」を入力する場合は、図8
に示すように使用者は0キーを視認して図8.1に示す
ようには行に対応する6キーに触れたのち、6キーを押
圧操作すると、文字入力候補はは行に選択される(図
8.2)。また、6キーを触れた時点で、は行という音
声をスピーカー6から発するとともに、表示部4の最下
部には、図3中は行(A6行目)の10文字列がガイド
表示される。
【0035】そして、使用者はこのガイド表示を見て、
次に1キーを押すことが容易に分かり、図8.3に示す
ように1キーに触れると、ンと音声を発し、1キーを押
圧操作すると、表示部3に文字入力候補が「ち」に続い
て「は」に設定される。
【0036】このように本例では、文字入力機能は、テ
ンキー4hのうちA,Bに対応するキーをそれぞれ1回
押圧操作することで、図3の文字マップのうち1つの文
字入力候補が設定されるようになっている。これによ
り、文字入力操作のキー操作回数を低減することができ
る。
【0037】また、これに加えて、文字入力操作時にテ
ンキー4hのうち文字入力候補がいずれに対応するかを
使用者に視認させるガイド表示を行なうので、使用者は
図3のマップを記憶することなく、確実に文字入力を行
なうことができ、操作性を向上できる。
【0038】また、これらに加えて、触れるキーがどの
文字に対応しているか、音声でガイドしてくれるので、
視覚障害者にも容易に文章を作成することができる。
【0039】以上、本発明の1実施形態を述べたが、本
発明は、以下のような変形例にも適用できる。
【0040】上記実施形態では、テンキー4hにアから
ワ行を割り当てたが、例えば♯キーやアスタリスクキー
にワ行を割り当てても良い。本請求項1は、このような
ものを含む。
【0041】また、上記実施形態では、図4ないし図8
に示すようにガイド表示である1〜0までの数字を表示
部4以外の部位に表示したが、図9に示すように表示部
4に表示しても良い。
【0042】また、本発明は、携帯電話に関わらず、テ
ンキー操作で文字入力候補を選択する通信端末装置であ
れば、どのようなものに適用しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の携帯電話を示す斜視図であ
る。
【図2】上記実施形態における電気的構成を示すブロッ
ク図である。
【図3】上記実施形態における文字入力マップを示す図
である。
【図4】上記実施形態における文字「こ」の入力操作の
説明図である。
【図5】上記実施形態における文字「ん」の入力操作の
説明図である。
【図6】上記実施形態における文字「に」の入力操作の
説明図である。
【図7】上記実施形態における文字「ち」の入力操作の
説明図である。
【図8】上記実施形態における文字「は」の入力操作の
説明図である。
【図9】本発明の実施形態の変形例を示す図である。
【符号の説明】
4…表示部、4h…テンキー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04M 1/02 H04M 11/00 302 1/23 G06F 3/023 310K 11/00 302 H04B 7/26 109T H04Q 7/38 (72)発明者 片田 善衛 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式 会社デンソー内 (72)発明者 岩堀 友美 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式 会社デンソー内 (56)参考文献 特開 平5−298262(JP,A) 特開 昭63−146116(JP,A) 実開 昭62−179644(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/02 370 G06F 3/023 H04M 1/00 H04M 1/02 H04M 1/23 H04M 11/00 H04Q 7/38

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 数字0から9に対応する10個のテンキ
    ーを有し、これらテンキーには、ア(あ)行からワ
    (わ)行のうちいずれを選択するかの文字入力機能が割
    り当てられて、この割り当てられた前記ア行〜ワ行の先
    頭文字が表示されており、文字入力操作時に文字入力候
    補を表示する表示部を有する通信端末装置において、 前記ア行からワ行に対応したA行×B列の文字マップを
    記憶しており、前記文字入力機能は、前記テンキーのう
    ち前記A,Bに対応するキーをそれぞれ1回押圧操作す
    ることで、前記文字マップのうち1つの文字入力候補が
    設定されるようになっており、 前記文字入力操作時に前記テンキーのうち前記文字入力
    候補がいずれに対応するかを使用者に視認させるガイド
    表示をし、 このガイド表示は、前記テンキーのうちいずれか1つを
    操作して、前記ア行〜ワ行のうちいずれかを選ぶと、前
    記表示部に、このキーに対応した所定行の5文字の表示
    と、前記5文字が前記テンキーのいずれのキーに対応し
    ているかの表示と、を行うことを特徴とする通信端末装
    置。
  2. 【請求項2】 前記表示部には、前記所定行の5文字、
    およびこれに対応した前記テンキーの数字を表示するこ
    とを特徴とする請求項1記載の通信端末装置。
  3. 【請求項3】 前記テンキーには、使用者の操作により
    キーが触れられているか否かを検知するタッチセンサが
    設けられており、前記文字入力時に前記テンキーに触れ
    ると、そのキーに対応した文字行、およびその内の文字
    入力候補が音声にて発せられることを特徴とする請求項
    1または2に記載の通信端末装置。
JP04489799A 1999-02-23 1999-02-23 通信端末装置 Expired - Fee Related JP3301401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04489799A JP3301401B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04489799A JP3301401B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 通信端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000242399A JP2000242399A (ja) 2000-09-08
JP3301401B2 true JP3301401B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=12704284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04489799A Expired - Fee Related JP3301401B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3301401B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003143286A (ja) 2001-10-31 2003-05-16 Nec Corp 携帯電話機
KR20030080315A (ko) * 2002-04-08 2003-10-17 강윤기 이동통신 단말기의 문자입력장치 및 방법
KR100449689B1 (ko) * 2002-08-29 2004-09-22 김준모 소형 단말기의 문자 입력 장치 및 방법
KR100852946B1 (ko) * 2006-04-24 2008-08-19 정영재 휴대단말기 등의 키패드어레이
JP2019213240A (ja) * 2019-09-20 2019-12-12 京セラ株式会社 電子機器、制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000242399A (ja) 2000-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7495585B2 (en) Method for inputting characters in electronic device
US20090280869A1 (en) Portable information terminal
US6459390B1 (en) Method of inputting characters in a wireless portable terminal
US6295458B1 (en) Device for automatically generating an addressee number to which a short message is to be transmitted
KR19990036989A (ko) 문자 입력의 최적화를 위한 통신 장치 및키패드
JP3301401B2 (ja) 通信端末装置
CN101267467B (zh) 具有标准键的移动通信终端及其输出双音多频信号的方法
KR100370528B1 (ko) 휴대 단말 장치
KR19990039141A (ko) 통신 단말기에서의 문자 입력 방법
JP3266105B2 (ja) 無線電話装置
KR100275773B1 (ko) 주파수톤을 이용한 문자통신 전화기
JP4563615B2 (ja) 携帯端末
JP2000078252A (ja) 携帯電話機
JP2919393B2 (ja) パスワードによる呼出制御装置および呼出制御方法
JP3262104B2 (ja) 電話装置
KR100230665B1 (ko) 한글입력장치를 구비한 디지탈 이동전화기
KR100243900B1 (ko) 전화기의 문자 송수신장치 및 휴대용 문자 송수신장치
JP2000207105A (ja) 通信端末装置
JP3272946B2 (ja) メッセージ通信端末
KR100318307B1 (ko) 무선통신기기의전화번호저장방법
JP2001175394A (ja) キー入力装置および携帯電話端末
KR970010837B1 (ko) 전화기의 한글 저장 방법
JPH09130839A (ja) メッセージ表示装置
JP2003186611A (ja) 文字入力方法及び携帯端末
KR20030094811A (ko) 통신기기용 다국어 입력 장치 및 이를 이용한 다국어입력방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020326

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080426

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140426

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees