JP3299242B2 - プロジェクタ - Google Patents

プロジェクタ

Info

Publication number
JP3299242B2
JP3299242B2 JP2000083007A JP2000083007A JP3299242B2 JP 3299242 B2 JP3299242 B2 JP 3299242B2 JP 2000083007 A JP2000083007 A JP 2000083007A JP 2000083007 A JP2000083007 A JP 2000083007A JP 3299242 B2 JP3299242 B2 JP 3299242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
reflector
lamp
visible light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000083007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001272725A (ja
Inventor
芳久 工藤
Original Assignee
エヌイーシービューテクノロジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌイーシービューテクノロジー株式会社 filed Critical エヌイーシービューテクノロジー株式会社
Priority to JP2000083007A priority Critical patent/JP3299242B2/ja
Publication of JP2001272725A publication Critical patent/JP2001272725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3299242B2 publication Critical patent/JP3299242B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー液晶プロジ
ェクタ等に使用して好適なプロジェクタに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータを中心と
した情報端末の発達によって情報処理量が著しく増加し
てきており、これに伴いその内容をより立体的に表現す
ることができる表示装置の出現が強く要望されている。
一般に、この種の表示装置としては、臨場感のある大画
面を容易に実現し得る液晶プロジェクタが広く知られて
いる。
【0003】このようなプロジェクタは、装置筐体に液
晶表示デバイスを内蔵し、前方(光投射方向)位置に投
射レンズを有し、スクリーンに対向するような位置に設
置される。そして、スクリーンに対する画像表示は、液
晶表示デバイスによって表示画像を形成した後、この形
成画像を投射レンズによってスクリーン上に拡散投影す
ることにより行われる。この場合、スクリーン上の投影
画像は、スクリーンのプロジェクタ設置側から観察者に
よって視認される。
【0004】従来、この種の液晶プロジェクタには、ラ
ンプ光源から発するランプ光の利用効率を高める必要か
ら、ランプ光を反射する反射面を有するランプリフレク
タを備えたものが採用されている。このようなランプリ
フレクタにおいては、ランプ光源からのランプ光が反射
面で反射して画像形成に利用される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、従来のラン
プリフレクタにおいては、コールドミラー(ジアテルミ
ー鏡)等を用い、ランプ光源から発する可視光(380
nm〜770nmの波長範囲にある波長光)のみを反射
面で反射させ、この可視光以外の特定波長光(赤外線や
紫外線)を透過させる(反射を少なくする)ような設計
が行われており、すなわちランプ光源からのランプ光が
可視光成分しか利用されておらず、ランプ光の利用効率
が悪かった。このため、ランプ光源から発する可視光の
みならず可視光以外の特定波長光も利用することができ
るランプリフレクタの出現が要望されていた。
【0006】なお、特開平10−79835号公報に
「照明装置」として先行技術が開示されているが、これ
は「原稿読取位置近傍に光源を配置するとともに、この
光源から外側に放射された紫外線を可視光に変換する蛍
光体を配置した」ものであるため、「紫外線の一部しか
蛍光体に到達せず、光源から発する紫外線の可視光への
光変換率が低い」という欠点がある。
【0007】本発明はこのような要望に応じるためにな
されたもので、光源収納空間の開口部が特定波長光を遮
断するフィルタによって閉塞された反射鏡を、特定波長
光を可視光に変換する光変換部を有する反射部材によっ
て形成するというきわめて簡単な構成により、ランプ光
源から発する可視光以外の特定波長光を光変換後に可視
光として利用することができ、もってランプ光の利用効
率を確実に高めることができるランプリフレクタを用い
たプロジェクタの提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の請求項1記載のプロジェクタは、光投射方
向に開口する光源収納空間を有し、この光源収納空間に
おけるランプ光源からの可視光を一部反射するととも
に、この可視光以外の特定波長光を透過する反射面を有
するリフレクタと、この反射面の反ランプ光源側に形成
された前記特定波長光を可視光に変換する光変換部と、
この光変換部の反ランプ光源側に積層された可視光を反
射する反射膜と、前記リフレクタの前記光源収納空間の
開口部を閉塞した前記特定波長光を遮断し、かつ可視光
を透過するフィルタを備えたランプリフレクタを用いた
構成としてある。したがって、本発明におけるランプリ
フレクタは、リフレクタと、光変換部と、反射膜及び、
フィルタを備えた構成となっている。 このような構成か
らなるプロジェクタによれば、ランプ光源から発する可
視光が反射鏡の反射面で反射するとともに、ランプ光源
から発する特定波長光が反射鏡の光変換部に照射して可
視光に変換され、さらに、反射膜で反射されてリフレク
タの光源収納空間に戻される。
【0009】
【0010】請求項2記載の発明は、前記光変換部が蛍
光体からなる構成としてある。したがって、ランプ光源
から発する可視光が反射鏡の反射面で反射するととも
に、ランプ光源から発する特定波長光が反射鏡の蛍光体
に照射して可視光に変換される。
【0011】請求項3記載の発明は、前記光変換部が可
視光以外の特定波長光を赤色光に変換する光変換部であ
る構成としてある。したがって、ランプ光源から発する
可視光が反射鏡の反射面で反射するとともに、ランプ光
源から発する特定波長光が反射鏡の光変換部に照射して
赤色光に変換される。
【0012】
【0013】
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につき、
図面を参照して説明する。図1は本発明の第一実施形態
に係るプロジェクタの構成例を示す断面図、図2は図1
に示すランプリフレクタの断面図である。図1および図
2において、符号Pで示す液晶プロジェクタは、光源
1,リフレクタ(反射鏡)2,光フィルタ3,カラーフ
ィルタ4,光学素子5,映像表示デバイス6,冷却ファ
ン7および投射レンズ8を備えている。光源1は、例え
ばランプ光源からなり、装置筐体9内のリフレクタ3内
に保持されている。これにより、光源1からリフレクタ
2の反射面に向かって、またリフレクタ2外の対象物
(カラーフィルタ)に向かってランプ光が発せられる。
【0015】リフレクタ2は、光投射方向に開口する光
源収納空間2aを有し、装置筐体9内に保持体10の取
付部10aを介して収納されている。そして、リフレク
タ2は、光源1からの可視光を一部反射する反射面2b
を有し、可視光以外の特定波長光(例えば紫外線)を透
過する碗状のコールドミラーによって形成されている。
リフレクタ2の反光源側には、特定波長光を例えば赤色
波長領域の可視光に変換する蛍光体(蛍光塗料)からな
る光変換部2cおよびこの光変換部2c上に積層する反
射膜2dが設けられている。これにより、光源1からラ
ンプ光を発すると、このランプ光の可視光が反射面2b
で反射する。また、ランプ光の特定波長光がリフレクタ
2を透過して光変換部2cで可視光(赤色光)に変換さ
れ、この赤色光が反射膜2dで反射してリフレクタ2を
再度透過した後、光源収納空間2aに戻る。
【0016】なお、蛍光体としては、ハロりん酸カルシ
ウム,ほう酸カドミウムあるいはタングステン酸マグネ
シウム等が用いられており、これらを混合することによ
り必要とするスペクトルの波長光(赤色光)を発光させ
る。
【0017】光フィルタ3は、可視光を透過しかつこの
可視光以外の特定波長光を遮断するコールドフィルタ
(透過ガラス)からなり、リフレクタ2にフィルタ部3
aが光源収納空間2aの開口部を閉塞するように装着さ
れている。これにより、光源1から発するランプ光のう
ち可視光以外の特定波長光がフィルタ部3aで遮断さ
れ、可視光のみがフィルタ部3aを透過する。
【0018】カラーフィルタ4は、円周方向に並列する
第一〜第三フィルタ部(図示せず)を有する環状のフィ
ルタからなり、リフレクタ2の前方(リフレクタ2によ
るランプ光の投射方向)に配設され、かつモータ(図示
せず)におけるモータ軸(図示せず)上に取付部材11
を介して固着されている。これにより、光源1からのラ
ンプ光のうち赤色光のみが第一フィルタ部を透過し、青
色光のみが第二フィルタ部を透過する。また、緑色光の
みが第三フィルタ部を透過する。
【0019】光学素子5は、カラーフィルタ4と映像表
示デバイス6を光学的に結合する光学素子からなり、凸
レンズ5aおよび凹面鏡5bを有している。凸レンズ5
aは、カラーフィルタ4の前方に配設され、かつ装置筐
体9内に保持体12を介して保持されている。凹面鏡5
bは、凸レンズ5aの前方に配設され、かつ装置筐体9
内に取り付けられている。
【0020】映像表示デバイス6は、光反射型の映像表
示デバイスからなり、冷却ファン7の前方に配設され、
かつ装置筐体9内に保持体12を介して保持されてい
る。映像表示デバイス6の後方部には、放熱体としての
放熱フィン13が取り付けられている。これにより、映
像表示デバイス6からの発生熱が放熱フィン13を介し
て装置筐体9内に放散される。
【0021】冷却ファン7は、モータ(図示せず)によ
って回転する軸流ファンからなり、放熱フィン13とカ
ラーフィルタ4との間に配設され、かつ装置筐体9内に
保持体12を介して保持されている。これにより、冷却
ファン7が回転すると、放熱フィン13に向かう空気流
が形成される。
【0022】投射レンズ8は、映像表示デバイス6の前
方に配設され、かつ装置筐体9に鏡筒14を介して取り
付けられている。これにより、映像表示デバイス6によ
る映像が投射レンズ8を透過してスクリーン(図示せ
ず)上に投影される。
【0023】このように構成された液晶プロジェクタの
リフレクタにおいて、光源1から発するランプ光を利用
するには、光源1からの可視光をリフレクタ2の反射面
2bで反射させるとともに、可視光以外の特定波長光を
光変換部2cで可視光に変換して反射膜2dで反射させ
ることにより行う。すなわち、本実施形態におけるリフ
レクタ2を用いると、光源1からリフレクタ1に向かう
ランプ光のうち反射面2bで反射する可視光および光変
換部2cで変換された可視光を液晶プロジェクタP用の
光源として利用することができる。
【0024】この場合、液晶プロジェクタがカラープロ
ジェクタであるから、可視光として赤(R),緑(G)
および青(B)の三原色のみが使用(可視波長成分で中
間色としての黄色,シアンおよびマゼンタ等は使用され
ない)されるため、このうち最も低い特性を示す波長光
(例えば赤色光)を補償すれば、すなわち特定波長光を
光変換部2cにおいて赤色光に変換すれば、スリーン上
に白色を再現する上で都合がよく、全体としての発光特
性を改善することができる。
【0025】したがって、本実施形態においては、光源
1から発する可視光がリフレクタ2の反射面2bで反射
するとともに、光源1から発する可視光以外の特定波長
光がリフレクタ2の光変換部2cに照射して可視光に変
換されるから、光源1から発するランプ光の成分を広い
波長領域にわたって利用することができる。
【0026】なお、本実施形態における液晶プロジェク
タPによる映像表示(カラー映像表示)は、次に示すよ
うにして行われる。先ず、光源1から発するランプ光が
光フィルタ3を透過してカラーフィルタ4に向かう。こ
のとき、光源1から発する一部の可視光は光フィルタ3
を直接に透過するが、他の可視光はリフレクタ2の反射
面2bで反射してから光フィルタ3を透過する。また、
光源1から発する可視光以外の特定波長光はリフレクタ
2を透過して光変換部2cで可視光に変換され、この可
視光が反射膜2dで反射して光源収納空間2aに戻って
から光フィルタ3を透過する。
【0027】次に、この透過光がカラーフィルタ4を透
過し、この透過光が凸レンズ5a,凹面鏡5bを介して
映像表示デバイス6に照射する。このとき、カラーフィ
ルタ6が回転して赤色光が第一フィルタ部を透過する
と、映像表示デバイス6に赤色の画像が形成される。ま
た、青色光および緑色光がそれぞれ第二フィルタ部と第
三フィルタ部を透過すると、映像表示デバイス6にそれ
ぞれ青色の画像と緑色の画像が形成される。
【0028】そして、映像表示デバイス6による映像が
投射レンズ8を介してスクリーン上に拡大投影される。
このようにして、スクリーン上にカラー映像が表示され
る。
【0029】また、本実施形態においては、特定波長光
としての紫外線を可視光としての赤色光に変換する場合
について説明したが、本発明はこれに限定されず、他の
特定波長光(例えば赤外線)を他の可視光(例えば緑,
青)に変換することもできる。
【0030】この他、本実施形態においては、リフレク
タ2の形状が碗状である場合について説明したが、本発
明はこれに限定されず、例えば円錐形状のリフレクタで
もよく、その形状は適宜変更することができる。また、
本実施形態においては、カラープロジェクタに適用する
場合について説明したが、本発明はこれに限定されず、
モノクロプロジェクタにも実施形態と同様に適用可能で
ある。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、
源から発するランプ光の成分を広い波長領域にわたって
利用することができるから、ランプ光の利用効率を確実
に高めることができる。 また、光変換部において変換す
る可視光を適宜選択することにより、光源から発する波
長光のうち低い特性を示す波長光を補償することができ
るから、全体としての発光特性を改善することができ
る。
【0032】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施形態に係るプロジェクタの構
成例を示す断面図である。
【図2】図1に示すランプリフレクタを示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 光源 2 リフレクタ 2a 光源収納空間 2b 反射面 2c 光変換部 2d 反射膜 3 光フィルタ 3a フィルタ部 4 カラーフィルタ 5 光学素子 6 映像表示デバイス 7 冷却ファン 8 投射レンズ P 液晶プロジェクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G09F 9/00 360 H04N 5/74 A H04N 5/74 K 9/31 C 9/31 G02F 1/1335 530 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03B 21/14 F21V 7/22 G02F 1/13 505 G02F 1/13357 G09F 9/00 360 H04N 5/74 H04N 9/31

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光投射方向に開口する光源収納空間を有
    し、この光源収納空間におけるランプ光源からの可視光
    を一部反射するとともに、この可視光以外の特定波長光
    を透過する反射面を有するリフレクタと、 この反射面の反ランプ光源側に形成された前記特定波長
    光を可視光に変換する光変換部と、 この光変換部の反ランプ光源側に積層された、可視光を
    反射する反射膜と、 前記リフレクタの前記光源収納空間の開口部を閉塞し
    た、前記特定波長光を遮断し、かつ可視光を透過するフ
    ィルタをと備えた ランプリフレクタを用いたことを特徴
    とするプロジェクタ。
  2. 【請求項2】 前記光変換部が、蛍光体からなることを
    特徴とする請求項1記載のプロジェクタ
  3. 【請求項3】 前記光変換部が、前記特定波長光を赤色
    光に変換する光変換部であることを特徴とする請求項
    または2記載のプロジェクタ
JP2000083007A 2000-03-23 2000-03-23 プロジェクタ Expired - Fee Related JP3299242B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000083007A JP3299242B2 (ja) 2000-03-23 2000-03-23 プロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000083007A JP3299242B2 (ja) 2000-03-23 2000-03-23 プロジェクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001272725A JP2001272725A (ja) 2001-10-05
JP3299242B2 true JP3299242B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=18599732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000083007A Expired - Fee Related JP3299242B2 (ja) 2000-03-23 2000-03-23 プロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3299242B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4088932B2 (ja) * 2003-12-05 2008-05-21 三菱電機株式会社 発光装置及びこれを用いた照明器具
JP2007052047A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Sony Corp 光源装置およびこれを備えたプロジェクタ装置
US9086213B2 (en) * 2007-10-17 2015-07-21 Xicato, Inc. Illumination device with light emitting diodes

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0364802A (ja) * 1989-07-31 1991-03-20 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明器具
JP2000081847A (ja) * 1999-09-27 2000-03-21 Toshiba Corp 画像表示装置及び発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001272725A (ja) 2001-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7128422B2 (en) Display device and display optical system unit
US8733948B2 (en) Light source unit and projector
JP5495023B2 (ja) 光源ユニット及びプロジェクタ
JP7113318B2 (ja) 光源装置、及び投写型映像表示装置
JP2007156270A (ja) 光源装置及び投射型画像表示装置
CN208937894U (zh) 波长转换装置与投影装置
JP6777075B2 (ja) 光変換装置および光源装置ならびに投影型表示装置
JP3350003B2 (ja) プロジェクタ用光源装置
JP2018156874A (ja) 光源装置及び投影装置
WO2017208334A1 (ja) 光源装置とそれを利用した電子装置
CN101495917B (zh) 光学投影子***
JP3299242B2 (ja) プロジェクタ
JP4600752B2 (ja) ランプユニット及びランプユニットを備えるプロジェクタ
JP2004212726A (ja) ヒートシンク付き光伝送部材およびそれを用いたプロジェクタ
JP3267279B2 (ja) 表示装置
JP2000105427A (ja) 表示装置
JP2003222822A (ja) 投影装置
JP3515971B2 (ja) 投影装置光学系
CN100526972C (zh) 具有可分散热能的不可见光反射片的投影显示装置
JP4200064B2 (ja) 光源装置
JP2006171210A (ja) 光源ユニット及びプロジェクタ装置
JPH10133198A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2006066096A (ja) 車両用赤外光投光装置
JP2002365618A (ja) 液晶ライトバルブおよび液晶プロジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees