JP3298674B2 - オーディオ装置 - Google Patents

オーディオ装置

Info

Publication number
JP3298674B2
JP3298674B2 JP29826292A JP29826292A JP3298674B2 JP 3298674 B2 JP3298674 B2 JP 3298674B2 JP 29826292 A JP29826292 A JP 29826292A JP 29826292 A JP29826292 A JP 29826292A JP 3298674 B2 JP3298674 B2 JP 3298674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
signal
recording medium
radio
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29826292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06124580A (ja
Inventor
勉 吉岡
憲一 尾沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP29826292A priority Critical patent/JP3298674B2/ja
Priority to EP93116513A priority patent/EP0593024B1/en
Priority to DE69333123T priority patent/DE69333123T2/de
Priority to US08/135,239 priority patent/US5483506A/en
Publication of JPH06124580A publication Critical patent/JPH06124580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3298674B2 publication Critical patent/JP3298674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/20Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/091Traffic information broadcasting
    • G08G1/094Hardware aspects; Signal processing or signal properties, e.g. frequency bands
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
    • G11B31/003Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus with radio receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/55Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for traffic information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/13Arrangements for device control affected by the broadcast information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、放送電波を受信して得
られる音声信号と、CDプレーヤーやテープデッキ等の
演奏装置からの音声信号とを切換えることのできるオー
ディオ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、交通渋滞の深刻化に伴い交通情報
を車両のラジオを通じて運転者等に知らせるために交通
情報放送局(例えばAM放送の1620kHz)が開局
された。
【0003】だが、運転者は走行中に交通情報を受信す
る時、運転をしながらラジオチューナを1620kHz
にチューニングしなければならず、操作方法に煩わしさ
があった。
【0004】そこでISRスイッチと称する交通情報放
送局受信用スイッチを設けることにより、運転者は前記
ISRスイッチのワンタッチ操作で簡単に交通情報を受
信することが可能になった。
【0005】また、特開昭62−107490号に開示
されるように、ISRスイッチを起動させると、テープ
デッキ等の再生装置が作動中、すなわち動作モードであ
ったとしても、前記動作モードをポーズ状態にして、ラ
ジオチューナを介して優先的に交通情報放送局の交通情
報を受信して音声出力するものがある。
【0006】また、海外においてはFM放送に多重され
た交通情報識別(ARI)放送の識別信号(DK信
号)、あるいはラジオデータシステム(RDS)放送の
交通情報識別信号(TA信号)の受信に応じて交通情報
放送局からの交通情報を受信するといったシステムが執
り行なわれている。
【0007】実公平4−26983号に開示されるよう
なオーディオ装置によれば、前記ARI放送からのDK
信号を受信すると、テープデッキ等の動作モードが作動
中であったとしても、前記動作モードをポーズ状態にし
て、優先的に交通情報放送局からの交通情報を受信して
音声出力する。そして、この交通情報の放送が終了する
と前記ポーズ状態が解除されて通常の再生モードを自動
的に行う。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のような特開昭62−107490号及び実公平4−
26983号においては、テープデッキ等が通常に再生
を行う通常再生モードの場合はポーズ状態となっても問
題ないが、早送り(FF)及び巻戻し(REW)状態の
頭出し(APC)等の特殊動作モードを作動中に、AR
I放送のDK信号の受信あるいはRDS放送のTA信号
の受信、またはISRスイッチの起動を検知すると、頭
出し(APC)モード作動中のテープ駆動が直ちにポー
ズ状態となり、交通情報終了時に前記ポーズ状態にされ
た頭出し選曲途中の曲から再生されてしまうといった問
題点があった。
【0009】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、特殊動作モードであ
ったとしても、前記特殊動作モードを継続しながら、尚
かつ所定の放送電波を受信して音声出力し、前記特殊動
作モードの機能動作を遂行することのできるオーディオ
装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、ラジオ受信モードで放送電波を受信するラ
ジオチューナと、通常再生モードで記録媒体を通常再
生、特殊動作モードで前記記録媒体の特殊動作、又はポ
ーズモードで前記記録媒体の再生を一時停止する演奏手
段と、前記ラジオ受信モード中に前記ラジオチューナで
受信した放送電波の受信音声信号を選択し、前記通常再
生モード中に前記演奏手段で再生した前記記録媒体の再
生音声信号を選択する音声切替手段と、所定放送電波の
受信動作に関わる開始動作、及び終了動作を促す所定指
令信号を検出する指令検出手段と、前記指令検出手段の
指令信号検出に基づいて前記音声切替手段の音声信号の
切り替え、前記ラジオチューナの受信動作、並びに前記
演奏手段の動作を制御する制御手段とを有するオーディ
オ装置であって、前記制御手段は、前記通常再生モード
中に前記指令検出手段にて所定指令信号を検出すると、
前記所定放送電波に対する前記ラジオチューナの受信動
作を開始し、前記音声切替手段にて前記所定放送電波に
関わる受信音声信号を選択し、前記演奏手段による前記
記録媒体の再生を一時停止するポーズモードに移行した
後、このポーズモード中に所定指令信号を再度検出する
と、前記演奏手段による前記記録媒体の通常再生を行う
通常再生モードに移行せしめると共に、前記特殊動作モ
ード中に前記指令検出手段にて所定指令信号を検出する
と、現在動作中の特殊動作終了後、前記演奏手段による
前記記録媒体の再生を一時停止するポーズモードに移行
した後、このポーズモード中に所定指令信号を再度検出
すると、前記演奏手段による前記記録媒体の通常再生を
行う通常再生モードに移行せしめることを特徴とする。
【0011】
【作用】かかる構成により、特殊動作モード作動中に、
所定の指令信号を検知すると、所定の放送電波を受信し
て音声出力しながら、尚かつ、特殊動作モードの機能動
作を継続遂行する。また、所定の指令信号を再び検知す
ると、元の特殊動作モードに復帰する。従って、所定の
指令信号が再び検知されて特殊動作モード遂行後に曲の
頭から再生出力することができる。
【0012】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明のオーディオ装
置の実施例について説明する。 (実施例1) 本発明のオーディオ装置は、AM放送またはFM放送等
を受信アンテナ11で受信して受信音声信号を出力する
ラジオチューナ10と、図示せぬ記録媒体である磁気テ
ープの再生音声信号を出力する演奏手段であるテープデ
ッキ20と、前記ラジオチューナ10及びテープデッキ
20の動作モードを選択する操作手段であるキーボード
3と、前記キーボード3で選択された動作モードの指令
を記憶して動作モード信号を出力する入力ラッチ回路4
と、前記ラジオチューナ10及びテープデッキ20から
の各音声信号を切換える音声切換手段であるソース切換
スイッチ5と、前記ソース切換スイッチ5を介して得ら
れる音声信号を増幅出力するアンプ部6と、前記アンプ
部6で出力された音声信号を音声出力するスピーカ部7
と、所定の周波数、例えば交通情報放送局の周波数であ
る1620kHz、を前記ラジオチューナ10に対して
優先的に選局させる指令信号を送出するISRスイッチ
8と、該オーディオ装置全体を制御する制御手段である
制御部と、前記ISRスイッチ起動直前の動作モードを
記憶するモード記憶手段であるRAMとを備えたコント
ロール回路9とを有している。
【0013】また、テープデッキ20は、図示せぬヘッ
ド及びピンチローラとを磁気テープに接触させるプラン
ジャー21を駆動制御するプランジャー駆動回路22
と、前記磁気テープを駆動させるモーター23を駆動制
御するモーター駆動回路24と、前記磁気テープの再生
音声信号を出力するテープデッキ音声系路25とを有し
ている。
【0014】前記動作モードは、ラジオ受信モードとテ
ープ再生モードとがあり、さらにこのテープ再生モード
には、通常再生モード、特殊動作モード、早送り(F
F)及び巻戻し(REW)、ポーズモード等がある。
【0015】上記のように構成された第1実施例のオー
ディオ装置における基本的動作について説明する。
【0016】まず、オーディオ装置をラジオ受信モード
にして放送局の音声情報を受信する場合、キーボード3
をラジオ受信モードに設定して、所望の受信周波数に設
定する。入力ラッチ回路4は前記入力された各動作モー
ドに応じて動作モード信号をコントロール回路9に供給
する。コントロール回路9は、設定された受信周波数に
応じてラジオチューナ10に受信制御信号を供給する共
に、ラジオ受信モードに対応する動作モード信号に応じ
てソース切換スイッチ5に切換制御信号を供給する。
【0017】ラジオチューナ10は、前記受信制御信号
に応じて選択された受信周波数を受信して受信音声信号
を送出する。また、前記ソース切換スイッチ5は、前記
切換制御信号に応じて音声系路をテープ側からラジオ側
に切換える。この切換えにより、ラジオチューナ10
は、前記受信音声信号をソース切換スイッチ5を介して
アンプ部6に供給する。アンプ部6は、前記受信音声信
号を増幅してスピーカ部7に音声出力する。
【0018】次にオーディオ装置をテープ再生モードに
して音声出力させる場合、キーボード3を通常再生モー
ドに設定することにより、入力ラッチ回路4を介して各
動作モードに応じて動作モード信号をコントロール回路
9に供給する。
【0019】コントロール回路9は、通常再生モードに
対応する動作モード信号に応じて、切換制御信号をソー
ス切換スイッチ5に供給すると共に、プランジャー駆動
回路22、モーター駆動回路24及びテープデッキ音声
系路25に各制御信号を供給する。
【0020】ソース切換スイッチ5は、前記切換制御信
号に応じてラジオ側からテープ側に音声系路を切換え
る。また、プランジャー駆動回路22及びモーター駆動
回路24は、前記制御信号に応じてプランジャー21及
びモーター23を駆動させ、かつテープデッキ音声系路
25は前記制御信号に応じて磁気テープの音声信号を再
生して、再生音声信号をソース切換スイッチ5及びアン
プ部6を介してスピーカ部7より音声出力する。
【0021】また、特殊動作モード、特にAPC動作の
場合には、キーボード3で選択された局の頭出し終了後
は、自動的に通常再生モードとなり、再生を開始する。
尚、特殊動作モードにおいては、前記音声信号はミュー
トされるので音声出力は行われない。
【0022】次にISRスイッチ8を起動させた際のコ
ントロール回路9の動作を図2に示すフロチャートに基
づいて説明する。
【0023】ISRスイッチ8を起動させると、ステッ
プS11にて現在作動中の動作モードをRAMに記憶さ
せる。ステップS12にてISRスイッチ8が起動され
たか否かを判定する。ISRスイッチ8の起動を確認す
ると、ステップS13にて現在作動中の動作モードがラ
ジオ受信モードであるか否かを判定する。ラジオ受信モ
ードであればステップS14にて交通情報局の受信周波
数を受信する受信制御信号を送出する。ステップS15
にて再びISRスイッチ8が起動されたか否かを判定す
る。ISRスイッチ8の再起動を確認するとステップS
16にて前記RAMに記憶された動作モードに設定す
る。
【0024】また、ステップS13にてラジオ受信モー
ドでないと判定されると、ステップS17にて通常再生
モードであるか否かを判定する。通常再生モードであれ
ばステップS18にてテープ再生モードをポーズモード
にする制御信号を送出する。ステップS19にて交通情
報局の受信周波数を受信する受信制御信号を送出する。
ステップS20にてソース切換スイッチ5をテープ側か
らラジオ側に音声系路を切換える切換制御信号を送出す
る。ステップS21にて再びISRスイッチ8が起動さ
れたか否かを判定する。ISRスイッチ8の再起動が確
認されるとステップS16に移行する。
【0025】また、ステップS17にて、例えばFF−
APC,REW−APC等の特殊動作モード、すなわち
通常再生モードでないと判定されると、ステップS22
にて特殊動作モードの動作機能を継続させる。ステップ
S23にて交通情報局の受信周波数を受信する受信制御
信号を送出する。ステップS24にてテープ側からラジ
オ側に音声系路を切換える切換制御信号を送出する。ス
テップS25にて再びISRスイッチ8が起動されたか
否かを判定する。ISRスイッチ8の再起動が確認され
ないとステップS17に移行し、ISRスイッチ8の再
起動が確認されるとステップS16に移行する。
【0026】上記第1実施例によれば、テープ再生モー
ドの特殊動作モード作動中に、交通情報を得るためのI
SRスイッチ8を起動させると、交通情報局の受信周波
数を受信して交通情報を音声出力しながら、尚かつ、特
殊動作モードの機能動作を継続遂行し、ISRスイッチ
8の再起動以前に前記特殊動作モードの機能動作を完了
するとテープ再生モードをポーズモードとし、ISRス
イッチ8の再起動以後に自動的にテープ再生モードを通
常再生モードにする。また、ISRスイッチ8の再起動
以後に前記特殊動作モードの機能動作が完了すると自動
的にテープ再生モードを通常再生モードにする。従っ
て、ISRスイッチ8が再起動して特殊動作モード遂行
後に曲の頭から再生出力することができる。 (実施例2) 本発明のオーディオ装置の第2実施例を図3に基づいて
説明する。図3は第2実施例オーディオ装置の概略を示
すブロック図である。尚、第1実施例と同一のものには
同一の符号を付すと共に、構成及び動作の説明は省略す
る。
【0027】第2実施例のオーディオ装置の構成は、前
記第1実施例におけるラジオチューナ10及びISRス
イッチ8を、交通情報識別(以下、ARIと称す)放送
の識別信号(以下、DK信号と称す)を受信して指令信
号としてDK信号をコントロール回路9に送出するAR
I方式のラジオチューナ30に代えたものである。
【0028】前記ラジオチューナ30には、その内部に
交通情報局用の受信周波数を受信するように予め設定し
てある。
【0029】次に上記のように構成された第2実施例の
オーディオ装置における動作を図4に基づいて説明す
る。図4はARI放送のDK信号を受信した際のコント
ロール回路の動作を示すフロチャートである。
【0030】ARI放送のDK信号を受信すると、ステ
ップS31にて現在作動中の動作モードをRAMに記憶
する。ステップS32にてARI放送のDK信号が受信
されたか否かを判定する。DK信号が受信されたことを
確認すると、ステップS33にて現在作動中の動作モー
ドがラジオ受信モードであるか否かを判定する。ラジオ
受信モードであればステップS34にて交通情報局の受
信周波数を受信する受信制御信号を送出する。ステップ
S35にて交通情報の終了を通知するDK信号が受信さ
れたか否かを判定する。DK信号が受信されたことを確
認するとステップS36にて前記RAMに記憶された動
作モードに設定する。
【0031】また、ステップS33にてラジオ受信モー
ドでないと判定されると、ステップS37にてテープ再
生モードの通常再生モードであるプレイ再生モードであ
るか否かを判定する。通常再生モードであればステップ
S38にてテープ再生モードをポーズモードにする制御
信号を送出する。ステップS39にて交通情報局の受信
周波数を受信する受信制御信号を送出する。ステップS
40にてソース切換スイッチ5をテープ側からラジオ側
に音声系路を切換える切換制御信号を送出する。ステッ
プS41にて交通情報の終了を通知するDK信号が受信
されたか否かを判定する。DK信号が受信されたことが
確認されるとステップS36に移行する。
【0032】また、ステップS37にて、例えばFF−
APC,REW−APC等の特殊動作モード、すなわち
テープ再生モードでないと判定されると、ステップS4
2にて特殊動作モードの動作機能を継続させる。ステッ
プS43にて交通情報局の受信周波数を受信する受信制
御信号を送出する。ステップS44にてテープ側からラ
ジオ側に音声系路を切換える切換制御信号を送出する。
ステップS45にて交通情報の終了を通知するDK信号
が受信されたか否かを判定する。DK信号の受信が確認
されないとステップS37に移行し、DK信号の受信が
確認されるとステップS36に移行する。
【0033】上記第2実施例によれば、テープ再生モー
ドの特殊動作モード作動中に、ARI放送のDK信号を
受信すると、交通情報局の受信周波数を受信して交通情
報を音声出力しながら、尚かつ、特殊動作モードの機能
動作を継続遂行し、DK信号の再受信以前に前記特殊動
作モードの機能動作を完了するとテープ再生モードをポ
ーズモードとし、DK信号の再受信以後に自動的にテー
プ再生モードを通常再生モードにする。また、DK信号
の再受信以後に前記特殊動作モードの機能動作が完了す
ると自動的にテープ再生モードを通常再生モードにす
る。従って、DK信号を再受信して特殊動作モード遂行
後に曲の頭から再生出力することができる。 (実施例3) 本発明のオーディオ装置の第3実施例について説明す
る。尚、第1実施例及び第2実施例と同一のものには同
一の符号を付すと共に、構成及び動作の説明は省略す
る。
【0034】第3実施例におけるオーディオ装置の構成
は、前記第2実施例における構成のラジオチューナ30
を、RDS放送の識別信号(以下、TA信号と称す)を
受信して指令信号としてTA信号をコントロール回路9
に送出するRDS方式のラジオチューナ40に代わるも
のである。
【0035】次に上記のように構成された第3実施例の
オーディオ装置における動作について説明する。図5は
RDS放送のTA信号を受信した際のコントロール回路
の動作を示すフロチャートである。
【0036】RDS放送のTA信号を受信すると、ステ
ップS51にて現在作動中の動作モードをRAMに記憶
する。ステップS52にてRDS放送のTA信号が受信
されたか否かを判定する。TA信号が受信されたことを
確認すると、ステップS53にて現在作動中の動作モー
ドがラジオ受信モードであるか否か判定する。ラジオ受
信モードであればステップS54にて交通情報局の受信
周波数を受信する受信制御信号を送出する。ステップS
55にて交通情報の終了を通知するTA信号が受信され
たか否かを判定する。TA信号が受信されたことを確認
するとステップS56にて前記RAMに記憶された動作
モードに設定する。
【0037】また、ステップS53にてラジオ受信モー
ドでないと判定されると、ステップS57にてテープ再
生モードの通常再生モードであるか否かを判定する。通
常再生モードであればステップS58にてテープ再生モ
ードをポーズモードにする制御信号を送出する。ステッ
プS59にて交通情報局の受信周波数を受信する受信制
御信号を送出する。ステップS60にてソース切換スイ
ッチ5をテープ側からラジオ側に音声系路を切換える切
換制御信号を送出する。ステップS61にて交通情報の
終了を通知するTA信号が受信されたか否かを判定す
る。TA信号が受信されたことが確認されるとステップ
S56に移行する。
【0038】また、ステップS57にて、例えばFF−
APC,REW−APC等の特殊動作モード、すなわち
テープ再生モードでないと判定されると、ステップS6
2にて特殊動作モードの動作機能を継続させる。ステッ
プS63にて交通情報局の受信周波数を受信する受信制
御信号を送出する。ステップS64にてテープ側からラ
ジオ側に音声系路を切換える切換制御信号を送出する。
ステップS65にて交通情報の終了を通知するTA信号
が受信されたか否かを判定する。TA信号の受信が確認
されないとステップS57に移行し、TA信号の受信が
確認されるとステップS56に移行する。
【0039】上記第3実施例によれば、テープ再生モー
ドの特殊動作モード作動中に、RDS放送のTA信号を
受信すると、交通情報局の受信周波数を受信して交通情
報を音声出力しながら、尚かつ、特殊動作モードの機能
動作を継続遂行し、TA信号の再受信以前に前記特殊動
作モードの機能動作を完了するとテープ再生モードをポ
ーズモードとし、TA信号の再受信以後に自動的にテー
プ再生モードを通常再生モードにする。また、TA信号
の再受信以後に前記特殊動作モードの機能動作が完了す
ると自動的にテープ再生モードを通常再生モードにす
る。従って、TA信号を再受信して特殊動作モード遂行
後に曲の頭から再生出力することができる。
【0040】尚、上記実施例においては、特殊動作モー
ドをFF−APC及びREW−APCとしたが、この限
りでなくFF及びREW等のモードを加えても良い。ま
た、上記実施例においては演奏手段をテープデッキ20
にしたものであるが、CDプレーヤー等の記録媒体演奏
装置に本発明を適用しても同様の効果を得ることができ
る。
【0041】
【発明の効果】上記のように構成された本発明のオーデ
ィオ装置によれば、特殊動作モード作動中に、所定の指
令信号を検知すると、所定の放送電波を受信して音声出
力しながら、尚かつ、特殊動作モードの機能動作を継続
遂行する。また、所定の指令信号を再び検知すると、元
の特殊動作モードに復帰する。
【0042】従って、所定の指令信号が再び検知されて
特殊動作モード遂行後に曲の頭から再生出力することが
できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例におけるオーディオ装置の
概略を示すブロック図である。
【図2】第1実施例におけるコントロール回路の動作を
示すフロチャートである。
【図3】本発明の第2実施例及び第3実施例におけるオ
ーディオ装置の概略を示すブロック図である。
【図4】第2実施例におけるコントロール回路の動作を
示すフロチャートである。
【図5】第3実施例におけるコントロール回路の動作を
示すフロチャートである。
【符号の説明】
10,30,40 ラジオチューナ 20 テープデッキ(演奏手段) 5 ソース切換スイッチ(音声切換手段) 9 コントロール回路(モード記憶手段、発生手段、制
御手段)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラジオ受信モードで放送電波を受信する
    ラジオチューナと、 通常再生モードで記録媒体を通常再生、特殊動作モード
    で前記記録媒体の特殊動作、又はポーズモードで前記記
    録媒体の再生を一時停止する演奏手段と、 前記ラジオ受信モード中に前記ラジオチューナで受信し
    た放送電波の受信音声信号を選択し、前記通常再生モー
    ド中に前記演奏手段で再生した前記記録媒体の再生音声
    信号を選択する音声切替手段と、 所定放送電波の受信動作に関わる開始動作、及び終了動
    作を促す所定指令信号を検出する指令検出手段と、 前記指令検出手段の指令信号検出に基づいて前記音声切
    替手段の音声信号の切り替え、前記ラジオチューナの受
    信動作、並びに前記演奏手段の動作を制御する制御手段
    とを有するオーディオ装置であって、 前記制御手段は、 前記通常再生モード中に前記指令検出手段にて所定指令
    信号を検出すると、前記所定放送電波に対する前記ラジ
    オチューナの受信動作を開始し、前記音声切替手段にて
    前記所定放送電波に関わる受信音声信号を選択し、前記
    演奏手段による前記記録媒体の再生を一時停止するポー
    ズモードに移行した後、このポーズモード中に所定指令
    信号を再度検出すると、前記演奏手段による前記記録媒
    体の通常再生を行う通常再生モードに移行せしめると共
    に、 前記特殊動作モード中に前記指令検出手段にて所定指令
    信号を検出すると、現在動作中の特殊動作終了後、前記
    演奏手段による前記記録媒体の再生を一時停止するポー
    ズモードに移行した後、このポーズモード中に所定指令
    信号を再度検出すると、前記演奏手段による前記記録媒
    体の通常再生を行う通常再生モードに移行せしめること
    を特徴とするオーディオ装置。
JP29826292A 1992-10-12 1992-10-12 オーディオ装置 Expired - Fee Related JP3298674B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29826292A JP3298674B2 (ja) 1992-10-12 1992-10-12 オーディオ装置
EP93116513A EP0593024B1 (en) 1992-10-12 1993-10-12 Electronic device
DE69333123T DE69333123T2 (de) 1992-10-12 1993-10-12 Elektronische Vorrichtung
US08/135,239 US5483506A (en) 1992-10-12 1993-10-12 Radio receiver with playback means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29826292A JP3298674B2 (ja) 1992-10-12 1992-10-12 オーディオ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06124580A JPH06124580A (ja) 1994-05-06
JP3298674B2 true JP3298674B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=17857355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29826292A Expired - Fee Related JP3298674B2 (ja) 1992-10-12 1992-10-12 オーディオ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5483506A (ja)
EP (1) EP0593024B1 (ja)
JP (1) JP3298674B2 (ja)
DE (1) DE69333123T2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5920842A (en) * 1994-10-12 1999-07-06 Pixel Instruments Signal synchronization
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US5815471A (en) * 1996-03-19 1998-09-29 Pics Previews Inc. Method and apparatus for previewing audio selections
US5671195A (en) * 1996-05-31 1997-09-23 Intellectual Science And Technology Inc. Audio system programmable for recording preselected audio broadcasts
US5790481A (en) * 1996-11-21 1998-08-04 Meitner; Edmund Retrofitable CD player system
US6072753A (en) * 1996-12-24 2000-06-06 Ashenafi; Solomon M. Automatic radio program recorder
US5761159A (en) * 1996-12-24 1998-06-02 Ashenafi; Solomon M. Automatic radio program recorder
JP3466407B2 (ja) * 1997-01-24 2003-11-10 株式会社ケンウッド 放送受信機
CA2311808C (en) 1997-08-08 2005-11-01 Qorvis Media Group, Inc. An audiovisual content distribution system
US6553404B2 (en) 1997-08-08 2003-04-22 Prn Corporation Digital system
US6240280B1 (en) * 1997-08-26 2001-05-29 Thomson Consumer Electronics Sales Gmbh Selection of traffic capable station by RDS radio while listening to other media
KR100300590B1 (ko) * 1998-07-15 2001-10-27 구자홍 오디오의동작모드에따른기능절환방법
US7369824B1 (en) 1999-02-04 2008-05-06 Chan Hark C Receiver storage system for audio program
US6600908B1 (en) 1999-02-04 2003-07-29 Hark C. Chan Method and system for broadcasting and receiving audio information and associated audio indexes
US7245707B1 (en) 1999-03-26 2007-07-17 Chan Hark C Data network based telephone messaging system
US20040260415A1 (en) * 1999-09-08 2004-12-23 Weiss Kenneth P. Method and apparatus for achieving selected audio and other functions
US20090322953A1 (en) * 1999-09-08 2009-12-31 Weiss Kenneth P Method and apparatus for achieving selected audio/video and other functions
DE10011260A1 (de) * 2000-03-08 2001-09-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Aufzeichnung über eine Rundfunkfrequenz übertragener Information
JP2002222563A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Pioneer Electronic Corp 切替装置及び切替装置を有する情報記録再生装置
DE10119067A1 (de) * 2001-04-18 2002-10-31 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Abspielen von Multimediadaten mit einem Unterhaltungsgerät
JP2003078279A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Konica Corp プリント基板のシールド方法及びその方法を用いたプリント基板が装着された装置
JP2004022139A (ja) * 2002-06-19 2004-01-22 Pioneer Electronic Corp 電子機器セット、第1及び第2電子機器、並びにコンピュータプログラム
CN100386816C (zh) * 2002-08-22 2008-05-07 乐金电子(惠州)有限公司 拆卸式音频播放机的功能模式设置装置及方法
EP1571671A4 (en) * 2002-12-13 2008-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd OPTICAL DISK DEVICE
US20040212478A1 (en) * 2003-04-25 2004-10-28 John Kutsuzawa Remote control activator with voice data memory and associated method
WO2008026187A2 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Grundig Elektronik Anonim Sirketi A method for providing current content while watching recorded programs
CN107886976B (zh) * 2017-12-26 2024-02-09 深圳市佳音王科技股份有限公司 一种多功能组合电唱机及其装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4805217A (en) * 1984-09-26 1989-02-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Receiving set with playback function
JPS62107490A (ja) * 1985-11-01 1987-05-18 Fujitsu Ten Ltd ラジオ受信機を備える音響機器
JPH03176247A (ja) * 1989-12-06 1991-07-31 Pioneer Electron Corp 交通情報受信機
JPH0426983A (ja) * 1990-05-21 1992-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセット蓋開閉装置
US5263199A (en) * 1991-03-13 1993-11-16 Ronald P. Barnes Vehicle accessory having integrally contained radio receiver and recording means

Also Published As

Publication number Publication date
EP0593024A3 (ja) 1994-08-03
JPH06124580A (ja) 1994-05-06
EP0593024A2 (en) 1994-04-20
DE69333123T2 (de) 2004-04-15
DE69333123D1 (de) 2003-09-04
EP0593024B1 (en) 2003-07-30
US5483506A (en) 1996-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3298674B2 (ja) オーディオ装置
KR0125308B1 (ko) 음향기기의 자동슬립(sleep) 방법
KR100282079B1 (ko) 오디오 기록/재생방법 및 장치
US20020099882A1 (en) Switchover device and information recording/reproducing apparatus having the switchover device
KR100216133B1 (ko) 라디오방송수신용 안테나의 작동제한방법
JPH087598Y2 (ja) 車載用音響機器
JP3189596B2 (ja) 車載用音響装置
KR100281167B1 (ko) 오디오신호의 재생시간 제어 방법
JPH05198036A (ja) 音響機器におけるミュート装置
JP3097877U (ja) ビデオ装置
JPH0650803Y2 (ja) マイクミキシング装置
JP3354288B2 (ja) 車載用音響装置
JPH11191287A (ja) 音響装置
KR0116734Y1 (ko) 이어폰을 이용한 전원제어장치(powrr supply controlling apparatus using a earphone for portable audio reproducing system)
JPH07153173A (ja) オーディオ装置
KR100207182B1 (ko) 텔레비디오의 fbt발진음 출력방지장치
JPH0135359Y2 (ja)
JPH11282489A (ja) オーディオ装置とオーディオ装置の起動方法
JPH0261880A (ja) ラジオ付きテープ再生装置
JP2000182365A (ja) Aiタイマー音響機器の音量制御装置
JPS62107490A (ja) ラジオ受信機を備える音響機器
JPH05198149A (ja) 車載用交通情報受信装置
JPH08329668A (ja) オーディオ装置
JPH05128640A (ja) テープ再生装置
JPH10256925A (ja) ラジオ受信機能付き音響機器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees