JP3294517B2 - 高速艇船体 - Google Patents

高速艇船体

Info

Publication number
JP3294517B2
JP3294517B2 JP33387896A JP33387896A JP3294517B2 JP 3294517 B2 JP3294517 B2 JP 3294517B2 JP 33387896 A JP33387896 A JP 33387896A JP 33387896 A JP33387896 A JP 33387896A JP 3294517 B2 JP3294517 B2 JP 3294517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hull
bow
speed
boat
floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33387896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10167163A (ja
Inventor
誠一 丹羽
万太郎 平山
Original Assignee
墨田川造船株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 墨田川造船株式会社 filed Critical 墨田川造船株式会社
Priority to JP33387896A priority Critical patent/JP3294517B2/ja
Publication of JPH10167163A publication Critical patent/JPH10167163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3294517B2 publication Critical patent/JP3294517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高速艇船体に係
り、特に高速艇に適する船首部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の船舶は、図9に示されるように、
舳先1からキールライン2に向かってなだらかに傾斜す
るような側面形状の船首部を有しているが、船体抵抗改
善の余地が大きく、また半滑走状態あるいは滑走状態で
波浪中を航走する高速の船舶では、大きな波しぶきを生
じ、また縦揺れも大きく運航を制限されるという問題が
あった。
【0003】
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の船
舶は、半滑走状態あるいは滑走状態における船体抵抗改
善の余地が大きく、また波浪中では安定した高速航走を
することが困難であるという問題点があった。本発明は
このような問題点を解消するためになされたもので、高
速時であっても安定した航走を行うことができる高速艇
船体を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る高速艇船体
は、チャインを有する主船体の船首部分下部に前方に突
出するように浮舟構造物が形成された高速艇船体におい
て、浮舟構造物の主船体の船首部分下部から前方に突出
した突出部分に主船体の船首部分下部の側面より側方へ
張り出すチャインを有し浮舟構造物の突出部分のチャ
インからキールに至る面が高速航走時の滑走面として作
用すると共に浮舟構造物の突出部分の上面が上方へ向か
って凸形状に形成されたものである。高速艇が双胴を有
して、そのそれぞれの船首部分に浮舟構造物を備えるこ
ともできる。また、高速艇が多胴を有し、多胴のうちの
一部の船首部分に浮舟構造物を備えることもできる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。図1〜3に本発明の実施の形
態に係る高速艇船体の船首部を示す。高速艇船体は、図
9に示した従来の船舶とほぼ同様の船型を有する主船体
11を有し、この主船体11の船首部分の下部に前方に
突出するように浮舟構造物12が形成されている。浮舟
構造物12は、艇の静止状態における水面13の下に没
水しており、主船体11より狭い幅で主船体11の長さ
方向に延びる細長い形状を有している。また、浮舟構造
物12は、いわゆるハードチャイン型の浮舟であって、
その側部には従来の船体側部に採用されているものと同
様のチャイン14が形成されている。
【0007】図4及び図5に、それぞれ高速艇船体の詳
細な断面形状を示す。図4における船体の幅方向の切断
面a〜iによる船体の正面断面形状が図5にA〜Iで示
され、同様に図5における船体の長さ方向の切断面j〜
pによる船体の側面断面形状が図4にJ〜Pで示されて
いる。なお、図5には、比較のため、図9に示した従来
の船体の正面断面形状が点線で示されている。
【0008】次に、この実施の形態に係る高速艇船体の
航走時の作用について説明する。艇が航走すると、その
速力に応じて船首部分が浮上する。これにより、高速時
においては、静止水面下に没していた浮舟構造物12の
一部が水面の上に浮上し、浮舟構造物12のチャイン1
4からキール15に至る細長い面が滑走面として作用し
て、この状態で滑走姿勢が保持される。その結果、船体
の全抵抗が著しく減少する。
【0009】図1〜5に示した本発明の船体と図9に示
した従来の船首部形状を有する船体とについて、水線長
33.50m、排水量110トンの船の縮尺1/15の
模型をそれぞれ作成して水槽実験を行った。これら両者
の船体は、図4における切断面hより前方、すなわち水
線長の15%に相当する最前部の静止水面下の形状が異
なるのみで、その他は同一の形状を有している。このよ
うな模型船体を水槽内で航走させて速力Fnに対する船
首浮上量dip及び全抵抗値Rmを計測したところ、図
6のような結果が得られた。速力Fnは、実速度v[m
/s]、水線長L[m]、重力加速度g[m/s2]を
用いて、Fn=v/(g・L)1/2で表され、例えばF
n=0.826が30ノットに相当している。また、船
首浮上量dipとしては、図4における切断面cにおけ
る浮上量が計測されている。
【0010】図6からわかるように、速力が同一の場
合、本発明の船体では、従来の船体に比べて船首浮上量
が少なく(これは正しい姿勢で航走していることを意味
する)、全抵抗が小さくなっている。例えば、Fn=
0.852(30ノット)における模型船体の全抵抗
は、従来の船体が4.15Kgであるのに対して本発明
の船体は3.75Kgであり、従来の90.4%まで減
少している。これを水線長33.50m、排水量110
トンの実船の大きさに換算して有効馬力EHPの比較を
行った結果を図7に示す。低速から高速に至る広い速力
範囲で本発明の船体の方が従来の船体より有効馬力が小
さくなっており、例えばFn=0.852において、従
来の船体が2265Psであるのに対して本発明の船体
は2000Psと約88%にまで減少している。
【0011】さらに、模型船体を航走させてそれぞれの
縦揺れの度合いを測定した結果を図8に示す。図8にお
いて、横軸は船体の水線長Lに対する波浪の波長λの比
λ/Lを示し、縦軸は縦揺係数kを示している。縦揺係
数kはその値が大きいほど、縦揺れの度合いが大きいこ
とを表している。図8からわかるように、各波長に対し
て本発明の船体の方が従来の船体より縦揺れが少なく、
乗り心地に優れている。これは、本発明の船体において
は、浮舟構造物の幅の狭い滑走面が波浪の衝撃を受ける
ために衝撃による最大加速度が小さくなり、また反跳に
あたっては浮舟構造物が抵抗して反跳高さを小さく抑
え、これにより衝撃エネルギーを小さくしているからで
ある。従って、荒天航行時であっても波浪衝撃を緩和し
て安定した航走を行うことができる。
【0012】このように、ハードチャイン型の浮舟構造
物を船首部分に設けることにより、広い速力範囲で船体
抵抗を減少させて有効馬力及び縦揺れを小さく抑えるこ
とができる。
【0013】なお、図1に示した船体においては、浮舟
構造物12の全てが静止水面13の下に没水している
が、これに限るものではなく、浮舟構造物12の一部が
静止水面13の上に露出していてもよい。
【0014】また、上記の実施の形態においては、図1
〜5に示したような単胴の船体について説明したが、双
胴船体のそれぞれの船首部分に浮舟構造物を備えても同
様の効果が得られる。さらに、多胴船体のうちの一部の
船首部分に浮舟構造物を設けることもできる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、低速から高速に至る広い速力範囲で船体抵抗を減少
させることができ、高速時であっても、また荒天航行時
であっても安定した航走を実現することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る高速艇船体の船首部
を示す側面図である。
【図2】図1の船首部を示す底面図である。
【図3】図1の船首部を示す正面図である。
【図4】図1の船首部の側面断面形状を示す図である。
【図5】図1の船首部の正面断面形状を示す図である。
【図6】本発明に係る船体模型及び従来の船体模型を用
いて計測した速力Fnに対する船首浮上量dip及び全
抵抗値Rmを示す図である。
【図7】図6の結果から換算した実船の有効馬力EHP
を示す図である。
【図8】本発明に係る船体模型及び従来の船体模型を用
いて計測した縦揺係数kを示す図である。
【図9】従来の船舶の船首部を示す側面図である。
【符号の説明】
11 主船体 12 浮舟構造物 13 水面 14 チャイン 15 キール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−132875(JP,A) 特開 平4−283193(JP,A) 実開 昭63−147391(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B63B 1/06

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チャインを有する主船体の船首部分下部
    に前方に突出するように浮舟構造物が形成された高速艇
    船体において、前記 浮舟構造物の主船体の船首部分下部から前方に突出
    した突出部分に主船体の船首部分下部の側面より側方へ
    張り出すチャインを有し、前記浮舟構造物の突出部分の
    チャインからキールに至る面が高速航走時の滑走面とし
    て作用すると共に浮舟構造物の突出部分の上面が上方へ
    向かって凸形状に形成されていることを特徴とする高速
    艇船体。
  2. 【請求項2】 双胴を有すると共に双胴のそれぞれの船
    首部分に前記浮舟構造物を備えたことを特徴とする請求
    項1に記載の高速艇船体。
  3. 【請求項3】 多胴を有すると共に多胴のうちの一部の
    船首部分に前記浮舟構造物を備えたことを特徴とする請
    求項1に記載の高速艇船体。
JP33387896A 1996-12-13 1996-12-13 高速艇船体 Expired - Lifetime JP3294517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33387896A JP3294517B2 (ja) 1996-12-13 1996-12-13 高速艇船体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33387896A JP3294517B2 (ja) 1996-12-13 1996-12-13 高速艇船体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10167163A JPH10167163A (ja) 1998-06-23
JP3294517B2 true JP3294517B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=18270968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33387896A Expired - Lifetime JP3294517B2 (ja) 1996-12-13 1996-12-13 高速艇船体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3294517B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230045968A (ko) * 2021-09-29 2023-04-05 유한회사 케이조선앤특수선 선박의 조파저항 감소를 위한 구상선수부

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3037338A1 (en) * 2014-12-22 2016-06-29 Rasmussen Maritime Design AS Design of forepart of a vessel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230045968A (ko) * 2021-09-29 2023-04-05 유한회사 케이조선앤특수선 선박의 조파저항 감소를 위한 구상선수부
KR102573611B1 (ko) * 2021-09-29 2023-09-01 유한회사 케이조선앤특수선 선박의 조파저항 감소를 위한 구상선수부

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10167163A (ja) 1998-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4915048A (en) Vessel with improved hydrodynamic performance
CA1198938A (en) Boat
EP0335345B1 (en) Improved hull construction for a swath vessel
US4665853A (en) Foil arrangement for a planning craft
US5522333A (en) Catamaran boat with planing pontoons
US5211126A (en) Ship or boat construction having three hulls
US5711239A (en) Propeller configuration for sinusoidal waterline ships
AU640570B2 (en) Vessel with improved hydrodynamic performance
US4774902A (en) Mid-planing hull
JP3294517B2 (ja) 高速艇船体
US5701835A (en) Production vessel with sinusoidal waterline hull
US7677190B2 (en) Slotted hulls for boats
US6736080B2 (en) Seagoing vessels
JPH0952591A (ja) 船体形状
US20120304908A1 (en) Vessel hull configuration
CN217260539U (zh) 一种高稳定性快艇的底壳结构
GB2571960A (en) A hybrid boat hull
US20030041791A1 (en) Motorboat with a skimmer hull
JP2006008091A (ja) 小型高速船の船型
GB2150890A (en) Combination sailboat-powerboat hull
JPH0130316Y2 (ja)
US4563968A (en) Boat with improved hull
WO2016042527A1 (en) Hull for boats for high speed in irregular sea conditions
WO2023022624A1 (ru) Глиссирующее судно
EP0483948B1 (en) Catamarans

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080405

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130405

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140405

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term