JP3293193B2 - 堰の放流量演算方法 - Google Patents

堰の放流量演算方法

Info

Publication number
JP3293193B2
JP3293193B2 JP27064792A JP27064792A JP3293193B2 JP 3293193 B2 JP3293193 B2 JP 3293193B2 JP 27064792 A JP27064792 A JP 27064792A JP 27064792 A JP27064792 A JP 27064792A JP 3293193 B2 JP3293193 B2 JP 3293193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weir
flow rate
discharge
water level
calculation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27064792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06117888A (ja
Inventor
芳典 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27064792A priority Critical patent/JP3293193B2/ja
Publication of JPH06117888A publication Critical patent/JPH06117888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3293193B2 publication Critical patent/JP3293193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
  • Barrages (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、河川に設置された堰の
ゲートの開度を、放流量を演算しながら予め指定された
条件に従い自動制御する堰自動制御装置にて、放流量を
演算する堰の放流量演算方法の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は1例の堰自動制御システムのブロ
ック図、図4は堰の放流量演算に用いるヘンリー式を示
す図である。
【0003】図3の堰自動制御装置30は、堰上流水位
1 ,堰下流水位h2 を水位計より入力し、又ゲート3
2の開度aも入力し、放流量演算部31にて放流量を演
算し、治水,洪水時に応じ予め指定された条件に従い、
ゲート32の開度を自動的に制御するようにしている。
【0004】この放流量演算部31にて放流量を演算す
るのに従来はヘンリー式を用い行っている。ヘンリー式
とは、図4の(1)に示す、Q=c1 aB(2gh1
1/2 の式であり、図4の(2)に示す如く、x≦0又は
2 /a<Kの時は自由流出のc1用い、図4の(3)
に示す如く、x>0,且つh2 /a≧Kの時は、aより
2が大きい状態の潜り流出のc1 用い、堰の放流量Q
を演算し、堰自動制御装置のゲートの開度を、予め指定
された条件に従い自動的に制御するのに用いている。
【0005】尚求めた放流量は、プリンタ33,ワーク
ステーション34,操作卓35及び上位装置に出力して
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、洪水と
なり、堰のゲートを開いた場合、堰上流水位h1 と堰下
流水位h2 との関係がh1 ≦h2 (センサーにて、水位
を測定する場合波浪等の影響にてh1 <h2 となること
もある)になると、演算不能になり、堰自動制御装置で
は予め指定した条件に従い連続してゲートの開度を自動
制御が出来なく手動操作とせねばならない問題点があ
る。
【0007】本発明は、堰上流水位h1 と堰下流水位h
2 との関係の如何に関わらず、放流量の演算が出来、堰
自動制御装置では予め指定した条件に従いゲートの開度
を連続して自動制御が出来る堰の放流量演算方法の提供
を目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理図で
ある。図1に示す如く、ステップ1にて、堰上流水位h
1 と堰下流水位h2 との差Δhを求め、所定の値より大
きい時はステップ2にてヘンリー式にて演算し、所定の
値より小さい時はステップ3にて河川流量演算式で演算
するようにするも、ステップ5にてヘンリー式より河川
流量演算式演算に切り替えた時堰下流水位上昇にも関わ
らず流量が減少したたかどうかを判定し、堰下流水位上
昇にも関わらず流量が減少した時は、ステップ7にて前
回のヘンリー式により演算した放流量を用い、減少して
ない時はステップ8にて今回の放流量を使用し、ステッ
プ4にて河川流量演算式よりヘンリー式演算に切り替え
た時、堰下流水位減少にも関わらず流量が増加したかを
判定し、堰下流水位減少にも関わらず流量が増加した時
は、ステップ6にて前回の河川流量演算式により演算し
た放流量を用い、増加していない時はステップ9にて今
回の放流量を使用するようにする。
【0009】
【作用】本発明によれば、ステップ1にて堰上流水位h
1 と堰下流水位h2 との差Δhを求め、所定の値より大
きい時はステップ2にてヘンリー式にて演算し、所定の
値より小さい時は、堰のない通常の河川状態であるの
で、ステップ3にて、放流量Q=AH2 +BH+C(但
しA,B,Cは定数,Hは堰上流水位)の河川流量演算
式で演算するようにする。
【0010】しかし、ステップ5にて、ヘンリー式より
河川流量演算式演算に切り替えた時堰下流水位上昇にも
関わらず流量が減少したたかどうかを判定し、水位上昇
にも関わらず流量が減少した時は、演算式を変更した為
にたまたま生じたものであるので、ステップ7にて前回
のヘンリー式により演算した放流量を用い、減少してな
い時はステップ8にて今回の放流量を使用する。
【0011】又ステップ4にて河川流量演算式よりヘン
リー式演算に切り替えた時、堰下流水位減少にも関わら
ず流量が増加したかを判定し、水位減少にも関わらず流
量が増加した時は、演算式を変更した為にたまたま生じ
たものであるので、ステップ6にて前回の河川流量演算
式により演算した放流量を用い、増加していない時はス
テップ9にて今回の放流量を使用するようにする。
【0012】即ち、堰上流水位h1 と堰下流水位h2
の関係がh1 ≦h2 となっても、放流量の演算が出来、
且つ河川流量演算式よりヘンリー式に切り替えた時、堰
下流水位下降にも関わらず今回の放流量が増加していれ
ば、演算式を変更した為にたまたま生じたものであるの
で、前回演算した放流量を使用し、ヘンリー式より河川
流量演算式に切り替えた時、堰下流水位上昇にも関わら
ず今回の放流量が減少していれば、演算式を変更した為
にたまたま生じたものであるので、前回演算した放流量
を使用するので、放流量は精密に演算出来、堰自動制御
装置では予め指定した条件に従いゲートの開度を連続し
て自動制御が出来るようになる。
【0013】
【実施例】図2は本発明の実施例の放流量演算部のブロ
ック図である。図2の放流量演算部は図3の堰自動制御
装置30の放流量演算部31の本発明の実施例を示すも
ので、放流量演算は通常2秒間隔で行う。
【0014】図2の水位開度入力部10は、堰上流水位
1 ,堰下流水位h2 ,ゲートの開度aを例えば2秒毎
に取込み、h1 ,h2 ,a保存部20に保存すると共
に、堰上流水位h1 ,堰下流水位h2 を水位差分演算部
11に入力し、Δh=h1 −h 2 を演算させ、Δhを基
準値比較部12に送らせ、Δhと例えば5cmである基
準値cと比較し、Δh≧cの時は、ヘンリー式演算部1
3にてh1 ,h2 ,a保存部20より堰上流水位h1
堰下流水位h2 ,ゲートの開度aを読出し、図4に示す
ヘンリー式にて放流量を演算させ、放流量を前回演算方
式判定部15ー1に送り、Δh<cの時は、河川流量演
算部13にて、h1 ,h2 ,a保存部20より堰上流水
位h1 を読出し、放流量Q=AH2 +BH+C(但し
A,B,Cは定数,Hは堰上流水位)の河川流量演算式
で演算させ、放流量を前回演算方式判定部15ー2に送
る。
【0015】尚前回演算方式保存部21では前回放流量
を演算したのはヘンリー式か河川流量演算式かを保存
し、前回放流量保存部22では前回演算した放流量を保
存している。
【0016】前回演算方式判定部15ー1では、前回演
算方式保存部21より前回の演算方式を読出し、ヘンリ
ー式の場合は今回求めた放流量を放流量出力部17より
出力し、河川流量演算式使用の場合は、放流量増加判定
部16ー1に送り、前回放流量保存部22より前回演算
した放流量を読出し、堰下流水位下降にも関わらず今回
の放流量が増加していれば、演算式を変更した為にたま
たま生じたものであるので、前回演算した放流量を放流
量出力部17より出力し、減少していれば今回演算した
放流量を放流量出力部17より出力する。
【0017】前回演算方式判定部15ー2では、前回演
算方式保存部21より前回の演算方式を読出し、河川流
量演算式の場合は今回求めた放流量を放流量出力部17
より出力し、ヘンリー式使用の場合は、放流量増加判定
部16ー2に送り、前回放流量保存部22より前回演算
した放流量を読出し、堰下流水位上昇にも関わらず今回
の放流量が減少していれば、演算式を変更した為にたま
たま生じたものであるので、前回演算した放流量を放流
量出力部17より出力し、増加していれば今回演算した
放流量を放流量出力部17より出力する。
【0018】以上の動作は例えば2秒毎に繰り返され
る。即ち、水位差の如何に関わらず、放流量の演算が出
来、且つ河川流量演算式よりヘンリー式に切り替えた
時、水位下降にも関わらず今回の放流量が増加していれ
ば、演算式を変更した為にたまたま生じたものであるの
で、前回演算した放流量を使用し、ヘンリー式より河川
流量演算式に切り替えた時、水位上昇にも関わらず今回
の放流量が減少していれば、演算式を変更した為にたま
たま生じたものであるので、前回演算した放流量を使用
するので、放流量は精密に演算出来、堰自動制御装置で
は予め指定した条件に従いゲートの開度を連続して自動
制御が出来るようになる。
【0019】
【発明の効果】以上詳細に説明せる如く本発明によれ
ば、堰上流水位と堰下流水位との差の如何に関わらず、
放流量が精密に演算出来、堰自動制御装置では予め指定
した条件に従いゲートの開度を連続して自動制御が出来
るようになる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明の原理図、
【図2】は本発明の実施例の放流量演算部のブロック
図、
【図3】は1例の堰自動制御システムのブロック図、
【図4】は堰の放流量演算に用いるヘンリー式を示す図
である。
【符号の説明】
10は水位開度入力部、 11は水位差分演算部、 12は基準値比較部、 13はヘンリー式演算部、 14は河川流量演算部、 15ー1,15ー2は前回演算方式判定部、 16ー1,16ー2は放流量増加判定部、 17は放流量出力部、 20はh1 ,h2 ,a保存部、 21は前回演算方式保存部、 22は前回放流量保存部、 30は堰自動制御装置、 31は放流量演算部、 32はゲート、 33はプリンタ、 34はワークステーション、 35は操作卓を示す。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01F 1/00 G01F 1/52 E02B 7/20 105 G05D 9/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 堰のゲートの開度を自動制御する堰自動
    制御装置にて放流量を演算するに際し、堰上流水位(h
    1 )と堰下流水位(h2 )との差(Δh)が、所定の値
    より大きい時はヘンリー式にて演算し(S2)、 所定
    の値より小さい時は河川流量演算式で演算(S3)する
    ようにするも、ヘンリー式より河川流量演算式演算に切
    り替えた時、堰下流水位上昇にも関わらず流量が減少し
    た時は、前回のヘンリー式により演算した放流量を用い
    (S7)、河川流量演算式よりヘンリー式演算に切り替
    えた時、堰下流水位減少にも関わらず流量が増加した時
    は、前回の河川流量演算式により演算した放流量を用い
    る(S6)ようにしたことを特徴とする堰の放流量演算
    方法。
JP27064792A 1992-10-09 1992-10-09 堰の放流量演算方法 Expired - Fee Related JP3293193B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27064792A JP3293193B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 堰の放流量演算方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27064792A JP3293193B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 堰の放流量演算方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06117888A JPH06117888A (ja) 1994-04-28
JP3293193B2 true JP3293193B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=17489008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27064792A Expired - Fee Related JP3293193B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 堰の放流量演算方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3293193B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5372052B2 (ja) * 2011-03-09 2013-12-18 株式会社日立製作所 ダム管理装置
JP5595968B2 (ja) * 2011-04-19 2014-09-24 株式会社荏原製作所 ゲートによる流量制御方法及び流量制御装置
CN105051503B (zh) * 2012-10-11 2018-11-16 鲁比康研究有限公司 流量测量
CN116306051B (zh) * 2023-05-24 2023-08-18 长江三峡集团实业发展(北京)有限公司 一种河湖关系水量交换信息确定方法、装置及电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06117888A (ja) 1994-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4498809A (en) Flow compensated computing controller
JPS5816205B2 (ja) ダム制御方式
JP3293193B2 (ja) 堰の放流量演算方法
JP2020109233A (ja) 越流量調整装置および越流量調整方法
KR870001551B1 (ko) 압축기의 서어징 제어방법과 그 장치
JP2799057B2 (ja) 堰放流量制御方法
JP3473458B2 (ja) ガス保安装置
JP3015456B2 (ja) ダム流入量計算装置
JPH06173236A (ja) ダム放流監視制御方法及びダム放流設備制御システム
JP3190195B2 (ja) 貯水位制御装置
JPH07138930A (ja) ダムの計画最大放流制御方法及び制御装置、並びにこれを利用したダムの放流設備
JPS60108716A (ja) ダムの自流放流制御装置
JP3018767B2 (ja) 水位調整装置
JPS6256354B2 (ja)
JP2000122726A (ja) ダム水位制御方法とこのダム水位制御方法を用いたダムゲート自動制御システム
JPS6026712A (ja) ダム貯留水の取水方法
JPS60239814A (ja) 堰の制御方式
JPH04289314A (ja) 堰制御装置および方法
JPS6224804B2 (ja)
JPH052768B2 (ja)
JPS61131013A (ja) 堰堤制御方式
JP2006171845A (ja) ダム水位制御システム
JPH01200418A (ja) ダムゲート制御装置
JPH05180169A (ja) ポンプ井水位制御装置
JPH0757942B2 (ja) 水位一定制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020305

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees