JP3291324B2 - 耐熱性絶縁電線 - Google Patents

耐熱性絶縁電線

Info

Publication number
JP3291324B2
JP3291324B2 JP24088492A JP24088492A JP3291324B2 JP 3291324 B2 JP3291324 B2 JP 3291324B2 JP 24088492 A JP24088492 A JP 24088492A JP 24088492 A JP24088492 A JP 24088492A JP 3291324 B2 JP3291324 B2 JP 3291324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulated wire
fibers
varnish
oxygen content
heat resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24088492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689610A (ja
Inventor
忠男 瀬口
昇 笠井
清人 岡村
清 渡辺
誠二 神村
秀樹 柳生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP24088492A priority Critical patent/JP3291324B2/ja
Publication of JPH0689610A publication Critical patent/JPH0689610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3291324B2 publication Critical patent/JP3291324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐熱性に優れた絶縁電
線に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、耐熱性に優れた無機絶縁電線とし
ては、無機質充填剤を含有した耐熱塗料を導体上に塗布
焼付けたものなどが知られているが、その使用温度範囲
は500℃以下とされている。
【0003】しかし、近年の急速な技術の発展に伴い、
要求される耐熱グレードはますます高くなり、特殊な環
境下、特に500〜600℃の著しく高温な場所でも使
用できる薄肉絶縁電線の要求がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の無機物を含有し
た耐熱塗料から絶縁層をなす無機の薄肉絶縁電線は、ポ
リイミドなどの有機ポリマに比べ著しく耐熱性は高いも
のの500℃以上の高温域ではクラック,はくり,機械
的強度,電気特性の低下等の不具合が生じ、その最高使
用温度は500℃が限界であった。
【0005】また、ガラス繊維を絶縁体とするガラス横
巻線も存在するが、ガラス繊維は500℃以上の使用に
は耐えられないものであった。
【0006】本発明の目的は、前記した従来技術の欠点
を解消し、耐熱性を大幅に増加させた新規な耐熱性絶縁
電線を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、導体上に絶縁層を有する絶縁電線におい
て、上記絶縁層が、酸素含有量0.1〜15wt%のS
i−N−O系繊維の横巻層であるようにしたものであ
る。なお、絶縁性の向上を目的として横巻層をセラミッ
ク化しうるワニスで処理してもよい。
【0008】
【作用】本発明に用いるSi−N−O系繊維は、表1に
示すポリカルボシランまたはポリシラザンを紡糸し、酸
素濃度を制御した雰囲気中で200〜300℃に加熱す
るか又は同様の雰囲気中で電離性放射線を照射して架橋
を導入し、繊維を不融化した後アンモニア気流中で70
0〜1700℃に焼成することによって得られる。
【0009】Si−N−O系繊維の酸素含有量を0.1
〜15wt%に規定したのは0.1wt%未満では繊維
及び基体としてのクロスの可撓性を欠くためであり、1
5wt%を越すと電気的特性、特に体積抵抗率が低下す
るためである。また繊維の外径は10〜20μm程度で
ある。
【0010】
【表1】
【0011】繊維のワニス処理は、横巻層の絶縁性を向
上させる目的で行われ、ここで用いる無機化ワニスとし
ては表1に示すポリカルボシランまたはポリシラザンを
初めとしたセラミックス前駆体ポリマをキシレンやトル
エン等の溶剤で希釈したものであり、Si−N−O系繊
維に準じたプロセスで無機化し、Si−N−O系セラミ
ックスとなる。
【0012】このワニスには、無機質充填剤を加えるこ
ともできる。この場合の無機質充填剤としては、アルミ
ナ,マグネシア,マイカ,タルク,シリカ,ジルコニ
ア,クレー,ウォラストナイト,ゼオライト,窒化ケイ
素,窒化ホウ素,窒化アルミニウム等を挙げることがで
きる。
【0013】Si−N−O系繊維のワニス処理,導体へ
のSi−N−O系繊維の横巻などは従来のワニス処理ガ
ラス横巻線の製造方法に準じて行うことができる。
【0014】なお、本発明の耐熱性絶縁電線には補助絶
縁層としてマイカテープを巻回したり、Si−N−O繊
維,SiC繊維,アルミナ繊維,シリカ繊維,ガラス繊
維などの無機繊維からなる編組テープ層を施したり、保
管時の吸湿防止のため有機ポリマからなるシースまたは
波付金属外装からなるシース,ステンレス外装等を設け
ることも可能である。
【0015】導体は別に規定しないが、銅及びその合
金,ニッケル及びその合金,ニッケルクラッド及びメッ
キ銅,ステンレス鋼及びステンレス鋼クラッド銅,タン
グステン,白金などを使用することができ、導体内部に
冷媒を通す管を設けることもできる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面を参照しな
がら比較例と併せて詳述する。
【0017】実施例1 図1に示すように外径1mmのニッケルメッキ銅導体1上
に酸素含有量0.1wt%のSi−N−O系繊維(外径
10μm)を2重に横巻きして絶縁層2を形成した絶縁
電線を得た。
【0018】実施例2 実施例1で用いたSi−N−O系繊維をポリカルボシラ
ン(数平均分子量700)40重量部,キシレン60重
量部からなるワニスで処理した後、外径1mmのニッケル
メッキ銅導体上に2重に横巻きし、700℃のアンモニ
ア気流中で焼成することによって絶縁電線を製造した。
【0019】実施例3 実施例2で用いたワニスをポリカルボシラン(数平均分
子量700)40重量部,キシレン60重量部,アルミ
ナ(平均粒径1μm)400重量部からなるワニスに変
えて絶縁電線を製造した。
【0020】実施例4 実施例2で用いたワニスをポリシラザン(数平均分子量
800)40重量部,キシレン60重量部からなるワニ
スに変え、かつSi−N−O系繊維の酸素含有量を15
wt%に変えて絶縁電線を製造した。
【0021】比較例1 外径1mmのニッケルメッキ銅導体上にシリコーンワニス
処理した外径10μmのE−ガラス繊維を2重に横巻き
し、絶縁電線を製造した。
【0022】比較例2 実施例2で用いたSi−N−O系繊維の酸素含有量を
0.05wt%に変え、絶縁電線を製造した。
【0023】比較例3 実施例2で用いたSi−N−O系繊維の酸素含有量を2
0wt%に変え、絶縁電線を製造した。
【0024】上記のようにして得た実施例1〜4,比較
例1〜3のそれぞれの電線について特性を評価した。
【0025】Si−N−O系繊維の可撓性については横
巻き作業の難易によって判断した。耐熱性は、500℃
/100日加熱前後の体積抵抗率の変化から評価した。
この特性評価の結果を表2に示した。
【0026】
【表2】
【0027】表2から明らかな通り、実施例1〜4で
は、いずれも耐熱性を示している。
【0028】これに対し、比較例1は従来のシリコーン
ワニス処理ガラス横巻線であり、耐熱性が低く500℃
/100日後の体積抵抗率は測定できないほど低下して
いる。また酸素含有量が0.05wt%である比較例2
では耐熱性は良好なものの繊維の可撓性を欠いている。
酸素含有量が20wt%である比較例3は耐熱性が不十
分であり、500℃/100日加熱後の体積抵抗率が低
い。
【0029】以上より導体上にSi−N−O系繊維を無
機化しうるワニスで処理した横巻層を施し、Si−N−
O系繊維中の酸素含有量を所定の範囲にすることで耐熱
性の高い絶縁電線が得られ、その工業的価値は極めて高
い。
【0030】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、導体上に
酸素含有量0.1〜15wt%のSi−N−O系繊維の
横巻層を施すことで耐熱性の高い絶縁電線が得られ、そ
の工業的価値は極めて高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 導体 2 絶縁層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡村 清人 大阪府堺市大野芝町23 大野芝宅舎3− 77 (72)発明者 渡辺 清 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日 立電線株式会社パワーシステム研究所内 (72)発明者 神村 誠二 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日 立電線株式会社パワーシステム研究所内 (72)発明者 柳生 秀樹 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日 立電線株式会社パワーシステム研究所内 (56)参考文献 特開 平4−147518(JP,A) 特開 昭61−12915(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01B 7/02 D01F 9/10 H01B 7/29

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導体上に絶縁層を有する絶縁電線におい
    て、上記絶縁層が、酸素含有量0.1〜15wt%のS
    i−N−O系繊維の横巻層であることを特徴とする耐熱
    性絶縁電線。
JP24088492A 1992-09-09 1992-09-09 耐熱性絶縁電線 Expired - Fee Related JP3291324B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24088492A JP3291324B2 (ja) 1992-09-09 1992-09-09 耐熱性絶縁電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24088492A JP3291324B2 (ja) 1992-09-09 1992-09-09 耐熱性絶縁電線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0689610A JPH0689610A (ja) 1994-03-29
JP3291324B2 true JP3291324B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=17066135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24088492A Expired - Fee Related JP3291324B2 (ja) 1992-09-09 1992-09-09 耐熱性絶縁電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3291324B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0689610A (ja) 1994-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5436409A (en) Electrical conductor member such as a wire with an inorganic insulating coating
JP2827333B2 (ja) 耐熱絶縁コイルの製造方法
JP3291324B2 (ja) 耐熱性絶縁電線
JP3291323B2 (ja) 耐熱絶縁電線
JP3287116B2 (ja) 高耐熱絶縁電線
JP3333558B2 (ja) 耐熱、耐放射線性電線・ケーブル
JP3249843B2 (ja) 核融合炉用電線
JPS6161526B2 (ja)
CN205451802U (zh) 单芯聚酰亚胺绝缘复合膜导电石墨粉涂覆护层电线
JPH07296648A (ja) 高耐熱絶縁電線
JPH06187845A (ja) 耐熱絶縁電線
JP2020017584A (ja) 電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置
JPH04303517A (ja) 絶縁電線
JP3261249B2 (ja) 超耐熱高圧絶縁電線及びその製造方法
JP2751189B2 (ja) 耐熱及び耐放射線性絶縁電線の製造方法
EP0729157B1 (en) Electrical conductor member such as a wire with an inorganic insulating coating
US4719318A (en) Insulated conductors and method of making same
JPH08264275A (ja) 誘導加熱用コイル
JPH0913278A (ja) 耐熱繊維およびこれを用いた耐熱絶縁電線
JP2817270B2 (ja) 電気機器用の耐熱巻線の製作方法
JP3854323B2 (ja) 耐熱電気絶縁材料の製造方法及び耐熱絶縁電線
JP2943196B2 (ja) 耐熱絶縁電線
JPH034410A (ja) 導体表面への絶縁物形成方法
JP3182281B2 (ja) 高純度窒化ケイ素連続繊維及びその製造方法並びに絶縁電線
JPS6362042B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees