JP3287142B2 - 光ビーム加熱装置 - Google Patents

光ビーム加熱装置

Info

Publication number
JP3287142B2
JP3287142B2 JP28057594A JP28057594A JP3287142B2 JP 3287142 B2 JP3287142 B2 JP 3287142B2 JP 28057594 A JP28057594 A JP 28057594A JP 28057594 A JP28057594 A JP 28057594A JP 3287142 B2 JP3287142 B2 JP 3287142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical fiber
heating device
light beam
beam heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28057594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08141771A (ja
Inventor
昌良 植田
保 池田
信幸 土師
守亮 川▲さき▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP28057594A priority Critical patent/JP3287142B2/ja
Publication of JPH08141771A publication Critical patent/JPH08141771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3287142B2 publication Critical patent/JP3287142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発光手段からの光を集
光することによって局部加熱を可能にした光ビーム加熱
装置であって、特に、半田付け用の加熱、細径ポリウレ
タン線の皮膜除去、あるいは樹脂の加熱加工などに適し
た光ビーム加熱装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、発光手段からの光を集光し、光フ
ァイバーの一端に入射させ、他端より出射した光を光学
系を用いて集光し、集光点付近に置かれた被加熱物を加
熱する光ビーム加熱装置は被接触局部加熱装置として電
子部品の半田付けまたは樹脂の加熱、溶融等に広く使用
され始めている。
【0003】以下に従来の光ビーム加熱装置について説
明する。図2は従来の光ビーム加熱装置をロボットと組
み合わせた場合の配置図である。図2において、1は発
光手段、集光手段等を納めた光ビーム加熱装置の筺体
箱、2は光ファイバー、3は筺体箱1のメンテナンス面
であり光源となる発光ランプの交換などを行う場合、こ
の面を開放して行う。4は光ファイバー2を筺体箱1よ
り引き出すことのできる引出口である。5はレンズユニ
ットで光ファイバー2の先端より出射した光を集光する
光学系レンズが組み込まれている。6はレンズユニット
5を移動させて、半田付け等を自動的に行うようにする
ためのロボットである。
【0004】以上のように構成される光ビーム加熱装置
について、以下ロボット6と組み合わせた場合の、その
動作及び配置について説明する。まず、発光手段により
発光した光を集光手段によって集光し光ファイバー2の
一端に入光させる。そして入光した光は、引出口4より
引き出した光ファイバー2によって筺体箱1外に伝送さ
れ光ファイバー2の他端より出射される。そしてロボッ
ト6と組み合わせる場合、筺体箱1のメンテナンス面3
の空間を確保しつつ、光ファイバー2の全長から筺体箱
1内の光ファイバー2の長さ分と、筺体箱1のメンテナ
ンス面3を通過する長さ分を差し引いた長さの可動範囲
と、ロボット6の可動範囲と協調を取れる位置に筺体箱
1を配置し、ロボット6の先端に保持させたレンズユニ
ット5にて光ファイバー2の先端より出射した光を集光
し照射する。そしてロボット6の可動範囲内に置かれた
被加熱物(図示せず)を加熱する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、引出口4と、メンテナンス面3とが同じ
面であること及び、光ファイバー2の引き出し方向が一
方向に限定されていることにより、光ファイバー2の筺
体箱1外の部分の引き回し方向が制限されてしまい、ロ
ボット6にレンズユニット5を保持させて使用する場
合、光ファイバー2の長さを十分な長さにする必要があ
った。例えば従来例の図2の構成では光ファイバー2
を、一旦メンテナンス面3と同じ面にある引出口4から
引き出し、さらにロボット6の後方へ迂回して引き回す
ことになり、光ファイバー2の長さは迂回した分だけ長
く必要となる。光ファイバー2の長さを短くしようとす
ることは、メンテナンス面3をロボット6の方向に向か
せることによって可能であるが、この場合メンテナンス
性を損ねる。
【0006】一方、光ファイバー2は通常数百本からな
る石英ファイバー素線を束ねたものであり、前述したよ
うにロボット6の仕様にあわせて十分な長さにした場
合、高価なものとなり、経済性が悪いと言う問題を有し
ていた。
【0007】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
でロボットと組み合わせて光ビーム加熱装置を使用する
場合において光ビーム加熱装置の配置、据付方向が比較
的自由に選択でき、また経済性に優れた光ビーム加熱装
置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の光ビーム加熱装置は、発光手段と、その光を
集光する集光手段と、集光された光を伝達する光伝達手
段と、前記発光手段と前記集光手段と前記光伝達手段の
受光端部分を収納する外装手段とを備え、前記光伝達手
段の引き出し手段を前記外装手段の少なくとも2側面に
設け、どの方向でも自由に選択できるものである。
【0009】
【作用】この構造によって、ロボット等と組み合わせて
光ビーム加熱装置を使用する場合、光伝達手段の引き出
し方向が複数となることから、光伝達手段の長さが比較
的短い場合でも、メンテナンス面の確保等による制約を
受けずに光ビーム加熱装置の配置、据付方向を比較的自
由に選択することができる。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0011】図1において、1は発光手段、集光手段等
を納めた光ビーム加熱装置の筺体箱、2は光ファイバ
ー、3は筺体箱1のメンテナンス面であり光源となる発
光ランプの交換などを行う場合、この面を開放して行
う。4は光ファイバー2を筺体箱1より引き出すことの
できる引出口で、本実施例では筺体箱1の前後左右の4
側面に設けており、どの方向でも自由に選択し使用でき
る。5はレンズユニットで光ファイバー2の先端より出
射した光を集光する光学系レンズが組み込まれている。
6はレンズユニット5を移動させて、半田付け等を自動
的に行うようにするためのロボットである。
【0012】以上のように構成される光ビーム加熱装置
について、図面を用いて、ロボット6と組み合わせた場
合の、その動作及び配置について説明する。
【0013】まず、発光手段により発光した光を集光手
段によって集光し光ファイバー2の一端に入光させる。
光ファイバー2は、引出口4より引き出す位置を選択
し、筺体箱1外に引き出される。ロボット6と組み合わ
せる場合、筺体箱1のメンテナンス面3の空間を確保し
つつ、光ファイバー2の全長から筺体箱1内の光ファイ
バー2の長さ分を差し引いた長さの可動範囲とロボット
の可動範囲と協調を取れる位置に筺体箱1を配置し、ロ
ボット6の先端に保持させたレンズユニット5にて光フ
ァイバー2の先端より出射した光を集光し照射する。そ
してロボット6の可動範囲内に置かれた被加熱物(図示
せず)を加熱する。
【0014】なお、本実施例においては引出口4を全て
の側面に備えているが、少なくとも2側面に備えれば、
従来よりも光ビーム加熱装置の配置、据付方向を比較的
自由に選択することができるものである。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明は、ロボット等と組
み合わせて光ビーム加熱装置を使用する場合、光伝達手
段を外装手段の複数の方向を選択し引き出すことを可能
とすることにより、メンテナンス面の確保等による制約
を受けずに光ビーム加熱装置の配置、据付方向を比較的
自由に選択することができ、経済性に優れた光ビーム加
熱装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における光ビーム加熱装置を
ロボットと組み合わせた場合の配置図
【図2】従来の光ビーム加熱装置をロボットと組み合わ
せた場合の配置図
【符号の説明】 1 筺体箱 2 光ファイバー 3 メンテナンス面 4 引出口 5 レンズユニット 6 ロボット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川▲さき▼ 守亮 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−210442(JP,A) 実開 平2−11664(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23K 1/005 B23K 26/00 B23K 26/08 G02B 6/26

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光手段と、その光を集光する集光手段
    と、集光された光を伝達する光伝達手段と、前記発光手
    段と前記集光手段と前記光伝達手段の受光端部分を収納
    する外装手段とを備え、前記光伝達手段の引き出し手段
    を前記外装手段の少なくとも2側面に設け、どの方向で
    も自由に選択できる光ビーム加熱装置。
JP28057594A 1994-11-15 1994-11-15 光ビーム加熱装置 Expired - Lifetime JP3287142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28057594A JP3287142B2 (ja) 1994-11-15 1994-11-15 光ビーム加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28057594A JP3287142B2 (ja) 1994-11-15 1994-11-15 光ビーム加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08141771A JPH08141771A (ja) 1996-06-04
JP3287142B2 true JP3287142B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=17626949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28057594A Expired - Lifetime JP3287142B2 (ja) 1994-11-15 1994-11-15 光ビーム加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3287142B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2868718B1 (fr) * 2004-04-08 2007-06-29 3D Ind Soc Par Actions Simplif Dispositif de decoupe au laser pour detourer, ajourer, poinconner

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08141771A (ja) 1996-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3237441B2 (ja) レーザ加工装置
GB2297631A (en) An assembly for use in connecting optical fibres having pivotally mounted housings
GB2227573A (en) A solar ray device for illumination
US5341275A (en) Compact light source for fiber optics illumination
JPS58208714A (ja) 光フアイバ位置決め方法および光フアイバ位置決め装置を備えた装置
JP3287142B2 (ja) 光ビーム加熱装置
SE8106114L (sv) Fiberljusaggregat
JP2000516354A (ja) 高強度光を低温光ファイバに結合する装置及び方法
US6007226A (en) Fiber optic light
DE69224856T2 (de) Optischer Abzweigkuppler
JP2001504263A (ja) マクロファイバのマルチポート照明器
US6027237A (en) Air router for cooling light guide bundle
JPH04213896A (ja) ラックに挿入可能な装置用の光信号接続装置
JPS5857385U (ja) レ−ザ照射装置
GB2241350A (en) Raman spectrometer
ATE159578T1 (de) Faseroptische lichtquelleneinrichtung mit verstellbarem lichtbündel
GB2016132A (en) Filter combination for fibre optic systems
JPS6054652B2 (ja) 光路切換デバイス
JPH053214Y2 (ja)
CA1256728A (en) Method of positioning light receiving end of light conductor at focal point of lens and apparatus therefor
KR950025453A (ko) 레이저 가공장치
EP0145797B1 (en) Light distribution arrangement
JPH0743535A (ja) 太陽光集光伝送装置
US4850668A (en) Gyroptic visual couplers
JP2846947B2 (ja) 光ビーム加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080315

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110315

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110315

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120315

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130315

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130315

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140315

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term