JP3282343B2 - インクジェットプリンタ用プリントヘッドの均一加圧接合法 - Google Patents

インクジェットプリンタ用プリントヘッドの均一加圧接合法

Info

Publication number
JP3282343B2
JP3282343B2 JP528494A JP528494A JP3282343B2 JP 3282343 B2 JP3282343 B2 JP 3282343B2 JP 528494 A JP528494 A JP 528494A JP 528494 A JP528494 A JP 528494A JP 3282343 B2 JP3282343 B2 JP 3282343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
bonding method
thin plate
uniform pressure
pressure bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP528494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07205430A (ja
Inventor
啓司 渡辺
邦裕 玉橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP528494A priority Critical patent/JP3282343B2/ja
Publication of JPH07205430A publication Critical patent/JPH07205430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3282343B2 publication Critical patent/JP3282343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクジェットプリン
タ用プリントヘッドの均一加圧接合法、更に詳細には、
薄板積層プリントヘッドの接合法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ステンレス製あるいはNi製の厚
さ10〜50μmの薄板、及びそれらを固定する部材か
らなるインクジェットプリンタ用プリントヘッドの接合
は、一般に、有機系接着剤で行われてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記した従来
技術は、有機系の接着剤がインク及び熱サイクルにより
劣化し、インク洩れを生じる等、耐久性に問題があっ
た。
【0004】この問題を解決するため、半田付けまたは
ろう付けによる金属的な接合が考えられる。
【0005】なお、前記プリントヘッドは高精度が要求
され、インク流路を形成する穴形状も複雑であるため、
半田付けまたはろう付けを採用する場合、半田材または
ろう材は、被接合部材上にメッキ等により形成する。ま
た、その接合に際しては、印字時に混色発生の原因とな
るインク流路間のリークを防止するため、前記流路間の
接合面を全面均一に接合する必要がある。
【0006】ところで、前記薄板は、ステンレス製はエ
ッチングで、Ni製は電鋳で作り、これら薄板を固定す
る部材は機械加工で作るが、いずれも数μm〜数十μm
の表面の凹凸は避けられない。従って、前記流路間の接
合面内加圧分布は均一でなく、溶融した半田材、ろう材
がインク流路にはみ出したり、逆に未接合部を生じる場
合があり、これらは印字特性のバラツキの要因となる。
そして、最悪の場合、インク流路の目詰りによるインク
の未噴射、またはインク流路間のリークによる混色を生
じることになる。
【0007】この対策として、有機系接着剤の接着温度
は一般的に150℃以下であるため、各種バネやゴムで
面内加圧分布の均一化をはかることができる。しかし、
半田付けやろう付けの場合、接合温度が高温であるた
め、これらの方法を採用することができない。
【0008】本発明の目的は、簡便な方法で半田付け、
ろう付け時の接合面内加圧分布を均一にして、インク流
路への半田材、ろう材のはみ出しを無くし、また未接合
部を生ぜず、常に安定した接着状態が得られ、印字特性
のバラツキや、インク流路の目詰りによるインクの未噴
射、またはインク流路間のリークによる混色を生じるこ
とのない薄板積層プリントヘッドの接合法を提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成すべく、
本発明では、薄板積層構造プリントヘッドを有するイン
クジェットプリンタ用ヘッドのはんだ材またはろう材に
よる接合法において、 平均粒径が1〜200μmのFe
系、Cu系、Ni系、Co系またはTi系の金属、ある
いはAl 2 3 、ZrO 2 、Si 3 4 、SiCまたはSi
2 セラミック粉末を一種または二種以上の組合せて、
箔またはシートで包む構成か、もしくは前記粉末上に箔
またはシートを載せてクッション材とし、このクッショ
ン材を介して前記薄板及び薄板を固定する部材を接合す
ることを特徴とする。
【0010】クッション材は被接合物の接合面の凹凸、
すなわち寸法バラツキを吸収し、面内加圧分布を均一に
する。
【0011】接合部の構成は、一般的には、加熱加圧治
具/薄板を固定する部材/薄板(数枚)/クッション材
/加熱加圧治具の順となる。
【0012】なお、クッション材としては、球状または
粒状をなす粉末があるが、クッション材は、接合時の加
熱加圧で変形、溶融しない強度、硬さが必要である。従
って、粉末の材質としては、前記条件を満足する金属粉
末のFe系、Cu系、Ni系、Co系、またはTi系、
セラミック粉末のAl23、ZrO2、Si34、Si
C、またはSiO2が好ましい。
【0013】また、粉末の平均粒径は1〜200μmが
良い。その理由は、実験によれば、平均粒径が200μ
mを超えた直後で、クッション材自体の表面の凹凸が大
きくなって均一的な加圧効果が損なわれ始める傾向を示
したためである。一方、平均粒径が1μm未満の場合
は、粉末同士の流動性が小さく、接合面の凹凸に対して
粉末の集合体であるクッション材が追従しにくくなる傾
向がみられた。
【作用】前記のようにして製作されたプリントヘッドに
よれば、均一な接合面内加圧分布が得られ、インク流路
への半田材、ろう材のはみ出しを無くし、また未接合部
を生ぜず、常に安定した接着状態が得られる。
【0014】
【実施例】以下、本発明を、図面を参照して説明する。
〔実施例1〕図1は、本発明接合法を適用した加熱加圧
接合部の具体的一例を示す縦断面図、図2は、本発明接
合法を適用したプリントヘッド用薄板、及び薄板を固定
する部材の形状を示す斜視図である。
【0015】本実施例では、プリントヘッドの一部を構
成するダイアフラム3(SUS304、板厚20μ
m)、リストリクタ4(SUS304、板厚50μ
m)、フィルタ5(Ni、板厚20μm)の3枚の薄
板、及びそれらを固定する部材であるハウジング2(A
l−12Si、板厚8mm)を接合した。
【0016】なお、これらの被接合物は、全て図示しな
い金−錫半田めっきを全面に施してある。
【0017】次に、前記部品を、図1に示すように、上
から加熱加圧治具1、ハウジング2、ダイアフラム3、
リストリクタ4、フィルタ5、クッション材6、加熱加
圧治具8の順にセットした。
【0018】クッション材6は、平均粒径80μmのF
e粉末を、厚さ20μmのステンレス製の箔7(SUS
304、板厚20μm)で包む形とした。Fe粉末のク
ッション材の厚さは3mmである。
【0019】そして、これらを真空中にセットし、加熱
加圧治具1、8で接合部を300℃に加熱し、同時に1
0kgf/cm2の加圧力を付加して接合し、これに続
く冷却後、接合室内をリークして、被接合物を取り出し
て調べた結果、半田はみ出しが無く、未接合も生じない
良好な接合部が得られた。
【0020】〔実施例2〕実施例1と同様の被接合物を
用い、同様に被接合物全面に金−錫半田めっきを5μm
施した。
【0021】次に、図3に示すように、加熱加圧治具
1、ハウジング2、ダイアフラム3、リストリクタ4、
フィルタ5、溝付き加熱加圧治具10の順にセットし
た。
【0022】溝付き加熱加圧治具10は、実施例1の加
熱加圧治具8に溝を形成したものである。そして、前記
溝部に実施例1と同じに、平均粒径80μmのFe粉末
を厚さ3mm流し込み、このFe粉末の上にテフロンシ
ート9を載せ、実施例1と同じく、接合温度300℃、
10kgf/cm2で接合した場合も、実施例1と同様
に良好な接合部が得られた。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、平均粒径が1〜200
μmのFe系、Cu系、Ni系、Co系またはTi系の
金属、あるいはAl 2 3 、ZrO 2 、Si 3 4 、SiC
またはSiO 2 セラミック粉末を一種または二種以上の
組合せて、箔またはシートで包む構成か、もしくは前記
粉末上に箔またはシートを載せてクッション材とし、こ
のクッション材を介して前記薄板及び薄板を固定する部
材を接合することを特徴とするインクジェットプリンタ
用プリントヘッドの均一加圧接合法を採用することによ
り、被接合物の接合面の凹凸を吸収し、均一な面内加圧
分布の状態でプリントヘッドを接合することができる。
【0024】従って、前記のようにして製作された薄板
積層プリントヘッドによれば、インク流路への半田材、
ろう材のはみ出しを無くし、また未接合部を生ぜず、常
に安定した接着状態が得られ、印字特性のバラツキや、
インク流路の目詰りによるインクの未噴射、またはイン
ク流路間のリークによる混色を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明接合法を適用した加熱加圧接合部の具
体的一例を示す縦断面図である。
【図2】 本発明接合法を適用したプリントヘッド用薄
板、及び薄板を固定する部材の形状を示す斜視図であ
る。
【図3】 本発明接合法を適用した、図1と異なる加熱
加圧接合部の具体的一例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1は加熱加圧治具、2はハウジング、3はダイアフラ
ム、4はリストリクタ、5はフィルタ、6はクッション
材(Fe粉末)、7はステンレス箔、8は加熱加圧治
具、9はテフロンシート、10は溝付き加熱加圧治具、
11はインク流路である。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/16 B23K 1/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】薄板積層構造プリントヘッドを有するイン
    クジェットプリンタ用ヘッドのはんだ材またはろう材に
    よる接合法において、 平均粒径が1〜200μmのFe系、Cu系、Ni系、
    Co系またはTi系の金属、あるいはAl 2 3 、ZrO
    2 、Si 3 4 、SiCまたはSiO 2 セラミック粉末を一
    種または二種以上の組合せて、箔またはシートで包む構
    成か、もしくは前記粉末上に箔またはシートを載せてク
    ッション材とし、このクッション材を介して前記薄板及
    び薄板を固定する部材を接合することを特徴とするイン
    クジェットプリンタ用プリントヘッドの均一加圧接合
    法。
JP528494A 1994-01-21 1994-01-21 インクジェットプリンタ用プリントヘッドの均一加圧接合法 Expired - Lifetime JP3282343B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP528494A JP3282343B2 (ja) 1994-01-21 1994-01-21 インクジェットプリンタ用プリントヘッドの均一加圧接合法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP528494A JP3282343B2 (ja) 1994-01-21 1994-01-21 インクジェットプリンタ用プリントヘッドの均一加圧接合法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07205430A JPH07205430A (ja) 1995-08-08
JP3282343B2 true JP3282343B2 (ja) 2002-05-13

Family

ID=11606952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP528494A Expired - Lifetime JP3282343B2 (ja) 1994-01-21 1994-01-21 インクジェットプリンタ用プリントヘッドの均一加圧接合法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3282343B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3915800B2 (ja) 2004-06-22 2007-05-16 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07205430A (ja) 1995-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1212164B1 (en) Ink-jet print head manufacturing process and ink-jet print head
JPH06234218A (ja) 積層型インクジェット記録ヘッド、及びその製造方法
KR0137632B1 (ko) 액체 토출 분사 헤드 및 액체 토출 장치
JP3386119B2 (ja) 積層型インクジェット記録ヘッドの流路ユニット
CN100369748C (zh) 液体喷头、液体喷射装置及液体喷头的制造方法
JP3282343B2 (ja) インクジェットプリンタ用プリントヘッドの均一加圧接合法
JP4620955B2 (ja) 液体流路部材および液体噴出装置
JP2001010048A5 (ja)
JP4708840B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
JP3244946B2 (ja) インクジェットヘッド
JP3412156B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP3182831B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2007175966A (ja) 液体噴射ヘッド用流路ユニットの製造方法、及び、液体噴射ヘッド用流路ユニットの接合治具
JP3381790B2 (ja) 積層型インクジェット記録ヘッドの圧力発生ユニット
JP3407535B2 (ja) 積層型インクジェット式記録ヘッド、及びその製造方法
JPS6229231B2 (ja)
JPH05162318A (ja) インクジェットプリントヘッドの製造方法
JP2001010042A5 (ja) インクジェットヘッド及び画像形成装置
JPH10114076A (ja) インクジェットプリンタヘッドの接合方法およびインクジェットプリンタ
JPH0811313A (ja) インクジェットプリントヘッドの均一加圧接合方法
JP6260142B2 (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法
JPH07285223A (ja) 圧電駆動形インクジェットヘッド
JP2006281527A (ja) インクジェット式プリントヘッドおよびその製造方法
JPS5853447A (ja) インクジエツト記録ヘツドの製造方法
JPH0691871A (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020129

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140301

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term