JP3276193B2 - 排気処理触媒 - Google Patents

排気処理触媒

Info

Publication number
JP3276193B2
JP3276193B2 JP02250193A JP2250193A JP3276193B2 JP 3276193 B2 JP3276193 B2 JP 3276193B2 JP 02250193 A JP02250193 A JP 02250193A JP 2250193 A JP2250193 A JP 2250193A JP 3276193 B2 JP3276193 B2 JP 3276193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
crystalline silicate
exhaust treatment
group
chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02250193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06233939A (ja
Inventor
野島  繁
耕三 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP02250193A priority Critical patent/JP3276193B2/ja
Publication of JPH06233939A publication Critical patent/JPH06233939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3276193B2 publication Critical patent/JP3276193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は窒素酸化物(以下、NO
xと略す)、一酸化炭素(CO)及び炭化水素(以下、
HCと略す)を含有する排気ガスを浄化する触媒に関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動車等の排ガス処理においては、排ガ
ス中のCO、HCを利用して、通称三元触媒(NOx、
CO、HCの3物質を同時に除去する触媒)と呼ばれる
触媒(組成:Pt、Rh/Al2 3 系)を用いて浄化
するのが一般的であるが、理論空燃比付近の極めて狭い
範囲でしかNOxは浄化されない。近年、地球環境問題
の高まりの中で自動車の低燃費化の要求は強く理論空燃
比以上で燃焼させるリーンバーンエンジンがキーテクノ
ロジーとして注目されている。ただし、自動車の走行
性、加速性を考慮に入れるとリーン領域のみのエンジン
は不具合点が多く、実際は理論空燃比(ストイキオ)付
近、リーン領域の双方で燃焼を行わせる必要がある。最
近、リーン領域でNOxの浄化に関してはコバルト又は
銅を含有した結晶性シリケート触媒が高性能を有する触
媒として脚光をあびている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの触媒は反応初
期においては十分な性能を有するが、耐久性において問
題点が生じており、これまで耐久性を向上させるために
種々の結晶性シリケート野改良が検討されている。例え
ば、結晶性シリケートの主要な構成元素であるアルミニ
ウムの脱離を防いで、コバルト又は銅の安定性を図るた
めに、結晶格子中にVIII族元素や希土類元素(特開平
−165816号公報)、さらにアルカリ土類金属(特
願平3−319195号)を添加させた新規なシリケー
トを用いる方法が提案されている。加えて、アルミニウ
ムの脱離を促進するスチームの進入を防ぐため、結晶性
シリケートの表層に疎水性のシリカライトを結晶成長さ
せ、耐スチーム性を向上させた結晶性シリケートの適用
も検討されている(特願平3−192829号)。
【0004】しかし、これらの触媒を用いることによ
り、リーン雰囲気での耐久性は飛躍的に向上したが、通
常100km/hの高速走行時において加速する場合、
ガス温度が瞬時に700℃付近まで達することがあり、
かつ、この時のガス組成は水素等の還元剤が過剰に存在
するリッチ雰囲気である。この条件においては、上記改
良型結晶性シリケートを適用しても触媒の劣化を防ぐこ
とができないため、高温リッチ雰囲気の触媒の耐久性向
上がこれらの触媒の実用化上の大きな課題となってい
る。
【0005】本発明は上記技術水準に鑑み、還元剤が過
剰に存在するリッチ雰囲気でも触媒の劣化が防止され、
かつリーン雰囲気、リッチ雰囲気においても効率よく排
気ガスを処理できる触媒を提供しようとするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは従来触媒で
あるCu/結晶性シリケート触媒の不具合を克服するた
めに、活性金属の状態が高温還元雰囲気においても変化
せず、かつ、リーン雰囲気においても十分活性を有する
金属を鋭意研究した結果、ロジウム(Rh)が好ましい
金属であることを見い出した。このロジウム金属は本発
明で使用する結晶性シリケート上でもリーン雰囲気で高
活性を有し、かつCu/結晶性シリケート触媒と同様温
度域にて脱硝活性、CO及びHC除去活性を有すること
がわかった。さらに、ロジウムを銅に添加することによ
り銅の還元も抑制されCu/結晶性シリケートとしての
耐久性も向上することもわかった。
【0007】本発明は上記知見に基づいて完成されたも
のであって、次の(1)〜(4)の構成を含むものであ
る。 (1)脱水された状態において、酸化物のモル比で表わ
して (1±0.6)R2 O・〔aM2 3 ・bAl2 3 ・cMeO〕・ySiO2 (上記式中、Rはアルカリ金属イオン及び/又は水素イ
オン、MはVIII族元素、希土類元素、チタン、バナジウ
ム、クロム、ニオブ、アンチモン、ガリウムからなる群
から選ばれた1種以上の元素、Meはアルカリ土類元
素、a>0、b>0、c>0、a+b=1、y/c>1
2、y>12)の化学式を有し、かつ後記の表Aで示さ
れるX線回折パターンを有する結晶性シリケートに銅と
ロジウムを担持してなることを特徴とする排気処理触
媒。 (2)結晶性シリケートが、予め合成した結晶性シリケ
ートを母結晶とし、その母結晶の外表面に母結晶と同一
の結晶構造を有するSiとOよりなる結晶性シリケート
を成長させた層状複合結晶性シリケートであることを特
徴とする上記(1)の排気処理触媒。 (3)上記(1)の排気処理触媒に、さらにコバルト、
ニッケル、鉄、アルミニウム、ジルコニウム及びスズか
らなる群から選ばれた1種以上の金属を担持してなるこ
とを特徴とする排気処理触媒。 (4)上記(1)の排気処理触媒に、さらにコバルト、
ニッケル、鉄、アルミニウム、ジルコニウム及びスズか
らなる群から選ばれた1種以上の金属を担持してなるこ
とを特徴とする排気処理触媒
【0008】
【作用】通常、Cu/結晶性シリケートを用いてNO
x、CO、HCを含有する排気ガスを浄化する浄化反応
式は下記のとおりである。
【0009】
【化1】 *1)炭化水素(HC)の例としてC3 6 を代表とし
て示した。 *2)含酸素炭化水素の例としてCH2 Oを代表として
示した。
【0010】上記反応式において、(1)はHCの活性
化、(2)はHCの燃焼、(3)は脱硝反応、(4)は
COの燃焼を意味しており、Cu/結晶性シリケートの
みで、高温還元雰囲気では上記k1 ,k2 ,k3 ,k4
の反応速度定数は徐々に低下するが、CuにRhを添加
することにより、上記反応速度定数をほとんど変化させ
ない作用を有する。
【0011】本発明において使用される結晶性シリケー
トは下記表Aに示されるX線回折パターンを有し、脱水
された状態において酸化物のモル比で表わして(1±0.
6 )R2 O・〔aM2 3 ・bAl2 3 ・cMeO〕
・ySiO2 (上記式中、Rはアルカリ金属イオン及び
/又は水素イオン、MはVIII族元素、希土類元素、チタ
ン、バナジウム、クロム、ニオブ、アンチモン及びガリ
ウムからなる群から選ばれた少なくとも1種以上の元
素、Meはマグネシウム、カルシウム、ストロンチウ
ム、バリウムのアルカリ土類元素、a≧0、b≧0、c
≧0、a+b=1、y/c>12、y>12)なる化学
式を有するものである。
【0012】
【表2】
【0013】また、本発明においては上記結晶性シリケ
ートが予め合成した結晶性シリケートを母結晶とし、そ
の母結晶の外表面に母結晶と同一の結晶構造を有するS
iとOよりなる結晶性シリケートを成長させた層状複合
結晶性シリケートを使用してもよい。この層状複合結晶
性シリケートは外表面に成長したSiとOよりなる結晶
性シリケート(シリカライトと呼ぶ)の疎水性作用によ
り、H2 Oだけが該結晶性シリケート内部まで浸透しに
くくなり、触媒の反応活性点の回りにはH2 Oの濃度が
低くなる効果を有し、脱メタル作用を抑制する作用を奏
する。そのため、高温スチーム雰囲気においても触媒の
劣化が抑制される。
【0014】本発明触媒は上記結晶性シリケートにCu
とRhの各金属塩の水溶液に浸漬し、イオン交換法によ
って金属イオンを担持するか、または塩化物、硝酸塩、
硫酸塩等の金属塩水溶液にて含浸法にて担持する方法が
あげられる。さらに、CuとRhを担持後、上記各金属
の酸化物及び塩化物を気相状態で供給して担持する方法
も可能である。
【0015】なお、上記活性金属の他にコバルト(C
o)、ニッケル(Ni)、鉄(Fe)、アルミニウム
(Al)、ジルコニウム(Zr)、スズ(Sn)を添加
することにより触媒の耐久性が向上することも見い出し
ている。
【0016】本発明における排気処理触媒におけるC
u,Rhの担持量は一般的に金属換算でCu:0.2〜
20wt%、Rh:0.01〜10wt%であり、C
o,Ni,Fe,Al,Zr,Snの担持量は金属換算
で0.1〜20wt%である。
【0017】
【実施例】
(実施例1)水ガラス1号(SiO2 :30%):56
16gを水:5429gに溶解し、この溶液を溶液Aと
する。一方、水:4175gに硫酸アルミニウム:71
8.9g、塩化第2鉄:110g、酢酸カルシウム:4
7.2g、塩化ナトリウム:262g、濃塩酸:202
0gを溶解し、この溶液を溶液Bとする。溶液Aと溶液
Bを一定割合で供給し、沈殿を生成させ、十分攪拌して
pH=8.0のスラリを得る。このスラリを20リット
ルのオートクレーブに仕込み、さらにテトラプロピルア
ンモニウムブロマイドを500g添加し、160℃にて
72時間水熱合成を行い、合成後水洗して乾燥させ、さ
らに500℃、3時間焼成させ結晶性シリケート1を得
る。この結晶性シリケート1は酸化物のモル比で(結晶
水を省く)下記の組成式で表され、結晶構造はX線回折
で前記表Aにて表示されるものである。0.5NaO2
・0.5H2 O・〔0.8Al2 3 ・0.2Fe2
3 ・0.25CaO〕・25SiO2
【0018】上記結晶性シリケート1を4NのNH4
l水溶液40℃に3時間攪拌してNH4 イオン交換を実
施した。イオン交換後洗浄して100℃、24時間乾燥
させた後、400℃、3時間焼成してH型の結晶性シリ
ケート1を得た。
【0019】次に、上記100部のH型の結晶性シリケ
ート1に対して、バインダとしてアルミナゾル:3部、
シリカゾル:55部(SiO2 :20%)に水:200
部加え、充分攪拌を行いウォッシュコート用スラリとし
た。次にコージェライト用モノリス基材(400セルの
格子目)を上記スラリに浸漬し、取り出した後余分なス
ラリを吹きはらい200℃で乾燥させた。コート量は基
材1リットルあたり200g担持し、このコート物をハ
ニカムコート物1とする。
【0020】次に、塩化第二銅、塩化ロジウム水溶液
(CuCl2 ・2H2 O:23.0g,RhCl3 ・3
2 O:2g/200ccH2 O)に上記ハニカムコー
ト物1を浸漬し1時間含浸した後、基材の壁の付着した
液をふきとり200℃で乾燥させた。次で500℃で窒
素雰囲気で12時間パージ処理を行い、ハニカム触媒1
を得た。
【0021】(実施例2)実施例1の結晶性シリケート
1の合成法において塩化第二鉄の代わりに塩化コバル
ト、塩化ルテニウム、塩化ロジウム、塩化ランタン、塩
化セリウム、塩化チタン、塩化バナジウム、塩化クロ
ム、塩化アンチモン、塩化ガリウム及び塩化ニオブを各
々酸化物換算でFe2 3 と同じモル数だけ添加した以
外は母結晶1と同様の操作を繰り返して結晶性シリケー
ト2〜12を調製した。これらの結晶性シリケートの結
晶構造はX線回折で前記表Aに表示されるものであり、
その組成は酸化物のモル比(脱水された形態)で表わし
て、0.5NaO2 ・0.5H2O・(0.2M2 O・
0.8Al2 3 ・0.25CaO)・25SiO2
ある。ここでMはCo,Ru,Rh,La,Ce,T
i,V,Cr,Sb,Ga,Nbである。
【0022】さらに、実施例1の結晶性シリケート1の
合成法において酢酸カルシウムの代わりに酢酸マグネシ
ウム、酢酸ストロンチウム、酢酸バリウムを各々酸化物
換算でCaOと同じモル数だけ添加した以外は結晶性シ
リケート1と同様の操作を繰り返して結晶性シリケート
13〜15を調製した。これらの母結晶の結晶構造はX
線回折で前記表Aに表示されるものであり、その組成は
酸化物のモル比(脱水された形態)で表わして0.5N
2 O・0.5H2 O・(0.2Fe2 3 ・0.8A
2 3 ・0.25MeO)・25SiO2 である。こ
こでMeはMg,Sr,Baである。
【0023】これらの結晶性シリケート2〜15を実施
例1と同様の方法によりH型にし、実施例1と同様の方
法によりハニカム触媒2〜15を得た。
【0024】(実施例3)実施例1で調製した1000
gの結晶性シリケート1を微粉砕して水:2160gに
添加し、さらにコロイダルシリカ(SiO2 :20
%):4590gを添加し、十分攪拌を行い、この溶液
を溶液aとする。一方、水:2008gに水酸化ナトリ
ウム:105.8gを溶解させ溶液bを得る。溶液aを
攪拌しながら溶液bを徐々に滴下し、沈殿を生成させて
スラリを得る。このスラリをオートクレーブに入れ、テ
トラプロピルアンモニウムブロマイド568gを水21
06gに溶解させた溶液を上記オートクレーブに添加す
る。このオートクレーブで160℃、72時間水熱合成
を行い(200rpmにて攪拌)、攪拌後、洗浄して乾
燥後、500℃、3時間焼成を行い層状複合結晶性シリ
ケート1を得る。
【0025】調製した層状複合結晶性シリケート1を実
施例と同様にH型にし、さらに実施例1と同様にハニカ
ム触媒16を得た。
【0026】(実施例4)実施例1で得たハニカムコー
ト物1に塩化第二銅と塩化ロジウムの含浸液に、さらに
塩化コバルト(CoCl2 ・6H2 O:26g)、塩化
ニッケル(NiCl2 ・6H2 O:26g)、塩化第二
鉄(FeCl3 ・6H2 O:20g)、塩化アルミニウ
ム(AlCl3 ・6H2 O:20g)、塩化ジルコニウ
ム(ZrCl4 :20g)、塩化第二スズ(SnC
4 :22g)を各々添加した混合含浸液を調製し、実
施例1と同様にハニカムコート物1を含浸し、ハニカム
触媒17〜22を得た。ハニカム触媒リストを後記表B
にまとめる。
【0027】(実験例1)実施例1〜4で調製したハニ
カム触媒(1〜22)の活性評価試験を実施した。活性
評価条件は下記の通り。 〇(ガス組成)NO:400ppm、CO:1000p
pm、C2 4 :1000ppm、C 3 6 :340p
pm、O2 :8%、CO2 :10%、H2 O:10%、
残:N 2 、GHSV 30000h-1、触媒形状:15
mm×15mm×60mm(144セル数) 反応温度350、450℃における初期状態の触媒の脱
硝率を表Cに示す。
【0028】(実験例2)ハニカム触媒1〜22をリッ
チ雰囲気(還元雰囲気)で強制劣化試験を実施した。強
制劣化試験は下記の通り。 〇(ガス組成) H2 :3%、H2 O:10%、残:N2 GHSV:5000h-1、温度:700℃、ガス供給時
間:6時間 触媒形状:15mm×15mm×60mm(144セ
ル)
【0029】上記強制劣化条件にて処理した触媒1〜2
2を実験例1の活性評価条件において活性評価試験を実
施した。反応温度350、450℃における強制劣化試
験後の触媒の脱硝率を表Cに併せて示す。表Cに示すよ
うに本発明触媒1〜22は還元雰囲気においても触媒の
活性を高く維持することを確認した。
【0030】
【表3】
【0031】
【表4】
【0032】
【表5】
【0033】
【発明の効果】本実施例、実験例にて示すように、本発
明触媒は高温還元雰囲気においても安定な活性を有し、
耐久性を有する触媒であり、工業的価値の高いものであ
ることが判明した。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−31369(JP,A) 特開 平5−15783(JP,A) 特開 平3−229620(JP,A) 特開 平3−229638(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 21/00 - 38/74 B01D 53/94

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱水された状態において、酸化物のモル
    比で表わして (1±0.6)R2 O・〔aM2 3 ・bAl2 3 ・cMeO〕・ySiO2 (上記式中、Rはアルカリ金属イオン及び/又は水素イ
    オン、MはVIII族元素、希土類元素、チタン、バナジウ
    ム、クロム、ニオブ、アンチモン、ガリウムからなる群
    から選ばれた1種以上の元素、Meはアルカリ土類元
    素、a>0、b>0、c>0、a+b=1、y/c>1
    2、y>12)の化学式を有し、かつ表Aで示されるX
    線回折パターンを有する結晶性シリケートに銅とロジウ
    ムを担持してなることを特徴とする排気処理触媒。 【表1】
  2. 【請求項2】 結晶性シリケートが、予め合成した結晶
    性シリケートを母結晶とし、その母結晶の外表面に母結
    晶と同一の結晶構造を有するSiとOよりなる結晶性シ
    リケートを成長させた層状複合結晶性シリケートである
    ことを特徴とする請求項1記載の排気処理触媒。
  3. 【請求項3】 請求項1の排気処理触媒に、さらにコバ
    ルト、ニッケル、鉄、アルミニウム、ジルコニウム及び
    スズからなる群から選ばれた1種以上の金属を担持して
    なることを特徴とする排気処理触媒。
  4. 【請求項4】 請求項2の排気処理触媒に、さらにコバ
    ルト、ニッケル、鉄、アルミニウム、ジルコニウム及び
    スズからなる群から選ばれた1種以上の金属を担持して
    なることを特徴とする排気処理触媒。
JP02250193A 1993-02-10 1993-02-10 排気処理触媒 Expired - Fee Related JP3276193B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02250193A JP3276193B2 (ja) 1993-02-10 1993-02-10 排気処理触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02250193A JP3276193B2 (ja) 1993-02-10 1993-02-10 排気処理触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06233939A JPH06233939A (ja) 1994-08-23
JP3276193B2 true JP3276193B2 (ja) 2002-04-22

Family

ID=12084498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02250193A Expired - Fee Related JP3276193B2 (ja) 1993-02-10 1993-02-10 排気処理触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3276193B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984956A (en) * 1987-03-19 1991-01-15 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Apparatus for controlling speed of working machine in the form of a construction machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06233939A (ja) 1994-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3098083B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
EP0678325B1 (en) Catalyst and method for exhaust gas purification
JP3129377B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
EP0642827B1 (en) Exhaust gas cleaning catalyst
JP3129373B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3219480B2 (ja) 排気ガス処理方法及び触媒
JP3310781B2 (ja) 排ガス浄化用触媒とその製造方法
JP3129346B2 (ja) 排ガス処理触媒及び排ガス処理方法
JP3276193B2 (ja) 排気処理触媒
JP3129348B2 (ja) 排ガス処理触媒
JP3300721B2 (ja) 排気ガス浄化触媒
JP3212429B2 (ja) 排気ガス処理方法
JP3310755B2 (ja) 排気ガス処理用触媒
JP3015568B2 (ja) 排ガス処理用触媒
JP3249243B2 (ja) 排気ガス処理用触媒
JPH0889758A (ja) アンモニア分解方法
JP2999039B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3015524B2 (ja) 排気ガス処理用触媒
JP3229117B2 (ja) アンモニア分解方法
JP3129350B2 (ja) 排ガス浄化触媒、その製造方法及び排ガス浄化方法
JP2923064B2 (ja) 排気ガス浄化触媒の製造法
JP2846974B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH05168862A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH05168937A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0947662A (ja) 排ガス浄化用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020108

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees