JP3272318B2 - 表示装置及びカラー・ホイール - Google Patents

表示装置及びカラー・ホイール

Info

Publication number
JP3272318B2
JP3272318B2 JP01718799A JP1718799A JP3272318B2 JP 3272318 B2 JP3272318 B2 JP 3272318B2 JP 01718799 A JP01718799 A JP 01718799A JP 1718799 A JP1718799 A JP 1718799A JP 3272318 B2 JP3272318 B2 JP 3272318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
light
display device
wheel
colors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01718799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11296096A (ja
Inventor
フォード・ドーニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH11296096A publication Critical patent/JPH11296096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3272318B2 publication Critical patent/JP3272318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • G02B27/102Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
    • G02B27/1026Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with reflective spatial light modulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/007Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light
    • G02B26/008Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light in the form of devices for effecting sequential colour changes, e.g. colour wheels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/12Beam splitting or combining systems operating by refraction only
    • G02B27/126The splitting element being a prism or prismatic array, including systems based on total internal reflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/148Beam splitting or combining systems operating by reflection only including stacked surfaces having at least one double-pass partially reflecting surface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3111Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
    • H04N9/3114Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources by using a sequential colour filter producing one colour at a time
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/006Filter holders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • H04N5/7416Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal
    • H04N5/7441Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal the modulator being an array of liquid crystal cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は少なくとも2つのラ
イト・バルブを順次照射し、結像する投写(プロジェク
ション)表示装置に関して、特に、全内反射プリズムを
使用し、両方のライト・バルブを異なる色で同時に照射
するための、2つの表面を有するホイールを回転する投
写表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、従来の投写表示装置は、3つの
ライト・バルブまたは光空間変調器(SLM:spatial
light modulator)を有する。投写表示装置のコスト及
び複雑度を低減するために、3つのSLMの代わりに1
つのSLMだけを用いフル・カラー映像を生成する、フ
ィールド順次式(シーケンシャル)色モードが使用され
る。そして、各SLMが赤(R)、緑(G)、青(B)
の3原色の各々に対応する。
【0003】フィールド順次式色モードを使用する投写
表示装置では、3原色を時間平均することにより、フル
・カラー映像が単一のSLMを用いて生成される。単一
のSLMがRGBの3色により順次照射され、1度に1
色だけが照射される。例えば、単一のSLMが最初に赤
い映像データにより構成され、フレーム時間の3分の1
の期間、赤色光に露光される。次に、単一のSLMが緑
の映像データにより構成され、フレーム時間の次の3分
の1の期間、緑色光に露光される。最後に、単一のSL
Mが青い映像データにより構成され、フレーム時間の最
後の3分の1の期間、青色光に露光される。フル・カラ
ー映像は、3つの個々の色サブフレームの時間平均であ
る。単一のSLMのこの順次照射は、SLMが各色の照
射速度または更新速度の3倍の速さで動作することを要
求する。例えば、フル・カラー・フレームが60Hzで
更新される場合、SLMは180Hzで動作しなければ
ならない。
【0004】3つのSLMの代わりに、単一のSLMだ
けを使用することは、表示装置のコスト及び複雑度を低
減するが、こうした従来の単一SLM表示装置は幾つか
の欠点を有する。第1に、SLMが非常に高い周波数
で、通常は正規のビデオ・フレーム速度の3倍で動作し
なければならない。第2に、従来の単一SLM表示装置
では、1度に1色だけが使用されるのでかなり非効率で
あり、白色光源からの光の3分の2が廃棄される。しか
しながら、実際の効率は、フレーム時間の一部が電子デ
ータ・アドレッシングのために、及びデッド・タイムと
呼ばれるSLM安定化のために要求される期間として確
保されなければならないので、実際には3分の1を下回
る。例えば、単一SLM表示装置の各色に対して使用可
能な液晶(LC)材料の応答時間は、数ミリ秒なので、
このデッド・タイムはフレーム時間(1/180秒すな
わち5.6ミリ秒)の2分の1以上となる。
【0005】図1に示されるように、投写システム10
はフィールド順次式色動作モードの性能を向上するため
に、単一のSLMの代わりに、2つのSLM12、14
を有する。2つのSLMを使用するこうした投写表示装
置10が、Doanyらによる米国特許第5517340号
で述べられており、そこではカラー・ホイール16を用
いて、2つのSLMを交互に照射することにより改善が
達成される。この場合、1度に1つのSLMだけが照射
される。このことはデータ及び液晶応答をリセットし、
2つのSLMのそれぞれを安定化するために、2分の1
フレーム時間を許容する。従って、フィールド順次式色
モードにおいて、単一のSLMを使用する従来の表示装
置において必要とされるデッド・タイムを除去する。2
つのSLMは180Hzではなく、それぞれ90Hzで
動作し、60Hzの結合映像ビデオ・レートを生成す
る。各SLMは依然50%のデッド・タイムを有する
が、結合型2SLMシステム10はデッド・タイムを有
さない。なぜなら、2つのSLM12、14の一方が、
常に照射されるからである。2SLM構成10はデッド
・タイムの要求は排除するが、スペクトル効率は依然3
分の1である。
【0006】図1に示されるように、光源18は白色光
を偏光ビーム・スプリッタ(PBS:polarizing beam
splitter)・キューブ20に提供する。PBSキューブ
20は、s偏光などの直線偏光の1つを反射し、p偏光
などの他の偏光を透過する皮膜を有する。PBSキュー
ブ20は2つのSLM12、14を、異なる偏光を有す
る光により照射する。例えば、PBSキューブ20は一
方のSLM12をs偏光により照射し、他のSLM14
をp偏光により照射する。PBSキューブ20は、SL
M12、14から反射された映像を再結合して色映像を
形成し、これが投写レンズ22により投写スクリーン2
4上に投写される。
【0007】2つのSLM投写表示装置10は、フィー
ルド順次式色モードで動作し、各SLMに対して50%
のデューティ・サイクル(すなわち50%のオン時間、
及び50%のオフ時間)を有する。図2は、図1に示さ
れる従来の2SLM投写表示装置10のタイミング図1
00を示す。図1及び図2に示されるように、カラー・
ホイール16が6つのセグメントを有し、図2の1/3
0秒(すなわち33.3ms)の周期110の間に完全
に1回転する。
【0008】カラー・ホイール16の6つのセグメント
は、図1及び図2にR−s、G−p、B−s、R−p、
G−s及びB−pとして示されるように、連続する色の
間で交互する偏光の2つの赤(RGB)フレーム、緑
(RGB)フレーム、青(RGB)フレームを含む。こ
こでs及びpは、互いに直交する2つの直線偏光を表
す。s偏光を受け取るSLM12は図2にSLM−1と
して示され、p偏光を受け取る別のSLM14は、SL
M−2として示される。
【0009】図2に示されるように、カラー・ホイール
16は2つのRGBフレームに相当する6つのセグメン
トを通じて回転するので、システム全体は33.3ms
の間にRGBフレームを通じて2度循環する。従って、
1フル・カラー・フレームは、図2の期間115で示さ
れるように、1/60秒(すなわち16.67ms)ご
とに、すなわち60Hzで循環される。
【0010】単一のSLMプロジェクタにおいて60H
zの全体ビデオ・レートを提供するために、180Hz
のSLM動作レートを提供する代わりに、従来の2SL
Mプロジェクタ10(図1)の各SLM12、14は、
全体ビデオ・レートが60Hzにも関わらず、90Hz
で動作するに過ぎない。各SLM12、14は、1/9
0秒(11.1ms)のリフレッシュ・サイクル時間1
20を有し、図2の参照番号130で示されるように、
1/180秒(5.556ms)が"オン"で、1/18
0秒(5.556ms)が"オフ"または"デッド・タイ
ム"である。2つのSLM12、14は反対の位相関係
で動作し、一方のSLMが"オン"のとき、他方は"オフ"
である。
【0011】適切な条件(例えば低電圧液晶材料、超小
型液晶セル・ギャップ、及び高動作電圧)の下では、液
晶(LC)応答時間は2ms以下に低減され得る。従来
の2SLM投写装置10により割当てられる時間は、図
2に示されるように、例えば5.556msであり、こ
れはLC応答時間の2msよりも相当に大きい。従っ
て、図1の従来の2SLMプロジェクタ10は、要求さ
れる2msのLC応答時間よりも大きいオフ時間を提供
するので非効率的である。
【0012】更に、図1の従来の2SLMプロジェクタ
10は、1度に1つのSLMだけを照射する。従って、
平均50%のデューティ・サイクルが維持されなければ
ならず、従ってこれを越えることができないため、従来
の2SLMプロジェクタの効率を制限する。従って、高
度に効率的なフル・カラー投写表示装置が必要とされ
る。
【0013】更に、図1の従来の2SLMプロジェクタ
10は、制限されたコントラスト比を有する。PBSキ
ューブ20の皮膜の改善が、コントラスト比を向上させ
る。しかしながら、PBSキューブ20の皮膜の改善に
もとづき、コントラスト比を改善することは困難であ
る。
【0014】100:1よりも大きなコントラスト比を
達成するためには、PBS皮膜はs偏光の99%以上を
反射する一方で、可視スペクトル全体に渡り、また合理
的な照射角範囲(例えば±10゜)に渡り、p偏光の9
9%以上を透過するように効率的に動作しなければなら
ない。現在使用可能な光学皮膜の性能は、これらの目標
を達成するには不十分である。99%以上のs偏光の反
射は可能であるが、広角(約10゜)における90%以
上のp偏光の透過は困難である。
【0015】反射型SLM及びPBSを使用する典型的
な光学系は、PBSの反射経路内に、十分なコントラス
ト比性能を保証するための吸収型クリーンアップ・シー
ト偏光子膜を含まねばならない。カラー・ホイール16
を用いる図1の従来の2SLMプロジェクタ10では、
両方の偏光が同時に使用されるので、クリーンアップ偏
光子を含むことは不可能である。従って、クリーンアッ
プ偏光子の使用を可能にし、改善されたPBS皮膜を必
要としない、高効率及び高コントラスト比を有するフル
・カラー投写表示装置が必要とされる。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
の光学系の問題を除去する光学装置を提供することであ
る。
【0017】本発明の別の目的は、改善された効率及び
コントラスト比を有する光学装置を提供することであ
る。
【0018】更に本発明の別の目的は、デューティ・サ
イクルを増加させるために、低減されたオフ時間を有す
る光学装置を提供することである。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明のこれらの及び他
の目的が、カラー・ホイールから提供される同一の偏光
を有する異なる色ビームにより同時に照射される、少な
くとも2つのライト・バルブを有し、フィールド順次式
色モードで動作する表示装置により達成される。ライト
・バルブが像形成光を投写レンズに提供し、投写レンズ
が像形成光をスクリーン上に投写する。
【0020】ホイールが、異なる色セグメントを有する
互いに変位された正面及び背面を有し、正面及び背面の
異なる色セグメントがオーバラップするとき、偏光が異
なる色ビームに同時に分離される。正面及び背面の色セ
グメントがオーバラップするとき、正面及び背面のセグ
メントの組み合わせから生じる1つ置きの結合セグメン
トが、2重のカラー・バンドを含み、一方のライト・バ
ルブを第1の色により、他方のライト・バルブを第2の
色により同時に照射するための、第1及び第2の色ビー
ムを同時に提供する。
【0021】1実施例では、正面及び背面が平行の場
合、正面及び背面からの2つのビームが互いに平行であ
る。別の実施例では、正面及び背面が出会ってウェッジ
(くさび形)を形成する。この場合、2つのビームは異
なる方向を有する。
【0022】ある色ビームがライト・バルブの1つに提
供されるように、正面及び背面の色セグメントは互いに
オフセットされ、それぞれが透明セグメントを有する。
正面及び背面の透明セグメントも、互いにオフセットさ
れる。ホイールが回転されて、ライト・バルブを異なる
色により同時に順次に照射する。
【0023】表示装置は更に、一方のホイール表面から
の色ビームの1つをライト・バルブの1つに向けて反射
し、他のホイール表面からの他の色ビームを、他のライ
ト・バルブに向けて透過するための、全内反射プリズム
などのプリズム・アセンブリを含む。更に、プリズム・
アセンブリは、ライト・バルブから提供される(透過さ
れたまたは反射された)像形成光を再結合する。プリズ
ム・アセンブリは正方形またはひし形の断面を有し、第
1の屈折率を有する2つの三角形を含む。2つの三角形
は、第1の屈折率よりも低い第2の屈折率を有する材料
により分離される。例えば、2つの三角形はエア・ギャ
ップにより分離される。
【0024】
【発明の実施の形態】図3は、2つの光空間変調器(S
LM)またはライト・バルブ及びカラー・ホイールを有
し、フィールド順次式色モードで動作する、図7に関連
して詳述される本発明に従う投写表示装置のタイミング
図150を示す。図3に示されるように、2つの完全に
共用のSLM155、160が、12個の照射領域また
はセグメントを有するカラー・ホイール165を用いて
照射され、これらのセグメントはカラー・ホイール16
5が回転するとき繰り返される。繰り返し照射シーケン
ス、またはカラー・ホイール165の12個の照射セグ
メントのシーケンスは、R+B、R、R+G、G、B+
G、B、B+R、R、G+R、G、G+B及びBであ
る。
【0025】図3に示されるように、カラー・ホイール
165の12個の照射領域は、単色照射領域以外に2色
照射の特定の領域を含む。照射シーケンスからわかるよ
うに、カラー・ホイール165の1つ置きのセグメント
が、時間的にオーバラップするカラー・バンド、すなわ
ち2重カラー・バンド167を含む。図示のように、2
重カラー・バンドは、R+B、R+G、B+G、B+
R、G+R、及びG+Bである。従って、カラー・ホイ
ール165は、各対の単一カラー・バンド168の間に
2重カラー・バンド167を提供する。それに対して、
従来のカラー・ホイール16の各照射セグメントは、図
1及び図2に示されるように、ある時点に単色出力を提
供する。2重カラー・バンド内の2つの色の続く分離を
可能にするために、カラー・ホイールにより同時に選択
される2つの色は、角度的に異ならねばならない。2つ
の異なる色ビームへのこの分離は、各色を異なるSLM
に仕向けるために要求される。
【0026】時間的にオーバラップする2重カラー・バ
ンド167は、各SLM上へのデューティ・サイクル照
射を、各SLM155、160につき、50%以上のデ
ューティ・サイクルに増加させる。図示のように、映像
リフレッシュ率は60Hzであり、各RGBフレームが
1/60秒(16.7ms)内に循環される。図3に示
されるように、2つの完全なRGBフレームが、1/3
0秒(33.3ms)の周期110で循環され、各SL
M155、160は、1/90秒(11.11ms)の
動作周期170、すなわち90Hzで動作する。各SL
Mの11.11msのサイクル時間170は、9.26
msのオン期間175と、1.85msのオフ期間18
0とを含み、その結果、83.4%(9.26/11.
1=0.834)のデューティ・サイクルを生じる。
【0027】図1及び図2に示されるカラー・ホイール
16などの、従来のカラー・ホイールは、透過作用を
し、異なる独立の角度で異なるSLMに仕向けられる2
つの独立の色の選択を可能にしない。SLM155、1
60の両方が、2重カラー・バンド167を通過する2
つの異なる色により同時に照射される、図3に示される
所望の色制御を達成するために、例えば、カラー・ホイ
ール165が2つの非平行な反射表面を有するようにウ
ェッジを形成される。こうした反射型カラー・ホイール
を用いることにより、ホイールの両方の表面が出力色選
択を制御するために使用され得る。
【0028】図4は、2つの活性表面305、310を
有する反射型カラー・ホイール300の好適な実施例を
示す。この実施例では、光源に近い方の正面305が、
第1の色を第1の経路315に沿って反射するダイクロ
イック皮膜を有し、背面310は、第2の色を第2の経
路320に沿って反射するダイクロイック皮膜を有す
る。第3の色は、カラー・ホイール300の両方の表面
305、310を通じて透過される。例えば、カラー・
ホイール300は、モータ327により中心軸325の
回りを回転される。
【0029】図5は、図4に示されるカラー・ホイール
300の正面305及び背面310の反射性を示す。ダ
イクロイック皮膜により提供される第1の表面または正
面305の反射性は、RGBの順次セクションを含み、
透明な透過領域330が異なる色間を分離する。別のダ
イクロイック皮膜により提供される第2の表面または背
面310の反射性は、次のセクション、すなわちBの一
部、G、R、及びBの残りを順番に含み、異なる色が透
明な透過領域330により分離される。
【0030】色選択特性に加え、カラー・ホイール30
0は互いに非平行な、或いは両者間にウェッジを形成す
るように互いにウェッジ化された2つの表面305、3
10を用いることにより角度制御を組み込む。正面と背
面のダイクロイック反射表面305、310間にウェッ
ジを有することにより、正面305から反射される色
は、第1の角度で現れ、第2の表面から反射される色は
異なる角度で現れる。2つの反射ビーム315、320
の角度分離は、2つの反射表面305、310間の(ウ
ェッジ)角度335に比例する。従って、図3に示され
る2重カラー・バンド167の間に、2つのホイール表
面305、310から同時に反射される2つのビーム3
15、320は2つの異なる色を有し、2つの異なる角
度で放射される。
【0031】図示のように、ウェッジ状のホイール30
0は、図7に関連して述べられる投写表示装置で使用さ
れ、そこでは2つの反射色315、320が使用される
一方で、第3の透過色340が廃棄される。しかしなが
ら、反射型カラー・ホイール300は3つの全ての色を
分離するので、他の光学系では反射色315、320の
いずれか一方と共に、透過色340を使用してもよい。
【0032】カラー・ホイール300の機能は、2つの
別個の角度で2つの同時カラー・バンドを提供すること
である。カラー・ホイールは出力315、320の両方
に対して、3つのカラー・バンドを通じて独立に循環し
なければならない。これは正面反射皮膜と、背面反射皮
膜と、ウェッジまたはカラー・ホイール300の2つの
反射表面の間の角度分離とにより達成される。図3は、
反射型カラー・ホイール300の1構成を示すが、空間
的に分離される2つの反射表面を組み込む幾つかの特定
の構成が、所望の機能を提供することができる。
【0033】図6は、カラー・ホイールの別の実施例3
50を示す。図6では、前方ホイール反射表面及び後方
ホイール反射表面355、360が物理的に分離され、
互いに平行である。この物理的な分離は、2つの空間的
に分離された反射光ビーム365、370を提供する。
一旦分離されると、2つのビーム365、370は、所
望の角度分離を提供するように、独立に制御され得る。
【0034】反射型カラー・ホイールは、例えば既知の
アーク灯及び偏光変換照明光学系を含む、偏光白色光照
明系を使用するプロジェクタにおいて使用される。この
場合、偏光照明がカラー・ホイールに仕向けられる。カ
ラー・ホイールが回転するとき、ホイールの第1の表面
または正面から反射される光が、3つのカラー・バンド
を通じて循環され、入射光の偏光と同一の偏光を有す
る。一方、第2の表面または背面から反射される光は、
3つのカラー・バンドを通じて循環され、同様に入射光
の偏光と同一の偏光を有する。しかしながら、正面及び
背面から反射される光は分離され、例えば、正面及び背
面がウェッジを形成する場合、異なる角度で反射され
る。
【0035】正面と背面との間の色選択及び相対タイミ
ングは、2つの表面が同時に同一の色を選択しない限
り、独立である。カラー・ホイールの反射ダイクロイッ
ク領域またはセグメントの間に、各表面は透過領域33
0(図5)を含む。これらの透過領域330では、光は
表面から反射されず、従って2つの連続するカラー・バ
ンド間に必要なデッド・タイムを提供する。従って、反
射光のデューティ・サイクルは、ホイール表面の透過領
域330の"オフ"時間に対する、反射皮膜の相対"オン"
時間から決定される。図3に関連して前述したように、
各SLMのデューティ・サイクルは50%よりも大き
く、例えば83.4%である。
【0036】図4の参照番号315、320、及び図6
の参照番号365、370で示されるカラー・ホイール
の出力は、互いに物理的に分離される2つの独立に制御
されるカラー・バンドを含む。図4に示されるように、
正面305と背面310とが出会い、ウェッジを形成す
る場合、カラー・ホイール出力315、320は、2つ
の別個の角度で現れる。カラー・ホイール表面305、
310の近くでは、2つのカラー・バンドが空間的に一
致する。なぜなら、出力315、320の両方が、同一
の光源、及びカラー・ホイールの同一の2重色セグメン
ト165(図3)から生じるからである。ここでホイー
ルの正面及び背面のセグメントが、図3では結合されて
集合的に示され、図5では別々に示される。
【0037】出力される両方の色(図4の315、32
0及び図6の365、370)は、同一の偏光を有す
る。異なる色の同一の偏光の2つの出力ビームを有する
ことにより、2つの反射型SLM155、160の照射
及び結像のために、全内反射(TIR:total-internal
-reflection)プリズムの使用が可能になる。光学系
は、PBSキューブ、及びPBSキューブの偏光皮膜に
関連付けられる全てのコントラスト制限の必要性を除去
する。
【0038】図7は、反射型SLMにもとづき完成され
た投写システム400を示すが、反射型SLMの代わり
に透過型SLMも使用され得る。図7に示されるよう
に、放物線状の反射器410内に入れられたアーク灯4
05からの光が、最初に、図7に参照番号415として
まとめて示される紫外線フィルタ及び赤外線フィルタに
よりフィルタリングされ、紫外線及び赤外線が除去され
る。
【0039】フィルタリングされた光は、次に、フライ
アイ・インテグレータ及び偏光変換システム(PCS)
420を通過し、一様な強度の偏光425が生成され
る。一様な光強度の平面が、集光レンズ430により、
ウェッジ状のカラー・ホイールなどのカラー・ホイール
上に結像される。
【0040】図4に関連して前述したように、カラー・
ホイール300は、異なるカラー・バンドの2つの光ビ
ーム315、320を異なる角度で反射する。少なくと
も1つの照明リレー・レンズ435が、カラー・ホイー
ル300(その照射表面が2色の光315、320を含
む)から反射される一様な照射表面を、全内反射(TI
R)プリズム440を通じて、2つのSLM155、1
60上に結像するために使用される。
【0041】2つのSLM155、160がTIRプリ
ズム440の2つの隣接する表面の近くに配置され、一
方はTIR界面445を透過する光により照射され、他
方はTIR界面445で反射される光により照射され
る。照明リレー・レンズ435とTIRプリズム440
との間に、TIR照射の偏光純度を保証する吸収クリー
ンアップ偏光子膜450が使用される。
【0042】図示のように、TIRプリズム440は、
2つのガラスまたは透明なポリマ・セクションまたはプ
リズムを含み、これらは例えば、TIRプリズム440
の界面とも呼ばれる、対向する界面445間に配置され
るエア・ギャップにより分離される。単純化のため、T
IR界面445は、例えば正方形の断面を有するTIR
プリズム440を得るため、45°の臨界角で作用する
ように選択される。しかしながら、図8に関連して述べ
られるように、45°以外の臨界角、及び正方形以外の
断面を有するTIRプリズムも好適である。当分野で一
般に使用されるように、臨界角は表面の法線、例えばT
IR界面445の表面に対する法線に対して定義され
る。プリズム臨界角より大きな角度では、全ての入射光
が反射される。
【0043】45゜の臨界角は、例えばガラスまたは透
明ポリマなど、エア・ギャップにより分離されて、約
1.41の屈折率を有する好適な材料により形成される
プリズムにおいて達成される。TIR界面は、ガラスと
空気との界面445である。この構成では、ガラス・プ
リズムを通じて入射し、TIR界面445に45゜(T
IR界面の法線に対する角度)で入射する光が、臨界光
線432として定義される。臨界光線432は、光学系
の光軸432に沿って進む。TIR界面445は周知の
ように、そこに入射する光を臨界光線432よりも大き
な角度で反射する。これは図7で、光線315により示
される。逆に、臨界光線432よりも小さな角度で入射
する光(光軸432の別の側に示される)は、TIR界
面445を透過される。反射光路が、図7に光線320
により示される。
【0044】図7に示されるように、ウェッジ状の反射
型カラー・ホイール300は、第1のホイール表面また
は正面305により反射される第1の色ビーム315
が、常に臨界角(図7の例では45゜)よりも大きな角
度で入射することを保証するために使用される。ウェッ
ジ状の反射型カラー・ホイール300はまた、第2のホ
イール表面または背面310により反射される第2の色
ビーム320が、常に臨界角よりも小さな角度で入射す
ることを保証するために使用される。この光学構成は、
カラー・ホイール300の正面305からの光だけが、
TIRプリズム界面445から反射されて、一方のSL
M155に達し、カラー・ホイール300の背面310
からの光だけが、TIRプリズム界面445を透過され
て、他のSLM160に達することを保証する。
【0045】SLM155、160により反射される光
は、ホイール300からTIR界面445に入射する光
ビームの角度の余角で、再度TIR界面445に向けて
戻される。従って、45゜よりも大きな角度でTIR界
面に元来入射する(従って反射される)光は、今度は4
5゜よりも小さな角度で入射し、プリズム界面445を
透過される。同様に、45゜よりも小さな角度でTIR
界面に元来入射する(従って透過される)光は、今度は
TIR界面445で反射される。
【0046】図7に示されるように、この光路は、実線
及び破線で示される両方の色を、TIRプリズム440
から投写レンズ455に仕向ける。第1の色がプリズム
の光軸の片側に現れ、第2の色がプリズムの光軸の別の
側に現れる。投写レンズ455に達する以前に、光は最
初に、例えば分析偏光子460を通過する。出力分析器
(または偏光子)460は、入力偏光子450に垂直に
向けられる。入力偏光子及び出力偏光子450、460
は不要な偏光を除去し、コントラストを改善する。
【0047】1実施例では、入力偏光子450の偏光方
向が、出力偏光子または分析器460の偏光方向に垂直
である。この場合、出力分析器460は、SLMにより
既知のように回転された像形成光だけを透過し(すなわ
ち明状態)、回転されないあらゆる光を吸収する(すな
わち暗状態)。
【0048】或いは、別の実施例では、入力偏光子45
0の偏光方向が、出力偏光子460の偏光方向に平行で
ある。この場合、出力分析器460が、SLMにより回
転されなかった像形成光だけを透過し(明状態)、回転
された光を吸収する(暗状態)。
【0049】図7は、エア・ギャップ及び屈折率1.4
1のガラス・プリズムを用い、45゜で作用するTIR
プリズムを示すが、任意の値の屈折率を有する異なるガ
ラスまたは他の透明材料も使用され得る。この場合、そ
れより大きな角度で全ての入射光が反射される臨界角は
45゜ではない。
【0050】図8は、35゜の臨界角で作用するTIR
プリズム・アセンブリ500を示す。以前に定義された
ように、35゜の臨界角は、TIR表面の法線と光軸5
05との間の角度である。この場合、プリズム・アセン
ブリ500の断面形状が、図7に示されるプリズム44
0の場合の正方形ではなく、ひし形である。図示のよう
に、35゜の臨界角は、約1.74のガラス屈折率を有
するガラス−空気間界面を用いて獲得される。図8に示
されるように、照射ビームの中心線または光軸505
は、図7に示される光軸432に比較して、20゜傾け
られる。従って、ひし形プリズム500の側部は、図7
の正方形プリズム440に比較して、20゜傾けられ
る。特に、正方形プリズム440(図7)の4つの90
゜を有する代わりに、ひし形プリズム500は、対角線
方向に向き合う70゜の2つの鋭角、及び対角線方向に
向き合う110゜の2つの鈍角を有する。
【0051】図7及び図8の両方のTIRプリズム構成
は、図7の参照番号445、及び図8の参照番号510
で示される、ガラス−空気間界面を用いて作用する。高
屈折率材料と低屈折率材料との間の界面のTIR効果を
使用することも可能である。
【0052】図9は、高屈折率のガラスの2つのセクシ
ョン555、560を用いた、45゜で作用するTIR
プリズム・アセンブリ550を示す。45゜の臨界角
は、TIRプリズム・アセンブリ550の2つのセクシ
ョン555、560間に、エア・ギャップの代わりに低
屈折率膜565を用いて獲得される。例えば、約1.9
5の屈折率を有する2つのプリズム・セクション55
5、560間の界面材料として、n=1.38の屈折率
を有するフッ化マグネシウムなどの低屈折率の光学材料
565を使用すると、45゜の臨界角570が保持され
る。
【0053】図7に戻り、前述の光学構成の結果では、
投写レンズ455のひとみの半分だけが、第1のSLM
155を結像するために使用され、他の半分は第2のS
LM160を結像するために使用される。このことは、
投写レンズ455の開口数(NA)が、照明リレー・レ
ンズ435のNAよりも大きくなければならないことを
意味する。照射スループットを最大化するために、照射
NAは非対称にされ得る。
【0054】正の角度(臨界角よりも大きい)を有する
光を反射し、負の角度(臨界角より小さい)を有する光
を透過する、図7に関連して述べられたTIR効果は、
図7の紙面の平面に相当する、平行平面と呼ばれる1入
力平面内の入射角の変化にのみ適用可能であり、平行平
面に垂直な垂直平面内の入射角の変化には効果は無い。
従って、ほぼ35゜(±17.5゜)の完全な角度許容
範囲を有する0.3NAの投写レンズ455において
は、照明源が、ある次元に対して約17゜の角度範囲を
提供し、他の次元に対しては完全な35゜を維持するよ
うに、個別に適合化され得る。単純な結像光路(TIR
プリズム440及び分析偏光子膜460だけを含む)
は、高NA投写レンズの使用を容易にする。
【0055】照明における非対称のNAは、照明光学系
内のアナモルフィック光学系の使用により生成される。
例えば、フライアイ・インテグレータ420において、
レンズ要素のアスペクト比は、一方の側の長さを2倍に
することにより変更が可能であり、ある次元が他の次元
の角度範囲の2倍を有する適切なアスペクト比の照明を
生成するために、アナモルフィック・コンデンサが使用
され得る。或いは、アナモルフィック集光レンズの代わ
りに、アナモルフィック照明リレー・レンズが使用され
たり、集光レンズ及びリレー・レンズの両方がアナモル
フィックであってもよい。
【0056】更に追加の性能向上のための概念が、現光
学系に組み込まれ得る。例えば、照明の偏光解消(depo
larization)が、TIR界面における複合角反射(comp
oundangle reflection)から生じる。これはプロジェク
タ400のコントラスト比を低下させる。しかしなが
ら、SLM155、160の近傍に光遅延膜を組み込む
ことにより、反射光の偏光解消を相殺することができ
る。
【0057】分析偏光子460は、全ての暗状態光を吸
収しなければならない。偏光子460の過熱を回避する
ために、この偏光子460を冷却するための気流を生成
するファンが使用され得る。或いは、分析膜偏光子46
0とTIRプリズム440との間に、偏光ビーム・スプ
リッタ(PBS)・キューブが追加され得る。PBSは
大部分の暗状態偏光を反射するので、偏光子膜460に
より吸収される光量を大幅に低減する。
【0058】本発明による投写装置は、偏光ベースの反
射型SLMを用い、フィールド順次式色モードで動作す
る高効率の2SLM式プロジェクタである。ここで効率
利得は、2つの異なる色により、両方のSLMを同時に
照射することにより、両方のSLMが50%よりも大き
なデューティ・サイクルで動作可能にした結果である。
各SLMは、3原色すなわちRGBを通じて順次循環す
る。
【0059】順次的色照射を維持すること同様、SLM
を2つの異なる色で効率的に照射する能力は、任意の2
色を同時に選択可能な反射型カラー・ホイールの使用に
より達成される。カラー・ホイールの両方の表面は反射
皮膜を有し、正面は第1の色を選択し、背面は第2の色
を選択する。
【0060】1実施例では、カラー・ホイールの2つの
表面が互いにウェッジ状にされ、2つの選択された色の
角度分離を可能にする。2つの色の各々を適切なSLM
に選択的に仕向けるために、例えばエア・ギャップを有
するプリズムが使用される。プリズムの作用は、エア・
ギャップ界面における全内反射(TIR)にもとづく。
プリズムはまた、2つのSLMからの像形成光を結合す
るためにも使用される。同一の偏光を用い、両方のSL
Mが照射される。TIRプリズムの出口に、分析偏光子
が配置される。
【0061】前述のように、本発明の投写装置は幾つか
の概念を採用する。例えば、第1に、反射作用をする2
重表面カラー・ホイールが、2つの独立な色を同時に提
供するために使用される。そして、第1の表面は第1の
色を提供し、第2の表面は第2の色を提供する。第2
に、2つの色出力の各々が、ホイールの回転に伴い、3
原色RGBを通じて循環する。第3に、各色のデューテ
ィ・サイクル(相対オン時間)が、各表面により独立に
制御されることで、50%より大きなデューティ・サイ
クル照射が可能になる。第4に、2つの色の相対位相
(オン/オフ・タイミング関係)が、2つの表面上の反
射領域/透過領域を制御することにより、各表面上で独
立に制御される。第5に、カラー・ホイールの2つの活
性表面がウェッジ状にされるか、角度的に分離され、2
つの出力色の間に別個の角度分離を提供する。第6に、
2つのSLMを同時に照射するために、全内反射(TI
R)の光学作用を利用するプリズムが、2つの色を分離
するために使用される。TIRプリズムはまた、2つの
SLMにより反射される像形成光を再結合し、それを投
写レンズに導く。
【0062】本発明による投写表示装置は、少なくとも
2つのSLMを同時に照射することができる。同時照射
は、SLMが実質的に50%よりも大きなデューティ・
サイクルで動作することを可能にし、実質的に表示装置
の効率を向上させる。
【0063】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0064】(1)偏光を提供する光源と、偏光を同一
の偏りを有する複数の色に分離するための異なる色セグ
メントを有する、互いに変位される正面及び背面を有す
るホイールと、各々が前記複数の色の異なる色を受光
し、像形成光を提供する少なくとも2つのライト・バル
ブと、前記像形成光をスクリーン上に投写する投写レン
ズとを含む、表示装置。 (2)前記正面の前記セグメントが、前記背面の前記セ
グメントに対してオフセットされ、前記正面及び背面の
前記セグメントの組み合わせから生じる1つ置きの結合
セグメントが、前記少なくとも2つのライト・バルブの
1つを第1の色で照射し、前記少なくとも2つのライト
・バルブの別の1つを第2の色で照射する、前記第1及
び第2の色を同時に提供する2重のカラー・バンドを含
む、前記(1)記載の表示装置。 (3)前記正面及び背面の前記セグメントが、前記複数
の色を前記少なくとも2つのライト・バルブに向けて同
時に反射する、前記(1)記載の表示装置。 (4)前記正面及び背面の前記セグメントが透明領域に
より分離され、前記正面の前記透明領域が前記背面の前
記透明領域に対してオフセットされる、前記(1)記載
の表示装置。 (5)前記正面及び背面の前記セグメントが、互いにオ
フセットされる透明領域により分離され、1つの色ビー
ムが前記少なくとも2つのライト・バルブの1つに提供
される、前記(1)記載の表示装置。 (6)前記正面及び前記背面が活性表面であり、前記セ
グメントが反射ダイクロイック皮膜を有する、前記
(1)記載の表示装置。 (7)前記正面及び背面の前記セグメントが、前記少な
くとも2つのライト・バルブの照射を阻止するオフ領域
により分離され、前記少なくとも2つのライト・バルブ
の各々のデューティ・サイクルが50%よりも大きい、
前記(1)記載の表示装置。 (8)前記ホイールを回転し、前記少なくとも2つのラ
イト・バルブを異なる色により同時に順次照射する装置
を含む、前記(1)記載の表示装置。 (9)前記複数の色を前記少なくとも2つのライト・バ
ルブに仕向け、前記像形成光を前記投写レンズに仕向け
るプリズム・アセンブリを含む、前記(1)記載の表示
装置。 (10)前記プリズム・アセンブリの断面が正方形また
はひし形のいずれかである、前記(9)記載の表示装
置。 (11)前記プリズム・アセンブリが、エア・ギャップ
により分離される2つの三角形を含む、前記(9)記載
の表示装置。 (12)前記プリズム・アセンブリが、第1の屈折率を
有する第1の材料の2つの三角形を含み、前記2つの三
角形が第2の屈折率を有する第2の材料により分離され
る、前記(9)記載の表示装置。 (13)前記第1の材料の前記第1の屈折率が、前記第
2の材料の前記第2の屈折率よりも大きい、前記(1
2)記載の表示装置。 (14)前記少なくとも2つのライト・バルブが、前記
プリズム・アセンブリの隣接する側面の側に配置され
る、前記(9)記載の表示装置。 (15)前記複数の色を前記少なくとも2つのライト・
バルブの1つに反射し、前記複数の色を前記少なくとも
2つのライト・バルブの別の1つに透過し、前記少なく
とも2つのライト・バルブから提供される前記像形成光
を再結合する、全内反射プリズムを含む、前記(1)記
載の表示装置。 (16)前記少なくとも2つのライト・バルブが、透過
型ライト・バルブ及び反射型ライト・バルブの一方に相
当する、前記(1)記載の表示装置。 (17)前記ホイールと前記少なくとも2つのライト・
バルブとの間に配置される偏光子を含む、前記(1)記
載の表示装置。 (18)前記少なくとも2つのライト・バルブと、前記
投写レンズとの間に配置される偏光子を含む、前記
(1)記載の表示装置。 (19)前記ホイールと前記少なくとも2つのライト・
バルブとの間に配置される入力偏光子と、前記少なくと
も2つのライト・バルブと前記投写レンズとの間に配置
される出力偏光子とを含む、前記(1)記載の表示装
置。 (20)前記入力偏光子の偏光方向が、前記出力偏光子
の偏光方向に垂直である、前記(19)記載の表示装
置。 (21)前記入力偏光子の偏光方向が、前記出力偏光子
の偏光方向に平行である、前記(19)記載の表示装
置。 (22)前記入力偏光子が前記出力偏光子に垂直であ
る、前記(19)記載の表示装置。 (23)前記ホイールと前記少なくとも2つのライト・
バルブとの間に配置される照明リレー・レンズを含む、
前記(1)記載の表示装置。 (24)前記正面及び前記背面が互いに分離され、前記
正面からの前記複数の色の第1の色ビームと、前記第1
の色ビームに平行な前記背面からの第2の色ビームとを
同時に反射する、前記(1)記載の表示装置。 (25)前記正面及び前記背面が出会ってウェッジを形
成し、前記正面からの前記複数の色の第1の色ビームを
第1の方向に沿って、及び前記背面からの第2の色ビー
ムを第2の方向に沿って、同時に反射する、前記(1)
記載の表示装置。 (26)フィールド順次式色投写のためのカラー・ホイ
ールであって、第1の透明セグメントにより分離され、
白色光を異なる色に変換する第1の色セグメントを有す
る第1の表面と、第2の透明セグメントにより分離さ
れ、前記白色光を前記異なる色に変換する第2の色セグ
メントを有する第2の表面とを含み、前記第1の色セグ
メントが前記第2の色セグメントからオフセットされ、
前記第1及び第2の色セグメントがオーバラップすると
き、異なる色を有する2つの光ビームを同時に提供し、
前記第1の透明セグメントが前記第2の透明セグメント
からオフセットされ、前記白色光を透過する、カラー・
ホイール。 (27)前記第1及び第2の色セグメントが反射皮膜を
含む、前記(26)記載のカラー・ホイール。 (28)前記2つの光ビームが同一の偏光を有する、前
記(26)記載のカラー・ホイール。
【図面の簡単な説明】
【図1】フィールド順次式色モードで動作し、2つの光
空間変調器(SLM)及びカラー・ホイールを有する、
従来の投写表示装置を示す図である。
【図2】図1に示される従来の投写表示装置のタイミン
グ図である。
【図3】本発明に従う投写表示装置のタイミング図であ
る。
【図4】本発明に従うウェッジ状のカラー・ホイールを
示す図である。
【図5】本発明に従う図4に示されるウェッジ状のカラ
ー・ホイールの正面及び背面の反射性を示す図である。
【図6】本発明に従い物理的に分離され、平行な表面を
有するカラー・ホイールの別の実施例を示す図である。
【図7】本発明に従う反射型SLMにもとづく投写シス
テムを示す図である。
【図8】本発明に従う35゜の臨界角を有する全内反射
プリズム・アセンブリを示す図である。
【図9】本発明に従う45゜の臨界角を有する全内反射
プリズム・アセンブリを示す図である。
【符号の説明】 12、14、155、160 光空間変調器(SLM) 16、300 カラー・ホイール 18 光源 20 偏光ビーム・スプリッタ(PBS) 22 投写レンズ 24 投写スクリーン 110 周期 120 リフレッシュ・サイクル時間 167 2重カラー・バンド 168 単一カラー・バンド 305、310 活性表面 325 中心軸 327 モータ 335 ウェッジ角 355、360 ホイール反射表面 405 アーク灯 410 反射器 415 紫外線フィルタ及び赤外線フィルタ 420 フライアイ・インテグレータ及び偏光変換シス
テム(PCS) 425 偏光 430 集光レンズ 432、505 臨界光線(光軸) 435 照明リレー・レンズ 440 全内反射(TIR)プリズム 445、510、565 TIR界面 450 入力偏光子 455 投写レンズ 460 出力偏光子 555、560 プリズム・セクション 570 臨界角
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 27/18

Claims (28)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】偏光を提供する光源と、 偏光を同一の偏りを有する複数の色に分離するための異
    なる色セグメントを有する、互いに変位される正面及び
    背面を有するホイールと、 各々が前記複数の色の異なる色を受光し、像形成光を提
    供する少なくとも2つのライト・バルブと、 前記像形成光をスクリーン上に投写する投写レンズとを
    含む、表示装置。
  2. 【請求項2】前記正面の前記セグメントが、前記背面の
    前記セグメントに対してオフセットされ、前記正面及び
    背面の前記セグメントの組み合わせから生じる1つ置き
    の結合セグメントが、前記少なくとも2つのライト・バ
    ルブの1つを第1の色で照射し、前記少なくとも2つの
    ライト・バルブの別の1つを第2の色で照射する、前記
    第1及び第2の色を同時に提供する2重のカラー・バン
    ドを含む、請求項1記載の表示装置。
  3. 【請求項3】前記正面及び背面の前記セグメントが、前
    記複数の色を前記少なくとも2つのライト・バルブに向
    けて同時に反射する、請求項1記載の表示装置。
  4. 【請求項4】前記正面及び背面の前記セグメントが透明
    領域により分離され、前記正面の前記透明領域が前記背
    面の前記透明領域に対してオフセットされる、請求項1
    記載の表示装置。
  5. 【請求項5】前記正面及び背面の前記セグメントが、互
    いにオフセットされる透明領域により分離され、1つの
    色ビームが前記少なくとも2つのライト・バルブの1つ
    に提供される、請求項1記載の表示装置。
  6. 【請求項6】前記正面及び前記背面が活性表面であり、
    前記セグメントが反射ダイクロイック皮膜を有する、請
    求項1記載の表示装置。
  7. 【請求項7】前記正面及び背面の前記セグメントが、前
    記少なくとも2つのライト・バルブの照射を阻止するオ
    フ領域により分離され、前記少なくとも2つのライト・
    バルブの各々のデューティ・サイクルが50%よりも大
    きい、請求項1記載の表示装置。
  8. 【請求項8】前記ホイールを回転し、前記少なくとも2
    つのライト・バルブを異なる色により同時に順次照射す
    る装置を含む、請求項1記載の表示装置。
  9. 【請求項9】前記複数の色を前記少なくとも2つのライ
    ト・バルブに仕向け、前記像形成光を前記投写レンズに
    仕向けるプリズム・アセンブリを含む、請求項1記載の
    表示装置。
  10. 【請求項10】前記プリズム・アセンブリの断面が正方
    形またはひし形のいずれかである、請求項9記載の表示
    装置。
  11. 【請求項11】前記プリズム・アセンブリが、エア・ギ
    ャップにより分離される2つの三角形を含む、請求項9
    記載の表示装置。
  12. 【請求項12】前記プリズム・アセンブリが、第1の屈
    折率を有する第1の材料の2つの三角形を含み、前記2
    つの三角形が第2の屈折率を有する第2の材料により分
    離される、請求項9記載の表示装置。
  13. 【請求項13】前記第1の材料の前記第1の屈折率が、
    前記第2の材料の前記第2の屈折率よりも大きい、請求
    項12記載の表示装置。
  14. 【請求項14】前記少なくとも2つのライト・バルブ
    が、前記プリズム・アセンブリの隣接する側面の側に配
    置される、請求項9記載の表示装置。
  15. 【請求項15】前記複数の色を前記少なくとも2つのラ
    イト・バルブの1つに反射し、前記複数の色を前記少な
    くとも2つのライト・バルブの別の1つに透過し、前記
    少なくとも2つのライト・バルブから提供される前記像
    形成光を再結合する、全内反射プリズムを含む、請求項
    1記載の表示装置。
  16. 【請求項16】前記少なくとも2つのライト・バルブ
    が、透過型ライト・バルブ及び反射型ライト・バルブの
    一方に相当する、請求項1記載の表示装置。
  17. 【請求項17】前記ホイールと前記少なくとも2つのラ
    イト・バルブとの間に配置される偏光子を含む、請求項
    1記載の表示装置。
  18. 【請求項18】前記少なくとも2つのライト・バルブ
    と、前記投写レンズとの間に配置される偏光子を含む、
    請求項1記載の表示装置。
  19. 【請求項19】前記ホイールと前記少なくとも2つのラ
    イト・バルブとの間に配置される入力偏光子と、前記少
    なくとも2つのライト・バルブと前記投写レンズとの間
    に配置される出力偏光子とを含む、請求項1記載の表示
    装置。
  20. 【請求項20】前記入力偏光子の偏光方向が、前記出力
    偏光子の偏光方向に垂直である、請求項19記載の表示
    装置。
  21. 【請求項21】前記入力偏光子の偏光方向が、前記出力
    偏光子の偏光方向に平行である、請求項19記載の表示
    装置。
  22. 【請求項22】前記入力偏光子が前記出力偏光子に垂直
    である、請求項19記載の表示装置。
  23. 【請求項23】前記ホイールと前記少なくとも2つのラ
    イト・バルブとの間に配置される照明リレー・レンズを
    含む、請求項1記載の表示装置。
  24. 【請求項24】前記正面及び前記背面が互いに分離さ
    れ、前記正面からの前記複数の色の第1の色ビームと、
    前記第1の色ビームに平行な前記背面からの第2の色ビ
    ームとを同時に反射する、請求項1記載の表示装置。
  25. 【請求項25】前記正面及び前記背面が出会ってウェッ
    ジを形成し、前記正面からの前記複数の色の第1の色ビ
    ームを第1の方向に沿って、及び前記背面からの第2の
    色ビームを第2の方向に沿って、同時に反射する、請求
    項1記載の表示装置。
  26. 【請求項26】フィールド順次式色投写のためのカラー
    ・ホイールであって、 第1の透明セグメントにより分離され、白色光を異なる
    色に変換する第1の色セグメントを有する第1の表面
    と、 第2の透明セグメントにより分離され、前記白色光を前
    記異なる色に変換する第2の色セグメントを有する第2
    の表面と を含み、前記第1の色セグメントが前記第2の色セグメ
    ントからオフセットされ、前記第1及び第2の色セグメ
    ントがオーバラップするとき、異なる色を有する2つの
    光ビームを同時に提供し、前記第1の透明セグメントが
    前記第2の透明セグメントからオフセットされ、前記白
    色光を透過する、カラー・ホイール。
  27. 【請求項27】前記第1及び第2の色セグメントが反射
    皮膜を含む、請求項26記載のカラー・ホイール。
  28. 【請求項28】前記2つの光ビームが同一の偏光を有す
    る、請求項26記載のカラー・ホイール。
JP01718799A 1998-01-30 1999-01-26 表示装置及びカラー・ホイール Expired - Fee Related JP3272318B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/016,789 US5863125A (en) 1998-01-30 1998-01-30 High efficiency two-SLM projector employing total-internal-reflection prism
US09/016789 1998-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11296096A JPH11296096A (ja) 1999-10-29
JP3272318B2 true JP3272318B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=21778993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01718799A Expired - Fee Related JP3272318B2 (ja) 1998-01-30 1999-01-26 表示装置及びカラー・ホイール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5863125A (ja)
JP (1) JP3272318B2 (ja)
KR (1) KR100316504B1 (ja)
CN (1) CN1218204C (ja)

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7253794B2 (en) * 1995-01-31 2007-08-07 Acacia Patent Acquisition Corporation Display apparatus and method
US6231189B1 (en) * 1996-01-29 2001-05-15 Elumens Corporation Dual polarization optical projection systems and methods
US6507326B2 (en) * 1996-07-10 2003-01-14 Nikon Corporation Color-projection apparatus operable to project a high-contrast image with minimal change in the state or phase of polarization of light flux
EP1431809B1 (en) 1996-10-31 2014-06-18 Hitachi Consumer Electronics Co., Ltd. Liquid crystal projector
JP2939237B2 (ja) * 1997-04-09 1999-08-25 三星電子株式会社 反射型プロジェクター
JPH1152298A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Sharp Corp 偏光照明装置及び投射型画像表示装置
US5984478A (en) * 1998-07-29 1999-11-16 International Business Machines Corporation Dynamic optical compensation for color sequential projection display
US6266105B1 (en) * 1998-07-31 2001-07-24 Philips Electornics North America Corporation Color projection system incorporation electro-optic light modulator and rotating light-reflective element
US5967636A (en) * 1998-08-19 1999-10-19 In Focus Systems, Inc. Color wheel synchronization apparatus and method
TW357281B (en) * 1998-09-02 1999-05-01 Acer Peripherals Inc Projection display device
JP3299216B2 (ja) 1999-01-29 2002-07-08 エヌイーシービューテクノロジー株式会社 映像投写装置
US6467910B1 (en) * 1999-06-21 2002-10-22 Sony Corporation Image projector
US6280034B1 (en) * 1999-07-30 2001-08-28 Philips Electronics North America Corporation Efficient two-panel projection system employing complementary illumination
US6203160B1 (en) * 1999-10-12 2001-03-20 Industrial Technology Research Institute High efficiency liquid crystal display projection system
TW460723B (en) * 1999-10-14 2001-10-21 Ind Tech Res Inst Time sequential color projection display system
JP2001142144A (ja) 1999-11-11 2001-05-25 Minolta Co Ltd 照明システムとプロジェクター
KR20010103020A (ko) * 1999-12-24 2001-11-17 요트.게.아. 롤페즈 칼라 투사 시스템
JP2001228455A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Sony Corp 映像投射装置
US6361172B1 (en) * 2000-03-20 2002-03-26 Philips Electronics North America Corporation Color projection system incorporating electro-optic light modulator and rotating light-transmissive element
CA2409254C (en) 2000-04-18 2010-07-06 Imax Corporation Methods and systems for low loss separation and combination of light
CN1941920A (zh) * 2000-06-07 2007-04-04 格诺色彩技术有限公司 用于电子真彩显示的设备、***和方法
US6870523B1 (en) * 2000-06-07 2005-03-22 Genoa Color Technologies Device, system and method for electronic true color display
US6552740B1 (en) * 2000-08-01 2003-04-22 Eastman Kodak Company Method and apparatus for printing monochromatic imaging using a spatial light modulator
US7116378B1 (en) * 2000-08-15 2006-10-03 Displaytech, Inc. Color-balanced brightness enhancement for display systems
JP3766586B2 (ja) * 2000-10-02 2006-04-12 株式会社日立製作所 光学エンジン、映像表示装置及び色切替方法
KR100658066B1 (ko) * 2000-11-02 2006-12-15 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 프리즘 밴드로 둘러싼 액정 표시 장치
US7230656B2 (en) * 2000-11-30 2007-06-12 Texas Instruments Incorporated Sequential color filter
JP3838028B2 (ja) * 2000-12-18 2006-10-25 セイコーエプソン株式会社 投射型表示装置
US7352488B2 (en) * 2000-12-18 2008-04-01 Genoa Color Technologies Ltd Spectrally matched print proofer
US7324279B2 (en) * 2000-12-28 2008-01-29 Texas Instruments Incorporated Dual modulator projection system
KR100400369B1 (ko) * 2000-12-28 2003-10-08 엘지전자 주식회사 화상 투사장치
KR100451733B1 (ko) * 2000-12-28 2004-10-08 엘지전자 주식회사 화상 투사 장치
US7202891B1 (en) 2001-01-24 2007-04-10 Dalsa, Inc. Method and apparatus for a chopped two-chip cinematography camera
US7176967B1 (en) 2001-01-24 2007-02-13 Dalsa, Inc. Method and apparatus for a two-chip cinematography camera
US6726333B2 (en) * 2001-02-09 2004-04-27 Reflectivity, Inc Projection display with multiply filtered light
KR100590266B1 (ko) * 2001-03-28 2006-06-15 삼성에스디아이 주식회사 3개의 컬러 휠을 구비한 프로젝션 시스템
US6683658B2 (en) * 2001-04-12 2004-01-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Scanner phase control for a scrolling color projector
US7714824B2 (en) * 2001-06-11 2010-05-11 Genoa Color Technologies Ltd. Multi-primary display with spectrally adapted back-illumination
EP2273481A3 (en) * 2001-06-11 2012-02-22 Genoa Color Technologies Ltd. Device, system and method for color display
US8289266B2 (en) 2001-06-11 2012-10-16 Genoa Color Technologies Ltd. Method, device and system for multi-color sequential LCD panel
US6863401B2 (en) * 2001-06-30 2005-03-08 Texas Instruments Incorporated Illumination system
US6962414B2 (en) * 2001-07-12 2005-11-08 Genoa Color Technologies Ltd. Sequential projection color display using multiple imaging panels
US7486413B2 (en) * 2001-07-23 2009-02-03 Genoa Color Technologies Ltd. System and method for displaying an image
US6947025B2 (en) * 2001-10-09 2005-09-20 Seiko Epson Corporation Lighting apparatus and projection type display, and driving method therefore
US7046221B1 (en) 2001-10-09 2006-05-16 Displaytech, Inc. Increasing brightness in field-sequential color displays
KR100447171B1 (ko) * 2001-11-07 2004-09-04 엘지전자 주식회사 프로젝션 시스템 및 그것의 칼라 구현 방법
TW508474B (en) * 2001-11-15 2002-11-01 Coretronic Corp System and method for improvement of asymmetric projection illumination
US6652103B2 (en) * 2001-12-10 2003-11-25 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Reflective-type liquid crystal projection system
US6995738B2 (en) 2001-12-13 2006-02-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Two-panel reflective liquid crystal display projection system and method of using the same
US7999823B2 (en) * 2002-01-07 2011-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for projection device based soft proofing
KR100447408B1 (ko) * 2002-01-18 2004-09-04 엘지전자 주식회사 프로젝터
US7050120B2 (en) * 2002-01-31 2006-05-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display device with cooperative color filters
US6712472B2 (en) * 2002-02-13 2004-03-30 Sharp Laboratories Of America, Inc. Color field sequential projector including polarized light beam splitter and electronically controllable birefringence quarter waveplate
CN1659620B (zh) * 2002-04-11 2010-04-28 格诺色彩技术有限公司 具有增强的属性的彩色显示装置和方法
US6634756B1 (en) * 2002-06-27 2003-10-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Beam-splitter folded path for rear projection displays
KR100474465B1 (ko) * 2002-07-10 2005-03-10 삼성전자주식회사 다이크로익 미러휠을 이용한 색분리기 및 이를 적용한영상 투사 장치
US7471822B2 (en) * 2002-07-24 2008-12-30 Genoa Color Technologies Ltd Method and apparatus for high brightness wide color gamut display
JP2004126518A (ja) * 2002-08-06 2004-04-22 Canon Inc 投射型表示装置
ATE397775T1 (de) 2003-01-28 2008-06-15 Genoa Color Technologies Ltd Subpixel-anordnung für displays mit mehr als drei primärfarben
US7287858B2 (en) * 2003-03-06 2007-10-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Color separating unit and projection type image display apparatus employing the same
KR20040079083A (ko) * 2003-03-06 2004-09-14 삼성전자주식회사 광 합성장치
JP4082332B2 (ja) * 2003-04-11 2008-04-30 セイコーエプソン株式会社 表示装置およびプロジェクタ
US7131762B2 (en) * 2003-07-25 2006-11-07 Texas Instruments Incorporated Color rendering of illumination light in display systems
US7212359B2 (en) * 2003-07-25 2007-05-01 Texas Instruments Incorporated Color rendering of illumination light in display systems
US7417799B2 (en) * 2003-08-04 2008-08-26 Genoa Color Technologies Ltd. Multi-primary color display
US20080018983A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-24 Fusao Ishii Color display system for reducing a false color between each color pixel
US7070301B2 (en) 2003-11-04 2006-07-04 3M Innovative Properties Company Side reflector for illumination using light emitting diode
WO2005057532A2 (en) 2003-12-15 2005-06-23 Genoa Color Technologies Ltd. Multi-primary liquid crystal display
US7495722B2 (en) 2003-12-15 2009-02-24 Genoa Color Technologies Ltd. Multi-color liquid crystal display
US7090357B2 (en) * 2003-12-23 2006-08-15 3M Innovative Properties Company Combined light source for projection display
US7246923B2 (en) * 2004-02-11 2007-07-24 3M Innovative Properties Company Reshaping light source modules and illumination systems using the same
US7427146B2 (en) * 2004-02-11 2008-09-23 3M Innovative Properties Company Light-collecting illumination system
US7300177B2 (en) * 2004-02-11 2007-11-27 3M Innovative Properties Illumination system having a plurality of light source modules disposed in an array with a non-radially symmetrical aperture
US7101050B2 (en) 2004-05-14 2006-09-05 3M Innovative Properties Company Illumination system with non-radially symmetrical aperture
US7347562B2 (en) * 2004-05-21 2008-03-25 Jds Uniphase Corporation Two-panel liquid-crystal-on-silicon color management system
US7364302B2 (en) * 2004-08-09 2008-04-29 3M Innovative Properties Company Projection display system using multiple light sources and polarizing element for using with same
US7495831B2 (en) * 2004-08-20 2009-02-24 Ricoh Company, Ltd. Optical device, display device, and three-dimension image display device for changing a polarization state of a light beam in time
US7390097B2 (en) 2004-08-23 2008-06-24 3M Innovative Properties Company Multiple channel illumination system
US7429111B2 (en) * 2004-12-06 2008-09-30 Jds Uniphase Corporation Two-panel color management system
JPWO2006064593A1 (ja) * 2004-12-13 2008-06-12 ハリソン東芝ライティング株式会社 照明装置及び照明システム
US7314282B2 (en) * 2005-01-25 2008-01-01 Intel Corporation Color-split optical engine architecture for projection displays
CN100434966C (zh) * 2005-03-16 2008-11-19 徐佳义 视像模块
JPWO2006100857A1 (ja) * 2005-03-18 2008-08-28 ハリソン東芝ライティング株式会社 照明装置
US20070040995A1 (en) * 2005-06-17 2007-02-22 Kyrre Tangen Synchronization of an image producing element and a light color modulator
WO2007060672A2 (en) * 2005-11-28 2007-05-31 Genoa Color Technologies Ltd. Sub-pixel rendering of a multiprimary image
CN100481162C (zh) * 2006-09-20 2009-04-22 徐佳义 具装饰功能的饰板装置
FR2904702A1 (fr) * 2006-12-13 2008-02-08 Thomson Licensing Sas Dispositif sequentiel de projection a deux imageurs modulant des couleurs complementaires
CN101408677B (zh) * 2007-10-11 2011-07-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 立体投影光学***
US20090135313A1 (en) * 2007-11-21 2009-05-28 Taro Endo Method for projecting colored video image and system thereof
US20090141194A1 (en) * 2007-12-04 2009-06-04 Akira Shirai Apparatus and method, both for controlling spatial light modulator
US20090141036A1 (en) * 2007-12-04 2009-06-04 Akira Shirai Video image display apparatus and buffer management method for video image display apparatus
US8061846B2 (en) * 2007-12-04 2011-11-22 Silicon Quest Kabushiki-Kaisha Light source control method for video image display apparatus and video image display apparatus
CN102008282B (zh) * 2010-10-29 2012-08-08 深圳大学 数字印模口内扫描仪及口腔内表面形貌图像实时重建***
DE102011110947B4 (de) 2011-08-13 2013-03-28 blnsight3D GmbH Stereo-2-Kanal-6-Farb-Bildanzeige mit Wellenlängensortierung
JP5953835B2 (ja) * 2011-09-07 2016-07-20 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
CN103713454B (zh) 2012-09-28 2016-12-07 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 发光装置及相关投影***
US20140204349A1 (en) * 2013-01-18 2014-07-24 Delta Electronics, Inc. Illumination system and projection device comprising the same
CN109188837B (zh) 2014-04-23 2020-12-08 深圳光峰科技股份有限公司 光源***、投影***及方法
US10230928B2 (en) * 2014-10-27 2019-03-12 Texas Instruments Incorporated Color recapture using polarization recovery in a color-field sequential display system
JP6690217B2 (ja) * 2015-03-09 2020-04-28 セイコーエプソン株式会社 光源装置及びプロジェクター
CN108008541B (zh) * 2017-10-25 2020-07-10 中国航空工业集团公司洛阳电光设备研究所 一种装调双光楔的方法
CN211086897U (zh) * 2019-11-11 2020-07-24 深圳光峰科技股份有限公司 投影***

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3597069A (en) * 1969-02-05 1971-08-03 Technical Operations Inc Tv film reproduction system compatible with diffraction process color projection systems
KR950014336B1 (ko) * 1993-09-16 1995-11-24 엘지전자주식회사 화상투사장치
US5612753A (en) * 1995-01-27 1997-03-18 Texas Instruments Incorporated Full-color projection display system using two light modulators
US5517340A (en) * 1995-01-30 1996-05-14 International Business Machines Corporation High performance projection display with two light valves
US5668572A (en) * 1995-05-26 1997-09-16 Texas Instruments Incorporated Color temperature compensation for digital display system with color wheel
US5777694A (en) * 1995-06-13 1998-07-07 Texas Instruments Incorporated Color wheel with plastic film filters

Also Published As

Publication number Publication date
CN1218204C (zh) 2005-09-07
US5863125A (en) 1999-01-26
KR19990067805A (ko) 1999-08-25
CN1224854A (zh) 1999-08-04
KR100316504B1 (ko) 2001-12-12
JPH11296096A (ja) 1999-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3272318B2 (ja) 表示装置及びカラー・ホイール
US5921650A (en) High efficiency field-sequential color projector using two SLMs
JPH0915529A (ja) 像投写装置
JPH08292411A (ja) 光源により生成された像を投写する装置
JP2894290B2 (ja) 投射型カラー液晶表示装置
US6132047A (en) Polarized light illumination device and projector
JPH0514249B2 (ja)
JPH01302385A (ja) 投写型表示装置
JPH11119151A (ja) 光源装置および投影装置
JPH1124164A (ja) カラー液晶投影装置
JP3646455B2 (ja) 投写型表示装置
JP3437035B2 (ja) 単一偏光変換素子及び投射型表示装置
JPH11160791A (ja) 照明光学装置およびこの照明光学装置を使用した投写型表示装置
EP1355500B1 (en) Single panel color projection display apparatus
JP2001066551A (ja) 画像表示装置および照明装置
JPH04177335A (ja) 投射形液晶表示装置
KR20000003888A (ko) 투사형 화상 표시 장치
JP2643893B2 (ja) 投写型表示装置
JP2001183764A (ja) 液晶プロジェクタ装置
JPH03208013A (ja) 液晶ビデオプロジェクタの偏光照明系
JP2003185974A (ja) 画像表示装置
JP3376001B2 (ja) 画像投影装置
JPH11281947A (ja) 反射型液晶プロジェクタ
JPH11119159A (ja) オプティカルインテグレータ光学系および投影装置
JP3119141B2 (ja) 液晶プロジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees