JP3270997B2 - 表面実装用電子部品 - Google Patents

表面実装用電子部品

Info

Publication number
JP3270997B2
JP3270997B2 JP03476797A JP3476797A JP3270997B2 JP 3270997 B2 JP3270997 B2 JP 3270997B2 JP 03476797 A JP03476797 A JP 03476797A JP 3476797 A JP3476797 A JP 3476797A JP 3270997 B2 JP3270997 B2 JP 3270997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
wiring board
printed wiring
electronic component
solder ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03476797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10233574A (ja
Inventor
徹 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP03476797A priority Critical patent/JP3270997B2/ja
Publication of JPH10233574A publication Critical patent/JPH10233574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3270997B2 publication Critical patent/JP3270997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3436Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半田ボールを用い
プリント配線基板へ表面実装される電子部品(コネク
タ、パッケージ等)に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のBGA(BALL GRID A
RRAY)半田ボール部の製造に関する主な基本方式に
は、次の2種類がある。
【0003】まず、半田ボールセット法について図4を
参照して説明する。まず、図4(a)に示されるよう
に、パッケージ50上の銅パターンの所要箇所にパッド
電極51を形成し、それらの上にフラックス52を塗付
する。次に、図4(b)に示されるように、あらかじめ
形成された半田ボール53を吸着具54のノズル55で
吸着する。続いて、図4(c)に示されるように、吸着
具54で半田ボール53をパッド電極51上にセットし
た後、吸着を停止する。その後、図4(d)に示される
ように、リフローを行い、半田ボール電極56を形成す
る。
【0004】次に、ソルダーペースト法について図5を
参照して説明する。まず、図5(a)に示されるよう
に、パッケージ60上にそのパッド電極61に相当する
位置に開口を有するマスク62を置く。次に、図5
(b)に示されるように、スキージ63を用いて半田ペ
ースト64をマスク62内に充填する。続いて、図5
(c)に示されるように、マスク62を上方へ取り外
す。その後、図5(d)に示されるように、リフローを
行い、半田ボール電極65を形成する。
【0005】半田ボールセット法には、あらかじめ半田
ボールの形状及び寸法が整っているため、半田ボール電
極の高さが適切でばらつきが小さい等の長所があるが、
コストが高価になるという短所がある。ソルダーペース
ト法には、コストが安価になるという長所があるが、半
田ボール電極の高さにばらつきが大きいという短所があ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、パッ
ケージ等の電子部品側に半田ボールを形成するため、次
の欠点があった。
【0007】(1)電子部品とプリント配線基板との間
の位置決めを、正確に行うことができなかった。
【0008】(2)電子部品のプリント配線基板への取
り付けは、直付け(半田付け)することにほぼ限定され
ていた。BGAパッケージ用ソケットは存在するが、B
GAパッケージはほとんど直付けに使用される。したが
って、例えばBGAパッケージのLSIは、交換が困難
であった。
【0009】(3)半田ボールの電子部品への形成から
プリント配線基板への実装までの間に、2回加熱する必
要があった。
【0010】そこで、本発明は、前記従来の技術の欠点
を改良し、電子部品をプリント配線基板に乗せるときの
位置決めが容易で、製造が簡易で、しかも、コストが安
価な表面実装用電子部品を提供しようとするものであ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、次の手段を採用する。
【0012】(1)2個以上の半田ボールを電極上に形
成されたプリント配線基板と、窪み部に電極を設けられ
た電子部品とから構成され、前記窪み部は前記プリント
配線基板と接続する側に向けて径が広がるように形成さ
れ、前記半田ボールのうち少なくとも2個と前記窪み部
とのかん合により、前記プリント配線基板と前記電子部
品との位置決めを行う表面実装用電子部品。
【0013】(2)2個以上の半田ボールを電極上に形
成されたプリント配線基板と、窪み部を有する電極を設
けられた電子部品とから構成され、前記窪み部は前記プ
リント配線基板と接続する側に向けて径が広がるように
形成され、前記半田ボールのうち少なくとも2個と前記
窪み部とのかん合により、前記プリント配線基板と前記
電子部品との位置決めを行う表面実装用電子部品。
【0014】(3)前記電子部品がインシュレータとコ
ンタクトとから構成されるコネクタであり、前記半田ボ
ールと接続される前記電子部品の電極が前記コンタクト
と一体に構成されている前記(1)又は(2)記載の表
面実装用電子部品。
【0015】
【0016】
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の二つの実施の形態例につ
いて図1〜図3を参照して説明する。
【0018】まず、本発明の第1実施の形態例について
図1と図2を参照して説明する。
【0019】図1に示されるように、2列各5本合計1
0本のピンコンタクト10が、一定の間隔でインシュレ
ータ20に固定され、コネクタが構成されている。相手
側のソケットコネクタは、図示されていない。ピンコン
タクト10は、円柱状であり、ピンコンタクト10の一
端には、円形状の電極11が形成されている。インシュ
レータ20には、2箇所の窪み部21が形成され、2箇
所の窪み部21は、2個の電極11に対応している。イ
ンシュレータ20に窪み部21を形成する代りに、ピン
コンタクト10の電極11に窪み部を形成するように設
計変更することができる。
【0020】プリント配線基板40には、コネクタの1
0本のピンコンタクト10の電極11に相当する位置に
10個の円形状の電極41が形成されている。
【0021】実装方法を説明すると、まず、図2(a)
に示されるように、プリント配線基板40の10個の電
極41上に10個の半田ボール30をそれぞれ形成す
る。次に、図2(b)に示されるように、プリント配線
基板40にその上方からコネクタを乗せる。すると、2
箇所の窪み部21と2個の半田ボール30がかん合する
ため、縦横方向の仮位置決めが行われる。続いて、この
状態で半田ボール30を加熱すると、半田ボール30
は、ピンコンタクト10の電極11に半田付けされ、図
2(c)の状態に至って接続が完了する。
【0022】次に、本発明の第2実施の形態例について
図3を参照して説明する。
【0023】本実施の形態例は、インシュレータ20の
10箇所に窪み部21が形成されている点で第1実施の
形態例と相違し、その他の点では同様である。
【0024】実装方法を説明すると、まず、図3(a)
に示されるように、インシュレータ20の10個の窪み
部21上に10個の半田ボール30をそれぞれセットす
る。次に、プリント配線基板40の10個の電極41が
10個の半田ボール30上に位置するように、プリント
配線基板40をコネクタ上に乗せる。続いて、この状態
で半田ボール30を加熱すると、半田ボール30は、コ
ンタクト10の電極11とプリント配線基板40の電極
41の両方に半田付けされ、接続が完了する。図示され
ていないが、本実施の形態例も、図2(c)と同等の状
態に至る。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、次の効果を奏することができる。
【0026】(1)電子部品をプリント配線基板に乗せ
るとき、位置決めが容易である。
【0027】(2)パッケージ等に適用する場合、実装
前では、半田ボールはないから、LGA(LAND G
RID ARRAY)パッケージとしてソケットコネク
タを介した実装を行うことも可能である。
【0028】(3)半田ボールの電子部品への形成から
プリント配線基板への実装までの間に、加熱回数は最低
1回で済むから、製造が簡易でコストが安価である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態例の実装前の状態を示
し、(a)は正面から見た断面図、(b)は側面から見
た断面図、(c)はコネクタの平面図である。
【図2】本発明の第1実施の形態例の実装工程を示す側
面から見た断面図であり、(a)は実装前のもの、
(b)は実装中のもの、(c)は実装後のものを、それ
ぞれ示す。
【図3】本発明の第2実施の形態例を示し、(a)は実
装中の工程を側面から見た断面図、(b)は実装前のコ
ネクタの平面図である。
【図4】従来の半田ボールセット法の製造工程の断面図
を順次(a)〜(d)に示す。
【図5】従来のソルダーペースト法の製造工程の断面図
を順次(a)〜(d)に示す。
【符号の説明】
10 ピンコンタクト 11 電極 20 インシュレータ 21 窪み部 30 半田ボール 40 プリント配線基板 41 電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 3/34 H01R 43/02 H05K 1/18

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2個以上の半田ボールを電極上に形成さ
    れたプリント配線基板と、窪み部に電極を設けられた電
    子部品とから構成され、前記窪み部は前記プリント配線
    基板と接続する側に向けて径が広がるように形成され、
    前記半田ボールのうち少なくとも2個と前記窪み部との
    かん合により、前記プリント配線基板と前記電子部品と
    の位置決めを行うことを特徴とする表面実装用電子部
    品。
  2. 【請求項2】 2個以上の半田ボールを電極上に形成さ
    れたプリント配線基板と、窪み部を有する電極を設けら
    れた電子部品とから構成され、前記窪み部は前記プリン
    ト配線基板と接続する側に向けて径が広がるように形成
    され、前記半田ボールのうち少なくとも2個と前記窪み
    部とのかん合により、前記プリント配線基板と前記電子
    部品との位置決めを行うことを特徴とする表面実装用電
    子部品。
  3. 【請求項3】 前記電子部品がインシュレータとコンタ
    クトとから構成されるコネクタであり、前記半田ボール
    と接続される前記電子部品の電極が前記コンタクトと一
    体に構成されていることを特徴とする請求項1又は2記
    載の表面実装用電子部品。
JP03476797A 1997-02-19 1997-02-19 表面実装用電子部品 Expired - Fee Related JP3270997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03476797A JP3270997B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 表面実装用電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03476797A JP3270997B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 表面実装用電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10233574A JPH10233574A (ja) 1998-09-02
JP3270997B2 true JP3270997B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=12423467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03476797A Expired - Fee Related JP3270997B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 表面実装用電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3270997B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3288654B2 (ja) 1999-07-23 2002-06-04 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10233574A (ja) 1998-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02100392A (ja) 回路板と半田付けの方法
KR0146063B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
JP3270997B2 (ja) 表面実装用電子部品
JPH0685425A (ja) 電子部品搭載用基板
JPH08111578A (ja) ボールグリッドアレイパッケージ実装用基板の製造方法
JP2641912B2 (ja) 格子配列形半導体素子パッケージ
JP4112118B2 (ja) コンタクトの製造方法及びコネクタ
JP3227562B2 (ja) 半田ボールコネクタ
JP3242858B2 (ja) コネクタ及びその製造方法
JPH08340164A (ja) Bga型パッケージの面実装構造
JP3239071B2 (ja) ボール・グリッド・アレイ(bga)とその製造方法および電子装置
JP3118979B2 (ja) 表面実装型コネクタ
JP2901955B1 (ja) 回路基板、基板実装方法及び回路アセンブリ
JPH04245465A (ja) 電気部品及びその半田付け方法
JP3122932B2 (ja) 半田ボール付きコネクタ
JP3170033B2 (ja) 電子回路装置
JP2858318B2 (ja) 電子部品装着方法
JP2531060B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH11126798A (ja) 表面実装用リード端子およびその製造方法と同リード端子を有する回路部品
JPH04294080A (ja) 回路基板とピングリットアレイとの接続方法,及びその方法に使用される接続器
JPH11163216A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2003298219A (ja) 回路基板及び回路基板へのコネクタの表面実装方法
JPH0631170U (ja) プリント基板接続構造
JPH05343826A (ja) プリント基板装置
JPH07321278A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees