JP3265301B2 - 半導体装置とその製造方法 - Google Patents

半導体装置とその製造方法

Info

Publication number
JP3265301B2
JP3265301B2 JP2000167878A JP2000167878A JP3265301B2 JP 3265301 B2 JP3265301 B2 JP 3265301B2 JP 2000167878 A JP2000167878 A JP 2000167878A JP 2000167878 A JP2000167878 A JP 2000167878A JP 3265301 B2 JP3265301 B2 JP 3265301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
mounting substrate
mounting
semiconductor device
semiconductor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000167878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001352032A (ja
Inventor
泰弘 山地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000167878A priority Critical patent/JP3265301B2/ja
Priority to US09/871,671 priority patent/US6707160B2/en
Publication of JP2001352032A publication Critical patent/JP2001352032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3265301B2 publication Critical patent/JP3265301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/17Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/171Disposition
    • H01L2224/1718Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/17181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/977Thinning or removal of substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば複数の半導
体チップを三次元に実装した半導体モジュールに係わ
り、特に、小型化が要求される半導体メモリモジュール
とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばパーソナルコンピュータや携帯端
末装置等に実装される半導体モジュールは、大容量化及
び小型化が要求される。
【0003】図16乃至図18は、従来の半導体モジュ
ールを示すものである。図16は複数の半導体チップを
二次元に実装した場合を示している。すなわち、図16
において、複数の半導体チップ(又はCSP(Chip Sca
le Package))1a,1b、1c、1dは、平板状の印
刷基板2の同一面に実装されている。
【0004】また、図17は、複数の半導体チップを例
えば三次元に実装する例を示している。図17におい
て、複数の半導体チップ3a,3b、3c、3dは、T
CP(Tape Carrier Package)等の薄型のパッケージ4
a、4b、4c、4dに装着されている。これらパッケ
ージ4a、4b、4c、4dは順次積層され、積層体と
される。この積層体は、平板上の印刷基板5に実装され
ている。
【0005】さらに、図18は、三次元実装の他の例を
示すものであり、複数のベアチップを積層した場合を示
している。すなわち、複数の半導体チップ6a,6b,
6cは直接積層され、積層体とされる。この積層体は、
平板状の印刷基板7に実装されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図16に示
すように、半導体チップを二次元に実装する場合、チッ
プ数の増加に比例して印刷基板2の面積が増大する。こ
のため、印刷基板に複数の半導体チップが配置された半
導体モジュール全体の実装面積が増大し、十分な小型化
を図ることが困難である。
【0007】また、図17、図18に示す三次元実装の
場合、複数の半導体チップを三次元実装することによ
り、図16に示す二次元実装に比べて実装密度の向上を
図ることができる。しかし、図17に示す三次元実装の
場合、実装面積がパッケージ4a、4b、4c、4dの
サイズに依存し、パッケージの積層数に応じて半導体モ
ジュールの体積が増大する。このため、半導体モジュー
ルのサイズをパッケージのサイズ以下とすることは困難
である。また、図18に示す三次元実装の場合、実装面
積がベアチップのサイズに依存するため、半導体モジュ
ールのサイズをチップのサイズ以下とすることは困難で
ある。
【0008】このように、従来の半導体モジュールは、
パッケージやチップのサイズにより、モジュールのサイ
ズが制約され、十分に小型化することが困難であった。
【0009】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたものであり、その目的とするところは、半導体モジ
ュールのサイズをチップのサイズより小型化することが
可能な半導体装置とその製造方法を提供しようとするも
のである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
上記課題を解決するため、円筒状の実装基板と、前記実
装基板の表面に沿って湾曲され、前記実装基板の周面部
に設けられた少なくとも1つの半導体チップとを具備す
ることを特徴とする。
【0011】本発明の半導体装置の製造方法は、少なく
とも1つの半導体チップを湾曲させる工程と、前記湾曲
された半導体チップを円筒状の実装基板の表面に装着す
る工程とを具備している。
【0012】本発明の半導体装置の製造方法は、少なく
とも1つの半導体チップをフレキシブルな実装基板の表
面に装着する工程と、前記実装基板を円筒状に湾曲させ
る工程とを具備している。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0014】(第1の実施例)図1(a)(b)は、本
発明の第1の実施例に係る半導体装置を示している。こ
の半導体装置は、複数の半導体チップと印刷基板を三次
元に実装することにより、半導体モジュールを構成して
いる。
【0015】図1(a)(b)において、例えば半導体
チップ11、12は、一方面に例えば複数のバンプBP
を有している。これら半導体チップ11、12は、バン
プBPが配置されている面が内側となるように湾曲され
ている。この湾曲された半導体チップ11、12は、円
筒状の実装基板13の外面部に円周方向に所定間隔離間
して装着されている。この実装基板13の表面には、図
示せぬ印刷配線及びこれら配線に接続された複数の接続
用パッド16が設けられている。これらパッド16には
前記半導体チップ11、12の複数のバンプBPが電気
的に接続される。前記実装基板13の内部には例えば絶
縁材からなる補強用の基材14が収容されている。この
基材14と実装基板13の相互間には図示せぬ接着剤が
設けられており、この接着剤により基材14と実装基板
13とが接着されている。この基材14は、実装基板1
3が十分な強度を有する場合省略可能である。
【0016】また、図1(a)に示すように、実装基板
13の長手方向一端部で実装基板13の外面部には、例
えば複数の接続用端子15が設けられている。これら接
続用端子15の配設位置は、実装基板13の外面部に限
らず、実装基板13の内面部に設けることも可能であ
る。すなわち、接続用端子15の配設位置は、これら接
続用端子15と接続される図示せぬコネクタの形状に応
じて設定される。例えばコネクタが雌型のコネクタであ
る場合、図1(a)に示すように、接続用端子15を実
装基板13の外面部に配置し、コネクタが雄型のコネク
タである場合、接続用端子15を実装基板13の内面部
に配置すればよい。
【0017】このようにして、複数の半導体チップ1
1、12からなる半導体モジュール17を形成すること
ができる。ここで、半導体チップ11、12が例えば半
導体メモリにより構成されている場合、半導体メモリモ
ジュールを構成できる。
【0018】前記半導体チップ11、12は、厚さが例
えばほぼ10μm〜50μmとされている。このような
厚みの場合、本来剛性を有するシリコン材料もフレキシ
ブルな特性を有し、容易に湾曲させることができる。半
導体チップの厚みを上記のように薄く加工する方法とし
ては、例えばウェハに半導体デバイスを作り込んだ後、
ウェハの裏面を研磨する所謂バックサイド・グラインデ
ィング工程により加工できる。なお、半導体チップを湾
曲させる方法については後述する。
【0019】一般に、半導体チップの回路特性は、応力
により影響を受ける。このため、半導体チップの厚みを
薄くし、且つ、半導体チップを湾曲することにより、半
導体チップの特性が劣化することが懸念される。この特
性劣化の度合いは、半導体の種類にも依存するため一概
には言えないが、半導体メモリの場合、半導体チップの
厚みがほぼ10μm〜50μmの範囲に設定されている
場合、湾曲しても特性劣化を防ぐことができる。
【0020】また、例えば10mm□の半導体チップ
は、直径が1/3以下の例えば3mm程度の円筒形に沿
って湾曲させた場合においても、半導体チップに対する
応力の影響は見られなかった。
【0021】上記第1の実施例によれば、半導体チップ
11、12を湾曲させ、この湾曲された半導体チップ1
1、12を円筒状の実装基板13の外側面に実装してい
る。このため、湾曲された半導体チップ11、12の曲
率半径を小さくすることにより、半導体モジュールのサ
イズをチップのサイズより小型化することができる。し
たがって、この半導体モジュールが装着される装置の実
装スペースを削減することができる。
【0022】なお、第1の実施例は、半導体チップ1
1、12を湾曲して実装基板13に配置した。しかし、
これに限定されるものではなく、例えば半導体チップが
装着されたフィルム状パッケージを湾曲して実装基板1
3に配置しても同様の効果を得ることができる。
【0023】(第2の実施例)図2は、本発明の第2の
実施例を示すものであり、第1の実施例と同一部分には
同一符号を付し、異なる部分についてのみ説明する。図
2は、図1(a)に示す構成を変形したものである。図
2において、実装基板13の外面部には、湾曲された半
導体チップ21、22がさらに設けられている。これら
半導体チップ21、22は、前記半導体チップ11、1
2から実装基板13の長手方向に所定間隔離間して配置
されている。
【0024】第2の実施例によれば、実装基板13の長
手方向に複数の半導体チップを配置している。このた
め、実装基板13に多くの半導体チップを装着すること
ができる。
【0025】(第3の実施例)図3は、本発明の第3の
実施例を示しており、第1の実施例と同一部分には同一
符号を付し異なる部分についてのみ説明する。
【0026】図3において、積層体31は複数の半導体
チップ31a、31b、31cが積層された状態で湾曲
され、積層体32は複数の半導体チップ32a、32
b、32cが積層された状態で湾曲されている。これら
積層体31、32は実装基板13の外面部にその円周方
向に所定間隔離間して装着されている。
【0027】上記第3の実施例によれば、複数の半導体
チップを積層して積層体を構成し、この積層体を湾曲し
て実装基板13に配置している。このため、第1の実施
例に比べて一層、実装密度を向上できる利点を有してい
る。
【0028】なお、第3の実施例において、前記積層体
31、32は半導体チップに代えて例えば半導体チップ
が装着された複数のフィルム状パッケージを積層するこ
とにより構成し、この積層されたフィルム状パッケージ
を湾曲して実装基板13に配置しても同様の効果を得る
ことができる。
【0029】(第4の実施例)図4は、本発明の第4の
実施例を示しており、第1の実施例と同一部分には同一
符号を付し異なる部分についてのみ説明する。この実施
例は、複数の半導体チップ積層して湾曲し、実装基板1
3のほぼ全周に装着するようにしている。
【0030】すなわち、図4において、積層体41は、
複数の半導体チップ41a、41b、41cが積層され
た状態で湾曲されている。この積層体41は、実装基板
13の外面部のほぼ全周に亘って装着されている。
【0031】上記第4の実施例によれば、半導体チップ
41a、41b、41cを実装基板13のほぼ全外周に
装着するようにしている。これら半導体チップ41a、
41b、41cの一辺の長さが、上記第3の実施例の半
導体チップ31a、31b、31cの一辺の長さと同一
であると仮定した場合、半導体チップ41a、41b、
41cの曲率半径は半導体チップ31a、31b、31
cの曲率半径に比べて小さくなる。したがって、実装基
板13の直径を第3の実施例に比べて短縮することがで
きるため、半導体モジュールのサイズを一層小型化する
ことができる。
【0032】(第5の実施例)図5、図6、図7は、本
発明の第5の実施例を示しており、第1、第3、第4の
実施例と同一部分には同一符号を付し異なる部分につい
てのみ説明する。第5の実施例は、半導体チップを湾曲
して、実装基板13の内面部に装着している。
【0033】図5は、第1の実施例に対応している。第
1の実施例と異なり、半導体チップ51、52は、バン
プBPが形成された面が外側となるように湾曲される。
また、円筒状の実装基板13の内面部には、例えば図示
せぬ配線及びこれら配線に接続された接続用パッドが設
けられている。前記湾曲された半導体チップ51、52
は、実装基板13の内面部に配置され、そのバンプBP
が接続パッドに接続される。また、この場合、図1に示
す複数の接続用端子15は、実装基板13の内面部に配
置される。
【0034】図6は、前記第3の実施例に対応してい
る。第3の実施例と異なり、半導体チップ61a、61
b、61cを含む積層体61、及び半導体チップ62
a、62b、62cを含む積層体62は、バンプBPが
形成された面が外側となるように湾曲される。このよう
に湾曲された積層体61、62は、図5と同様に、実装
基板13の内面部に装着される。
【0035】図7は、前記第4の実施例に対応してい
る。第4の実施例と異なり、半導体チップ71a、71
b、71cを含む積層体71は、バンプBPが形成され
た面が外側となるように湾曲される。このように湾曲さ
れた積層体71は、図5と同様に、実装基板13の内面
部に装着される。
【0036】上記第5の実施例によっても、第1、第3
の実施例と同様の効果を得ることができる。しかも、半
導体チップ11、12、積層体31、32、41を実装
基板13の内面部に装着しているため、実装基板13を
ケースとして利用することが可能である。
【0037】なお、第5の実施例において、実装基板1
3の内部に基材14を設けることも可能である。
【0038】(第6の実施例)図8、図9は、本発明の
第6の実施例を示している。第6の実施例は、湾曲され
た半導体チップを実装基板13の外面部及び内面部の両
面に装着している。
【0039】図8は、図1と図5に示す例を組み合わせ
た構成であり、図1、図5と同一部分には同一符号を付
している。この場合、実装基板13の外面部及び内面部
の両方に複数の配線及びこれら配線に接続された接続用
パッドが設けられている。また、図1に示す接続用端子
15は実装基板13の外面部及び内面部のいずれに設け
られていてもよい。
【0040】図9は、図4に示す例において、実装基板
13の内面部に湾曲された半導体チップ91をさらに設
けた構成を示している。図9において、図4と同一部分
には同一符号を付す。
【0041】上記第6の実施例によれば、実装基板13
の外面部及び内面部の両方に半導体チップを設けてい
る。したがって、一層実装密度を向上させることができ
る。
【0042】(第7の実施例)図10は、本発明の第7
の実施例を示している。この実施例は第1の実施例を変
形したものである。すなわち、図10に示すように、実
装基板13の外面部は例えば樹脂材100により封止さ
れている。
【0043】このように、実装基板13の外面部を樹脂
材100によって覆うことにより、半導体チップ11、
12の劣化を防止できるとともに、半導体モジュールの
取り扱いを容易化できる。
【0044】第7の実施例は、第2乃至第6の実施例に
適用することも可能である。
【0045】(製造方法)次に、本発明の製造方法につ
いて説明する。
【0046】図11は、本発明の第1の製造方法を示し
ている。第1の製造方法を用いて例えば図3に示すモジ
ュールを製造する場合について説明する。
【0047】この場合、先ず、複数の半導体チップ31
a、31b、31cが積層され、積層体31が形成され
る。また、図示せぬ積層体32も同様に製造される。積
層体31は、例えばバキュームチャックを有するピック
アップツール111に吸着される。このピックアップツ
ール111の吸着面111aは、湾曲されている。この
ため、積層体31はピックアップツール111により吸
着されると、吸着面111aに沿って湾曲される。この
状態において、予め円筒状に形成された例えばフィルム
状の実装基板13の外面部に積層体31が装着され、積
層体31のバンプBPと実装基板13の外面部に設けら
れた接続用パッドとが接続される。この後、ピックアッ
プツール111のバキュームを解除することにより、ピ
ックアップツール111から積層体31が外される。こ
のようにして、積層体31が実装基板13の外面部に設
けられる。次いで、図示せぬ積層体32も同様にして実
装基板13の外面部に設けられる。このようにして、図
3に示す半導体モジュールが完成される。
【0048】上記第1の製造方法は、図1に示す実施例
にも適用できる。
【0049】図12は、本発明の第2の製造方法を示し
ている。第2の製造方法を用いて例えば図3に示すモジ
ュールを製造する場合について説明する。
【0050】この場合、先ず、複数の半導体チップ31
a、31b、31cが積層された積層体31と、複数の
半導体チップ32a、32b、32cが積層された積層
体32とが形成される。これら積層体31、32は、例
えば平板フィルム状の実装基板13の表面に装着され、
積層体31、32のバンプBPと実装基板13の表面に
設けられた接続用パッドとが接続される。この後、実装
基板13が図示矢印で示すように、積層体31、32が
設けられた面が外側となるように湾曲され、実装基板1
3の両端部が接続されて円筒状とされる。次いで、実装
基板13の内部に基材14が設けられる。あるいは、実
装基板13を湾曲する工程において、円柱状の基材14
の周囲に実装基板13を巻き付けるようにしてもよい。
このようにして、図3に示す半導体モジュールが完成さ
れる。
【0051】図13は、上記第2の製造方法を用いて、
図4に示す半導体モジュールを製造する場合を示してい
る。この場合も、図12に示すように、先ず、積層体4
1が平板フィルム状の実装基板13に装着され、積層体
41のバンプBPが実装基板13の図示せぬパッドに接
続される。この状態において、実装基板13が図示矢印
で示すように湾曲され、実装基板13の両端が接続され
る。このとき、実装基板13を基材14に巻き付けても
よい。このようにして、図4に示す半導体モジュールが
完成される。
【0052】上記第2の製造方法は、図1、図5乃至図
9に示す半導体モジュールの製造に適用することができ
る。
【0053】図14、図15は、上記第1乃至第7の実
施例に示す半導体モジュールの応用例を示している。
【0054】図14は、本発明の半導体モジュール11
4を例えばパーソナルコンピュータ115の外部メモリ
に適用した場合を示している。この場合、パーソナルコ
ンピュータ115の内部には、コネクタ116が設けら
れており、このコネクタ116に対して半導体モジュー
ル114が装着される。
【0055】図15は、本発明の半導体モジュール11
4を例えばパーソナルコンピュータの内部メモリに適用
した場合を示している。この場合、例えばマザーボード
1117にコネクタ118が設けられ、このコネクタ1
18に対して半導体モジュール114が装着される。
【0056】上記のように、本発明の半導体モジュール
114はチップのサイズに比べて小型化することができ
る。このため、パーソナルコンピュータや携帯端末装置
の外部メモリ、あるいはパーソナルコンピュータ等の内
部メモリに適用した場合、これら電子機器の小型化に貢
献することができる。
【0057】尚、本発明は、上記第1乃至第7の実施例
に限定されるものではなく、第1乃至第7の実施例を上
述した以外の組み合わせで実施することも可能である。
【0058】その他、本発明の要旨を変えない範囲にお
いて種々変形実施可能なことは勿論である。
【0059】
【発明の効果】以上、詳述したように本発明によれば、
モジュールのサイズをチップのサイズより小型化するこ
とが可能な半導体装置とその製造方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は本発明の第1の実施例を示す斜視
図、図1(b)は図1(a)の1b−1b線に沿った断
面図。
【図2】本発明の第2の実施例を示す斜視図。
【図3】本発明の第3の実施例を示す断面図。
【図4】本発明の第4の実施例を示す断面図。
【図5】本発明の第5の実施例を示す断面図。
【図6】本発明の第5の実施例を示す断面図。
【図7】本発明の第5の実施例を示す断面図。
【図8】本発明の第6の実施例を示す断面図。
【図9】本発明の第6の実施例を示す断面図。
【図10】本発明の第7の実施例を示す断面図。
【図11】本発明の第1の製造方法を示す工程図。
【図12】本発明の第2の製造方法を示す工程図。
【図13】本発明の第3の製造方法を示す工程図。
【図14】本発明の応用例を示す斜視図。
【図15】本発明の他の応用例を示す斜視図。
【図16】従来の半導体モジュールの一例を示す側面
図。
【図17】従来の半導体モジュールの他の例を示す側面
図。
【図18】従来の半導体モジュールの他の例を示す側面
図。
【符号の説明】
11、12…半導体チップ、 13…実装基板、 14…基材、 15…接続用端子、 16…パッド、 17…半導体モジュール、 BP…バンプ、 21、22…半導体チップ、 31、32…積層体、 31a、31b、31c、32a、32b、32c…半
導体チップ、 41…積層体、 41a、41b、41c…半導体チップ、 51、52…半導体チップ、 61、62…積層体、 71…積層体、 71a、71b、71c…半導体チップ、 100…樹脂材、 111…ピックアップツール、 114…半導体モジュール、 115…パーソナルコンピュータ、 116、118…コネクタ。

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状の実装基板と、 前記実装基板の表面に沿って湾曲され、前記実装基板の
    周面部に設けられた少なくとも1つの半導体チップとを
    具備することを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記半導体チップは、前記実装基板の周
    面に沿って所定間隔離間して配置されていることを特徴
    とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記半導体チップは、前記実装基板の長
    手方向に沿って所定間隔離間して配置されていることを
    特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記半導体チップは、前記実装基板の全
    周囲に亘って配置されていることを特徴とする請求項1
    記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記半導体チップは、前記実装基板の内
    面部に配置されていることを特徴とする請求項1乃至4
    のいずれかに記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 前記半導体チップは、前記実装基板の外
    面部と内面部の両方に配置されていることを特徴とする
    請求項1乃至4のいずれかに記載の半導体装置。
  7. 【請求項7】 前記半導体チップは、複数個が積層され
    て積層体を構成することを特徴とする請求項1乃至4の
    いずれかに記載の半導体装置。
  8. 【請求項8】 前記実装基板の外面部は樹脂材により封
    止されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれ
    かに記載の半導体装置。
  9. 【請求項9】 前記円筒状実装基板の内部には補強用の
    基材が設けられていることを特徴とする請求項1乃至4
    のいずれかに記載の半導体装置。
  10. 【請求項10】 少なくとも1つの半導体チップを湾曲
    させる工程と、 前記湾曲された半導体チップを円筒状の実装基板の表面
    に装着する工程とを具備することを特徴とする半導体装
    置の製造方法。
  11. 【請求項11】 少なくとも1つの半導体チップをフレ
    キシブルな実装基板の表面に装着する工程と、 前記実装基板を円筒状に湾曲させる工程とを具備するこ
    とを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2000167878A 2000-06-05 2000-06-05 半導体装置とその製造方法 Expired - Fee Related JP3265301B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000167878A JP3265301B2 (ja) 2000-06-05 2000-06-05 半導体装置とその製造方法
US09/871,671 US6707160B2 (en) 2000-06-05 2001-06-04 Semiconductor device using substrate having cubic structure and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000167878A JP3265301B2 (ja) 2000-06-05 2000-06-05 半導体装置とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001352032A JP2001352032A (ja) 2001-12-21
JP3265301B2 true JP3265301B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=18670974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000167878A Expired - Fee Related JP3265301B2 (ja) 2000-06-05 2000-06-05 半導体装置とその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6707160B2 (ja)
JP (1) JP3265301B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10105102B2 (en) 2014-08-20 2018-10-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Package for processing sensed-data, sensed-data processor, and system for processing sensed-data

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6551857B2 (en) 1997-04-04 2003-04-22 Elm Technology Corporation Three dimensional structure integrated circuits
DE10106836B4 (de) * 2001-02-14 2009-01-22 Infineon Technologies Ag Integrierte Schaltungsanordnung aus einem flächigen Substrat
JP5057619B2 (ja) * 2001-08-01 2012-10-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
TWI264121B (en) 2001-11-30 2006-10-11 Semiconductor Energy Lab A display device, a method of manufacturing a semiconductor device, and a method of manufacturing a display device
US6953735B2 (en) * 2001-12-28 2005-10-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for fabricating a semiconductor device by transferring a layer to a support with curvature
US7402897B2 (en) 2002-08-08 2008-07-22 Elm Technology Corporation Vertical system integration
EP1528593B1 (en) 2002-08-09 2009-07-22 Fujitsu Microelectronics Limited Semiconductor device and method for manufacturing the same
TW200507131A (en) * 2003-07-02 2005-02-16 North Corp Multi-layer circuit board for electronic device
JP2005183498A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Fuji Electric Device Technology Co Ltd Mos型半導体装置および該半導体装置の製造方法
DE102004007690B3 (de) * 2004-02-16 2005-10-13 Infineon Technologies Ag Integrierte Schaltungsanordnung
KR100655218B1 (ko) 2005-07-01 2006-12-08 삼성전자주식회사 다각기둥 형상의 접지 블록을 갖는 3차원 반도체 모듈
DE102005051332B4 (de) * 2005-10-25 2007-08-30 Infineon Technologies Ag Halbleitersubstrat, Halbleiterchip, Halbleiterbauteil und Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauteils
TWM315956U (en) * 2006-12-29 2007-07-21 Bothhand Entpr Inc Improved structure of composite circuit substrate
KR102309244B1 (ko) 2013-02-20 2021-10-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
US9153518B2 (en) * 2013-08-30 2015-10-06 Infineon Technologies Ag Molded semiconductor package with pluggable lead
WO2015087192A1 (en) 2013-12-12 2015-06-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Peeling method and peeling apparatus
JP6167375B2 (ja) * 2013-12-19 2017-07-26 インテル・コーポレーション 集積回路ダイデバイス、柔軟性を伴って包まれた集積回路ダイデバイス、及び、柔軟性を伴って包まれた集積回路ダイを基板に実装する方法
KR20170060372A (ko) * 2015-11-24 2017-06-01 에스케이하이닉스 주식회사 휘어진 칩을 이용한 플렉서블 패키지
JP6825594B2 (ja) * 2018-03-09 2021-02-03 オムロン株式会社 電子装置およびその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3755891A (en) * 1971-06-03 1973-09-04 S Hawkins Three dimensional circuit modules for thick-film circuits and the like and methods for making same
US4528748A (en) * 1982-11-29 1985-07-16 General Electric Company Method for fabricating a printed circuit board of desired shape
US4810917A (en) * 1985-05-28 1989-03-07 Autotech Corporation Digital resolver/encoder assembly
JPS6384056A (ja) * 1986-09-29 1988-04-14 Toshiba Corp リ−ド成形装置
US4962495A (en) * 1988-10-03 1990-10-09 Lucas Aerospace Power Transmission Corp. Apparatus and method for transmitting condition data from a rotating member to a stationary device
JPH02106821A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd ケーブル導体製造方法
JPH02275376A (ja) * 1989-04-18 1990-11-09 Seiko Epson Corp バーンイン方法
US5673131A (en) * 1991-12-31 1997-09-30 Sarcos Group High density, three-dimensional, intercoupled circuit structure
US5203721A (en) * 1992-09-01 1993-04-20 W. L. Gore & Associates, Inc. Molded plastic coaxial cable side tap connector
JPH09107129A (ja) * 1995-10-09 1997-04-22 Sharp Corp 半導体素子及びその製造方法
JP2001510944A (ja) * 1997-07-21 2001-08-07 アギラ テクノロジーズ インコーポレイテッド 半導体フリップチップ・パッケージおよびその製造方法
US6137164A (en) * 1998-03-16 2000-10-24 Texas Instruments Incorporated Thin stacked integrated circuit device
US5907106A (en) * 1998-05-22 1999-05-25 Chrysler Corporation Method and apparatus for measuring strain and load on rotating shafts
US6492725B1 (en) * 2000-02-04 2002-12-10 Lumileds Lighting, U.S., Llc Concentrically leaded power semiconductor device package
US6515346B1 (en) * 2002-01-02 2003-02-04 Zoltan A. Kemeny Microbar and method of its making

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10105102B2 (en) 2014-08-20 2018-10-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Package for processing sensed-data, sensed-data processor, and system for processing sensed-data

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001352032A (ja) 2001-12-21
US20010049155A1 (en) 2001-12-06
US6707160B2 (en) 2004-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3265301B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
US6927478B2 (en) Reduced size semiconductor package with stacked dies
JP4441328B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5418918B2 (ja) 積層されたマイクロエレクトロニクスデバイス、および積層されたマイクロエレクトロニクスデバイスを製造するための方法
TW544902B (en) Semiconductor device and manufacture the same
US7476975B2 (en) Semiconductor device and resin structure therefor
JP4633971B2 (ja) 半導体装置
JP2001144218A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US20100140801A1 (en) Device
US8164189B2 (en) Multi-chip semiconductor device
TW202201713A (zh) 具有鏡像電路系統的堆疊式晶粒的積體電路裝置
US20030015803A1 (en) High-density multichip module and method for manufacturing the same
US20080087995A1 (en) Flexible film semiconductor package and method for manufacturing the same
US20220149013A1 (en) Semiconductor devices and methods for manufacturing the same
TWI357119B (en) Stacked type chip package structure and method of
US20080308913A1 (en) Stacked semiconductor package and method of manufacturing the same
US20040125574A1 (en) Multi-chip semiconductor package and method for manufacturing the same
WO2001026146A1 (en) Semiconductor device and method of manufacture thereof
US20090057916A1 (en) Semiconductor package and apparatus using the same
JP3490041B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20230395538A1 (en) Chip package with higher bearing capacity in wire bonding
JP4740555B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2008130075A (ja) メモリカードパッケージ構造、及び、その製作方法
JP2003086734A (ja) Cspのチップスタック構造
KR100566780B1 (ko) 적층형 멀티 칩 패키지 제조 방법 및 이를 이용한 적층형 멀티 칩 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees