JP3263555B2 - ステータフィン付き舶用プロペラ装置 - Google Patents

ステータフィン付き舶用プロペラ装置

Info

Publication number
JP3263555B2
JP3263555B2 JP02137695A JP2137695A JP3263555B2 JP 3263555 B2 JP3263555 B2 JP 3263555B2 JP 02137695 A JP02137695 A JP 02137695A JP 2137695 A JP2137695 A JP 2137695A JP 3263555 B2 JP3263555 B2 JP 3263555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin
propeller
stator
root
fin portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02137695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08192792A (ja
Inventor
哲郎 永松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP02137695A priority Critical patent/JP3263555B2/ja
Publication of JPH08192792A publication Critical patent/JPH08192792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3263555B2 publication Critical patent/JP3263555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H1/00Propulsive elements directly acting on water
    • B63H1/02Propulsive elements directly acting on water of rotary type
    • B63H1/12Propulsive elements directly acting on water of rotary type with rotation axis substantially in propulsive direction
    • B63H1/14Propellers
    • B63H1/28Other means for improving propeller efficiency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/16Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers characterised by being mounted in recesses; with stationary water-guiding elements; Means to prevent fouling of the propeller, e.g. guards, cages or screens
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/50Measures to reduce greenhouse gas emissions related to the propulsion system

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、舶用プロペラ装置に関
し、特にプロペラ後方に発生する回転流を利用してプロ
ペラ効率の向上を図ったステータフィン付き舶用プロペ
ラ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通常のプロペラを装備した船舶の船尾部
を図6に示す。プロペラ4は主機2によってプロペラ軸
3を介して回転し、周囲の流体を後方に加速することに
より、その反作用として推力Tpを発生する。なお、同
図において1は船体、4aはプロペラ翼、4bはプロペ
ラボス、5は舵、6はプロペラ後流を示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】プロペラ4は周囲の流
体を後方に加速することにより、推力TPを発生するだ
けでなく、プロペラの回転と同一方向の回転流をプロペ
ラ後流6の中に誘起する。この回転流は推力TPに寄与
せず、回転エネルギーの分だけプロペラ4の推進効率は
低下している。
【0004】本発明は、この回転流を利用してプロペラ
の推進効率を高めるためのステータフィンをそなえると
ともに、同ステータフィンの作動時に発生するモーメン
トを極力小さくさせることにより、ステータフィンの取
付け構造が簡単で、かつ、低コストとなるようにしたス
テータフィン付き舶用プロペラ装置を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
め、本発明のステータフィン付き舶用プロペラ装置は、
舶用プロペラ装置において、プロペラの後方に配設され
プロペラ軸中心線から放射状に張り出すように船体に固
定支持された複数個のフィンからなるステータフィンを
そなえ、上記フィンが、プロペラ軸中心線からプロペラ
半径の70〜100%までに相当する範囲内の根元側フィン
部分では、プロペラ回転方向と逆方向の回転流を生じる
ようにフィン捩り角およびフィン断面形状を設定される
が、上記根元側フィン部分に接続された先端側フィン部
分ではプロペラ回転方向と同方向の回転流を生じるよう
にフィン捩り角およびフィン断面形状を設定されている
ことを特徴としている。
【0006】
【作用】上述の本発明のステータフィン付き舶用プロペ
ラ装置では、プロペラの後方に配置されたステータフィ
ンの先端側フィン部分を除く中央部分としての根元側フ
ィン部分により、プロペラから発生した回転流を直線流
に変える作用が行なわれ、これにより回転流のエネルギ
ーを最も効果的に推力に変換して、船体の推進力を増加
させるようになる。これと同時に、根元側フィン部分の
作用に伴いプロペラの回転方向と同方向の大きなモーメ
ントを発生するが、ステータフィンの各先端側フィン部
分はプロペラの回転方向と同方向の回転流を発生して、
プロペラの回転方向とは逆方向のモーメントを発生する
ので、上記根元側フィン部分により発生したモーメント
は相殺されるようになる。
【0007】ステータフィンの先端側フィン部分は、同
時に、抵抗成分を発生して、ステータフィンの中央部分
としての根元側フィン部分で発生した推力を相殺しよう
とするが、その抵抗成分は量的に小さいので、ステータ
フィン全体としては推力を増大させる作用が行なわれ
る。
【0008】
【実施例】以下、図面により本発明の一実施例としての
ステータフィン付き舶用プロペラ装置について説明する
と、図1はその縦断面図、図2は図1のA−A矢視背面
図であり、図3はステータフィンの根元側フィン部分の
断面と水流の速度ベクトルとを示す説明図、図4はステ
ータフィンの先端側フィン部分の断面と水流の速度ベク
トルとを示す説明図、図5は図1のステータフィン付き
舶用プロペラ装置の推進効率をステータフィンの無い場
合と比較して示すグラフである。
【0009】図1において、プロペラ4はプロペラ軸3
を介して主機2により回転駆動されるが、本実施例では
右回転プロペラの場合を示している。プロペラ4と舵5
との間には、プロペラ軸中心線から放射状に張り出した
複数個のフィン8からなるステータフィンが設けられ
て、各フィン8はステータフィンボス9に取付けられて
いる。本実施例では、ステータフィンボス9は、舵5を
支持するラダーホーン7を介し、船体1に支持されてい
るが、フィン8あるいはステータフィンボス9の船体1
への支持は他の手段を用いてもよい。
【0010】ステータフィンの各フィン8は、その根元
側フィン部分(プロペラ軸中心線からプロペラ半径の70
〜100%までに相当する範囲内のフィン部分)8aで
は、プロペラ4の回転方向と逆方向の回転流を生じるよ
うにフィン捩り角およびフィン断面形状を設定されてい
る。すなわち、根元側フィン部分8aは、その断面形状
およびピッチ角γを、図3に示すように設定されて、プ
ロペラ翼4aからの後流に対して適切な迎角αを有する
ようになっている。
【0011】一方、根元側フィン部分8aに接続される
先端側フィン部分8bは、その断面形状およびピッチ角
γを、図4に示すごとく、プロペラ回転方向と同方向の
回転流を生じるように、プロペラ後流の回転流のない流
れに対して、適切な迎角αを有するように設定される。
【0012】次に、本実施例のステータフィン付き舶用
プロペラ装置の推力発生機構について説明すると、図3
はステータフィンにおける根元側フィン部分8aの断面
形状と水流の速度ベクトルとを示しているが、プロペラ
翼4aによって加速された軸方向流れVxと回転による
周方向流れVtとの合成速度Wが、根元側フィン部分8
aに迎角αを有して流入すると、揚力Laおよび抗力Da
が発生する。この揚力Laと抗力Daとの合力の軸方向成
分が根元側フィン部分8aの発生する推力Tsである。
また、周方向成分は回転力Fであり、これにステータフ
ィンボス9の中心からの距離laを乗じて得られる根元
側フィン部分8aの回転モーメントMaは[数1]式で
表される。
【数1】Ma=F×la
【0013】図4はステータフィンの先端側フィン部分
8bの断面形状と水流の速度ベクトルとを示しており、
この先端側フィン部分8bではプロペラ4による回転流
が無いかまたは小さいので、周方向速度Vtはほぼゼロ
と考えてよい。
【0014】したがって、軸方向速度Vxに対して、適
切な迎角αを有するようにピッチ角γを設定すると、揚
力Lbと抗力Dbとが発生し、揚力Lbにステータフィン
ボス9の中心からの距離lbを乗じると、先端側フィン
部分8bに働く回転モーメントMbは[数2]式で表さ
れる。
【数2】Mb=Lb×lb したがって、各フィン8に作用する回転モーメントMは
[数3]式で表される。
【数3】M=Ma−Mb
【0015】Mが大きいとステータフィンボス9やそれ
を支持するラダーホーン7などの支持構造を堅固なもの
にする必要があり、コスト高となるので、Mが許容でき
る程度に小さくなるようにMbを設定すればよく、また
bはlaよりも大きいので、ステータフィンの先端側フ
ィン部分8bは、根元側フィン部分8aに比べて短くて
よい。
【0016】一方、ステータフィン付きプロペラ装置の
合推力Tは[数4]式で表される。
【数4】T=Tp+Ts−Db となる。ここでTpはプロペラの推力である。
【0017】ステータフィンの根元側フィン部分8aは
先端側フィン部分8bよりも大きく、また流入流速も大
きいので、Ts>Dbとなる。したがって、T>Tpとな
るので、実施例のステータフィン付き舶用プロペラ装置
では従来のプロペラ装置よりも大きな推力を発生するこ
とになる。また、ステータフィンの各フィン8に作用す
るモーメントを適当に小さくできるため、構造が簡単に
なり、低コストとなる利点がある。
【0018】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明のステータ
フィン付き舶用プロペラ装置によれば次のような効果が
得られる。 (1) プロペラ後方のステータフィンにおける根元側フィ
ン部分によりプロペラ後流の回転流を利用してプロペラ
の推進効率が高められる一方、同根元側フィン部分で発
生する回転モーメントは根元側フィン部分に接続された
先端側フィン部分の発生する回転モーメントで相殺され
る。 (2) 上記(1)項における回転モーメントの相殺により、
ステータフィンの支持構造を簡素化できる効果が得ら
れ、これに伴いコストの低減をもたらす利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としてのステータフィン付き
舶用プロペラ装置を示す縦断面図である。
【図2】図1のA−A矢視背面図である。
【図3】図1の装置のステータフィンにおける根元側フ
ィン部分の断面と水流の速度ベクトルとを示す説明図で
ある。
【図4】図1の装置のステータフィンにおける先端側フ
ィン部分の断面と水流の速度ベクトルとを示す説明図で
ある。
【図5】図1の装置の推進効率をステータフィンの無い
場合と比較して示すグラフである。
【図6】従来の舶用プロペラ装置を示す縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 船体 2 主機 3 プロペラ軸 4 プロペラ 4a プロペラ翼 5 舵 6 プロペラ後流 7 ラダーホーン 8 フィン 8a 根元側フィン部分 8b 先端側フィン部分 9 ステータフィンボス

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 舶用プロペラ装置において、プロペラの
    後方に配設されプロペラ軸中心線から放射状に張り出す
    ように船体に固定支持された複数個のフィンからなるス
    テータフィンをそなえ、上記フィンが、プロペラ軸中心
    線からプロペラ半径の70〜100%までに相当する範囲内
    の根元側フィン部分では、プロペラ回転方向と逆方向の
    回転流を生じるようにフィン捩り角およびフィン断面形
    状を設定されるが、上記根元側フィン部分に接続された
    先端側フィン部分ではプロペラ回転方向と同方向の回転
    流を生じるようにフィン捩り角およびフィン断面形状を
    設定されていることを特徴とする、ステータフィン付き
    舶用プロペラ装置。
JP02137695A 1995-01-13 1995-01-13 ステータフィン付き舶用プロペラ装置 Expired - Fee Related JP3263555B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02137695A JP3263555B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 ステータフィン付き舶用プロペラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02137695A JP3263555B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 ステータフィン付き舶用プロペラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08192792A JPH08192792A (ja) 1996-07-30
JP3263555B2 true JP3263555B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=12053381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02137695A Expired - Fee Related JP3263555B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 ステータフィン付き舶用プロペラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3263555B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08192792A (ja) 1996-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101205683B1 (ko) 선체의 하부에 설치되도록 설계된 포드를 포함하는 선박용추진 세트
US6427618B1 (en) Bow mounted system and method for jet-propelling a submarine or torpedo through water
JP2004306947A (ja) 船体推進ユニット
EP1270404A2 (en) Propulsion apparatus for a vessel
JP3263555B2 (ja) ステータフィン付き舶用プロペラ装置
JP2009051283A (ja) ダクト付きタービンフィン
JP3181109B2 (ja) 船舶用ステーター付きプロペラー装置
JPH0613316B2 (ja) 船舶用二重反転プロペラ推進装置
GB2419861A (en) Shrouded vane marine propeller
JP2766707B2 (ja) 遊転プロペラ付き舶用プロペラ装置
JP3438988B2 (ja) 船舶のステータ付プロペラ装置
JPS58167294A (ja) 船舶のノズル付電動プロペラ
JPS6225997Y2 (ja)
JP4241096B2 (ja) ステータフィン及びステータフィンのフィン取付角設定方法
JPH053434Y2 (ja)
JP2001001991A (ja) フィン付きアジマスプロペラ装置
JPH071360Y2 (ja) 船舶の推進性能向上装置
JPH0872794A (ja) 高速船用推進器
JPS58491A (ja) 船舶推進性能向上装置
JPH08282590A (ja) 舶用プロペラ
JPS6216879B2 (ja)
US8042483B2 (en) Apparatus for control of stator wakes
JPH075037Y2 (ja) 船舶のリアクションフィン
JPS60234093A (ja) 船舶推進装置
JP3093097U (ja) 船舶の振動低減装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011121

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees