JP3257296B2 - 紙 袋 - Google Patents

紙 袋

Info

Publication number
JP3257296B2
JP3257296B2 JP27817994A JP27817994A JP3257296B2 JP 3257296 B2 JP3257296 B2 JP 3257296B2 JP 27817994 A JP27817994 A JP 27817994A JP 27817994 A JP27817994 A JP 27817994A JP 3257296 B2 JP3257296 B2 JP 3257296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper bag
paper
opening
main body
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27817994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08133303A (ja
Inventor
与志男 安永
一義 鍋田
Original Assignee
石川株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川株式会社 filed Critical 石川株式会社
Priority to JP27817994A priority Critical patent/JP3257296B2/ja
Publication of JPH08133303A publication Critical patent/JPH08133303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3257296B2 publication Critical patent/JP3257296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紙袋に関するものであ
って、より詳しくは、開封が容易であり、かつ、内容物
の一部を取り出して使用する小出し袋としての使用が可
能な、砂糖や塩または飼料などの重量物の収納に適した
紙袋に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、砂糖や塩などの収納用とし
て、紙を素材としたいわゆる紙袋が使用されており、こ
の紙袋は、比較的低廉であること、適度の通気性を有す
ること、またその処分が容易であることなどから、近年
においてもその用途は広い。このような紙袋において
は、合成樹脂製の袋に比べ強度が弱いこと、防湿性に劣
ることなどの問題点が挙げられるが、その対策として、
実公平3−43157号公報,実公平5−44291号
公報には、多層構造として強度を向上させた紙袋が、ま
た実公平5−44292号公報には、合成樹脂フィルム
からなる内層を有する防湿性の紙袋が開示されている。
【0003】さらには、開封作業をより容易にしたもの
として、実開昭64−20451号公報、米国特許第
2,923,457号明細書には、開口部に跨がって当
て紙を覆い、この当て紙の折れ目線に沿って開封用のカ
ットテープが添着された紙袋が開示されている。使用に
際しては、カットテープが添着された端部の摘み片を引
き起こすことにより、開口部を閉塞する当て紙が折れ目
線に沿って引き裂かれ、これによって、鋏等の器具を一
切用いることなく容易に開封することができる。
【0004】一方、このこのような紙袋の使用態様とし
て、袋内に収納されたものを一時に全て出してしまうば
かりでなく、内容物の一部のみを取り出して使用する、
いわゆる小出し袋としての使用態様がある。このような
使用の場合、従来の紙袋においては、残留物を入れた紙
袋の開封口を紐等で縛ることにより対処しているが、単
に紐で縛っただけでは、防湿性、防塵性などの問題があ
り、特に、塩や砂糖、またペットフードの場合、品質劣
化や腐敗等が生じ、小出し袋としての使用は困難であ
る。
【0005】この対策として、飴などの嗜好品や文房具
等の小物収納用のポリエチレン袋等に設けられている、
いわゆるファスナーの使用が考えられる。このファスナ
ーは、突起状の雄部とこの雄部を弾性変形して嵌合する
雌部とを備えており、ポリエチレン袋の開口部に袋本体
と一体に成形されている。このファスナー付きポリエチ
レン袋においては、ファスナーよりも先端側をハサミで
切り落としたり、∨ノッチを入れた箇所から開封するこ
とによって、以後ファスナー部で開閉を自由に行うこと
ができ、収納物を小出しにした後もファスナーを閉める
ことによって防湿性、防塵性等を確保することができ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このファス
ナーは弾性変形させる必要があることから、袋本体と共
にポリエチレン等の樹脂によって一体形成されており、
これを、上記紙袋の封止帯に適用する場合、封止帯その
ものもファスナーと一体成形する必要がある。封止帯と
ファスナーを一体成形するためには、少なくとも袋の内
層がファスナーをヒートシールできる素材によって構成
されていることが必要であり、この場合は、封止帯は開
封用の紐(カットープ)によって容易に引き裂くことが
できないものとなる。したがって、開封性の容易さを維
持したい紙袋においては、上記ファスナー付きの袋の構
造をそのまま応用することはできない
【0007】そこで、本発明の第1の目的は、カットテ
ープによる容易な開封性を維持しつつ、かつ小出し用袋
としても使用可能な紙袋を提供することにある。また、
袋の収納量を増やすために、袋の側面を内側に折り込ん
だ、いわゆるガセットを形成することが従来より広く行
われている。このようなガセットを、ファスナーを備え
た紙袋に設けた場合、ガセットの端部、すなわち、開口
部側が強度的に弱く、収納した状態での破れや、またフ
ァスナーでの開閉を繰り返す際の破損の原因となる。ま
た、本発明の第2の目的は、上記目的に加え、さらに、
ガセット端部での破損の少ない紙袋を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的は、筒状
紙袋本体の開口部に跨がって同開口部を閉塞する当て紙
を接着し、同当て紙の内面側に、前記紙袋本体の開口部
を開閉自在に閉塞する合成樹脂製ファスナーと、同ファ
スナーよりも先端側に前記当て紙を引き裂く開封用のカ
ットテープとを備えた紙袋によって解決できる。ここ
で、当て紙へのファスナーの取付けは、接着剤による接
着あるいはミシン縫い等の何れでも良いが、当て紙の内
面には紙袋本体に接着するための接着剤を塗布する必要
があることから、ファスナーも接着によって取り付ける
方が作業工程上望ましい。
【0009】また、第2の目的は、前記紙袋本体の側面
にガセットを形成すると共に、前記紙袋本体の開口部両
側端部に形成された同紙袋本体よりも突出する段切部を
前記紙袋本体表面側に折り曲げて補強部を形成し、さら
に同補強部を前記当て紙で包囲することによって解決で
きる。
【0010】
【作用】本発明の紙袋においては、カットテープで引き
裂かれる当て紙自体、従来と同様、引き裂きが容易な紙
製であり、この当て紙に合成樹脂製のファスナーを備え
ることにより、カットテープを備えた従来の紙袋におけ
る操作性を維持しつつ、開閉が自在なファスナーを備え
たものとすることができる。また、段切部を紙袋本体表
面側に折り曲げて補強部を形成し、さらに補強部を前記
当て紙で包囲することによって、収納時または開封時に
おけるガセット端部の広がりを防止することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の特徴を図面に示す実施例に基
づいて具体的に説明する。図1は本発明の一実施例であ
る紙袋を一部切り裂いて示す斜視図、図2は図1に示す
紙袋の正面図、図3は図1のA−A線断面図、図4は図
1のB−B線断面図である。
【0012】図1を参照して、1は端面を接着剤により
接着し筒状とした紙袋本体で、内層1a及び外層1bの
2層から形成されている。この紙袋本体1の一端(図で
は上端)は開放し、他端(図では下端)には、紙袋本体
1の開口部に跨がって開口部を閉塞する当て紙2が接着
されている。3は紙袋本体1の両側面を内側に折り込ん
で形成した収納量アップのためのガセットである。当て
紙2の内面側には、接着層7を介して、紙袋本体1の開
口部を開閉自在に閉塞する合成樹脂製ファスナー4と、
このファスナー4よりも先端側に、当て紙2を引き裂く
ための開封用のカットテープ5が設けられている。
【0013】図5は、紙袋の当て紙2及びこれに接合さ
れたファスナー4の部分斜視図であり、同図に示すよう
に、ファスナー4は、ベースプレート8aに突起8bを
一体的に形成した雄部8と、ベースプレート9aに弾性
凹部9bを一体的に形成した雌部9とから形成され、こ
れら雄部8及び雌部9は、当て紙2の内面側に接着層7
を介して取り付けられている。このファスナー4は、弾
性凹部9bの弾性力を利用して、閉じるときは、図3,
図4に示すように、雄部8の突起8bを雌部9の弾性凹
部9bに押し込み、開けるときは、逆に突起8bを弾性
凹部9bの凹部から引き離すことにより、容易に開閉す
ることができる。このファスナー4を閉じることによっ
て、一旦開封した後も防湿性、防塵性等を確保すること
ができる。
【0014】カットテープ5は、当て紙2よりも強度の
大きい合成樹脂製テープであり、図3,図4に明瞭に示
すように、当て紙2の一方の面の先端部の内面側に接着
剤によって取り付けられている。このカットテープ5が
取り付けられた当て紙2の先端部の両側端部には、図1
に示すように切れ目2aが形成されており、当て紙2の
先端部を開封するときは、この切れ目2aの部分を指で
摘んで引っ張ることにより、図1に示すように当て紙2
の先端部が引き裂かれ、ファスナー4の開閉ができる状
態に当て紙2の先端部が開封される。
【0015】ガセット3は、紙袋本体1の収納量を多く
するために紙袋本体1の両側面を内側に折り込んで襞を
形成したもので、このガセット3には、収納物によって
襞が伸ばされる方向の力が、特にガセット3の端部に集
中的に作用し、端部が破れたりまたファスナー4での開
閉を繰り返す際に破損しやすい。
【0016】このような損傷を防止するために、製造過
程を示す図6に表すように、紙袋本体1の端部よりも突
出する段切部6を、紙袋本体1の開口部両側端部に形成
し、さらに、紙袋の要部を示す図7に明瞭に表すよう
に、この段切部6を、紙袋本体1の他面側に折り曲げ、
この上から当て紙2で包囲接着している。
【0017】これによって、ガセット3の端部は常時密
着した状態になり、収納状態においてガセット3の端部
が破れたりすることはなく、また、ファスナー4の開閉
時にも損傷することはない。また、この補強部に指を差
し込んで紙袋を持ち上げるために使用することもでき
る。
【0018】なお、本実施例の紙袋においては、上端側
は開放したままであるが、この開口部はユーザによって
内容物を充填したのち、ホットメルト等によって封止さ
れる。また、上記構造は、本実施例のように上端側を開
放した紙袋に限定されず、接着あるいはミシン縫いによ
り封止したものにも適用されるのは勿論である。
【0019】
【発明の効果】本発明によって以下の効果を奏すること
ができる。 (a)紙袋本体の開口部を閉塞する当て紙の内面側に開
封用のカットテープを備え、さらに当て紙の内面側に合
成樹脂製ファスナーを備えることにより、開封の容易さ
を維持しつつ、小出し用袋として使用が可能となる。 (b)紙袋本体のガセットの端部を補強することによ
り、収納状態においてガセットの端部が破れたりするこ
とがなく、また、ファスナーの開閉時にも損傷すること
がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である紙袋を一部切り裂いて
示す斜視図である。
【図2】図1に示す紙袋の正面図である。
【図3】図1のA−A線断面図である。
【図4】図1のB−B線断面図である。
【図5】図1に示す紙袋の当て紙およびこれに接着され
たファスナーの部分斜視図である。
【図6】図1に示す紙袋本体の製造過程を示す正面図で
ある。
【図7】図1に示す紙袋の要部を示す一部切り欠き斜視
図である。
【符号の説明】
1 紙袋本体 1a 内層 1b 外層 2 当て紙 2a 切れ目 3 ガセット 4 ファスナー 5 カットテープ 6 段切部 7 接着層 8 雄部 8a ベースプレート 8b 突起 9 雌部 9a ベースプレート 9b 弾性凹部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−215955(JP,A) 実開 平5−35669(JP,U) 特公 昭50−5115(JP,B1)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状紙袋本体の開口部に跨がって同開口
    部を閉塞する当て紙を接着し、同当て紙の内面側に、前
    記紙袋本体の開口部を開閉自在に閉塞する合成樹脂製フ
    ァスナーと、同ファスナーよりも先端側に前記当て紙を
    引き裂く開封用のカットテープとを備えた紙袋。
  2. 【請求項2】 前記紙袋本体の側面にガセットを形成す
    ると共に、前記紙袋本体の開口部両側端部に形成された
    同紙袋本体よりも突出する段切部を前記紙袋本体表面側
    に折り曲げて補強部を形成し、さらに同補強部を前記当
    て紙で包囲したことを特徴とする請求項1記載の紙袋。
JP27817994A 1994-11-11 1994-11-11 紙 袋 Expired - Lifetime JP3257296B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27817994A JP3257296B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 紙 袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27817994A JP3257296B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 紙 袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08133303A JPH08133303A (ja) 1996-05-28
JP3257296B2 true JP3257296B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=17593693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27817994A Expired - Lifetime JP3257296B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 紙 袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3257296B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2000273153B2 (en) * 2000-09-18 2006-12-14 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Fastener bag and fastener device
JP4768118B2 (ja) * 2000-12-28 2011-09-07 昭和パックス株式会社 再使用可能な紙袋
US6805485B2 (en) * 2002-10-02 2004-10-19 Illinois Tool Works Inc. Gusseted reclosable package with slider-operated zipper
JP7429914B2 (ja) * 2019-06-12 2024-02-09 出光ユニテック株式会社 紙袋および紙袋の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08133303A (ja) 1996-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4337889A (en) Reclosable bag with slide fastener
US3990627A (en) Z-Fold adhesive stripe closure for bags
US6176615B1 (en) Side-folded bag or sack
MXPA02006284A (es) Bolsa de hielo con abertura expandible.
JPS62502679A (ja) 安全性の高い自己密封性郵送用収容体
JP2004510655A (ja) ロールトップ・バッグ構造
JPH09207948A (ja) 包装袋
JP3257296B2 (ja) 紙 袋
US20010000461A1 (en) Multiwall bag with easy open and reclose
JP3193246B2 (ja) 紙 袋
JP2007055650A (ja) ジッパー付き包装袋及びそれを用いたジッパー付き袋包装体
JP3287145B2 (ja) 重量物収納用紙袋
WO1999023000A1 (en) A multi-wall sack
JP4135851B2 (ja) ひだ付き紙袋
JP3234761B2 (ja) 積層袋
JP2000255592A (ja) 内袋を容易に分離できる紙袋
JPH0343157Y2 (ja)
KR200189433Y1 (ko) 비닐봉투
JP3197440B2 (ja) 紙 袋
JP3247092B2 (ja) ひだ付き紙袋
JP2595751Y2 (ja) 洗剤用紙製容器
JPH06544B2 (ja) 開閉式封印装置を持つ袋
JP3897234B2 (ja) 紙袋の端部封緘構造及びその形成方法、並びにこの端部封緘構造を備える紙袋
JPS5929876Y2 (ja) 防湿用紙袋
JP3778504B2 (ja) フィルム内袋入り紙袋

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000905

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term