JP3257228B2 - 車両用部品の取付構造 - Google Patents

車両用部品の取付構造

Info

Publication number
JP3257228B2
JP3257228B2 JP3136194A JP3136194A JP3257228B2 JP 3257228 B2 JP3257228 B2 JP 3257228B2 JP 3136194 A JP3136194 A JP 3136194A JP 3136194 A JP3136194 A JP 3136194A JP 3257228 B2 JP3257228 B2 JP 3257228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
vehicle
screw
turn signal
signal lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3136194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07245004A (ja
Inventor
利彦 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP3136194A priority Critical patent/JP3257228B2/ja
Publication of JPH07245004A publication Critical patent/JPH07245004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3257228B2 publication Critical patent/JP3257228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/0491Shock absorbing devices therefor
    • B60Q1/0495Frangible brackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2900/00Features of lamps not covered by other groups in B60Q
    • B60Q2900/20Arrangements for easy recycling, e.g. for easy dismantling or use of special materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、灯具や装飾装置等の車
両用部品を車体等の取付体に取り付ける取付構造であっ
て、車両用部品に荷重がかかった際にその車両用灯具が
破壊する前に車両部品と取付体との取付状態が解除され
て車両用部品が破壊するのを防ぎ、その車両用部品を再
度使用できる車両用部品の取付構造に関するものであ
る。ここで、灯具としては、クリアランスランプやフロ
ントターンシグナルランプ等のスモールランプや信号灯
等を言う。また、装飾装置としては、リヤーフィニッシ
ャーやガーニッシュ等を言う。すなわち、車両用部品と
は、ハウジング及びレンズ等により灯室や室が画成され
たものを言う。さらに、取付体としては、車体やヘッド
ランプなどを言う。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の取付構造は、一般に、金
属製のピボットやスクリュウ等の取付部材で車両用部品
を取付体に取り付けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の従来
の取付構造において、金属製の取付部材は剛性が大であ
るから、車両用部品に荷重がかかった際に、金属製の取
付部材が破断する前に車両用部品が破壊する場合があ
る。
【0004】本発明の目的は、車両用部品に荷重がかか
った際にその車両用灯具が破壊する前に車両部品と取付
体との取付状態が解除されて車両用部品が破壊するのを
防ぎ、その車両用部品を再度使用できる車両用部品の取
付構造を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために、灯具や装飾装置等の車両用部品を車体
等の取付体に取り付ける取付構造において、前記車両用
部品と前記取付体とに着脱可能に取り付けて前記車両用
部品と前記取付体とを連結する樹脂製の取付部材を備
え、前記取付部材が、前記車両用部品にかかる荷重が車
両用部品破壊荷重に達する前に切断する切断溝と、前記
切断した取付体及び車両用部品に残って工具によりねじ
戻せる部分を備えたことを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明は、上記の構成により、車両用部品に荷
重がかかり、その荷重が車両用部品破壊荷重(車両用部
品が破壊する程度の荷重)に達する前に、樹脂製の取付
部材が切断溝において切断する。この結果、車両用灯具
が破壊する前に車両部品と取付体との取付状態が解除さ
れて車両用部品の破壊を未然に防ぐことができ、その車
両用部品を再度使用できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の車両用部品の取付構造の一実
施例を添付図面を参照して説明する。この例は、車両用
部品がフロントターンシグナルランプで、取付体が車体
及びヘッドランプである例について説明する。
【0008】図において、1は回り込み部を有するフロ
ントターンシグナルランプである。このフロントターン
シグナルランプ1は、ハウジング10の前面及び側面の
開口の縁のシール凹部11にレンズ12のシール脚部1
3をシール材(例えばホットメルト等のシール材兼接着
剤)14を介してセットし、そのハウジング10及びレ
ンズ12により灯室15を画成する。その灯室15内に
表面に反射面を有する別体のリフレクタ16を配置する
と共に、そのリフレクタ16の前面側に光源バルブ(図
示せず)を配設する。なお、このフロントターンシグナ
ルランプ1において、ハウジング10とレンズ12とを
クリップ等(図示せず)により機械的に固定す場合もあ
る。また、このフロントターンシグナルランプ1におい
て、別体のリフレクタ16を配置したが、ハウジング1
0の内面に直接反射面を設けても良い。このフロントタ
ーンシグナルランプ1のハウジング10の一端部(後述
するヘッドランプ2側の端部)のほぼ中央に取付ボス部
17を一体に突設すると共に、その取付ボス部17にね
じ穴170を設ける。また、このフロントターンシグナ
ルランプ1のハウジング10の一端部のほぼ上方からL
字形状の取付板部18を一体に突設し、かつその取付板
部18に小円形の透孔180を設ける。さらに、このフ
ロントターンシグナルランプ1のハウジング10の他端
部のほぼ中央に取付溝19を設ける。
【0009】図において、2はヘッドランプである。こ
のヘッドランプ2は、ハウジング20の前面開口部の縁
のシール凹部21にレンズ22のシール脚部23をシー
ル材(例えばホットメルト等のシール材兼接着剤)24
を介してセットし、そのハウジング20及びレンズ22
により灯室25を画成する。その灯室25内に表面に反
射面を有する別体のリフレクタ(図示せず)を配置する
と共に、そのリフレクタの前面側に光源バルブ(図示せ
ず)を配設する。なお、このヘッドランプ2において、
ハウジング20とレンズ22とをクリップ等(図示せ
ず)により機械的に固定す場合もある。また、このヘッ
ドランプ2において、別体のリフレクタを配置したが、
ハウジング20の内面に直接反射面を設けても良い。こ
のヘッドランプ2のハウジング20の一端部(前記フロ
ントターンシグナルランプ1側の端部)のほぼ中央に取
付部26を一体に突設し、その取付部26に取付球凹部
27を設ける。また、このヘッドランプ2の一端部のほ
ぼ上方に取付板部28を設け、その取付板部28にねじ
穴29を設け、かつその取付板部28の上面にリブ28
0を一体に突設する。このヘッドランプ2を車体3に取
付手段(図示せず)により取り付ける。
【0010】図において、4は例えばポリアミド等の樹
脂製の取付部材としてのピボットである。このピボット
4は、軸部40と、その軸部40の一端に一体に設けた
球部41と、前記軸部40のほぼ中央から一端部側に一
体に設けた六角形の鍔部42と、前記軸部40の前記鍔
部42から他端にかけて設けたねじ部43とからなる。
このピボット4の軸部40のうち球部41と鍔部42と
の間に切断溝44を設ける。この切断溝44は、前記フ
ロントターンシグナルランプ1にかかる荷重がそのフロ
ントターンシグナルランプ1の破壊荷重に達する前に前
記ピボット4がその切断溝44において切断するもので
ある。このピボット4のねじ部43を前記フロントター
ンシグナルランプ1の取付ボス部17のねじ穴170に
着脱可能にねじ込むと共に、このピボット4の球部41
を前記ヘッドランプ2の取付部26の取付球凹部27中
に着脱可能に圧入する。なお、上記鍔部42は、非円形
であれば六角形でなくても良い。
【0011】図において、5は例えばポリアミド等の樹
脂製の取付部材としてのスクリュウである。このスクリ
ュウ5は、外径が前記フロントターンシグナルランプ1
の透孔180の内径より若干小であり、かつ先端が円錐
形をなすねじ軸部50と、そのねじ軸部50の基端に一
体に突設した六角形状の頭部51及び鍔部52と、前記
ねじ軸部50のほぼ中央から先端部にかけての両側面に
設けた面取状の平面部53とからなる。このスクリュウ
5のねじ軸部50に切断溝54を設ける。この切断溝5
4は、前記フロントターンシグナルランプ1にかかる荷
重がそのフロントターンシグナルランプ1の破壊荷重に
達する前に前記スクリュウ5がその切断溝54において
切断するものである。このスクリュウ5のねじ軸部50
を前記フロントターンシグナルランプ1の透孔180中
を通して前記ヘッドランプ2のねじ穴29に着脱可能に
ねじ込む。なお、このスクリュウ5のねじ軸部50の切
断溝54より頭部51側の部分、すなわち前記フロント
ターンシグナルランプ1の透孔180中に位置する部分
にはねじを設けなくても良い。また、上記平面部53を
含むねじ軸部50の断面(ねじ軸部50の軸に対してほ
ぼ直交する方向の断面)は、非円形であれば、上述の円
の両側に面取状の平面部53を設けたものでなくても良
い。さらに、図4に示すように、ヘッドランプ2の取付
板部28の1本のリブ280にフロントターンシグナル
ランプ1の取付板部18が当接しているが、図4中の二
点鎖線に示すように、ヘッドランプ2の取付板部28に
他の1本のリブ281を前記リブ280と前記スクリュ
ウ5を挟んで反対側に一体に突設して、そのヘッドラン
プ2の2本のリブ280及び281にフロントターンシ
グナルランプ1の取付板部18が当接するように構成し
ても良い。
【0012】かくして、前記樹脂製のピボット4及び同
じく樹脂製のスクリュウ5で前記フロントターンシグナ
ルランプ1と前記ヘッドランプ2とを連結すると共に、
このフロントターンシグナルランプ1の取付溝19に車
体3の取付板部30を差込むことにより、フロントター
ンシグナルランプ1はヘッドランプ2及び車体3に着脱
可能に取り付けられる。
【0013】この実施例における本発明の車両用部品の
取付構造は、以上の如き構成からなるので、フロントタ
ーンシグナルランプ1に荷重がかかり、その荷重がフロ
ントターンシグナルランプ1の破壊荷重(フロントター
ンシグナルランプ1が破壊する程度の荷重)に達する前
に、樹脂製のピボット4及びスクリュウ5が切断溝44
及び45において切断する。この結果、フロントターン
シグナルランプ1が破壊する前にフロントターンシグナ
ルランプ1とヘッドランプ2との取付状態が解除されて
フロントターンシグナルランプ1の破壊を未然に防ぐこ
とができ、そのフロントターンシグナルランプ1を再度
使用できる。
【0014】なお、前記フロントターンシグナルランプ
1の取付ボス部17のねじ穴170に残ったピボット4
のねじ部43を、六角形の鍔部42に工具をセットして
ねじ戻すことにより、取り出すことができる。また、前
記ヘッドランプ2の取付部26の取付球凹部27中に残
ったピボット4の球部41を、軸部40に工具をセット
して引き抜くことにより、取り出すことができる。一
方、前記フロントターンシグナルランプ1の取付板部1
8の透孔180中に残ったスクリュウ5のねじ軸部50
の一部を、六角形の頭部51を引く抜くことにより、取
り出すことができる。また、前記ヘッドランプ2の取付
板部28のねじ穴29に残ったねじ軸部50の一部を、
平面部53に工具をセットしてねじ戻すことにより、取
り出すことができる。
【0015】なお、上述の実施例のものは、車両用部品
としてフロントターンシグナルランプ1、取付体として
ヘッドランプ2及び車体3を使用した例について説明し
たが、本発明はその他の車両用部品(クリアランスラン
プのスモールランプや信号灯等の灯具等、リヤーフィニ
ッシャーやガーニッシュ等の装飾装置等)、取付体(そ
の他の灯具等、装飾装置等、車体等)にも使用すること
ができる。また、上述の実施例においては、樹脂製のピ
ボット4及び同じく樹脂製のスクリュウ5及び車体3の
取付板部30等により、フロントターンシグナルランプ
1をヘッドランプ2及び車体3に取り付けたものである
が、樹脂製のピボット4のみで、又は樹脂製のスクリュ
ウ5のみで、又は樹脂製のピボット4及び樹脂製のスク
リュウ5で取り付けるようにしても良い。さらに、上述
の実施例においては、樹脂製のピボット4と樹脂製のス
クリュウ5とについて説明したが、本発明は、その他の
樹脂製の取付部材であっても良い。例えば、樹脂製のリ
ベット、樹脂製のクリップ等々。
【0016】
【発明の効果】以上から明らかなように、本発明の車両
用部品の取付構造は、車両用部品に荷重がかかった際に
その車両用灯具が破壊する前に車両部品と取付体との取
付状態が解除されて車両用部品が破壊するのを防ぎ、そ
の車両用部品を再度使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車両用部品の取付構造の一実施例を示
し、車両用部品としてのフロントターンシグナルランプ
を取付体としてのヘッドランプ及び車体に取り付けた状
態の自動車の前部の一部斜視図である。
【図2】図1におけるII−II線断面図である。
【図3】図1におけるIII−III線断面図である。
【図4】図3におけるIV−IV線断面図である。
【図5】樹脂製の取付部材のスクリュウの斜視図であ
る。
【図6】(A)は樹脂製の取付部材のピボットの正面
図、(B)は取付状態の一部断面図、(C)はピボット
が切断した状態の一部断面図である。
【図7】(A)は樹脂製の取付部材のスクリュウの正面
図、(B)は取付状態の一部断面図、(C)はスクリュ
ウが切断した状態の一部断面図である。
【符号の説明】
1…フロントターンシグナルランプ(車両用部品)、1
7…取付ボス部、170…ねじ穴、18…取付板部、1
80…透孔、19…取付溝、2…ヘッドランプ(取付
体)、26…取付部、27…取付球凹部、28…取付板
部、29…ねじ穴、3…車体(取付体)、30…取付板
部、4…樹脂製のピボット(樹脂製の取付部材)、40
…軸部、41…球部、42…鍔部、43…ねじ部、44
…切断溝、5…樹脂製のスクリュウ(樹脂製の取付部
材)、50…ねじ軸部、51…頭部、52…鍔部、53
…平面部、54…切断溝。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 灯具や装飾装置等の車両用部品を車体等
    の取付体に取り付ける取付構造であって、 前記車両用部品と前記取付体とに着脱可能に取り付けて
    前記車両用部品と前記取付体とを連結する樹脂製の取付
    部材を備え、 前記 取付部材が、前記車両用部品にかかる荷重が車両用
    部品破壊荷重に達する前に切断する切断溝と、前記切断
    した取付体及び車両用部品に残って工具によりねじ戻せ
    る部分を備えたことを特徴とする車両用部品の取付構
    造。
JP3136194A 1994-03-01 1994-03-01 車両用部品の取付構造 Expired - Fee Related JP3257228B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3136194A JP3257228B2 (ja) 1994-03-01 1994-03-01 車両用部品の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3136194A JP3257228B2 (ja) 1994-03-01 1994-03-01 車両用部品の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07245004A JPH07245004A (ja) 1995-09-19
JP3257228B2 true JP3257228B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=12329108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3136194A Expired - Fee Related JP3257228B2 (ja) 1994-03-01 1994-03-01 車両用部品の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3257228B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2755198B1 (fr) * 1996-10-31 2001-12-21 Renault Attenuateur de vibrations pour vehicule automobile relie a la structure du vehicule par des liaisons frangibles
JP2001233121A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Mazda Motor Corp 車両用灯具の支持構造
JP4814738B2 (ja) * 2006-09-20 2011-11-16 スタンレー電気株式会社 車両用led灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07245004A (ja) 1995-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3051302B2 (ja) 車両用灯具における係合部材の固定構造
JP2005075337A (ja) 自動車用ヘッドランプとフェンダ間の間隙保持構造
JP3257228B2 (ja) 車両用部品の取付構造
JPH079647U (ja) 車輌用灯具
JP2002070825A (ja) 部品取付用ボルト
JP3288877B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
JPH0533401Y2 (ja)
JPH1199877A (ja) 車両用部品の取付構造
KR0120290Y1 (ko) 자동차의 보조 제동램프 고정구조
KR100210933B1 (ko) 차량용 안개등 장착 구조
JPH11151971A (ja) 車輌用灯具の照射角度調整機構
JP2617391B2 (ja) 自動車用灯具の取付構造
JP3672661B2 (ja) 自動車部品の取付構造
JP2002079877A (ja) 車両用フロントモジュール
JPH10981A (ja) 車両用灯具の取付構造
JPH0134802Y2 (ja)
KR100214026B1 (ko) 자동차용 후방범퍼 안개등의 설치구조
JPH0740241Y2 (ja) 前照灯のモール取付構造
JP2570643Y2 (ja) 車両用装置
JPS6127045Y2 (ja)
KR0125729Y1 (ko) 자동차의 사이드 미러 취부구조
JP2003291717A (ja) 自動車のヘッドランプおよびフロントターンランプの建付構造
KR200151996Y1 (ko) 자동차용 룸램프일체형 실내후사경구조
KR200251620Y1 (ko) 자동차 후사경 결합구조
JPH06144107A (ja) 車両用ランプの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees