JP3256296B2 - アルギン酸オリゴ糖担体吸着物を用いた水稲及び園芸用植物の育苗方法 - Google Patents

アルギン酸オリゴ糖担体吸着物を用いた水稲及び園芸用植物の育苗方法

Info

Publication number
JP3256296B2
JP3256296B2 JP30442892A JP30442892A JP3256296B2 JP 3256296 B2 JP3256296 B2 JP 3256296B2 JP 30442892 A JP30442892 A JP 30442892A JP 30442892 A JP30442892 A JP 30442892A JP 3256296 B2 JP3256296 B2 JP 3256296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
adsorbed
carrier
parts
seedlings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30442892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06125643A (ja
Inventor
善久 友田
利雄 安村
佐藤  直
新 小林
文栄 山田
秀夫 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP30442892A priority Critical patent/JP3256296B2/ja
Publication of JPH06125643A publication Critical patent/JPH06125643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3256296B2 publication Critical patent/JP3256296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05DINORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C; FERTILISERS PRODUCING CARBON DIOXIDE
    • C05D9/00Other inorganic fertilisers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アルギン酸オリゴ糖担
体吸着物を用いた水稲及び園芸用植物の育苗方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】農作物の
生長を促進し、単位面積当りの収穫量を増し、さらには
作付回数を増やすことによって農作物の増収を図ること
は農業生産上重要な課題である。この課題について従来
より種々の提案がなされ、ある種の農作物では一定の成
果が得られているが、全般的にはまだ十分には解決され
るに至っていない。
【0003】本発明者らは、これらの課題を解決すべく
研究を重ね、アルギン酸を分解して得られるオリゴ糖が
植物の生長促進作用を有していることを見出し(特開昭
63−101302号公報)、さらにこのアルギン酸オ
リゴ糖を植物生長促進活性が高くなるように、且つ工業
的に効率よく生産する方法を見出した(特開昭63−2
14192号公報)。
【0004】また、近年の農業従事者の減少や高齢化と
いう問題に対して、農作業の機械化や作業工程の分業化
といった面から改善が進められており、野菜用のセル成
型苗や水稲苗などの栽培技術の改良がなされている。中
でも育苗培土の技術改良は精力的に行われており、ロッ
クウール,ピートモスなどの物性改良資材の添加や、土
壌物性の改良、肥料成分及び濃度の改良などによって苗
の根張り強度を高め、移植機による定植時の機械適性が
好適な苗を育苗するための技術改良が実施されてきた。
しかしながら、このような改良によってもその効果は十
分とはいえず、より有効な技術の開発が現在でも求めら
れている。
【0005】さらにまた、育苗培土改良の第二の課題
は、根張り強度の向上と定植後の苗の活着性の向上を同
時に達成することにある。稲を例にとって言えば、根張
り強度の向上は必ずしも苗の活着性の向上をもたらすこ
とにならず、むしろ逆に活着性を低下させる場合も認め
られている。一般的に、苗箱中の根は密植によってスト
レスを受け、根張り強度を高めるほどこのストレスが高
まり、場合によっては新根の発生に不可欠な原基が退化
することにより、定植後の新根の発生が遅れ、活着性が
悪化するのである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、活性炭などの炭類
にアルギン酸オリゴ糖(以下、AOと略記することがあ
る。)を吸着させてなるAO担体吸着物が、よりすぐれ
た植物生長促進活性を有することや、これ等AO担体吸
着物を水稲及び園芸用育苗培土に添加混合することによ
り、苗マット形成及び根鉢の形成の向上と、定植後の苗
の活着性の向上を同時に達成することを見出し、本発明
を完成するに至った。
【0007】すなわち本発明は、炭類にアルギン酸オリ
ゴ糖が吸着してなるアルギン酸オリゴ糖担体吸着物を混
合した培土を用いて水稲又は園芸用植物を育苗すること
により、根張り強度の向上と定植後の苗の活着性の向上
を同時に達成させることを特徴とする水稲及び園芸用植
物の育苗方法に関するものである。
【0008】本発明において、アルギン酸オリゴ糖と
は、アルギン酸,アルギン酸ナトリウムまたはアルギン
酸を含有する昆布等の藻類や微生物起源の多糖体などを
アルギン酸リアーゼなどの酵素で分解するか、または塩
酸などの酸で加水分解して得られるオリゴ糖組成物であ
り、具体的には(a) 重合度が2〜20でグルロン酸のみ
で構成されるオリゴ糖,(b) 重合度が2〜20でマンヌ
ロン酸のみで構成されるオリゴ糖及び(c) 重合度が2〜
20でグルロン酸とマンヌロン酸で構成されるオリゴ糖
の混合物よりなるアルギン酸を分解して得られるオリゴ
糖または該オリゴ糖をpH1〜9、好ましくはpH1〜
3,温度60〜130℃、好ましくは100〜130℃
の条件下で15〜180分加熱処理して得られるものを
意味する。このアルギン酸オリゴ糖の詳細については、
特開昭63−101302号公報及び特開昭63−21
4192号公報に記載されている。
【0009】次に、本発明に使用される炭類としては、
バーク炭,木炭,椰子殻炭,籾殻燻炭及びそれらの活性
炭などを挙げることができ、特に活性炭を用いることが
好ましい。
【0010】AO担体吸着物の製造は、0.5〜20%の
AO水溶液を炭類に直接噴霧または溶液状態で混合し、
要すれば30〜80℃で乾燥することによって行われ
る。炭類に吸着させるAOの量は、活性炭を例にとって
述べれば、活性炭100重量部に対しAO 0.001〜
10重量部、好ましくは0.01〜5重量部である。ここ
で、活性炭としては粉末活性炭,粒状活性炭等の各種粒
度の活性炭を用いることができる。
【0011】このようにして得られたAO担体吸着物は
市販の水稲及び園芸用育苗培土に直接混合して用いた
り、またそれらの培土の製造時にあらかじめ土壌,肥料
等と混合し、常法で粒状培土として製造して用いること
もできる。水稲及び園芸用育苗培土の例を述べれば、土
壌としては、病原菌のないものであれば土壌の種類は問
わない。好ましい土壌は沖積土壌,洪積土壌,火山灰土
壌及びこれ等土壌の混合土壌であり、必要に応じて物性
改良資材,肥料等を適宜配合することができる。物性改
良資材は、混合物の化学性や物理性を改良する資材であ
り、具体的には粘土鉱物,軽石,パーライト,バーミキ
ュライト,ゼオライト,ロックウール,堆きゅう肥,腐
葉土,泥炭,腐植酸,バーク堆肥,水ごけ,ピートモス
及び高分子改良材の中から選択された1種または2種以
上を土壌と混合する。
【0012】次に、肥料に関しては、農作物の生育に必
要なチッソ,リン酸,カリを適宜組合わせて混合する。
チッソ,リン酸,カリの量は作物の種類や育苗の時期に
よって異なるため、適宜調整すると共に、pHを調整する
(水稲用pH4.5〜5.5、園芸用pH5.8〜7.0)。
【0013】AO担体吸着物の添加割合は培土100重
量部に対しAO担体吸着物0.01〜10重量部、好まし
くは0.5〜5重量部とすればよい。このようにして得ら
れたAO担体吸着物や該担体吸着物含有培土を用いるこ
とによって水稲,野菜,花卉等の生育を良好にし、苗マ
ット,根鉢の形成に優れ、活着力の強い良質苗の生産が
できる。
【0014】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳細に述べる
が、本発明はこれらによって何ら限定されるものではな
い。製造例 1 活性炭として、市販の椰子殻炭を用い、椰子殻炭100
重量部に対し、1%AO水溶液100容量部を溶液状態
で混合した。これを40℃にて24時間真空乾燥するこ
とにより、炭100重量部に対し、AOを1重量部含む
AO担体吸着物を得た。
【0015】製造例2 バーク炭100重量部に対し、2%AO水溶液100容
量部を溶液状態で混合し、他の条件は製造例1と同様に
して炭100重量部に対し、AOを2重量部含むAO担
体吸着物を得た。
【0016】製造例3 市販の水稲用育苗培土(粉粒状)100重量部に対し、
製造例1で得られたAO担体吸着物1重量部を均一に混
合し、水稲用育苗培土とした。
【0017】製造例4 市販のセル成型苗用育苗培土100重量部に対し、製造
2で得られたAO担体吸着物0.5重量部を均一に混合
し、セル成型苗用育苗培土とした。
【0018】実施例 製造例 3で調製した水稲用育苗培土を用いて日本晴苗の
栽培を実施し、 7日間栽培後の苗マットの根張り強度を
調べた。また、その苗をワグネルポットに移植して2週
間後の生育を比較した。すなわち、育苗箱(28×58
×3cm)に床土2.8kg、催芽籾300g及び覆土1.2kg
を入れ、常法により2.2葉期の水稲苗を得た。この苗箱
から幅8.5cm、長さ17.5cmのマットを切り出し、地上
部を切断した後、引っ張り試験機(オリエンテック社
製)にて破断強度(根張り強度)を測定した。実験区は
以下の通りである。 対照区:AO担体吸着物無添加。 AO無添加区:製造例1で原料として用いた椰子殻炭
(但し、AO無添加)を添加。 AO添加区:製造例1で得られたAO担体吸着物を添
加。 測定結果を第1表に示す。
【0019】
【表1】 第1表 水稲苗根張り強度に対するAO担体吸着物の効果 注) 括弧内の数値は対照区を100とした場合の指数
【0020】第1表に示したように、AO無添加区なら
びにAO添加区のいずれも根張り強度の向上が認めら
れ、特にAO添加区においては著しい向上が認められ
た。次に、この苗を1/5000aワグネルポットに3
本/株×3株(計9本)移植し、水温20度、12時間
照明下(4万ルックス)にて14日間栽培し、各植物体
の発根量及び茎葉部重量を測定した。結果を第2表に示
す。
【0021】
【表2】 第2表 発根量及び茎葉部重量に対するAO担体吸着物の効果 注) 括弧内の数値は対照区を100とした場合の指数
【0022】第2表に示したように、AO添加区は根及
び茎葉部の生育が促進され、根張り強度の向上とともに
生ずる定植後の苗の活着性の悪化防止を同時に達成する
ことが認められた。
【0023】実施例 製造例 4で調製したセル成型苗用育苗培土を用いてハク
サイの栽培を実施し、根鉢形成を根張り強度で比較し
た。すなわち、セル成型ポットとして11×18穴(計
198穴)のスチロール製トレーを用い、2粒/穴の種
子を播種し、間引き後1本仕立てとした。14日間栽培
して葉令2.5の苗を得た。この苗について実施例と同
様の装置で根張り強度を測定した。実験区は以下の通り
である。対照区:AO担体吸着物無添加。 AO無添加区:製造例2で原料として用いたバーク炭
(但し、AO無添加)を添加。 AO添加区:製造例2で得られたAO担体吸着物を添
加。 結果を第3表に示す。
【0024】
【表3】 第3表 ハクサイセル成型苗根張り強度に対するAO担体吸着物の効果 注) 括弧内の数値は対照区を100とした場合の指数
【0025】第3表に示したように、AO添加区におい
て顕著な根張り強度の向上が認められた。
【0026】実施例 火山灰土壌及び物性改良資材としてのピートモス,バー
ミキュライトに、肥料としての硫安,硝安,ダブリン,
硫酸加里並びに炭カルを適宜混合し、培養土を作成し
た。さらに、この培養土に製造例1で得られたAO担体
吸着物を0%,1%,2.5%または5%の割合でそれぞ
れ添加して、園芸用育苗培土を作成した。このようにし
て作成した園芸用育苗培土の理化学性は、水分26.8
%、pH7.0、仮比重0.59、全孔隙率81.4%、気相率
25.7%、有効水分30.8%であった。作成した上記育
苗培土をグローイングトレイ(第一園芸販売)に充填
し、キャベツ及びレタスを播種し、ガラス室内にて育苗
した。苗調査の結果、第4表に示したように、AO担体
吸着物無添加区(対照区)に比べ、AO担体吸着物添加
区の地上部及び地下部の生育促進が明らかに認められ
た。
【0027】
【表4】 第4表 キャベツ及びレタスの生育に対するAO担体吸着物の効果 供試作物:キャベツ(冬波)、播種期:7月16日、苗調査:8月 2日 レタス(シスコ)、播種期:8月24日、苗調査:9月14日
【0028】
【発明の効果】本発明は、活性炭などの炭類にAOを吸
着させてなるAO担体吸着物を混合した培土を用いた水
稲及び園芸用植物の育苗方法に関するものであり、本発
明に従えば、作物の育苗において苗マット形成及び根鉢
の形成の向上と、定植後の苗の活着性の向上を同時に達
成することが可能となり、農業従事者にとって益すると
ころが極めて大である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 新 神奈川県平塚市田村70−1 全農平塚寮 305号 (72)発明者 山田 文栄 新潟県新潟市姥ケ山332−3 (72)発明者 吉原 秀夫 千葉県市川市宮久保2−7−4 (56)参考文献 特開 昭63−214192(JP,A) 特開 昭49−54151(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01G 1/00 303 A01G 7/06 A01N 43/16 JICSTファイル(JOIS)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭類にアルギン酸オリゴ糖が吸着してな
    るアルギン酸オリゴ糖担体吸着物を混合した培土を用い
    て水稲又は園芸用植物を育苗することにより、根張り強
    度の向上と定植後の苗の活着性の向上を同時に達成させ
    ることを特徴とする水稲及び園芸用植物の育苗方法
  2. 【請求項2】 炭類が活性炭である請求項1記載の
  3. 【請求項3】 アルギン酸オリゴ糖担体吸着物が、炭類
    100重量部に対しアルギン酸オリゴ糖0.001〜10
    重量部が吸着してなるものである請求項1記載の方法
  4. 【請求項4】 水稲又は園芸用培土が、培土100重量
    部に対しアルギン酸オリゴ糖担体吸着物0.01〜10重
    量部を混合したものである請求項1記載の方法
JP30442892A 1992-10-19 1992-10-19 アルギン酸オリゴ糖担体吸着物を用いた水稲及び園芸用植物の育苗方法 Expired - Fee Related JP3256296B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30442892A JP3256296B2 (ja) 1992-10-19 1992-10-19 アルギン酸オリゴ糖担体吸着物を用いた水稲及び園芸用植物の育苗方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30442892A JP3256296B2 (ja) 1992-10-19 1992-10-19 アルギン酸オリゴ糖担体吸着物を用いた水稲及び園芸用植物の育苗方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06125643A JPH06125643A (ja) 1994-05-10
JP3256296B2 true JP3256296B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=17932888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30442892A Expired - Fee Related JP3256296B2 (ja) 1992-10-19 1992-10-19 アルギン酸オリゴ糖担体吸着物を用いた水稲及び園芸用植物の育苗方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3256296B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4725558B2 (ja) * 2001-05-14 2011-07-13 株式会社大林組 屋上緑化システム
CN111194751A (zh) * 2018-11-14 2020-05-26 南宁汉和生物科技股份有限公司 一种含褐藻寡糖组合物拌种剂的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06125643A (ja) 1994-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106954443A (zh) 一种新型的天麻种植方法
JP3256296B2 (ja) アルギン酸オリゴ糖担体吸着物を用いた水稲及び園芸用植物の育苗方法
JPS5920645B2 (ja) 有用植物の発芽発根促進剤
CN109169107A (zh) 一种新型的天麻种植方法
JP3177289B2 (ja) 農園芸用粒状培土
JP2004049044A (ja) 紙筒用育苗培地
JPH01312934A (ja) 植物栽培用培地
JP3481439B2 (ja) 覆土材
JP3302342B2 (ja) シクラメン栽培用培地
JP3136265B2 (ja) 植物育成培土
JP2622710B2 (ja) 水稲中成苗の育生方法
WO2005066099A1 (es) Composición de suelo orgánico y proceso de obtención del mismo
JPH05146218A (ja) 作物栽培用人工培土
KR100239152B1 (ko) 브이에이(va)균근균 접종물의 제조방법
JPH0984451A (ja) 粉粒状人工培土
RU2160988C1 (ru) Активатор развития растений
US11771020B2 (en) Processes for direct seeding of guayule
JPH0517275A (ja) 油かすの多段階醗酵法及び醗酵有機質肥料
JPH093452A (ja) 土壌膨軟化促進材およびそれを用いる土壌改善方法
JP3014743B2 (ja) Va菌根菌製剤の製造方法
JP2004236530A (ja) 培養土
JPH0251872B2 (ja)
JP2001231356A (ja) 紙筒用育苗培地及び育苗方法
JP3108305B2 (ja) 蘭の栽培方法および栽培増強剤
JPH06189745A (ja) 微生物資材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees