JP3251600B2 - 有機金属成長法 - Google Patents

有機金属成長法

Info

Publication number
JP3251600B2
JP3251600B2 JP2873991A JP2873991A JP3251600B2 JP 3251600 B2 JP3251600 B2 JP 3251600B2 JP 2873991 A JP2873991 A JP 2873991A JP 2873991 A JP2873991 A JP 2873991A JP 3251600 B2 JP3251600 B2 JP 3251600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
raw material
compound
carbon
growing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2873991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04212478A (ja
Inventor
吾紅 波多野
敏英 泉谷
康夫 大場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2873991A priority Critical patent/JP3251600B2/ja
Publication of JPH04212478A publication Critical patent/JPH04212478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3251600B2 publication Critical patent/JP3251600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は有機金属成長法に係り、
特にIII −V族化合物半導体層、III 族金属層の有機金
属成長法及び半導体発光素子に関する。
【0002】
【従来の技術】有機金属成長法によるIII −V族化合物
半導体層、およびIII 族金属層の成長は、光・電子素子
などの製造に多く用いられている。また、この方法によ
るアルミニウム薄膜の成長は、スパッタリング、エバポ
レーションに比べてステップカバレージが良い。ダメー
ジが少ない等の理由によりIC,LSI等における配線
用として注目されている。従来、上記成長におけるIII
族原料として、トリメチルアルミニウムAl(CH3
3 、トリメチルガリウムGa(CH3 3 (またはトリ
エチルガリウムGa(C2 5 3 )、トリメチルイン
ジウムIn(CH3 3 等のIII族アルキル化合物が用
いられてきた。
【0003】一方、この様な方法により得られるGa
N,AlNといった半導体はバンドギャップがそれぞれ
3.4eV 、6eVで、また直接遷移型であり、短波長発光素
子用材料として期待されている。
【0004】従来、Gax Al1-x N(0≦x≦1)
(以下GaAlNと記載する)層を成長する際、これら
と格子整合する良質な基板が無いため、便宜上、格子定
数が15%程度と大きいサファイア基板上に成長すること
が多いが、転位、歪により格子欠陥が多く生じ、良質な
結晶が得られなかった。さらに、得られた結晶にp型ド
ープを行う際、p型ドーパントが欠陥の周りに集中し、
有効に働かない等の理由によりp型結晶が得られなかっ
た。そこで、サファイア基板上に成長する際には、一旦
アモルファス状のAlNによりAlNバッファ層を成長
してからGaAlN層を成長させたり、あらかじめ基板
表面をNH3 により窒化してからGaAlN層の成長を
行うといった方法が採られた。これによりアンドープ時
のキャリア濃度が1019cm-3以上であったのが1017cm-3
度まで低下させることができたが、実用的な素子の実現
のためには今だ不十分な値であり、ドーピングにより良
好なp型結晶を得ることはできなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のIII 族アル
キル化合物を用いた成長方法では、結晶内への炭素の取
り込まれによる結晶品質の低下、低抵抗化等を抑制する
ために、有害ガスであるアルシンやホスフィンを大量に
消費する結果となり問題となっている。特に、Al(C
3 3 を用いたGaAlAs結晶の成長においては、
炭素の取り込まれに起因すると考えられるキャリア濃度
の増大が顕著である。
【0006】また、Alを配線材として用いた場合、絶
縁膜を積んだ際に発生する応力や、エレクトロマイグレ
ーションによる断線を防止するために、炭素混入量の少
ない、配向性の良い膜を形成することが重要である。
【0007】また、本発明者らの研究によれば、半導体
層の転位等の欠陥が炭素の混入およびその活性に大きく
影響し、炭素の混入がp型層を得ることができない主原
因であることが判明した。従って、半導体層は炭素の混
入が少ないことが重要である。
【0008】本発明の目的は、結晶内への炭素の取り込
まれの原因を緩和し、制御性良く高品質のIII −V族化
合物半導体層あるいはIII 族金属層を得ようとするもの
である。また格子欠陥が少なく、伝導型の制御を十分に
行うことができる半導体発光素子を得ようとするもので
ある。 [発明の構成]
【0009】
【課題を解決するための手段】結晶内への炭素の取込ま
れは原料中に含まれている炭素により誘起されることは
いうまでもない。従って炭素を含む有機金属を原料とし
て使用する有機金属成長法にあっては、原料からの炭素
の取込まれは回避できないと考えられていた。本発明者
等は上記につき研究を行ない有機金属原料からの炭素の
取り込まれは、まず、原料中に炭素が含まれているとい
うことよりも、むしろ、原料中にIII族−炭素結合を
有することに起因するとの結論を得た。そこで、MOC
VD成長用の原料として使用可能な蒸気圧を持ち、II
I族−炭素結合を持たない化合物を原料として使用する
ことができれば、結晶内への炭素の取り込まれは飛躍的
に減少する。この効果は、III 族−炭素結合がより強い
原子番号が小さい原子(B,Al等)ほど顕著である。
また、原料の選択により、炭素の取り込まれを抑制する
ことができれば、有害ガスであるアルシン、ホスフィン
を大量に流す必要がなくなり、安全性の点においても利
点が大きい。
【0010】そこで、原料中の炭素原子を減らすため、
Al(CH3 3 のメチル基の一つを水素に置換したA
lH(CH3 2 を用いて成長が試みられているが、良
好な特性の素子は得られていない。AlH(CH3 2
は粘性が高く蒸気圧が低いため、制御性の良い成長が困
難なことと、炭素混入の制御が不十分であることが考え
られる。また、より炭素混入量が少ないと考えられる。
メチル基のより少ないAlH2 CH3 ,AlH3 等は安
定に存在しない。
【0011】上記に対し本発明者等は研究により、単独
では十分な安定性を持たない化合物であっても、他の化
合物と付加物を形成させることによって十分な安定性を
持たせることができることができ、前述のAlH2 CH
3,AlH3 等はアミンと付加物を形成することにより
安定に存在することが判明した。また、この手法によれ
ば、単体では十分な蒸気圧を持たない化合物も高い蒸気
圧を持たせることができ、MOCVD法等の有機金属成
長用原料として使用可能となる。
【0012】本発明の骨子は、MOCVD法でIII −V
族化合物半導体層の結晶成長をする際に、まず原料とし
てIII 族−炭素結合の少ない若しくはない有機金属化合
物を使用することにより、炭素の取り込まれを減少し、
有害ガスであるアルシン、ホスフィンの消費を押さえ、
安全に制御性良く高品質のIII −V族化合物半導体層を
得ようとするものである。
【0013】また、原料としてIII 族−炭素結合の少な
い若しくはない有機金属化合物と他の化合物の付加物を
使用することにより、通常は室温付近においても安定性
が不十分もしくは蒸気圧の不足により使用不能であった
原料化合物を使用可能とし、結晶中への炭素の取り込ま
れを減少し、制御性良く高品質のIII −V族化合物半導
体層あるいはIII 族金属層を得ようとするものである。
【0014】さらに、このような方法により炭素の含有
量が抑制された半導体層を用いることにより、格子欠陥
が少なく伝導型の制御を十分に行うことができる半導体
発光素子を得ようとするものである。
【0015】
【作用】本発明による結晶成長法は、原料としてIII 族
−炭素結合を持たない有機金属化合物、または、III 族
−炭素結合の少ない有機金属化合物と他の化合物との付
加物(RH2 MNR3 (Rはアルキル基、MはIII
族))を使用することにより、結晶中への炭素の取り込
まれを減少し、有害ガスであるアルシン、ホスフィンの
消費を押さえ、制御性良く高品質のIII −V族化合物半
導体層あるいはIII 族金属層を得ることができる。これ
により、高輝度短波長の半導体発光素子等高性能の光・
電子素子の実現、あるいは高品質の配線材の実現が可能
となり、半導体産業に大きく貢献できる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例につき図面を参照して
説明する。まず、本発明の実施例の方法に用いた成長装
置につき、その概略を示す図1によって説明する。
【0017】示される反応管(反応炉)11は石英でな
り、この反応管11内にはガス導入口12から原料混合ガス
が導入される。そして、反応管11内のガスはガス排気
口13から排気されるものとなっている。反応管11内に
は、カーボン製のサセプタ14が配置されており、試料基
板15はこのサセプタ14上に載置される。またサセプタ14
は高周波コイル16により誘導加熱されるものとなってい
る。次に、上記装置を用いた結晶成長方法について説明
する。 第1実施例
【0018】予め化学エッチングにより表面清浄化した
GaAs基板15を、前記サセプタ14上に載置する。ガス
導入管12から高純度水素を毎分2.5 l導入し、反応管11
内の大気を置換する。次いで、ガス排気口13をロータリ
ーポンプに接続し、反応管11内を減気し、内部の圧力を
20〜300 Torrの範囲に設定する。その後ガス導入口12か
ら10%アルシンガスを導入し、高周波コイル16によりサ
セプタ及び基板15を加熱し基板温度600 〜800 ℃で1時
間保持して基板の清浄化を行う。
【0019】次いでIII 族原子に炭素との結合を有しな
い、例えばトリメチルアミン・アルミニウムハイドライ
ドH3 AlN(CH3 3 、トリエチルガリウムGa
(C25 3 を夫々1×10-5mol /min 導入して成長
を施す。ここで、上記H3 AlN(CH3 3 における
AlがCとの結合を有しないことは次に示す構造式によ
って明らかである。
【0020】
【化1】
【0021】本発明者等は、上記実施例方法により、基
板温度750 ℃、反応管内圧力25 Torr 、成長速度3μm
/h、反応管内流速70cm/sec にて、Al組成、V/II
I 比を変化させた実験を行った。図2はV/III 比=80
におけるキャリア濃度のAl組成依存性を示している。
TMAを使用した場合はAl組成が増加するにつれてキ
ャリア濃度は緩やかに増加し、Al組成が0.6 程度から
急激に増加してしまうが、H3 AlNR3 を使用した場
合は、初めはむしろ減少し、pn反転の後ほぼ一定のキ
ャリア濃度を示した。このことは、TMAを使用した場
合は、TMAからの炭素の取り込まれにより高Al組成
では高低抗のp型となってしまう。それに対して、H3
AlNR3 を使用した場合は、低Al組成のときにはG
a原料に起因すると思われる炭素の取り込まれによりp
型を示すが、高Al組成になると炭素の取り込まれは軽
減され、原料中の不純物の取り込まれによりn型を示
す。図3はAl組成=0.5 におけるキャリア濃度のV/
III 比依存性を示している。TMAを使用した場合はV
/III 比が増加するにつれ高抵抗のp型からキャリア濃
度は減少し、pn反転の後増加するが、H3 AlNR3
を使用した場合は、V/III 比に依存せずほぼ一定の低
抵抗のn型を示す。このことは、低抵抗の結晶を得よう
とする際、TMAを使用した場合には100 以上のV/II
I 比が必要であるのに対し、H3 AlNR3 を使用した
場合には低V/III 比でよく、有害ガスであるアルシ
ン、ホスフィンを大量に流す必要がなくなる。以上によ
り、本発明による方法が、高品質のGaAlAs層の成
長において十分有効であることが実証された。 第2実施例
【0022】次に本発明の他の実施例であるGaAlN
の製造方法について述べる。GaN,AlNは高温にて
成長を行うため、アルキル基の分解による炭素の取り込
まれが顕著であり、本発明による方法は特に効果的であ
る。
【0023】予め化学エッチングにより表面清浄化した
GaAs基板15を、前記サセプタ14上に載置する。ガス
導入管12から高純度水素を毎分2.5 l導入し、反応管11
内の大気を置換する。次いで、ガス排気口13をロータリ
ーポンプに接続し、反応管11内を減圧し、内部の圧力を
20〜300 Torrの範囲に設定する。その後ガス導入口12か
らNH3 ガスを導入し、高周波コイル16によりサセプタ
及び基板15を加熱し基板温度850 〜1150℃で1時間保持
して基板の清浄化を行う。次いで、H3 AlN(C
3 3 、Ga(C2 5 3 をそれぞれ1×10-5mol
/min 導入して成長を行う。
【0024】本発明者等は、上記実施例方法により、基
板温度1050℃、反応管内圧力250 Torr、原料ガスの総流
量1l/min 、成長速度1μm/hにて、キャリア濃度
1017cm-3のGaAlN結晶が得られた。この結果は、A
l(CH3 3 を原料として用いて成長した場合に得ら
れる1019〜1020cm-3より明らかに小さく、本発明による
方法が、高品質のGaAlN層の成長において十分有効
であることが実証された。 第3実施例
【0025】次に本発明の他の実施例であるBPの製造
方法について述べる。BPは高温にて成長を行うため、
アルキル基の分解による炭素の取り込まれが顕著であ
り、本発明による方法は特に効果的である。
【0026】予め化学エッチングにより表面清浄化した
Si基板15を、前記サセプタ14上に載置する。ガス導入
管12から高純度水素を毎分2.5 l導入し、反応管11内の
大気を置換する。次いで、ガス排気口13をロータリーポ
ンプに接続し、反応管11内を減圧し、内部の圧力を20〜
300 Torrの範囲に設定する。その後ガス導入口12からP
3 ガスを導入し、高周波コイル16によりサセプタ及び
基板15を加熱し基板温度1000〜1300℃で1時間保持して
基板の清浄化を行う。次いで、H3 BN(CH3 3
1×10-5mol /min 導入して成長を行う。
【0027】本発明者等は、上記実施例方法により、基
板温度1100℃、反応管内圧力75 Torr 、原料ガスの総流
量1l/min 、成長速度1μm/hにて、キャリア濃度
1017cm-3のBP結晶が得られた。この結果は、B(CH
3 3 を原料として用いて成長した場合に得られる1019
〜1020cm-3より明らかに小さく、本発明による方法が、
高品質のBP層の成長において十分有効であることが実
証された。 第4実施例
【0028】予め化学エッチングにより表面清浄化した
GaAs基板15を、前記サセプタ14上に載置する。ガ
ス導入管12から高純度水素を毎分2.5 l導入し、反応
管11内の大気を置換する。次いで、ガス排気口13をロー
タリーポンプに接続し、反応管11内を減圧し、内部の圧
力を20〜300 Torrの範囲に設定する。その後ガス導入口
12から10%アルシンガスを導入し、高周波コイル16によ
りサセプタ及び基板15を加熱し基板温度600 〜800 ℃で
1時間保持して基板の清浄化を行う。
【0029】次いでIII 族原子に炭素との結合の少な
い、例えばトリメチルアミン・モノメチルアルミニウム
ハイドライド(CH3 )H2 AlN(CH3 3 、トリ
エチルガリウムGa(C2 5 3 を夫々1×10-5mol
/min 導入して成長を施す。ここで、上記(CH3 )H
2 AlN(CH3 3 におけるAlがCとの結合が少な
いことは次に示す構造式によっても明らかである。
【0030】
【化2】
【0031】本発明者等は、上記実施例方法により、基
板温度750 ℃、反応管内圧250 Torr、成長速度3μm/
h、反応管内流速70cm/sec にて、キャリア濃度1014cm
-3のGaAlAs結晶が得られた。この結果は、Al
(CH3 3 を原料として用いて成長した場合に得られ
る1016〜1017cm-3を越えるキャリア濃度より明らかに小
さく、本発明による方法が、高品質のGaAlAs層の
成長において十分有効であることが実証された。次に、
本発明の他の実施例であるAlGaInP結晶の製造方
法について述べる。 第5実施例
【0032】予め化学エッチングにより表面清浄化した
GaAs基板15、前記サセプタ14上に載置する。ガス導
入管12から高純度水素を毎分11導入し、反応管11内の大
気を置換する。次いで、ガス排気口13をロータリーポン
プに接続し、反応管11内を減圧し、内部の圧力を15〜35
Torr の範囲に設定する。その後ガス導入口12から10%
アルシンガスを導入し、高周波コイル16によりサセプタ
及び基板15を加熱し基板温度600 ℃〜800 ℃で30分間保
持して基板の清浄化を行う。
【0033】次いで、アルシンの導入を停止し、ホスフ
ィンガスの導入を開始した後、反応管11内のアルシンを
十分置換するために約1秒の間をおき、予め所定の混合
比に調整したトリメチルアミン−ジメチルアルミニウム
ハイドライド(CH3 )H2AlN(CH3 3 、トリ
メチルインジウムIn(CH3 3 、Ga(C2 5
3 を導入して成長を行う。
【0034】本発明者等は、上記実施例方法により、基
板温度750 ℃、反応管内圧25 Torr、成長速度3μm/
h、反応管内流速70cm/sec にて、キャリア濃度1014cm
-3のGaAlAs結晶が得られた。この結果は、Al
(CH3 3 を原料として用いて成長した場合に得られ
る1016〜1017cm-3より明らかに小さく。、本発明による
が方法、高品質のAlGaInP層の成長において十分
有効であることが実証された。次に本発明の他の実施例
であるGaAlNの製造方法について述べる。 第6実施例
【0035】予め化学エッチングにより表面清浄化した
GaAs基板15を前記サセプタ14上に載置する。ガス導
入管12から高純度水素を毎分2.5 l導入し、反応管11内
の大気を置換する。次いで、ガス排気口13をロータリー
ポンプに接続し、反応管11内を減圧し、内部の圧力を20
〜300 Torrの範囲に設定する。その後ガス導入口12から
NH3 ガスを導入し、高周波コイル16によりサセプタ及
び基板15を加熱し基板温度850 〜1150℃で1時間保持し
て基板の清浄化を行う。次いで(CH)H2 AlN
(CH3 3 、Ga(C2 5 3 をそれぞれ1×10-5
mol /min 導入して成長を行う。
【0036】本発明者等は、上記実施例方法により、基
板温度1050℃、反応管内圧250 Torr,原料ガスの総流量
1l/min 、成長速度1μm/hにて、キャリア濃度10
17cm-3のGaAlN結晶が得られた。この結果は、Al
(CH3 3 を原料として用いて成長した場合に得られ
る1019〜1020cm-3より明らかに小さく、本発明による方
法が、高品質のGaAlN層の成長において十分有効で
あることが実証された。次に本発明の他の実施例方法で
あるMOMBE法(有機金属分子線エピタキシャル成長
法)によるGaAlAsの製造方法について述べる。 第7実施例
【0037】MOCVD法では炭素の混入を避けるため
にV族ガスをIII 族に比べて大量に流してH原子の供給
を増やし、メチル基を取除くような方法を取ることがで
きるがMOMBE法においてはV族ガスの供給を増やし
てもH原子の供給は行われないので、本発明のように予
め炭素の取り込まれが少ないと考えられる材料を使用す
る方法は、MOMBE法において結晶中の炭素の取り込
まれを軽減するための方法としては非常に効果的であ
る。
【0038】図4は、本発明の一実施例方法に使用した
成長装置の概略の構成を断面図である。図中41はSUS
製の反応管であり、この反応管41内にはガス導入口42か
ら原料混合ガスが導入される。44はV族源用のセルであ
り、47はシャッタである。反応管41内のガスはガス排気
口43から排気されるものとなっている。反応管41内に
は、基板45が載置されている。次に、上記装置を用いた
結晶成長方法について説明する。
【0039】予め化学エッチングにより表面清浄化した
GaAs基板を載置する。ガス導入口42から高純度水素
を導入し、反応炉41内の大気を置換する。次いで、ガス
排気口43をターボ分子ポンプに接続し、反応炉41内を減
圧する。その後V族源用のセルを250 ℃まで加熱し、基
板温度500 〜600 ℃で1時間保持して基板の清浄化を行
う。次いで、(CH3 )H2 AlN(CH3 3 、Ga
(C2 5 3 をそれぞれ1×10-5mol /min 導入して
成長を行う。
【0040】本発明者等は、上記実施例方法により、基
板温度550 ℃、成長速度3μm/h、にて、キャリア濃
度1014cm-3のGaAlAs結晶が得られた。この結果
は、Al(CH3 3 を原料として用いて成長した場合
に得られる1016〜1017cm-3を越えるキャリア濃度より明
らかに小さく、本発明による方法が、高品質のGaAl
As層の成長において十分有効であることが実証され
た。次に本発明の他の実施例であるIII 族メタル層の製
造方法について述べる。 第8実施例
【0041】予め化学エッチングにより表面清浄化した
Si基板15を、前記第1図に示す装置のサセプタ14上に
載置する。ガス導入管12から高純度アルゴンを導入し、
反応管11内の大気を置換する。次いで、ガス排気口13を
ロータリーポンプに接続し、反応管11内を減圧し、内部
圧力を10mTorr 〜1Torrの範囲に設定する。高周波コイ
ル16によりサセプタ及び基板15を加熱し基板温度を150
〜300 ℃に保持する。次いで、H3 AlN(CH3 3
を3×10-5mol /min 導入して成長を行う。本発明者等
は、上記実施例方法により、基板温度180 ℃、反応管内
圧力50mTorr 、成長速度30μm/hにて成長を行い、S
IMS分析による炭素濃度が1ppm以下のアルミニウム
薄膜を得た。この結果は、Al(i−C4 3 3 を原
料として用いて成長した場合に得られるアルミニウム薄
膜の炭素混入量より明らかに小さく、本発明による方法
が、高品質のアルミニウム薄膜の成長においても十分有
効であることが実証された。次に、本発明の他の実施例
である発光素子について説明する。 第9実施例 まず、図1の装置によりGaAlBN結晶を作成する。
【0042】SiC基板15を前記サセプタ14上に載置す
る。ガス導入口12から高純度水素を毎分2.5 l導入し、
反応管11内の大気を置換する。次いで、ガス排気口13を
ロータリーポンプに接続し、反応管11内を減圧し、内部
の圧力を20〜300torr の範囲に設定する。この後ガス導
入口12からH2 ガスを導入し、高周波コイル16によりサ
セプタ及び基板15を加熱し基板温度1150〜1850℃で30分
間保持して基板の清浄化を行う。次いで、原料としてN
3 を1×10-3mol /min 、GaH3 N(CH3 3
8×10-6mol /min 、AlH3 N(CH3 3を2×10
-6mol /min 、B2 6 を1×10-7mol /min 導入して
成長を行う。基板温度は1150℃、圧力220torr 、原料ガ
スの総流量は1l /min とする。ドーパントには、n型
にSi、p型にMgを用る。Siはシラン(SiH4
を、Mgはシクロペンタジエニルマグネシウム(Cp2
Mg)をそれぞれ原料ガスに混入することによりドープ
する。
【0043】本発明者らは、成長温度と炭素濃度、欠陥
密度の関係について調べてみた。ピット、ヒロック等に
代表される結晶欠陥は成長温度の上昇と共に単調に減少
し、1100℃では発光素子の作製に必要とされる1000/cm
2 に達する。一方、従来方法で問題となると考えられる
原料からの炭素の取り込まれは特に認められなかった。
【0044】本発明による方法によれば、炭素の取り込
まれが減少し、また欠陥も飛躍的に減少し、アンドープ
でキャリア濃度1015cm-3のn型の結晶に示される高純度
の結晶が得られた。n型のキャリアは炭素であり、この
キャリア濃度は、すなわち、炭素の濃度である。アンド
ープ時のキャリア濃度が10-15 以下であれば、この結晶
にSi及びMgを添加することにより導電型の制御が可
能となり、特に10オームcmの抵抵抗のp型結晶がえられ
た。
【0045】図5はこの実施例により作製したLEDの
概略構成図である。n−SiC基板51上にn−GaAl
BN層52(Siドープ、1×1017cm-3)が3μm形成さ
れ、その上にp−GaAlBN層53(Mgドープ,1×
1017cm-3) が2μm形成されている。図中54,55は金属
電極である。図6はこの実施例によるLEDチップ61を
レンズを兼ねた樹脂ケース62に埋めこんだ状態を示す。
63は内部リード、64は外部リードである。
【0046】この実施例によるLEDは、基板面を光取
りだし面として樹脂ケースに埋め込んで光度測定をした
ところ予想通り成長温度の上昇とともに光度の上昇が観
測され1100℃では約50mcd の青色発光が確認された。さ
らに成長温度を上昇した場合には顕著な特性の改善は観
測されなかったがこれは窒素の結晶表面からの再蒸発に
よるものでありアンモニア導入量の増加により改善可能
である。
【0047】本実施例においては、SiC基板上にGa
AlBNを成長させたが、Alを添加しなくてもよい。
そのとき、作成したLEDは、本実施例のものより発光
波長が長波長側にシフトする。 第10実施例
【0048】まず、サファイア基板15を前記サセプタ14
上に載置する。ガス導入口12から高純度水素を毎分2.5
l導入し、反応管11内の大気を置換する。次いで、ガス
排気口13をロータリーポンプに接続し、反応管11内を減
圧し、内部の圧力を20〜300torr の範囲に設定する。そ
の後ガス導入口12からH2 ガスを導入し、高周波コイル
16によりサセプタ及び基板15を加熱し基板温度1150〜18
50℃で30分間保持して基板の清浄化を行う。次いで基板
温度を下げアモルファス状のAlNを0.2 μ
【0049】m形成し、その上に原料としてNH3 を1
×10-3mol /min 、AlH3 N(CH3 3 を2×10-6
mol /min ,GaH3 N(CH3 3 を8×10-6mol /
min 、導入して成長を行う。基板温度は1150℃、圧力22
0torr 、原料ガスの総流量は1l/min とする。ドーパ
ントには、n型にSi、p型にMgを用いる。Siはシ
ラン(SiH4 )を、Mgはシクロペンタジエニルマグ
ネシウム(Cp2Mg)をそれぞれ原料ガスに混入する
ことによりドープする。
【0050】図7はこの実施例により作製したLEDの
概略構成図である。サファイア基板71上にAlN層72が
0.2 μm形成され、その上にn−GaAlN層73(Si
ドープ、1×1017cm-3)が3μm形成され、その上にp
−GaAlN層74(Mgドープ、1×1017cm-3)が2μ
m形成されている。図中75,76は金属電極である。この
実施例においても第9実施例のLEDと同様の効果が得
られ、30mcd 以上の発光強度が得られた。
【0051】本実施例においてGaAlNを基板上に成
長させたが、Alは添加していなくてもよい。そのと
き、作成されたLEDは、本実施例のものより発光波長
が長波長側にシフトする。
【0052】なお、本発明は上述した実施例方法に限定
されるものではない。例えば、基板はn型でもp型でも
よい。また、III 族金属に結合するアルキル基はエチル
基,ブチル基等メチル基以外のアルキル基若しくはその
置換生成物でもよい。さらにV族元素は、必ずしもアル
キル基、水素と結合していなくてもよく、アジド基のよ
うなものでもよい。また、III 族−V族結合が望ましい
が必須ではない。また半導体素子はGa,Al,Bのう
ち少なくともいずれかとNの化合物等III −V族化合物
を用いていればよい。その他、特許請求の範囲を逸脱し
ない範囲で種々変形して実施できる。
【0053】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、結
晶中への炭素の取り込まれを減少することにより、従来
の技術では困難であった高品質のIII −V族化合物半導
体層あるいはIII 族金属薄膜を再現性良く得ることがで
きる。また、炭素の取り込まれの少ないIII −V族化合
物半導体層を用いることにより、高輝度,短波長の半導
体発光素子が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に用いた成長装置の概略の構
成を示す断面図。
【図2】 実施例を説明するための図。
【図3】 実施例を説明するための図。
【図4】 本発明の第6実施例に用いた成長装置の概略
の構成を示す断面図。
【図5】 本発明の第9実施例ににおいて作製したLE
Dの概略構成図。
【図6】 本発明の第9,第10実施例ににおいて作成し
たLEDチップを樹脂ケースに埋め込んだ図。
【図7】 本発明の第10実施例ににおいて作製したLE
Dの概略構成図。
【符号の説明】
11,41…反応管(反応炉)、12,42…ガス導入口、13,
43…ガス排気口、14…サセプタ、15,45…基板、16,46
…高周波コイル、47…シャッタ、51…n−SiC基板、
52…n−GaAlBN層、53…p−GaAlBN層、5
4,55…金属電極、61…LEDチップ、62…レンズを兼
ねた樹脂ケース、63…内部リード、64…外部リード、71
…サファイア基板、72…AlN層、73…n−GaAlN
層、74…p−GaAlN層、75,76…金属電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−89399(JP,A) 特開 平3−23298(JP,A) 特開 平2−288388(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 33/00 H01L 21/205

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3族有機金属化合物と5族水素化物或い
    は5族原子を用いて3−5族化合物半導体層を成長させ
    る有機金属成長法において、3族有機金属化合物の原料
    として3族原子に3つ以上の炭素及びハロゲン元素との
    結合を持たない有機金属化合物の付加物を用いることを
    特徴とする3−5族化合物半導体層を成長させる有機金
    属成長法。
  2. 【請求項2】 前記3族有機金属化合物の原料として3
    族原子に炭素及びハロゲン元素との結合を持たない有機
    金属化合物の付加物を用いることを特徴とする請求項1
    記載の3−5族化合物半導体層を成長させる有機金属成
    長法。
  3. 【請求項3】 3族有機金属化合物の原料として付加物
    3M・NR3(Mは3族原子、Rはアルキル基)を用い
    ることを特徴とする請求項1記載の3−5族化合物半導
    体層を成長させる有機金属成長法。
  4. 【請求項4】 3族有機金属化合物の原料のH3M・N
    3(Mは3族原子、Rはアルキル基)におけるMがア
    ルミニウムである請求項3記載の3−5族化合物半導体
    層を成長させる有機金属成長法。
  5. 【請求項5】 3族有機金属化合物の原料のH3M・N
    3(Mは3族原子、Rはアルキル基)におけるMがボ
    ロンである請求項3記載の3−5族化合物半導体層を成
    長させる有機金属成長法。
  6. 【請求項6】 3族有機金属化合物の原料のH3M・N
    3(Mは3族原子、Rはアルキル基)におけるMがガ
    リウムである請求項3記載の3−5族化合物半導体層を
    成長させる有機金属成長法。
  7. 【請求項7】 3族有機金属化合物の原料として付加物
    RH2M・NR3(Mは3族原子、Rはアルキル基)を用
    いることを特徴とする請求項1記載の3−5族化合物半
    導体層を成長させる有機金属成長法。
  8. 【請求項8】 3族有機金属化合物の原料のRH2M・
    NR3(Mは3族原子、Rはアルキル基)におけるMが
    アルミニウムである請求項7記載の3−5族化合物半導
    体層を成長させる有機金属成長法。
  9. 【請求項9】 3族有機金属化合物の原料のRH2M・
    NR3(Mは3族原子、Rはアルキル基)におけるMが
    ボロンである請求項7記載の3−5族化合物半導体層を
    成長させる有機金属成長法。
  10. 【請求項10】 3族有機金属化合物の原料のRH2M
    ・NR3(Mは3族原子、Rはアルキル基)におけるM
    がガリウムである請求項7記載の3−5族化合物半導体
    層を成長させる有機金属成長法。
  11. 【請求項11】 3族有機金属化合物と5族水素化物或
    いは5族原子を用いて3族金属層を成長させる有機金属
    成長法において、3族有機金属化合物の原料として3族
    原子に3つ以上の炭素及びハロゲン元素との結合を持た
    ない有機金属化合物の付加物を用いることを特徴とする
    金属層を成長させる有機金属成長法。
  12. 【請求項12】 アルミニウム膜の原料として付加物R
    2Al・NR3(Rはアルキル基)を用い成長させるこ
    とを特徴とするアルミニウム薄膜の有機金属成長法。
  13. 【請求項13】 前記アルミニウム薄膜の成長を減圧下
    で施すことを特徴とする請求項12記載の有機金属成長
    法。
  14. 【請求項14】 付加物RH2M・NR3(Mは3族原
    子、Rはアルキル基)におけるMがボロンであることを
    特徴とするボロン膜の有機金属成長法。 以上
JP2873991A 1990-09-27 1991-02-22 有機金属成長法 Expired - Fee Related JP3251600B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2873991A JP3251600B2 (ja) 1990-09-27 1991-02-22 有機金属成長法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-258331 1990-09-27
JP25833190 1990-09-27
JP2873991A JP3251600B2 (ja) 1990-09-27 1991-02-22 有機金属成長法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04212478A JPH04212478A (ja) 1992-08-04
JP3251600B2 true JP3251600B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=26366887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2873991A Expired - Fee Related JP3251600B2 (ja) 1990-09-27 1991-02-22 有機金属成長法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3251600B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101169652B1 (ko) * 2005-03-14 2012-08-03 가부시키가이샤 트리케미컬 겐큐쇼 신규 화합물, 신규 화합물의 제조방법, 알루미늄계 막형성재료, 알루미늄계 막 형성방법 및 알루미늄계 막

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE286346T1 (de) 1998-09-17 2005-01-15 Seiko Epson Corp Verfahren zur herstellung einer elektrolumineszensvorrichtung
JP4884157B2 (ja) * 2006-10-13 2012-02-29 日本電信電話株式会社 窒化物半導体の製造方法
JP5857355B2 (ja) * 2010-09-16 2016-02-10 Shマテリアル株式会社 半導体発光素子搭載用基板、及びそれを用いた半導体発光装置
DE102013103601A1 (de) * 2013-04-10 2014-10-16 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Bauelements

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101169652B1 (ko) * 2005-03-14 2012-08-03 가부시키가이샤 트리케미컬 겐큐쇼 신규 화합물, 신규 화합물의 제조방법, 알루미늄계 막형성재료, 알루미늄계 막 형성방법 및 알루미늄계 막

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04212478A (ja) 1992-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5005057A (en) Semiconductor light-emitting diode and method of manufacturing the same
EP0497350B1 (en) Crystal growth method for gallium nitride-based compound semiconductor
JP5378829B2 (ja) エピタキシャルウエハを形成する方法、及び半導体素子を作製する方法
EP2099078B1 (en) Method of manufacturing group iii nitride semiconductor light-emitting device
KR101074178B1 (ko) Ⅲ족 질화물 화합물 반도체 발광 소자의 제조 방법, 및 ⅲ족 질화물 화합물 반도체 발광 소자, 및 램프
JP3198912B2 (ja) 3−5族化合物半導体の製造方法
JP2008124060A (ja) Iii族窒化物化合物半導体発光素子の製造方法、及びiii族窒化物化合物半導体発光素子、並びにランプ
JP3100644B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
US6194744B1 (en) Method of growing group III nitride semiconductor crystal layer and semiconductor device incorporating group III nitride semiconductor crystal layer
JP3598591B2 (ja) 3−5族化合物半導体の製造方法
JP3080155B2 (ja) 窒化ガリウム半導体層を有する半導体装置及びその製造方法
JP3251600B2 (ja) 有機金属成長法
JP3064891B2 (ja) 3−5族化合物半導体とその製造方法および発光素子
JP3522610B2 (ja) p型窒化物半導体の製造方法
JP3176975B2 (ja) 薄膜の製造方法
KR20030065367A (ko) 3-5족 화합물 반도체, 이의 제조방법 및 이를 사용하는화합물 반도체 소자
JPH0997921A (ja) 3−5族化合物半導体の製造方法
JPH09107124A (ja) 3−5族化合物半導体の製造方法
JP3752739B2 (ja) 発光素子
JP3424507B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体薄膜の製造方法
JPH05206519A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体の成長方法
JP4010318B2 (ja) 発光素子
JPH09148626A (ja) 3−5族化合物半導体の製造方法
JPH07283436A (ja) 3−5族化合物半導体と発光素子
JP3653950B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子および窒化ガリウム系化合物半導体薄膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees