JP3250789B2 - 表面接点をもつカード用電気コネクタ - Google Patents

表面接点をもつカード用電気コネクタ

Info

Publication number
JP3250789B2
JP3250789B2 JP10685397A JP10685397A JP3250789B2 JP 3250789 B2 JP3250789 B2 JP 3250789B2 JP 10685397 A JP10685397 A JP 10685397A JP 10685397 A JP10685397 A JP 10685397A JP 3250789 B2 JP3250789 B2 JP 3250789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
contact
lid
card
movable member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10685397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10284181A (ja
Inventor
知成 桑田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirose Electric Co Ltd
Original Assignee
Hirose Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirose Electric Co Ltd filed Critical Hirose Electric Co Ltd
Priority to JP10685397A priority Critical patent/JP3250789B2/ja
Priority to DE69821816T priority patent/DE69821816D1/de
Priority to EP98650019A priority patent/EP0871262B1/en
Priority to US09/053,663 priority patent/US5984707A/en
Publication of JPH10284181A publication Critical patent/JPH10284181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3250789B2 publication Critical patent/JP3250789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/085Feeding or discharging cards using an arrangement for locking the inserted card
    • G06K13/0862Feeding or discharging cards using an arrangement for locking the inserted card the locking arrangement being of the rotate-slide and lock type, such as, e.g. common in mobile phones
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/16Connectors or connections adapted for particular applications for telephony

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Contacts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は表面接点をもつカー
ド用コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】近来、特有の回路をもつ表面接点をもつ
カードを電子機器に外部から挿入することにより、該電
子機器の機能の幅を拡げたり特定化することが行われて
いる。
【0003】例えば、携帯電話機にあっては、該携帯電
話機に設けられたソケットコネクタへSIM(Subscrib
er Identity Module)カードと称されるカードを装着す
ることにより、そのSIMカードの所有者専用の電話機
として機能させることができる。したがって、誰もがS
IMカードをもっていればこのSIMカードの入れ替え
により、一つの携帯電話機をその人の電話機として使用
できるようになる。
【0004】携帯電話機はそのケースの一部に形成され
た窓に取りつけられているカバーを外すと、そこにはS
IMカード用ソケットコネクタが収められていて、簡単
にSIMカードを交換できるようになっている。該コネ
クタは絶縁材から成るベース体に接触子が植設されてお
り、蓋体がベース体に回動自在に支えられており、上記
カバーを外した状態で上記蓋体を上方に(外方に向け)
回動してもち上げ、上記ベース体の上にSIMカードを
配し、しかる後に上記蓋体を再び元の位置に戻すことに
よりSIMカードは該蓋体により上記接触子に対して圧
せられて、該SIMカードの回路部が上記接触子と弾性
接触するようになる。該蓋体はベース体に対して不用意
に開かないようにロックされる。このようなロックは、
例えば特表平5−502959にも見られるように、ベ
ース体に対して所定距離だけ平行に移動され、互の係止
部分が弾性変形を伴うスナップ係合することによりなさ
れる。このようにロックがなされた状態で上記カバーを
再び取りつけて、携帯電話機は、SIMカードを有する
者の専用機として機能するようになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
特表平5−502959に代表されるようなロックの形
態にあっては、ロックの際に蓋体とベース体の互に干渉
せる係止部分が当接して弾性変形をもたらすように強い
力を受けるので、SIMカードの変換頻度が多いときに
は、係止部分が摩耗してしまい、ロックが保証されなく
なってしまうという問題が生ずることもある。
【0006】本発明はロックの際に、蓋体とベース体の
係止部分が互に干渉せず、したがって摩耗することがな
く、カードの交換頻度に係りなくロックが確保できる表
面接点をもつカード用電気コネクタを提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る電気コネク
タは、絶縁材より成るベース体と、該ベース体の上面に
形成されたカード載置面から接触部が突出して位置する
弾性を有する接触子と、一端側にて上記ベース体に対し
回動して開閉自在に該ベース体により支持された蓋体と
を有している。そして、回路部の接点を一方の面にもつ
カードを開状態の蓋体とベース体との間に上記一方の面
を接触子の方に向けて配した後、該蓋体を回動して閉状
態とすることにより、上記カードの回路部の接点と接触
子とが弾圧接触して互に電気的に接続される。
【0008】本発明にあっては、蓋体には解除位置とロ
ック位置との間を移動可能な可動部材が取りつけられて
いる。該可動部は第一係止突起が設けられている。一方
ベース体は閉状態の蓋体上で可動部材がロック位置にあ
るときに少なくとも第一係止突起が形成された部分に対
して上方に位置するようにベース体の一部から延出せる
ロック腕部を有している。該ロック腕部はロック位置の
上記可動部材の第一係止突起よりも上記回動位置側の位
置にて下向き突出形成された第二係止突起が設けられて
いる。そして、これらの間には、第一係止突起が設けら
れた位置での蓋体の厚さをa、ベース体のカード載置面
と第二係止突起との間隔をb、ロック位置にてカードに
より圧せられたときの接触子の接触部の最大弾性変形量
をcとしたときに、 a<b<a+c となる関係を有している。
【0009】かかる構成の本発明の電気コネクタにあっ
ては、先ず蓋体を開状態とし、カードを所定位置に配し
た後に、蓋体を再び閉状態まで回動せしめる。蓋体をロ
ック位置にもたらすために該蓋体を指で押すと該蓋体で
圧せられたカードが接触子の接触部を弾性変形せしめ、
ベース体のカード載置面と接面するようになり、カード
及び蓋体はその分だけ下方に変位する。かかる状態で可
動部材をロック位置に向け移動させる。
【0010】上述のように、第一係止突起が設けられて
いる位置での可動部材の厚さ(高さ)aは、ベース体の
カード載置と第二係止突起との間隔bよりも小さいため
に蓋体のロック位置への移動に際して、上記第一係止突
起はベース体の第二係止突起と干渉することなく、すな
わち当接することなく該第二係止突起の位置を通過して
ロック位置に至る。
【0011】しかる後に、指を可動部材から離すと、カ
ードがベース体の載置面に接するまでに弾性変形してい
た接触子が原形に向けて復帰し、可動部材が取りつけら
れている蓋体は接触子からの力を受け第一係止突起は上
方に変位する。このロック位置における、カードにより
圧せられていた接触子の接触部の弾性変位量cはb<a
+cなる関係にあるから、可動部材が解除位置へ戻ろう
としても第一係止突起は第二係止突起に当接して戻れな
い。すなわち、ロック状態が維持される。
【0012】次に、ロックを解除するときには、上記と
逆の操作、すなわち、可動部材を圧した状態で、可動部
材を解除位置までスライド移動させればよい。その際、
第一係止突起と第二係止突起は互に干渉しない。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付図面の図1及び図2に
もとづき、本発明の実施の形態を説明する。図1に示さ
れる本実施形態の表面接点をもつカード用コネクタ1は
絶縁材から成形されたベース体2と蓋体3とを有してい
る。該ベース体2と蓋体3とは両者の一端側で軸線4を
中心に回動自在に連結されている。
【0014】ベース体2の中央部には複数のスリット状
の開口5が平行に形成されていて、該ベース体2の両側
の端部でそれぞれ保持されている金属製の接触子6の山
状に屈曲された接触部6Aが該ベース体2の上面より2
A(カード載置面)より突出している。該接触子6の結
線部6Bは下方に屈曲されていてベース体2が回路基板
(図示せず)上に配されたときに、該結線部6Bが回路
基板の対応する回路部に接触しその状態で半田等により
結線可能となっている。
【0015】上記ベース体2の他端部の両側には、上方
かつ一端側に向くロック腕部7が上記ベース体2と一体
に設けられている。該ロック腕部7は、下面に係止突起
8を有し、該係止突起8は上記ベース体2の上面と所定
の間隔が保たれている。該係止突起8の位置関係につい
ては、蓋体との関連において後述する。
【0016】又、ベース体の両端側には、蓋体の一部を
受け入れるための切欠部9が形成されている。
【0017】軸線4まわりに回動してベース体2に対し
て開閉自在な蓋体3は、両側部には突出片10が設けら
れており、該突出片10によって一部にU字状をなす収
容溝11が形成されており、図1にて上方から表面接点
をもつカード、例えばSIMカードSが該収容溝11内
に挿入されるようになっている。したがって、収容溝1
1に収められたSIMカードSは、その回路部がベース
体2に向く側の面で露呈することとなる。
【0018】上記蓋体3は、他端部(図1において上端
部)に可動部材12が取りつけられている。該可動部材
12は軸線4に対し接離方向Aに可動に蓋体3の本体側
により支持されている。該可動部材12には両側に延出
部13が設けられており、該延出部13のベース体2と
は反対側(図1において左側)の面に曲面をなす係止突
起14が形成されている。
【0019】次に、上記二つの係止突起8,14そして
接触子6の接触部6Aとの位置・寸法関係について図2
にもとづき説明する。図2(A)及び(B)は共に二つ
の係止突起が係合前では蓋体3が閉状態にあり、(A)
は蓋体が指により圧せられていないとき、(B)は圧せ
られているときを示す。又、図2(C)は蓋体が二つの
係止突起によって係合し、指による押圧力が解除された
状態にある場合を示している。
【0020】図2(A)において、ベース体2のカード
載置面2Aと係止突起8との間隔bは、蓋体3の可動部
12の係止突起14が位置する部分での厚さ、すなわ
ち、係止突起14が位置する部分での延出部13の厚さ
aよりも大きい。しかし、同図において、上記間隔b
は、ベース体2のカード載置面2Aからの接触子6の接
続部6Aの突出量cと上記厚さaの和よりも小さい。
【0021】このような本実施形態のコネクタは次の要
領で使用される。
【0022】 先ず、図1に示される開状態の蓋体3
の収容溝11へ、矢印BのごとくSIMカードSを挿入
する。
【0023】 上記SIMカードSが収容された蓋体
を図1において下方へ回動し、図2(A)に示すように
閉状態にもたらす。このとき、接触子6の接触部6A
が、ベース体2のカード載置面2Aから突出していて、
上記SIMカードSを支持している状態にある。
【0024】 次に、図2(B)に示されているごと
く、指にて蓋体3に取りつけられている可動部材12を
矢印C方向に押圧する。この押圧力によってカードSは
接触子6の接触部6Aを押し、カード載置面2Aのレベ
ルにまで変位させ、可動部12はカード載置面2Aに接
するようになる。
【0025】 しかる後、上記可動部材12を押圧し
たまま該可動部材12を図2(B)の矢印Dの方向へ移
動させる。既述のごとく、上記間隔bは厚さaより大き
いので、可動部材12の係止突起14はベース体2の係
止突起8と何ら干渉することなく、すなわち当接するこ
となく、該係止突起8の位置を通過する。
【0026】 その後、指を離して上記可動部材12
への押圧力を解除する。可動部材12はカードSを経て
接触子6の弾性復元力を受けて上方に変位する。その結
果、係止突起8,14同士は横方向にて係止し合うこと
となり、蓋体3のロックがなされる。
【0027】 上記蓋体3のロック解除を行ってカー
ドSを交換する際には、上記〜と逆の操作を行う。
すなわち、可動部材12を指にて押圧力してロックを解
除した後に、その状態で可動部材12を左方に移動させ
る。そして蓋体3を上方に回動せしめて該蓋体を開いて
カードSの交換を行う。
【0028】本発明は既述した実施形態には限定されな
い。例えば可動部材が蓋体の一部をなすように構成され
ていても、別体として構成されていてもよい。さらに
は、蓋体全体を可動にしても良い。その場合、例えば、
回動軸を支える軸支孔を長孔として蓋体が閉位置への回
動後に、ロック位置へ移動することができる。
【0029】又、解除位置とロック位置の間での可動部
材の移動方向は、図示した実施形態のごとく蓋体の回動
軸に対して接離する方向だけには限らず、該回動軸に平
行な方向であってもよい。
【0030】
【発明の効果】本発明は、以上のごとく、蓋体を閉状態
でロックする際に、指で可動部材を押しながら移動させ
ることにより、該可動部材を相対方たるベース体と何ら
干渉することなくロック位置にもたらされるので、可動
部材とベース体の互の係止部分同士が当接しないため摩
耗という事態がない。そして、指を離すことにより、接
触子の復元力により係止部分が互に係止するので、ロッ
クも確実に行われる。かくして、使い勝手が良い上に、
長期使用(高頻度使用)にあっても安定確実なロック機
能が維持される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としての電気コネクタの蓋
体が開状態の斜視図である。
【図2】図1のコネクタの要部について蓋体が閉状態の
部分破断側面図を示し、(A)は可動部材が解除位置で
指で押されていない状態、(B)は指で押された状態、
(C)可動部材がロック位置にもたらされ指の押圧力が
解除された状態である。
【符号の説明】
1 コネクタ 2 ベース体 3 蓋体 6 接触子 6A 接触部 7 ロック腕部 8 (第二)係止突起 12 可動部 14 (第一)係止突起

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁材より成るベース体と、該ベース体
    の上面に形成されたカード載置面から接触部が突出して
    位置する弾性を有する接触子と、一端側にて上記ベース
    体に対し回動して開閉自在に該ベース体により支持され
    た蓋体とを有し、回路部の接点を一方の面にもつカード
    を開状態の蓋体とベース体との間に上記一方の面を接触
    子の方に向けて配した後、該蓋体を回動して閉状態とす
    るとことにより、上記カードの回路部の接点と接触子と
    が弾圧接触して互に電気的に接続される表面接点をもつ
    カード用コネクタにおいて、蓋体には蓋体の閉状態時に
    解除位置とロック位置との間を移動可能な可動部材が取
    り付けられ、該可動部は第一係止突起が設けられ、ベ
    ース体は閉状態の蓋体上で可動部材がロック位置にある
    ときに少なくとも第一係止突起が形成された部分に対し
    て上方に位置するようにベース体の一部から延出せるロ
    ック腕部を有し、該ロック腕部はロック位置の上記可動
    部材の第一係止突起よりも下向き突出形成された第二
    係止突起が設けられ、第一係止突起が設けられた位置で
    の可動部材の厚さをa、ベース体のカード載置面と第二
    係止突起との間隔をb、ロック位置にてカードにより圧
    せられたときの接触子の接触部の最大弾性変形量をcと
    したときに、 a<b<a+c となる関係を有し、可動部材の解除位置からロック位置
    への移動の際に、上記接触部の弾性変形により、第一係
    止突起と第二係止突起が非接触で互いに通過可能となっ
    ていることを特徴とする表面接点をもつカード用電気コ
    ネクタ。
JP10685397A 1997-04-10 1997-04-10 表面接点をもつカード用電気コネクタ Expired - Fee Related JP3250789B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10685397A JP3250789B2 (ja) 1997-04-10 1997-04-10 表面接点をもつカード用電気コネクタ
DE69821816T DE69821816D1 (de) 1997-04-10 1998-03-23 Elektrischer Verbinder für Leiterplatten mit Oberflächenkontakten
EP98650019A EP0871262B1 (en) 1997-04-10 1998-03-23 Electrical connector for card having surface contact point
US09/053,663 US5984707A (en) 1997-04-10 1998-04-02 Electrical connector for card having surface contact point

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10685397A JP3250789B2 (ja) 1997-04-10 1997-04-10 表面接点をもつカード用電気コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10284181A JPH10284181A (ja) 1998-10-23
JP3250789B2 true JP3250789B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=14444173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10685397A Expired - Fee Related JP3250789B2 (ja) 1997-04-10 1997-04-10 表面接点をもつカード用電気コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5984707A (ja)
EP (1) EP0871262B1 (ja)
JP (1) JP3250789B2 (ja)
DE (1) DE69821816D1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6149466A (en) * 1997-05-13 2000-11-21 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Compact smart card electrical connector
JP3295715B2 (ja) * 1997-12-26 2002-06-24 日本圧着端子製造株式会社 プリント配線板用コネクタ及びその製造方法
WO2000046744A1 (fr) * 1999-02-05 2000-08-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de retenue/liberation pour carte sim
USD423455S (en) * 1999-03-26 2000-04-25 Mitsumi Electric Co., Ltd. Electric connector
FR2796763B1 (fr) * 1999-07-23 2002-02-01 Itt Mfg Enterprises Inc Connecteur electrique pour carte a circuit(s) integre(s) comportant un commutateur de verrou du couvercle porte carte
FR2803110B1 (fr) * 1999-12-22 2002-05-17 Framatome Connectors Int Connecteur pour carte a microcircuit et procede de montage d'une telle carte dans ce connecteur
TW474466U (en) * 2000-06-03 2002-01-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electronic card connector
JP4671484B2 (ja) * 2000-10-11 2011-04-20 ケル株式会社 カードコネクタ
US7093764B1 (en) * 2001-04-20 2006-08-22 Palm, Inc. Integrated SIM holder with backcase and rotating door
JP2003178846A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Tyco Electronics Amp Kk カードコネクタ
JP3711540B2 (ja) * 2002-09-17 2005-11-02 日本航空電子工業株式会社 薄形コネクタ
TWM251345U (en) * 2003-09-30 2004-11-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical card connector
CN1310382C (zh) * 2003-12-30 2007-04-11 禾昌兴业股份有限公司 掀盖型miniSD记忆卡连接器
US6913479B1 (en) * 2004-01-20 2005-07-05 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Electronic card connector
US6976864B1 (en) * 2004-10-22 2005-12-20 Huang-Chou Huang SIM card seat assembly
DE102004063982A1 (de) * 2004-11-09 2006-06-14 Lumberg Connect Gmbh & Co. Kg Kontaktiervorrichtung für eine Chipkarte, insbesondere für eine SIM-Karte
US7156678B2 (en) 2005-04-07 2007-01-02 3M Innovative Properties Company Printed circuit connector assembly
JP4558698B2 (ja) * 2006-10-23 2010-10-06 パナソニック株式会社 携帯端末機
CN102946027A (zh) * 2012-11-16 2013-02-27 昆山嘉华电子有限公司 电子卡连接器
CN102946026A (zh) * 2012-11-16 2013-02-27 昆山嘉华电子有限公司 电子卡连接器及其托盘

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0472692B2 (de) * 1990-03-17 2000-08-23 AMPHENOL-TUCHEL ELECTRONICS GmbH Kontaktiereinrichtung, insbesondere für ein sim
DE4029576C2 (de) * 1990-09-18 1994-12-01 Amphenol Tuchel Elect Kontaktiereinrichtung für Standard-Chipkarte und SIM-Karte
GB2250846B (en) * 1990-12-13 1994-08-24 Technophone Ltd Card reader
US5521521A (en) * 1994-03-14 1996-05-28 Sgs-Thomson Microelectronics, S.R.L. Testing contactor for small-size semiconductor devices
FR2707433B1 (fr) * 1993-07-08 1995-08-18 Pontarlier Connectors Connecteur pour carte, en particulier pour carte électronique.
JPH09185973A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Hirose Electric Co Ltd 表面接点付カード用コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0871262B1 (en) 2004-02-25
JPH10284181A (ja) 1998-10-23
US5984707A (en) 1999-11-16
EP0871262A3 (en) 1999-08-18
DE69821816D1 (de) 2004-04-01
EP0871262A2 (en) 1998-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3250789B2 (ja) 表面接点をもつカード用電気コネクタ
KR100225161B1 (ko) 표면접점부착 카드용 커넥터
US6210193B1 (en) Card reader connector
EP0978090B1 (en) Cellular telephone comprising a subscriber identity module (sim) card holder
JP2860362B2 (ja) 接触装置、特に加入者識別モジュールの接触装置
KR20000012057A (ko) Ic 카드 커넥터
EP1355384A2 (en) Card connector reduced in operating force
WO1998033138A1 (en) Module connector having a switching mechanism
JP2004078968A (ja) チップカード装置用接触装置
EP0489125B1 (en) Circuit board connector having improved latching system
JP2002289295A (ja) カードコネクタ
JP3368465B2 (ja) Icカードコネクタ
EP1028538B1 (en) Mechanism for holding an integrated circuit card
JP3711540B2 (ja) 薄形コネクタ
US20050255753A1 (en) Ultra thin sim card reading device for a communications device, in particular for a mobile telephone
TW200308128A (en) Production method of flat cable connector
JP4247702B2 (ja) カード保持装置およびそれを備えた携帯端末機
WO1998013905A1 (en) Electronic module connector having a rotatable cover
JP2004273199A (ja) スイッチ装置及びその製造方法
JP3482915B2 (ja) メモリカードおよびメモリカードホルダー
JP3000197B2 (ja) Fpc多列zifコネクタ
JP3471760B2 (ja) カードコネクタ
JP3471761B2 (ja) カードコネクタ
JP3807730B2 (ja) カードコネクタ
JP2004327115A (ja) スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees