JP3245756B2 - 吹付工法における検測方法 - Google Patents

吹付工法における検測方法

Info

Publication number
JP3245756B2
JP3245756B2 JP24201993A JP24201993A JP3245756B2 JP 3245756 B2 JP3245756 B2 JP 3245756B2 JP 24201993 A JP24201993 A JP 24201993A JP 24201993 A JP24201993 A JP 24201993A JP 3245756 B2 JP3245756 B2 JP 3245756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
cap
lining layer
inspection
net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24201993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0771040A (ja
Inventor
良信 佐藤
勝男 木村
Original Assignee
小岩金網株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小岩金網株式会社 filed Critical 小岩金網株式会社
Priority to JP24201993A priority Critical patent/JP3245756B2/ja
Publication of JPH0771040A publication Critical patent/JPH0771040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3245756B2 publication Critical patent/JP3245756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、法面にネットを敷設し
た後、ネットが隠れるまで土又はモルタル等の覆工材を
吹付ける技術に関し、より詳細にはネットの敷設に用い
るスペーサの位置及び個数を確認する検測方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、覆工層内に配設されたスペーサの
検測方法は、次にように行われていた。 先ずスペーサ
で支承して網体を斜面と平行に敷設する。この時、スペ
ーサの近傍に棒状の検測ピンを立設しておく。そして、
網体に向けて覆工材を所定の位置まで吹付ける。吹付け
完了後、覆工材の表面から突出した検測ピンにより、ス
ペーサの位置及び設置個数を確認して検測していた。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】前記した検測方法に
あっては、各スペ−サの近傍に検測ピンを立設しなけれ
ばならず施工に手間がかかるという問題点があった。
【0004】
【本発明の目的】本発明は以上の問題点を解決するため
になされたもので、その目的とするところは、検測ピン
の設置を不要とし、施工性の優れた吹付工法における検
測方法を提供することにある。
【0005】
【問題点を解決するための手段】本発明は、覆工層の厚
さに応じた長さに設定した検測用の棒部材付きのスペー
サを使用し、前記スペーサの検測用の棒部材の先頭部
に、上方へ向けてキャップを取付け、該スペーサで支承
して斜面と平行に補強用の網体を敷設し、該網体に前記
スペーサの検測用の棒部材の先頭部まで覆工材を吹付け
て覆工層を形成し、覆工層表面から突出するキャップ
を基にスペーサの設置位置及び個数を確認して行う、吹
付工法における検測方法である。
【0006】
【実施例】以下図面を参照しながら本発明の一実施例に
ついて説明する。 <イ>スペ−サ(図1、図2) スペーサ10は、補強材となる網体40を支承する部材
である。図1のスペーサ10は、一本の線材を曲折して
形成されている。即ち、上下に開放してなる上螺旋部1
1及び下螺旋部12を所定距離を隔てて連結し、その上
螺旋部11からは検測線13が上方へ向けて延出した構
造である。このスペーサ10は、上螺旋部11及び下螺
旋部12が上下に開放しているので、図1の様にアンカ
ー筋30を上螺旋部11及び下螺旋部12内に挿通させ
てアンカー筋30の打設する位置と同位置に設置するこ
とが可能である。検測線13は、後述するキャップ20
を装着するための部位である。検測線13の長さは、覆
工層50の厚さに応じて設定され、その先端面が覆工層
50の表面に位置するようにする。
【0007】<ロ>キャップ(図2、図3) キャップ20は、前記スペーサ10の検測線13に装着
して、覆工層50形成後にスペーサ10の設置位置を確
認する為の部材である。このキャップ20は、一方の端
面からその中心部分に沿って装着孔21が開設され、合
成ゴムなどの弾性部材からなる棒体である。キャップ2
0は弾性部材であるから、図3に示す様に、装着孔21
の内径より大きい外径を有する部材(スペーサ10の検
測線13)に容易に装着することができる。この場合、
検測線13の先頭位置は、キャップ30に形成される段
差22により確認する。また、キャップ20は、赤色、
黄色又は蛍光色など目立つ色で着色すれば、施工確認の
写真撮影の際、スペーサ10の設置位置を容易に確認で
きる。
【0008】次に検測方法について説明する。 <ハ>網体及びスペーサのセット(図1、図3) 図3に示す様に、スペーサ10の検測線13にキャップ
20を装着する。キャップ20内に挿入されたスペーサ
10の検測線13先端の位置は、キャップ20に形成さ
れる段差22により確認できる。斜面60に網体40を
敷設する。そして、網体40敷設後、図1の様に斜面と
網体40の間にスペ−サ10を介在させる。各スペ−サ
10の上螺旋部12及び下螺旋部11にアンカ−筋30
を挿入して地山に打込み、アンカ−筋30のフック部と
スペ−サ10の上螺旋部21との間で網体40を挟持す
る。スペ−サ10を介して網体40を支承した状態を施
工確認の為に、写真撮影しておく。
【0009】<ニ>覆工材の吹付け(図2) 次に、網体40上に覆工材を吹付けて覆工層50を形成
する。覆工材としては、土、モルタル、コンクリート又
はアスファルトなどが施工に応じて用いられる。覆工材
の吹付けは、キャップ20の段差22を目印として行
い、図2の様に、覆工層50の上面がキャップ20の段
差22の位置になるようにする。その結果、覆工材の吹
付け作業終了後は、キャップ20の段差22上部が覆工
層50から突出した状態となる。
【0010】<ホ>施工現場撮影(図2、図4) 吹付け作業終了後、施工現場確認の為に、覆工層50表
面の写真撮影を行う。覆工層50表面から突出したキャ
ップ20上部の位置により、スペ−サ10の設置位置が
確認することができる。そして、撮影後、キャップ20
は図4の様に抜き取る。キャップ20は、弾力部材で形
成されているから、検測線13から容易に抜き取ること
ができる。尚、キャップ20を抜き取らずそのまま残し
ても良い。
【0011】
【実施例2】実施例1のスペ−サ10は、網体40を支
承でき上部にキャップ20を取付ける棒部材が具備され
ていれば良く、図5に示す様に、スペーサ70でも採用
できる。
【0012】
【発明の効果】本発明は以上説明したようになるから次
のような効果を得ることができる。スペーサにキャップ
を取付けることにより、覆工層形成後もスペーサの設置
位置を確認できるので、各スペ−サの近傍に検測ピンを
立設する必要がなく、施工に手間がかからない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 検測方法の説明図
【図2】 検測方法の説明図
【図3】 キャップ装着時の説明図
【図4】 キャップ抜き取り時の説明図
【図5】 実施例2の説明図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 17/20 104

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 覆工層の厚さに応じた長さに設定した
    検測用の棒部材付きのスペーサを使用し、 前記 スペーサの検測用の棒部材の先頭部に、上方へ向け
    てキャップを取付け、 該スペーサで支承して斜面と平行に補強用の網体を敷設
    し、 該網体に前記スペーサの検測用の棒部材の先頭部まで覆
    工材を吹付けて覆工層を形成し、 覆工層表面から突出するキャップを基にスペーサの設
    位置及び個数を確認して行う、 吹付工法における検測方法。
JP24201993A 1993-09-02 1993-09-02 吹付工法における検測方法 Expired - Fee Related JP3245756B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24201993A JP3245756B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 吹付工法における検測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24201993A JP3245756B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 吹付工法における検測方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0771040A JPH0771040A (ja) 1995-03-14
JP3245756B2 true JP3245756B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=17083063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24201993A Expired - Fee Related JP3245756B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 吹付工法における検測方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3245756B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0771040A (ja) 1995-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5388804A (en) Anchor bolt holder-spacer
US4296584A (en) Method for offset anchoring a fence post
US4587684A (en) Precast concrete bridge
US20030108130A1 (en) Pipe support apparatus
US20090308005A1 (en) Anchor for use in joining concrete slabs
EP0750710B1 (en) A foundation tube for use as a foundation for masts, posts, pillars, etc., together with a method for formation of the foundation
JP3245756B2 (ja) 吹付工法における検測方法
US5551662A (en) Stone post guide system
JP2979115B2 (ja) 場所打ちコンクリート杭の施工法
JP3108893B2 (ja) Prc杭における鉄筋籠と杭端板との定着方法
JPS58176320A (ja) 法枠構造物の施工法
JPH0643233Y2 (ja) アンカー取付け用スペーサ
JP3905858B2 (ja) 交点検測部材および法面補強工法
CN110468834A (zh) 一种钢管混凝土抗震桥梁桩基及桩基施工方法
JPH11222928A (ja) 鉄骨柱脚部落込み工法
JPS6138992Y2 (ja)
JP3683615B2 (ja) 先組柱鉄筋篭の建て込み方法
KR101557462B1 (ko) 자립식 가설 흙막이 및 이의 시공방법
JPH0775493B2 (ja) 樹木の支持装置及び樹木の植付け方法
JPH0819828B2 (ja) コンクリートセグメント
JPH0643231Y2 (ja) 網材敷設用治具
JPH0636696B2 (ja) 樹木の支持旋工方法
JPH0235863Y2 (ja)
CN207686277U (zh) 一种附墙螺栓定位***
CN206385878U (zh) 一种现浇混凝土预应力圆形筒仓

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees