JP3244037B2 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP3244037B2
JP3244037B2 JP30025097A JP30025097A JP3244037B2 JP 3244037 B2 JP3244037 B2 JP 3244037B2 JP 30025097 A JP30025097 A JP 30025097A JP 30025097 A JP30025097 A JP 30025097A JP 3244037 B2 JP3244037 B2 JP 3244037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor device
conductivity type
transistor
well region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30025097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11135760A (ja
Inventor
宏治 金森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP30025097A priority Critical patent/JP3244037B2/ja
Priority to CN98120669A priority patent/CN1216866A/zh
Priority to US09/179,392 priority patent/US6201274B1/en
Priority to KR1019980046341A priority patent/KR19990037534A/ko
Publication of JPH11135760A publication Critical patent/JPH11135760A/ja
Priority to US09/758,313 priority patent/US20010001076A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3244037B2 publication Critical patent/JP3244037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823807Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the channel structures, e.g. channel implants, halo or pocket implants, or channel materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823814Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823892Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the wells or tubs, e.g. twin tubs, high energy well implants, buried implanted layers for lateral isolation [BILLI]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/105Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration including field-effect components
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • H10B41/41Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region of a memory region comprising a cell select transistor, e.g. NAND
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • H10B41/42Simultaneous manufacture of periphery and memory cells
    • H10B41/49Simultaneous manufacture of periphery and memory cells comprising different types of peripheral transistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体記憶装置に関
し、特に詳しくは、不揮発性半導体記憶装置の構造及び
その製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体記憶装置に関しては、多く
の構造或いはその製造方法が開示されてきている。中で
も、不揮発性半導体記憶装置は、近年高速化、大容量化
等の問題を含めて、種々の技術が開発されて来ている。
その一例として、例えば、米国特許第5095344号
公報に記載のサンディスク型フラッシュメモリでは、消
去動作時に20Vの高電圧を使用する事が特徴であると
されている。
【0003】また、1990年のIEDMにおけるR.
SHIROTAらが発表している、NAND型フラッシ
ュメモリ“A 2.3μm MEMORY CELL
STRUCTURE FOR 16Mb NAND E
EPROMs”では書き込み動作時に18V、消去動作
時に20Vの高電圧を使用する事が記載されている。こ
のようにフラッシュメモリでは、高速にデータの書換
え、書込みを実行させる為に20程度の高電圧を使用す
る事が効果的である事が一般的な事項として定着してき
ている。
【0004】然しながら、フラッシュメモリチップ内で
約20Vの電圧を使用する場合、その電圧を選択的にメ
モリセルに印加する回路が必要になる。従って、そのよ
うな回路を駆動・制御する為に使用するトランジスタに
は、少なくとも印加する電圧以上の耐圧が必要とされ
る。そこで、20V以上の耐圧を有するトランジスタを
実現するためには、ソース・ドレインの拡散層を深く形
成して接合耐圧を20V以上にすると言う提案が示され
ており、このような20V以上の接合耐圧を得るには一
般的に、例えば深い拡散層を形成させる事によって得る
ことができる。
【0005】したがって、この様な深い拡散層構造をソ
ース・ドレインとして使用することで目的とする高耐圧
性を持ったトランジスタを実現することができる。一
方、1980年のIEDMにおけるL.C.Parri
lloら発表のウエル形成方法“TWIN−TUB C
OMS − A TECHNOLOGY FOR VL
SI CIRCUITS”に代表されるように、Pウエ
ル、Nウエルの二重ウエル構造や三重ウエル構造を形成
する場合、図4に示すように、基板301上にNウエル
領域303とPウエル領域302とを連続して形成しよ
うとする場合には、必ず当該異なるウエル領域間に段差
304ができることが一般に知られている。
【0006】したがって、ウエル領域を持つ半導体基板
401を使用して、当該Pウエル領域402をチャネル
領域に使用し、又Nウエル領域403と404とをソー
ス領域とドレイン領域に使用して、適宜の絶縁膜504
を介してゲート電極406を配置してトランジスタを構
成した場合、図5に示すように、ソース−ドレイン間の
チャネルに段差407が生じてしまう。
【0007】従って、係る構成のトランジスタに配線を
行うと当該段差部407により形成された電極上の段差
の影響で、配線部に突起部が形成され、その部分に電界
が集中して、当該配線部が破断する等の問題が発生し、
その結果配線に対する信頼性が低下すると言う問題が発
生している。また、特願平08−220028記載のフ
ラッシュメモリに代表されるようなメモリセル領域と周
辺回路領域の段差が大きいフラッシュメモリに、ウエル
をソース・ドレインに用いた高耐圧トランジスタを使用
した場合、ウエルの段差によりさらにメモリセル段差と
周辺回路領域の段差が拡大する事によって、上記した問
題が更に大きくなると言う欠点がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の技術に
於ける第1の問題点は、ソース・ドレインにウエルを使
用した高耐圧トランジスタの場合、チャネル中に段差が
生じ、高耐圧トランジスタの信頼性を低下させる点であ
る。その理由は、チャネル中に段差があるということは
チャネル中に凹凸があることを意味し、その凹凸に電界
が集中しやすいため、トランジスタのゲート酸化膜が劣
化しやすいからである。
【0009】又、従来技術に於ける第2の問題点は、ウ
エル間に段差があると、背の高いメモリセル領域と低い
周辺回路領域の段差が拡大する点である。その理由は、
メモリセル領域と周辺回路領域の段差が大きくなると、
段差が生じた後の製造工程でのフォトリソグラフィーや
エッチング等の微細加工が困難になるためである。
【0010】更に、半導体装置の製造に際して、メモリ
セル領域とは別に周辺トランジスタ領域を形成するに際
して、従来と同様の不純物拡散方法を使用すると、別に
酸化膜の形成、除去工程が必要となり、又、マーキング
の為に別途の工程が必要になる等、工程数の増大とそれ
による生産効率の低下、生産コストの増大を回避する事
が困難な状態にある。
【0011】本発明の目的は、上記した従来技術の欠点
を改良し、特には、不揮発性半導体記憶装置の様な高電
圧駆動型の半導体装置の駆動に適した高耐圧型トランジ
スタを提供すると共に、不揮発性半導体記憶装置を含む
高電圧駆動型の半導体装置において、従来より高信頼性
かつ高集積化が可能な半導体装置を提供すると共に、そ
の製造方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成するため、以下に記載されたような技術構成を採用
するものである。即ち、本発明に係る第1の態様として
は、同一基板上に、半導体記憶回路素子群が配置された
メモリセル領域と当該半導体記憶回路素子群を駆動・制
御するトランジスタが配置された周辺トランジスタ領域
とが隣接して形成されており、当該メモリセル領域は、
当該基板に於ける第1の導電性をもつウェル領域に形成
され、かつ当該半導体記憶回路素子群が配置される当該
ウェル領域平面が、該周辺トランジスタ領域を形成する
平面よりも低く構成され、且つ該周辺トランジスタ領域
内に、当該基板における第1の導電性をもつウェル領域
と同一のウェル領域及び該第1の導電性とは異なる第2
の導電性をもつウェル領域の表面上に段差がないこと半
導体装置である。
【0013】更に、本発明に係る第2の態様としては、
半導体基板の主面にメモリセル領域を構成する凹陥部領
域を形成する第1の工程、当該基板全体に第1の導電型
のウェル領域を形成する為に第1の導電型不純物をイオ
ン注入する第2の工程、当該基板全面にレジストを成膜
する第3の工程、当該レジストを成膜した後、当該凹陥
部をマーキング基準として当該メモリセル領域以外の周
辺トランジスタ領域に於ける第2導電型ウェル領域を形
成する部位にフォトリソグラフィーによりパターニング
を行う第4の工程、第2導電型ウェル領域を形成したい
部位に対して第2導電型不純物をイオン注入する第5の
工程、当該イオン注入された第2導電型不純物を熱拡散
させて、当該第1導電型のウェル領域中に第2導電型ウ
ェル領域を形成する第6の工程、及び当該メモリセル領
域に所定の記憶回路素子群を形成すると共に、当該周辺
トランジスタ領域にも所定のトランジスタを形成する第
7の工程とから構成されている半導体装置の製造方法で
ある。
【0014】
【発明の実施の態様】本発明に係る高耐圧型トランジス
タ及び半導体装置は、上記した様な技術構成を採用して
いるので、基本的には、何れの構成においても、Pウエ
ル−Nウエル間に段差がない。より具体的には、周辺回
路領域のPウエル−Nウエル間に段差が無いこと、ソー
ス・ドレインをウエルで形成した高耐圧トランジスタの
チャネルにも段差が無いこと、更には、メモリセル領域
の半導体基板表面を周辺回路領域の半導体基板表面より
も低く形成し、背の高いメモリセル領域と低い周辺回路
領域の段差を緩和すること等の特徴を有するものであ
る。
【0015】また、本発明の製造方法に関しては、具体
的には、はじめにメモリセル領域の半導体基板表面を周
辺回路領域の半導体基板表面よりも低く形成し、同時に
フォトリソグラフィーの最初の位置合わせ基準マークも
周辺回路領域の半導体基板表面よりも低く形成するこ
と、半導体基板全面にPウエルを形成するためのP型不
純物をイオン注入すること、最初の位置合わせ基準マー
クを用いてフォトリソグラフィーによりNウエルのパタ
ーニングを行い、Nウエルを形成するためのN型不純物
を既に注入されているP型不純物よりも多くイオン注入
すること等の構成の有機的な結合によって上記した本発
明の目的を完全に達成する事が可能となるのである。
【0016】つまり、本発明では、ウエルを形成する
際、既にフォトリソグラフィーの最初の位置合わせ基準
マークは形成されている。また、Pウエルを形成するた
めのP型不純物のイオン注入をシリコン基板全面に行
い、次に最初の位置合わせ基準マークを用いてフォトリ
ソグラフィーによりNウエル以外の領域をレジストで被
い、Nウエルを形成するためのN型不純物のイオン注入
を選択的に行う。
【0017】このため、ウエル間に段差を作らずPウエ
ルとNウエルを形成でき、ソース・ドレインにウエルを
用いた高耐圧トランジスタの場合、チャネル中に段差が
無いため、酸化膜に電界が集中するところが無く、信頼
性が高くなる。また、フォトリソグラフィーの最初の位
置合わせ基準マークの形成と同時にメモリセル領域を周
辺回路領域よりも低く形成する。このため、高さの高い
メモリセル領域を低くし、高さの低い周辺回路領域との
段差を緩和できる。
【0018】
【実施例】以下に、本発明に係る高耐圧型トランジスタ
及び半導体装置の具体例を図面を参照しながら詳細に説
明する。図1は、本発明に係る高耐圧型トランジスタの
一具体例の構成を説明した断面図であり、図中、半導体
装置の基板101に形成された第1導電型のウエル領域
102をチャネルとして使用し、第2導電型のウエル領
域103をソース及びドレインとして使用する様に構成
されており、且つ当該第一導電型のウエル領域102の
主面と当該第二導電型のウエル領域103の主面とが、
互いに平坦な同一の主面を形成している高耐圧型トラン
ジスタ100が示されている。
【0019】つまり、本発明に係る当該高耐圧型トラン
ジスタ100の特徴の一つは、当該第一導電型のウエル
領域102の主面と当該第2導電型のウエル領域103
の主面との間に段差が存在していない点にあり、係る構
成の結果、当該各ウエル領域上にゲート電極を配置した
際でも、当該ウエル領域自体の主表面が平坦で段差がな
いので、ゲート電極も比較的低く配置する事が出来、そ
の結果、当該ゲート電極上に配置される配線層の屈曲も
小さくなるので、断線の心配がなく、回路の信頼性が向
上する。
【0020】しかも、トランジスタとしての高さも低く
設定出来るので、高集積化に有利である。本発明に係る
高耐圧型トランジスタ100を形成するには、例えば、
当該基板101に予め第1導電型不純物、例えばP型の
不純物であるボロン等をイオン注入して第1導電型のウ
エル領域102を形成しておき、その後当該基板の主面
をレジストで被覆してから所定の部位をリソグラフィー
技術を使用して開口し、当該開口部から例えば第2導電
型不純物、例えばN型の不純物であるリン(P)、或い
は砒素(As)等をイオン注入して第2導電型のウエル
領域103を形成し、当該第1導電型のウエル領域10
2をチャネルとして使用し、第2導電型のウエル領域1
03をソース及びドレインとして使用する事により製造
する事が出来る。
【0021】本発明に於いては、ソース及びドレインを
形成に際しては、イオン注入技術のみを使用する為、上
記した様に、当該第一導電型のウエル領域102の主面
と当該第二導電型のウエル領域103の主面とが、互い
に平坦な同一の主面を形成する事が可能となる。又、係
る本発明のトランジスタの製造方法により、当該第一導
電型のウエル領域102と当該第二導電型のウエル領域
103との境界部分を急峻な、略当該基板の主面に対し
て略直角の角度を以て形成させる事が可能である事か
ら、当該トランジスタのサイズを縮小化する事が出来、
従って高集積化トランジスタの形成に寄与する事が出来
る。
【0022】又、本発明に係る高耐圧型トランジスタ1
00に於いては、高電圧により作動する半導体素子群と
同一の基板に形成されている事が望ましい。つまり図1
に示す様に、本発明に係る高耐圧型トランジスタ100
は、メモリセル領域が形成されているウエル領域102
が設けられている半導体基板101と同一の基板101
に形成されている事が望ましい。
【0023】より具体的には、当該メモリセル領域に形
成された記憶回路機能を発揮する半導体素子群109、
110、111、112等は、当該高耐圧型トランジス
タ100のチャネルを構成する第1導電型ウエル領域1
02と同一の第1導電型ウエル領域102に形成されて
いるものである事が望ましい。又、本発明に係る当該半
導体素子群109、110、111、112は、メモリ
セル領域を構成する記憶回路部を構成するものであっ
て、例えば、当該半導体素子群は、不揮発性半導体記憶
回路素子で構成された不揮発性半導体記憶回路部を構成
するものである事が望ましい。
【0024】更に、本発明に係る高耐圧型トランジスタ
100を使用した半導体装置1に付いて説明するなら
ば、基本的には、当該半導体装置は、1の基板101上
に設けられたメモリセル領域2を構成する半導体素子1
09、110、111、112からなる記憶回路部7が
配置されている基板平面が、同一の基板101上に設け
られている当該メモリセル領域2を駆動・制御する他の
半導体素子が配置されている周辺回路領域3、4、5を
構成する平面よりも低くなる様に構成されているもので
ある。
【0025】然かも、前記した様に、当該周辺回路領域
3〜5に於ける当該半導体素子が配置される平面は、平
坦に形成されているものである事が望ましい。又、上記
した様に、当該メモリセル領域2を構成する半導体素子
109、110、111、112からなる記憶回路部7
は不揮発性半導体で構成された記憶回路部である事が望
ましい。
【0026】従って、本発明に於ける最も望ましい態様
としては、例えば、当該周辺回路領域の特にメモリセル
領域2に隣接する領域3に配置される当該半導体素子
は、当該不揮発性半導体記憶回路部を駆動する為に上記
した構成からなる高耐圧性を備えたトランジスタ100
である。つまり、本態様に於いては、当該高耐圧性を備
えたトランジスタ100の該チャネル部を構成する第1
導電型のウエル領域102は、当該同一の基板101に
於ける該不揮発性半導体素子からなる記憶回路部7が配
置されていウエル領域2の導電型と同一の導電型である
事が好ましい。
【0027】更に、本発明に係る当該半導体装置に於け
る他の特徴としては、当該メモリセル領域を他の周辺ト
ランジスタ領域の平面よりも低くなる様に、適宜の方法
によって凹陥部8を形成するものであり、当該凹陥部8
は、当該周辺回路領域3〜5に配置されるそれぞれの半
導体素子を構成する際のマーキングとして機能するもの
である。
【0028】本発明に係る半導体装置の望ましい態様を
纏めると以下のような構成となる。即ち、同一基板上
に、半導体記憶回路素子群が配置されたメモリセル領域
と当該半導体記憶回路素子群を駆動・制御するトランジ
スタが配置された周辺トランジスタ領域とが隣接して形
成されており、当該メモリセル領域は、当該基板に於け
る第1の導電性をもつウエル領域に形成され、かつ当該
半導体記憶回路素子群が配置される当該ウエル領域平面
が、該周辺トランジスタ領域を形成する平面よりも低く
なる様に構成され、且つ当該周辺トランジスタ領域を形
成する平面は、全体的に平坦で段差がなく、当該基板に
於ける第1の導電性をもつウエル領域と同一のウエル領
域若しくは、該第1の導電性とは異なる第2の導電性を
持つウエル領域の何れか若しくはその双方の主面にトラ
ンジスタが形成されている半導体装置である。
【0029】つまり、本発明に係る半導体装置に於いて
は、メモリセル領域2のシリコン基板表面を周辺回路領
域3に比べ低く、周辺回路領域3のPウエル領域102
とNウエル領域103では、そのPウエル主面とNウエ
ル主面間に全く段差が無い。次に、本発明に係る不揮発
性半導体記憶装置1の製造方法の一具体例について、図
2(A)〜図2(F)を参照して詳細に説明する。
【0030】まず、図2(A)に示すように、P型シリ
コン基板201上に、例えば40nmの酸化膜202を
熱酸化法により形成し、その上に、例えば150nmの
窒化膜をCVD方により堆積後、フォトリソグラフィー
及び異方性ドライエッチングによりメモリセル領域の窒
化膜のみエッチング除去し、窒化膜203を形成する。
【0031】次に、図2(B)に示すように、窒化膜2
03は耐酸化マスクとして働くので、熱酸化法によりシ
リコン基板表面を酸化するとメモリセル領域のみ酸化さ
れ選択性酸化膜(LOCOS膜)204が形成される。
ただし、次工程以降におけるフォトリソグラフィーの位
置合わせ用の基準マークを形成するために、基準マーク
も同時に酸化する。
【0032】基準マークはメモリセル領域及び周辺回路
領域以外の領域、通常はスクライブライン上に設置す
る。基準マークを酸化することにより、図2(B)のメ
モリセル領域と同様にシリコン基板に段差ができ、基準
マークとして使用できる。そのため、少なくともフォト
リソグラフィー実行時にマークを検出できる段差が形成
できるだけの酸化膜厚を形成する。また、この段差は高
いメモリセル領域と低い周辺領域の段差の緩和に役立
つ。
【0033】つまり、本発明に於いては、当該メモリセ
ル領域2をLOCOS酸化膜を使用し、当該LOCOS
酸化膜を後の工程(図2(C))で除去する事によっ
て、必要な凹陥部8を形成するものであるが、当該凹陥
部8をマーキングの基準点として使用するものである。
本具体例では、酸化膜204の膜厚を600nmにし
た。
【0034】次に、窒化膜203、酸化膜202及び酸
化膜204をエッチング除去し、例えば40nmの酸化
膜205を熱酸化法により形成し、シリコン基板全面に
Pウエル形成のためのP型不純物、例えばボロンをイオ
ン注入する。この時、メモリセルや周辺トランジスタの
特性に最適なウエルを形成する為、イオン注入は1回で
行っても良いし、エネルギーやドーズ量を変えて数回に
分けてイオン注入を行っても良い。本具体例では、エネ
ルギー50KeV、ドーズ量3×1012cm-2で1回の
みのイオン注入を行った。
【0035】次に、図2(D)に示す様に、Nウエル領
域が開口する様に、フォトリソグラフィーによりパター
ニングしてレジスト206を形成し、Nウエル形成の為
のN型不純物、例えばリンをレジスト206をマスクに
してイオン注入をする。この時、周辺トランジスタの特
性に最適なウエルを形成する為に、イオン注入は1回で
行っても良いし、エネルギーやドーズ量を変えて数回に
分けてイオン注入を行っても良い。
【0036】又Pウエル形成の為のボロンが既にシリコ
ン基板全面に注入されているので、Nウエルを形成する
為のドーズ量は少なくとも注入されているボロンのドー
ズ量より多くしなければならない。本具体例では、エネ
ルギー100KeV、ドーズ量9×1012cm-2で1回
のみのイオン注入を行った。
【0037】次に、図3(A)に示す様に、高温の熱拡
散法により、例えば1200℃、窒素雰囲気中で前記N
型不純物とP型不純物を俯角拡散し、Pウエル207及
びNウエル208を形成する。従って、Pウエル─Nウ
エル間には、全く段差が生じない。この時、ウエルの不
純物の注入に高エネルギーイオン注入等を使用して、数
回に分けてイオン注入を行った場合は、高い温度で深く
拡散せず、イオンが活性化するだけの比較的低い温度で
拡散する。
【0038】その後、図3(B)に示す様に、周辺トラ
ンジスタ及びメモリセルを形成する。即ち、本発明に於
いては、フォトリソグラフィー工程での位置合わせの基
準になる最初のマークをウエル形成工程よりも前に半導
体基板上に形成することを特徴とするものであり、又、
メモリセル領域の半導体基板表面を周辺回路領域の半導
体基板表面よりも低く形成する工程と、同時に同じ工程
でフォトリソグラフィー工程での位置合わせの基準にな
る最初のマークを半導体基板上に形成することを特徴と
する不揮発性半導体記憶装置の製造方法である。
【0039】更には、本発明に於いては、フォトリソグ
ラフィー工程での位置合わせの基準になる最初のマーク
をウエル形成工程よりも前に半導体基板上に形成し、同
時に同じ工程でメモリセル領域の半導体基板表面を周辺
回路領域の半導体基板表面よりも低く形成することを特
徴とするものであり、より具体的には、フォトリソグラ
フィー工程での位置合わせの基準になる最初のマークを
半導体基板上に形成後、半導体基板表面全面に第一導電
型の不純物をイオン注入し、最初に形成した位置合わせ
マークを基準にフォトリソグラフィーにより第二導電型
の領域をパターニングし、第二導電型の領域を形成した
い領域に第二導電型の不純物を既にイオン注入された第
一導電型の不純物よりも多くイオン注入し、熱拡散して
第一導電型のウエルと第二導電型のウエルを形成する不
揮発性半導体記憶装置の製造方法である。
【0040】上記した本発明に係る半導体装置の製造方
法を要約するならば、半導体基板の主面にメモリセル領
域を構成する凹陥部領域を形成する第1の工程、当該基
板全体に第1の導電型のウエル領域を形成する為に第1
の導電型不純物をイオン注入する第2の工程、当該基板
全面にレジストを成膜する第3の工程、当該レジストを
成膜した後、当該凹陥部をマーキング基準として当該メ
モリセル領域以外の周辺トランジスタ領域に於ける第2
導電型ウエル領域を形成する部位にフォトリソグラフィ
ーによりパターニングを行う第4の工程、第2導電型ウ
エル領域を形成したい部位に対して第2導電型不純物を
イオン注入する第5の工程、当該イオン注入された第2
導電型不純物を熱拡散させて、当該第1導電型のウエル
領域中に第2導電型ウエル領域を形成する第6の工程、
及び当該メモリセル領域に所定の記憶回路素子群を形成
すると共に、当該周辺トランジスタ領域にも所定のトラ
ンジスタを形成する第7の工程とから構成されている半
導体装置の製造方法であり、更には当該半導体装置の製
造方法に於いて、当該メモリセル領域に形成される記憶
回路素子群は、不揮発性半導体素子で構成されている事
が望ましく、又、当該周辺トランジスタ領域に形成され
るトランジスタの少なくとも一部は、当該メモリセル領
域に形成された不揮発性半導体記憶回路部を駆動・制御
する高耐圧性トランジスタである事が好ましい。
【0041】更に、本発明に係る半導体装置の製造方法
に於いては、当該第5の工程に於いて、該第2導電型不
純物のイオン注入に際しての当該第2導電型不純物のド
ーズ量を、該第2の工程に於ける第1の導電型不純物を
イオン注入する際の第1の導電型不純物のドーズ量より
も多くなる様にイオン注入するものである事が望ましく
又、当該イオン注入工程に於いて、不純物をイオンエネ
ルギーを変化させて、複数回に分割してイオン注入を行
う事も望ましい。
【0042】
【発明の効果】本発明に係る当該高耐圧型トランジスタ
及び半導体装置に於いては、上記した様な構成を採用し
ているので、それによる第1の効果は、高耐圧トランジ
スタの信頼性向上が向上することである。その理由は、
高耐圧トランジスタのソース・ドレインに用いているN
ウエルとチャネルのPウエル間に段差が無いからであ
る。
【0043】又、本発明に係る第2の効果は、微細化と
工程削減が同時に行えることである。その理由は、メモ
リセル領域と周辺回路領域の段差低減ができるため、微
細化が可能になり、また、同時にアライメントマークを
形成できるため、両方を同時に形成しない場合に比べて
工程削減が可能になるからである。
【0044】又、本発明の第3の効果は、ウエル形成に
高エネルギ−イオン注入を使用した場合、熱拡散を低減
でき、高耐圧トランジスタの微細化が可能になる。その
理由は、高温での熱拡散を行わないですむからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る高耐圧型トランジスタ及
び半導体装置の一具体例の構成を示す断面図である。
【図2】図2は、本発明に係る半導体装置の製造方法の
一具体例を示す製造工程断面図である。
【図3】図3は、本発明に係る半導体装置の製造方法の
一具体例を示す製造工程断面図である。
【図4】図4は、従来に於けるウエル構造の断面図であ
る。
【図5】図5は、従来のウエル構造を用いた場合の高耐
圧トランジスタの断面図である。
【符号の説明】
1…半導体装置 2…メモリセル領域 3…高耐圧トランジスタ領域 4…Nチャネルトランジスタ領域 5…Pチャネルトランジスタ領域 6…周辺トランジスタ領域 7…記憶回路部 8…凹陥部 100…高耐圧型トランジスタ 101…P型シリコン基板 102…Pウエル 103…Nウエル 104…素子分離酸化膜 105…ゲート酸化膜 106…高耐圧トランジスタ用ゲート酸化膜 107…ゲート電極 108…メモリセル用ゲート酸化膜 109…トンネルゲート酸化膜 110…フローティングゲート 111…コントロールゲート 112…イレーズゲート 201…P型シリコン基板 202…酸化膜 203…窒化膜 204…酸化膜 205…酸化膜 206…レジスト 207…Pウエル 208…Nウエル 209…素子分離酸化膜 210…ゲート電極 211…ゲート酸化膜 212…高耐圧トランジスタ用ゲート酸化膜 213…メモリセル用ゲート酸化膜 214…フローティングゲート 215…コントロールゲート 216…イレーズゲート 217…トンネルゲート酸化膜 301…P型シリコン基板 302…Pウエル 303…Nウエル 401…P型シリコン基板 402…Pウエル 403…Nウエル(ソース) 404…Nウエル(ドレイン) 405…ゲート酸化膜 406…ゲート電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H01L 29/792 (56)参考文献 特開 平8−330534(JP,A) 特開 平7−283324(JP,A) 特開 平11−3982(JP,A) 特開 平10−116921(JP,A) 特開 平9−148583(JP,A) 特開 平9−55496(JP,A) 特開 平8−330585(JP,A) 特開 平8−264788(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/8247 H01L 27/10 481 H01L 27/115 H01L 29/78 H01L 29/788 H01L 29/792

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一基板上に、半導体記憶回路素子群が
    配置されたメモリセル領域と当該半導体記憶回路素子群
    を駆動・制御するトランジスタが配置された周辺トラン
    ジスタ領域とが隣接して形成されており、当該メモリセ
    ル領域は、当該基板に於ける第1の導電性をもつウェル
    領域に形成され、かつ当該半導体記憶回路素子群が配置
    される当該ウェル領域平面が、該周辺トランジスタ領域
    を形成する平面よりも低く構成され、且つ該周辺トラン
    ジスタ領域内に、当該基板における第1の導電性をもつ
    ウェル領域と同一のウェル領域及び該第1の導電性とは
    異なる第2の導電性をもつウェル領域の表面上に段差が
    ないことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】当該メモリセル領域を構成する半導体素子
    からなる記憶回路部は不揮発性半導体で構成された記憶
    回路部である事を特徴とする請求項1記載の半導体装
    置。
  3. 【請求項3】当該周辺トランジスタ領域に配置される当
    該半導体素子は、当該不揮発性半導体記憶回路部を駆動
    する為に高耐圧性を備えたトランジスタである事を特徴
    とする請求項2記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】当該周辺トランジスタ領域は、当該高耐圧
    型トランジスタのチャネルを構成する第1導電型ウェル
    領域と同一の第1導電型ウェル領域に形成されているも
    のである事を特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載
    の半導体装置。
  5. 【請求項5】 当該高耐圧性を備えたトランジスタは、
    第1導電型のウェル領域をチャネルとし,第2導電型の
    ウエル領域をソ−ス及びドレインとして使用する様に構
    成されたものである事を特徴とする請求項1乃至4の何
    れかに記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 当該高耐圧性を備えたトランジスタの該
    チャネル部を構成する第1導電型のウェル領域は、当該
    同一の基板に於ける該不揮発性半導体素子からなる記憶
    回路部が配置されていウェル領域の導電型と同一の導電
    型である事を特徴とする請求項5記載の半導体装置。
  7. 【請求項7】 当該メモリセル領域を構成する凹陥部
    は、当該周辺回路領域 に配置されるそれぞれの半導体素
    子を構成する際のマーキングとして機能するものである
    事を特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載の半導体
    装置。
  8. 【請求項8】 半導体基板の主面にメモリセル領域を構
    成する凹陥部領域を形成する第1の工程、当該基板全体
    に第1の導電型のウェル領域を形成する為に第1の導電
    型不純物をイオン注入する第2の工程、当該基板全面に
    レジストを成膜する第3の工程、当該レジストを成膜し
    た後、当該凹陥部をマーキング基準として当該メモリセ
    ル領域以外の周辺トランジスタ領域に於ける第2導電型
    ウェル領域を形成する部位にフォトリソグラフィーによ
    りパターニングを行う第4の工程、第2導電型ウェル領
    域を形成したい部位に対して第2導電型不純物をイオン
    注入する第5の工程、当該イオン注入された第2導電型
    不純物を熱拡散させて、当該第1導電型のウェル領域中
    に第2導電型ウェル領域を形成する第6の工程、及び当
    該メモリセル領域に所定の記憶回路素子群を形成すると
    共に、当該周辺トランジスタ領域にも所定のトランジス
    タを形成する第7の工程とから構成されている事を特徴
    とする半導体装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 当該メモリセル領域に形成される記憶回
    路素子群は、不揮発性半導体素子で構成されている事を
    特徴とする請求項8記載の半導体装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 当該周辺トランジスタ領域に形成され
    るトランジスタの少なくとも一部は、当該メモリセル領
    域に形成された不揮発性半導体記憶回路部を駆動・制御
    する高耐圧性トランジスタである事を特徴とする請求項
    8又は9に記載の半導体装置の製造方法。
  11. 【請求項11】 当該第5の工程に於いて、該第2導電
    型不純物のイオン注入に際しての当該第2導電型不純物
    のドーズ量を、該第2の工程に於ける第1の導電型不純
    物をイオン注入する際の第1の導電型不純物のドーズ量
    よりも多くする様にしてイオン注入するものである事を
    特徴とする請求項8記載の半導体装置の製造方法。
  12. 【請求項12】 当該イオン注入工程に於いて、導電性
    不純物のドーズ量又は当該不純物の注入エネルギーを変
    化させて、複数回に分割してイオン注入を行う事を特徴
    とする請求項8記載の半導体装置の製造方法。
JP30025097A 1997-10-31 1997-10-31 半導体装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3244037B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30025097A JP3244037B2 (ja) 1997-10-31 1997-10-31 半導体装置及びその製造方法
CN98120669A CN1216866A (zh) 1997-10-31 1998-10-21 在阱区间无台阶的半导体器件
US09/179,392 US6201274B1 (en) 1997-10-31 1998-10-27 Semiconductor device with no step between well regions
KR1019980046341A KR19990037534A (ko) 1997-10-31 1998-10-30 웰 영역사이에 층계를 가지지 않는 반도체 장치
US09/758,313 US20010001076A1 (en) 1997-10-31 2001-01-12 Semiconductor device with no step between well regions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30025097A JP3244037B2 (ja) 1997-10-31 1997-10-31 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11135760A JPH11135760A (ja) 1999-05-21
JP3244037B2 true JP3244037B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=17882528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30025097A Expired - Fee Related JP3244037B2 (ja) 1997-10-31 1997-10-31 半導体装置及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6201274B1 (ja)
JP (1) JP3244037B2 (ja)
KR (1) KR19990037534A (ja)
CN (1) CN1216866A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1222997C (zh) * 2000-12-22 2005-10-12 皇家菲利浦电子有限公司 含有电可编程非易失存储器单元的布置的半导体装置
DE102004001713B4 (de) * 2004-01-13 2005-12-01 X-Fab Semiconductor Foundries Ag Herstellung von EPROM-Zellen in BiCMOS-Technologie
JP2007165767A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法及び半導体装置
EP2757580A1 (en) * 2013-01-22 2014-07-23 Nxp B.V. Bipolar cmos dmos (bcd) processes
US9570437B2 (en) 2014-01-09 2017-02-14 Nxp B.V. Semiconductor die, integrated circuits and driver circuits, and methods of maufacturing the same
WO2017123658A1 (en) * 2016-01-12 2017-07-20 Sxaymiq Technologies Llc Light emitting diode display
US10474027B2 (en) * 2017-11-13 2019-11-12 Macronix International Co., Ltd. Method for forming an aligned mask

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374840A (en) * 1989-04-25 1994-12-20 Matsushita Electronics Corporation Semiconductor device with isolated transistors
US5095344A (en) 1988-06-08 1992-03-10 Eliyahou Harari Highly compact eprom and flash eeprom devices
JP2749072B2 (ja) 1988-08-12 1998-05-13 株式会社日立製作所 半導体集積回路装置の製造方法
JPH03246967A (ja) 1990-02-26 1991-11-05 Sony Corp 半導体装置
JP2853426B2 (ja) * 1991-12-20 1999-02-03 日本電気株式会社 半導体記憶装置の製造方法
KR960012303B1 (ko) * 1992-08-18 1996-09-18 삼성전자 주식회사 불휘발성 반도체메모리장치 및 그 제조방법
US5411909A (en) * 1993-02-22 1995-05-02 Micron Technology, Inc. Method of forming a planar thin film transistor

Also Published As

Publication number Publication date
US6201274B1 (en) 2001-03-13
CN1216866A (zh) 1999-05-19
KR19990037534A (ko) 1999-05-25
JPH11135760A (ja) 1999-05-21
US20010001076A1 (en) 2001-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8304310B2 (en) Manufacture method of semiconductor device
US8325516B2 (en) Semiconductor device with split gate memory cell and fabrication method thereof
US6071775A (en) Methods for forming peripheral circuits including high voltage transistors with LDD structures
JP4851693B2 (ja) 高電圧トランジスタおよびその製造方法
KR100214813B1 (ko) 반도체 장치,마스크 롬 및 그의 제조방법
JP3244037B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2913817B2 (ja) 半導体メモリの製造方法
US5493139A (en) Electrically erasable PROM (E2 PROM) with thin film peripheral transistor
JP2002299475A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100251229B1 (ko) 노아형 마스크 롬의 개선된 구조 및 그 제조방법
JP4266089B2 (ja) 半導体記憶装置の製造方法
US6608348B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory array with skewed array arrangement
US5976922A (en) Method for fabricating a high bias device compatible with a low bias device
KR100320882B1 (ko) 비트선의 폭이 감소하고 미세화한 경우에도 저항의 증가없이 충분한 on 전류를 확보할 수 있는 콘택트리스 어레이 구조를 가진 비활성 메모리와 그 제조 방법
JPH10163338A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH08181223A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0521811A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US7408221B2 (en) Electrically erasable programmable read-only memory cell and memory device and manufacturing method thereof
JP2003031770A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2000012711A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US6646295B2 (en) Semiconductor device
US20020076888A1 (en) Method for manufacturing semiconductor device
JPH0139663B2 (ja)
KR100359771B1 (ko) 이이피롬 제조 방법
KR900005787B1 (ko) 모스인버터 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees