JP3243994B2 - 熱延鋼帯の圧延方法 - Google Patents

熱延鋼帯の圧延方法

Info

Publication number
JP3243994B2
JP3243994B2 JP03217196A JP3217196A JP3243994B2 JP 3243994 B2 JP3243994 B2 JP 3243994B2 JP 03217196 A JP03217196 A JP 03217196A JP 3217196 A JP3217196 A JP 3217196A JP 3243994 B2 JP3243994 B2 JP 3243994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
steel strip
bar
hot
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03217196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09225505A (ja
Inventor
徹 簑手
勝 三宅
善道 日野
祥三 東
貞和 升田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP03217196A priority Critical patent/JP3243994B2/ja
Publication of JPH09225505A publication Critical patent/JPH09225505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3243994B2 publication Critical patent/JP3243994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、連続熱間圧延機
において圧延された熱延鋼帯の圧延仕上温度を、その長
さ方向にわたり均一となし、長さ方向に均質な材質の熱
延鋼帯を製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、熱延鋼帯は、加熱炉においてス
ラブを所定温度に加熱し、加熱されたスラブを粗圧延機
で所定厚さに圧延して粗バーとなし、次いで、粗バー
を、複数基のスタンドからなる連続仕上圧延機において
仕上圧延して所定厚さの熱延鋼帯とし、この熱延鋼帯
を、ランアウトテーブル上の冷却スタンドにおいて冷却
した後、コイラーで巻取ることにより製造される。
【0003】このような熱延鋼帯の製造過程において、
熱延鋼帯の長さ方向に不均一な温度分布が発生する。即
ち、粗圧延機で圧延された粗バーの、仕上圧延機入側に
おける温度は、粗バーの長さ方向に均一ではなく、その
後部に至るほど低くなる。その理由は、粗圧延機で圧延
された粗バーが、粗圧延機を出てから仕上圧延機に入る
までの時間が、粗バーの後部ほど長いことに起因してい
る。
【0004】このような仕上圧延機に入る粗バーの長さ
方向の温度差を補償する手段として、従来、仕上圧延機
で圧延される粗バーの圧延速度を一定とせず、仕上圧延
機に粗バーの先端部が入ってから、その圧延速度を高め
る「ズーミング」と称する方法が行われている。
【0005】仕上圧延機による粗バーの仕上圧延を、上
述した「ズーミング」により行うことによって、粗バー
の仕上圧延に要する時間は、粗バーの前部よりも後部の
方が短くなる。その結果、仕上圧延機によって仕上圧延
される粗バーの、圧延ロールとの接触による抜熱および
放射による温度低下は、粗バーの後部ほど小になり、且
つ、圧延ロールの圧下によって生ずる加工発熱は、粗バ
ーの後部ほど大になる。従って、仕上圧延機によって仕
上圧延された熱延鋼帯の、圧延機出側における温度分布
は、鋼帯の先端部が低く、その後端部が高くなる傾向に
なり、熱延鋼帯の温度分布を、その長さ方向に均一化し
得るとされている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】炭素鋼からなるスラブ
を連続熱間圧延するに際し、材質確保の観点から、仕上
圧延機における圧延仕上温度を、フェライト変態開始温
度(Ar3 温度)よりも高くする必要がある。圧延中にフ
ェライト変態が生ずると、フェライト粒の成長やフェラ
イト中への歪みの蓄積によって、鋼帯の強度、延性、靭
性等の特性が劣化するおそれが生ずる。
【0007】従って、仕上圧延された熱延鋼帯のうち、
圧延仕上温度を Ar3温度以上に確保することができなか
った部分は不良品となるため、製品歩留りが低下する。
実操業においては、熱延鋼帯の幅全体にわたって圧延仕
上温度をAr3 温度以上に保つために、目標仕上温度を設
定し、圧延仕上温度が目標仕上温度になるように圧延を
行っている。
【0008】上述した仕上圧延機に粗バーの先端部が入
ってから圧延速度を高める「ズーミング」法によって粗
バーの長さ方向の温度差を補償する場合、圧延速度が所
定速度に加速された後は、熱延鋼帯の圧延仕上温度を目
標仕上温度以上に高めることができる。
【0009】しかしながら、粗バーの先端部が仕上圧延
機に入ってから、圧延速度が所定速度にまで早められる
までの加速が不十分な間は、熱延鋼帯の圧延仕上温度を
目標仕上温度以上に高めることができず、他の部分に比
べて低くなる。厚さが1.6mm以下の薄鋼帯の場合、こ
のような低温部分はその先端部から約30%の広範囲に
及ぶ。
【0010】このように、熱延鋼帯の仕上圧延に当り、
従来の「ズーミング」法によっては、熱延鋼帯の長さ方
向全体にわたって圧延仕上温度を均一に保つことは困難
であり、特に、厚さが1.6mm以下の薄鋼帯の場合に
は、その先端部から約30%の広範囲にわたって、圧延
仕上温度を目標仕上温度以上に高めることができず、製
品歩留りの低下を招いていた。
【0011】上述した問題を解決する手段として、特開
平7−155822号公報には、粗圧延機で圧延された粗バー
に対し、仕上圧延機の入側において、通電加熱装置によ
りその先端部を直接加熱して先端部の温度を高める方法
(以下、先行技術1という)が開示されている。しかし
ながら、先行技術1においては、粗バーを直接通電加熱
するものであるために、通電中にスパークが発生して粗
バーの一部が溶融し、疵が生ずる問題がある。
【0012】また、特開平4−33715 号公報および特開
平4−190916号公報には、粗バーの長さ方向端部をヒー
タによって加熱する方法(以下、先行技術2という)が
開示されている。しかしながら、先行技術2の方法は、
粗バーの長さ方向端部のみを加熱するものであり、粗バ
ーの長さ方向を広い範囲にわたり加熱するものではな
い。
【0013】従って、この発明の目的は、上述した問題
を解決し、熱延鋼帯の仕上圧延に当り、熱延鋼帯の長さ
方向全体にわたって圧延仕上温度を所定温度以上に高め
そして均一に保つことができ、しかも、加熱により疵等
が発生することがなく、均質な材質の熱延鋼帯を歩留り
高く製造し得る方法を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上述した
観点から、熱延鋼帯の仕上圧延に当り、熱延鋼帯の長さ
方向全体にわたって圧延仕上温度を所定温度以上に高め
そして均一に保つことができる方法を開発すべく鋭意研
究を重ねた。その結果、粗バーの先端部が仕上圧延機に
入ってから、「ズーミング」によって圧延速度が所定温
度に十分に加速されるまでの間、仕上圧延機入側におい
て粗バーの先端部を誘導加熱装置により加熱すれば、仕
上圧延機での圧延仕上温度を、熱延鋼帯の長さ方向に均
一化することができ、加熱により疵等が発生することが
なく、均質な材質の熱延鋼帯を歩留り高く製造し得るこ
とを知見した。
【0015】 この発明は、上記知見に基づきなされた
ものであって、請求項1記載の発明は、所定温度に加熱
されたスラブを粗圧延機によって粗圧延し、次いで、粗
圧延された粗バーを連続熱間仕上圧延機によって仕上圧
延するに際し、前記仕上圧延機における前記粗バーの圧
延速度を前記粗バーの先端部が前記仕上圧延機に入って
から加速する、熱延鋼帯の圧延方法において、前記仕上
圧延機入側に設けられた誘導加熱装置に前記粗バーの先
端が到達したことが検知された時に前記誘導加熱装置に
よる前記粗バーの加熱を開始し、加速途中の予め定めら
れた時に、前記誘導加熱装置による前記粗バーの加熱を
停止することに特徴を有するものである。
【0016】 請求項2記載の発明は、前記予め定めら
れた時とは、前記粗バーを、前記誘導加熱装置による加
熱をすることなく前記仕上圧延機でズーミングを行い、
前記仕上圧延機出側の圧延仕上温度が目標仕上温度を超
えた時であることに特徴を有するものである。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の方法を示す連
続熱間圧延ラインの概略説明図である。図1に示すよう
に、粗圧延機1、誘導加熱装置4および複数スタンドか
らなる連続熱間仕上圧延機6がこの順序で配置されてい
る。3は誘導加熱装置4の入側に設けられた、粗圧延機
1によって粗圧延された粗バー2の先端を検出するため
の粗バー先端検出器、5は仕上圧延機入側温度計、7は
仕上圧延機出側温度計である。
【0018】粗圧延機1で圧延された粗バー2は、仕上
圧延機6の入側に設置された誘導加熱装置4により、図
2に部分概略平面図で示すように、その幅方向全体にわ
たり加熱される。
【0019】粗圧延機1によって粗圧延された粗バー2
の先端部を、誘導加熱装置4の入側に設けられた検出器
3が検出すると、誘導加熱装置4のスイッチが入り、誘
導加熱装置4によって粗バー2の加熱が開始される。加
熱された粗バー2は連続熱間仕上圧延機6に導かれ仕上
圧延されるが、そのときの仕上圧延機6の圧延速度は、
粗バー2の先端部が入ってから「ズーミング」によって
早められ、粗バーの仕上圧延に要する時間は、粗バーの
前部よりも後部の方が短くなる。仕上圧延機の圧延速度
が所定速度にまで加速され、圧延仕上温度が目標温度以
上になったときに、誘導加熱装置4による粗バー2の加
熱を止める。
【0020】このようにして、仕上圧延機6におけるズ
ーミングによって仕上圧延される熱延鋼帯の圧延速度が
所定速度に早められるまでの間、即ち、圧延仕上温度が
目標温度に達するまでの間、誘導加熱装置4による粗バ
ーの加熱により補償されるので、熱延鋼帯の長さ方向全
体にわたって目標仕上温度以上の均一な温度となり、均
質な材質の熱延鋼帯を製造することができる。
【0021】
【実施例】 次に、この発明の方法を、実施例により更
に説明する。加熱炉において、1280℃の温度に加熱
された、厚さ226mm、幅1050mm、長さ920
0mmの寸法の炭素鋼からなるスラブを、図1に示す粗
圧延機1において96%の圧下率により粗圧延し、次い
で、7スタンドからなる連続熱間仕上圧延機におい
て、96%の圧下率により仕上圧延した。仕上圧延機6
は、粗バー2の先端部が入ってから、「ズーミング」に
よってその圧延速度を加速した。粗圧延機1において粗
圧延された粗バー2の先端部が、誘導加熱装置4の入側
に設けられた検出機3で検出されたときに、誘導加熱装
置4のスイッチを入れ、誘導加熱装置4によって粗バー
2の加熱を開始した。
【0022】図3に、仕上圧延機6の最終スタンドにお
けるロール周速と圧延時間との関係を示す。上述した
「ズーミング」によって、時間と共に仕上圧延機6のロ
ール周速は早められ、操業条件から決定される最大ロー
ル周速t0 に到達すると、それ以降は一定速度になる。
【0023】 上述した仕上圧延機6の最終スタンドロ
ール周速と、仕上圧延機出側温度計7で検出された熱延
鋼帯の温度とが適当な条件を満たす時間t1(後述する
図4に示す白丸印のグラフが目標仕上温度を超えたと
き)において、誘導加熱装置4のスイッチを切った。従
って、それ以降、粗バーは誘導加熱装置4によっては加
熱されず、仕上圧延機6の「ズーミング」によって、粗
バーの仕上圧延に要する時間が短くなり、その結果、仕
上圧延機6によって仕上圧延された熱延鋼帯の長さ方向
の温度分布は均一になった。
【0024】 図4に、仕上圧延機出側温度計7で測定
された、熱延鋼帯の長さ方向の温度分布を示す。図4に
黒丸印で示すように、圧延仕上温度は、熱延鋼帯の長さ
方向にわたって均一であり、目標仕上温度以上を確保す
ることができた。なお、上述した誘導加熱装置4のスイ
ッチを切る時間t1は、図4の白丸印のグラフが熱延鋼
帯の目標仕上温度を超えたときであり、予め定められ
る。
【0025】これに対し、仕上圧延機入側において加熱
せず、仕上圧延機6の「ズーミング」のみによって圧延
した従来の場合には、図4に白丸印で示すように、熱延
鋼帯の先端から約30%の部分は Ar3温度から決定され
る目標仕上温度以下となり、材質の劣化が生じた。
【0026】特に、1.6mm以下の板厚の薄鋼帯の場合
には、従来、鋼帯の先端部付近で圧延仕上温度が Ar3
下になるために、歩留りが低下する問題があったが、こ
の発明の方法によれば、粗バーの先端部が仕上圧延機に
入ってから、「ズーミング」によって圧延速度が十分に
加速されるまでの間、仕上圧延機入側に設けられた誘導
加熱装置4による加熱によって圧延仕上温度が補償され
るので、鋼帯先端部付近の圧延仕上温度が Ar3以下にな
ることはなく、製品歩留りを向上させることができた。
【0027】このようにして仕上圧延された熱延鋼帯を
冷却スタンドにおいて、約17℃/sec で冷却した後、
コイラーで巻き取った。かくして、板厚1.2mm、幅1
050mmの、長さ方向に均質な材質の熱延鋼帯を製造す
ることができた。
【0028】
【発明の効果】以上述べたように、この発明の方法によ
れば、熱延鋼帯の仕上圧延に当り、熱延鋼帯の長さ方向
全体にわたって圧延仕上温度を所定温度以上に高め、そ
してその長さ方向にわたり一定に保つことができ、従来
Ar3温度以上の圧延仕上温度を確保することができなか
ったために製造が不可能であった、板厚の薄い熱延鋼帯
も製造することが可能になった。また、誘導加熱装置を
使用することにより、制御性が良好となって、通電加熱
で懸念されるスパークによる疵の発生も生ぜず、その
上、粗圧延されるスラブに対する再加熱温度も下げるこ
とができる等、多くの工業上有用な効果がもたらされ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の方法を示す連続熱間圧延ラインの概
略説明図である。
【図2】加熱装置部分の概略平面図である。
【図3】仕上圧延機の最終スタンドにおけるロール周速
と圧延時間との関係を示すグラフである。
【図4】仕上圧延温度の、熱延鋼帯長さ方向の温度分布
を示すグラフである。
【符号の説明】
1 粗圧延機 2 粗バー 3 粗バー先端検出器 4 誘導加熱装置 5 仕上圧延機入側温度計 6 連続熱間仕上圧延機 7 仕上圧延機出側温度計
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 東 祥三 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 升田 貞和 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (56)参考文献 特開 昭61−119328(JP,A) 特開 昭59−56911(JP,A) 特開 昭57−119492(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21B 1/26 B21B 37/76 B21B 45/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定温度に加熱されたスラブを粗圧延機
    によって粗圧延し、次いで、粗圧延された粗バーを連続
    熱間仕上圧延機によって仕上圧延するに際し、前記仕上
    圧延機における前記粗バーの圧延速度を前記粗バーの先
    端部が前記仕上圧延機に入ってから加速する、熱延鋼帯
    の圧延方法において、前記仕上圧延機入側に設けられた誘導加熱装置に前記粗
    バーの先端が到達したことが検知された時に前記誘導加
    熱装置による前記粗バーの加熱を開始し、加速途中で、
    かつ、予め定められた時に、前記誘導加熱装置による前
    記粗バーの加熱を停止する ことを特徴とする、熱延鋼帯
    の圧延方法。
  2. 【請求項2】 前記予め定められた時とは、前記粗バー
    を、前記誘導加熱装置による加熱をすることなく前記仕
    上圧延機でズーミングを行い、前記仕上圧延機出側の圧
    延仕上温度が目標仕上温度を超えた時であることを特徴
    とする、請求項1に記載の熱延鋼帯の圧延方法。
JP03217196A 1996-02-20 1996-02-20 熱延鋼帯の圧延方法 Expired - Fee Related JP3243994B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03217196A JP3243994B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 熱延鋼帯の圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03217196A JP3243994B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 熱延鋼帯の圧延方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001262189A Division JP2002143917A (ja) 2001-08-30 2001-08-30 熱延鋼帯の圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09225505A JPH09225505A (ja) 1997-09-02
JP3243994B2 true JP3243994B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=12351500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03217196A Expired - Fee Related JP3243994B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 熱延鋼帯の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3243994B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110055391A (zh) * 2019-04-24 2019-07-26 首钢集团有限公司 一种消除精冲钢热卷边部裂纹缺陷的方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT507892B1 (de) * 2009-11-27 2010-09-15 Boehler Ybbstal Profil Gmbh Verfahren zur herstellung von wendemessern

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110055391A (zh) * 2019-04-24 2019-07-26 首钢集团有限公司 一种消除精冲钢热卷边部裂纹缺陷的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09225505A (ja) 1997-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2546004B1 (en) Hot-rolled steel sheet manufacturing method and manufacturing device
CN1278792C (zh) 金属板平坦度控制方法
EP0810044B1 (en) Method for making hot-rolled steel sheet and apparatus therefor
JP3329186B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法および装置
JP3243994B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JP2002143917A (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JP3698088B2 (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JP3312565B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JPH11129015A (ja) 薄スケール鋼板の製造方法
JP3284913B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JP4332991B2 (ja) 熱間圧延設備
JP3307213B2 (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JP3371686B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JP3351239B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法および装置
JPH09300004A (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JPH10296305A (ja) 熱延鋼板の製造方法および装置
JP2663830B2 (ja) 脱スケール法
JP3317164B2 (ja) 熱延鋼帯の製造方法およびその方法に使用する熱間圧延設備列
JPH09300003A (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JP2915264B2 (ja) ホットコイルの製造法およびその装置
JP3265972B2 (ja) 薄物熱延鋼板の製造方法およびその設備
JP3496534B2 (ja) 熱間圧延設備列および熱延鋼帯の圧延方法
JP2004099984A (ja) 熱延鋼帯の製造方法及び製造設備
JP3791368B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JP2001162303A (ja) 熱延鋼帯の製造方法及び製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees