JP3240035B2 - コイル全長にわたり磁気特性に優れた方向性けい素鋼板の製造方法 - Google Patents

コイル全長にわたり磁気特性に優れた方向性けい素鋼板の製造方法

Info

Publication number
JP3240035B2
JP3240035B2 JP15602495A JP15602495A JP3240035B2 JP 3240035 B2 JP3240035 B2 JP 3240035B2 JP 15602495 A JP15602495 A JP 15602495A JP 15602495 A JP15602495 A JP 15602495A JP 3240035 B2 JP3240035 B2 JP 3240035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
coil
steel sheet
annealing
final
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15602495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0885825A (ja
Inventor
道郎 小松原
雅子 久田
和章 田村
正樹 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP15602495A priority Critical patent/JP3240035B2/ja
Priority to US08/505,821 priority patent/US5679178A/en
Priority to KR1019950021680A priority patent/KR100259400B1/ko
Priority to CA002154407A priority patent/CA2154407A1/en
Priority to EP95111540A priority patent/EP0697464A1/en
Priority to CN95115051A priority patent/CN1072989C/zh
Publication of JPH0885825A publication Critical patent/JPH0885825A/ja
Priority to US09/013,332 priority patent/USRE36423E/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3240035B2 publication Critical patent/JP3240035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1266Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest between cold rolling steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1233Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/74Methods of treatment in inert gas, controlled atmosphere, vacuum or pulverulent material
    • C21D1/76Adjusting the composition of the atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1227Warm rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1272Final recrystallisation annealing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、磁気特性に優れた方
向性けい素鋼板の製造方法に関し、とくにコイル長手方
向にわたる磁気特性の安定化を図ろうとするものであ
る。
【0002】
【従来の技術】方向性けい素鋼板は、変圧器や発電機等
の鉄心に使用されるもので、磁気特性として磁束密度
(通常 800 A/mの磁場の強さにおける値B8 で示され
る)が高く、かつ鉄損(通常 1.7Tの最大磁束密度にお
ける50Hz交番鉄損値W17/50 で示される)が低いことが
必要である。
【0003】この種材料の低鉄損化への努力はこれまで
精力的に進められ、(1) 鋼板の板厚を薄くする、(2) Si
含有量を高める、(3) 最終製品の結晶粒径を低減すると
いった改善の結果、W17/50 で0.90W/kgの低鉄損の材料
も得られるようになった。しかしながら、現状以上に鉄
損を低減することは極めて難しい。というのは、鋼板の
板厚を現状以上に薄くすると、後述するように2次再結
晶不良を惹起して鉄損が逆に劣化し、またSi含有量を高
めると冷間圧延が困難となり、さらに結晶粒径を低減す
るにしても現状の平均粒径:4〜8mm以上に小さくした
場合には、やはり2次再結晶不良となって鉄損の劣化が
免れ得ないからである。
【0004】ところが、最近、鋼板表面に局部的に歪を
導入したり溝を形成する、いわゆる磁区細分化技術の開
発によって大幅な鉄損の改善が可能となった。すなわ
ち、上述のW17/50 で0.90W/kgの鉄損材料の場合、鋼板
表面にプラズマジェット等で適正な局部歪を導入するこ
とにより、0.80W/kgまで鉄損値を低減することが可能と
なった。かかる手法によって優れた鉄損の材料を得るた
めには、従来と異なり、最終製品の結晶粒径を小さくす
る必要はなく、もっぱら板厚とSi含有量と磁束密度とに
依存する。現在、Si含有量をこれ以上増加することは加
工性の面から極めて難しいため、鉄損の向上は、如何に
板厚の薄い材料の磁束密度を向上させるかという点にか
かっている。
【0005】方向性けい素鋼板の磁束密度を向上させる
ためには、製品の結晶粒方位を(110)〔001〕方
位いわゆるゴス方位に高度に集積させる必要があり、こ
こにかようなゴス方位粒は、最終仕上焼鈍における2次
再結晶現象によって得られる。この2次再結晶において
は、(110)〔001〕方位に近い結晶粒のみを成長
させ、他の方位の結晶粒の成長は極力抑制する、いわゆ
る選択成長をさせることが必要とされるが、この時、他
の方位の結晶粒の成長を抑制するための抑制剤(インヒ
ビター)の添加が不可欠である。すなわち、インヒビタ
ーは鋼中で微細な分散析出相を形成し、粒成長の抑制作
用としての機能を発揮する。
【0006】インヒビターとしては、抑制作用が強いほ
どゴス方位粒の選択成長効果が強く、磁束密度の高い材
料が得られるので、このインヒビターについてもこれま
で多くの研究がなされてきた。その結果、最も効果が大
きいとされるものにAlNがある。すなわち、特公昭46-2
3820号公報に開示されているように、Alを含有する鋼板
において、最終冷延前の焼鈍後に急冷処理を施し、かつ
最終冷延を圧下率:80〜95%という高圧下率で行うこと
により、板厚:0.35mmの鋼板でB10:1.981 T(B8
約1.95T)という高い磁束密度が得られている。
【0007】しかしながら、上記の鋼板においても板厚
を薄くした場合には、高い磁束密度が得られないという
問題が発生した。すなわち、2次再結晶粒の核となる
(110)〔001〕方位粒は板厚方向に均一に存在し
ているのではなく、板厚の表層付近に集中しているた
め、板厚が薄くなると、最終仕上焼鈍時の雰囲気の影響
を受け易くなり、その結果2次再結晶が不安定になると
いう問題が生じ、この磁気特性の安定化が緊急の課題と
なってきた。
【0008】このため、圧延の途中段階において50〜35
0 ℃で1分以上の時効熱処理を付与する技術(特公昭54
-13846号公報)や、冷間圧延の途中に 300〜600 ℃で1
〜30秒間保持する技術(特公昭54-29182号公報)および
圧延スタンド入側温度を 150〜300 ℃とする温間圧延技
術(特開平4−120215号公報)など、優れた磁気特性の
製品を安定して生産するための技術が種々開発された
が、工業製品としては依然として不安定で、特に製品コ
イルにおいて、両端部(先・後端部)の磁気特性には優
れているものの、その他の中央域については逆に磁気特
性が劣化するという問題が生じていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、Alを
含有する方向性けい素鋼板の冷間圧延において、鋼板の
温度を高めた温間圧延を行った場合や、圧延の途中に時
効熱処理を行った場合には、しばしば製品の両端部を除
いて磁束密度が大幅に劣化するという問題が生じてい
た。そこで、この点について綿密な調査を行ったとこ
ろ、2次再結晶は製品の全ての領域にわたって完了して
いるものの、磁束密度が劣化した領域では、2次再結晶
の方位が(110)〔001〕方位から大きくずれてい
ることが判明した。すなわち、図1に、〔001〕方位
の圧延方向からのずれ角(以後、α角と称する)のコイ
ル内の変化についての調査結果を示したとおり、コイル
の両端部を除いてα角の増加が認められ、それに伴い磁
束密度も低下していた。かような現象は、冷間圧延を 1
00〜300 ℃といった温間で行った場合や、圧延途中で時
効熱処理を行った場合に生じる特有の現象で、鋼板の板
厚が薄くなるほどその発生頻度は高まる傾向にある。
【0010】この発明は、上記の問題を有利に解決する
もので、Alを含有する方向性けい素鋼板の冷間圧延にお
いて、温間圧延や時効熱処理などの熱効果処理を施した
場合であっても、コイル全長にわたって優れた磁気特性
を確保できる、方向性けい素鋼板の有利な製造方法を提
案することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】以下、この発明の解明経
緯について説明する。さて発明者らは、まず、最終仕上
焼鈍途中におけるコイルの各部分における鋼板成分の変
化状況について調査した。その結果、コイルの長手方向
で窒素成分に変化が生じていることが判明した。すなわ
ち、最終仕上焼鈍前の窒素含有量に対し、コイル両端部
ではほぼその値を維持していたのに対し、中央部では3
〜15 ppmの窒素の増加が認められたのである。Al含有方
向性けい素鋼板の場合、最終仕上焼鈍の初期段階は窒素
含有雰囲気で行われるため、当然鋼板は窒化されること
が想定されるものの、2次再結晶に及ぼす窒化の影響に
ついては明確にされていなかった。
【0012】そこで発明者らは、窒化が2次再結晶ひい
ては製品の磁束密度について及ぼす影響について調査し
た。図2に、Si:3.25wt%(以下単に%で示す)、Mn:
0.07%、Al:0.025 %、Sb:0.025 %、Se:0.020 %お
よびN:0.0085%を有する方向性けい素鋼板の脱炭・1
次再結晶焼鈍板を、(50%N2+50%H2)ガス中に種々の
割合で NH3を混合した雰囲気中で、 750℃,30秒間窒化
処理し、鋼中の窒素含有量を高めた試験片を実験室で2
次再結晶させ、2次再結晶後の磁束密度と上記の窒化処
理における窒素増加量(窒化量)との関係について調べ
た結果を示す。同図より明らかなように、窒化量の増加
に伴って磁束密度は低下し、とくに窒素量が 10ppmを超
えると磁束密度は急激に劣化することが判明した。
【0013】このように、最終仕上焼鈍時における鋼板
の窒化によって磁束密度の劣化現象が引き起こされるこ
とが判明したが、この鋼板の窒化挙動は冷間圧延方法と
密接な関係にあることが見出された。すなわちC:0.07
5 %、Si:3.26%、Mn:0.07%、P:0.006 %、Al:0.
027%、Sb:0.025 %、Se:0.020 %およびN:0.0085
%を有する方向性けい素鋼の熱延コイルを、5本、1000
℃で90秒間焼鈍した後、酸洗し、ついで板厚:1.50mmに
冷間圧延(1回目)し、1120℃で60秒間の中間焼鈍を施
した後、ミスト急冷し、酸洗後、0.22mmに冷間圧延(2
回目)した。2回目の冷間圧延の途中、板厚が0.75mmの
時、 300℃, 2分間の時効熱処理を施した。この時、時
効熱処理の雰囲気としては、コイル毎に 100%N2ガス、 (95%N2+5%O2)ガス、 (91%N2+9%O2)ガス、 (87%N2+13%O2)ガス、 (79%N2+21%O2)ガス〔大気〕 を用いた。
【0014】冷間圧延後の鋼板の酸素含有量と窒素含有
量を調査したところ、 O:28 ppm、N:86 ppm、 O:26 ppm、N:86 ppm、 O:27 ppm、N:85 ppm、 O:25 ppm、N:86 ppm、 O:27 ppm、N:85 ppm であり、いずれの鋼板も窒素含有量の増加(窒化)や、
表面スケールの残存(目視観察)は認められなかった。
【0015】ついで、これらの鋼板を、H2:55%、残余
N2バランスで露点48℃の雰囲気の連続焼鈍炉で、 850
℃, 2分間の脱炭焼鈍を施したところ、酸素目付量はそ
れぞれ、 1.18 g/m2、 1.22 g/m2、 1.25 g/m2
1.48 g/m2、1.75 g/m2 であり、時効熱処理時の雰
囲気中の酸素濃度が高いほど脱炭焼鈍後の酸化が進んで
いることが判った。上記の脱炭焼鈍後、MgO 中にTiO2
5%と Sr(OH)2・8H2O:3%を添加した焼鈍分離剤を鋼
板表面に塗布した後、各々長手方向に2分割してコイル
に巻き取った。2分割したコイルのうち、一方のコイル
はN2中にて 830℃, 40時間の保持を行った後、N2:25
%、H2:75%の雰囲気中にて12℃/hの昇温速度で1200
℃まで昇温し、H2中で1200℃、10時間保持したのち降温
する最終仕上焼鈍を施した。残る一方のコイルは、N2
で 830℃, 40時間の保持後、N2:25%、H2:75%の雰囲
気中にて12℃/hの昇温速度で2次再結晶開始直前の温
度である 950℃まで昇温し、直ちに降温した。
【0016】最終仕上焼鈍後のコイルは、未反応分離剤
を除去した後、コイル長手方向の中央部で磁気測定用の
サンプルを採取し、磁気特性と結晶方位α角を測定し
た。一方、2次再結晶開始直前の 950℃に到達後直ちに
降温したコイルは、やはり未反応分離剤を除去した後、
コイル長手方向の中央部のサンプルを採取し、N含有量
を測定した。得られた結果を、時効熱処理雰囲気中のO2
濃度との関係で図3にまとめて示す。
【0017】同図から明らかなように、時効熱処理雰囲
気中の酸素含有量が10%以下であれば、従来問題となっ
た、コイル中央部における2次再結晶粒方位のずれに起
因した磁気特性の劣化が効果的に阻止されることが判明
した。時効熱処理雰囲気中の酸素濃度が増加すると最終
仕上焼鈍中の鋼板の窒化が進行する理由は、まだ明確に
解明されたわけではないが、次のとおりと考えられる。
すなわち、圧延前、圧延中および圧延後に熱効果処理を
付与した場合、鋼板表面に存在する水分および酸素さら
には温度上昇に伴う反応速度の増加等が相まって、目視
では観察されないとはいえ、鋼板表面に局所的酸化が起
こり、鋼板極表層の地鉄成分の濃度が不均一となる。こ
のため、次工程の脱炭焼鈍で形成される内部酸化層(サ
ブスケール)の酸化物粒子の分散に不均一が生じ、その
結果、最終仕上焼鈍中の鋼板において窒化が進行するも
のと考えられる。
【0018】ちなみに、時効熱処理雰囲気中の酸素濃度
が高い材料では、脱炭焼鈍においても酸化が急激に進行
しているが、これは、脱炭焼鈍時に鋼板の表層に形成さ
れるサブスケールが酸素や窒素の原子を拡散し易い構造
になっていることを示すものである。なお、熱効果処理
によって形成される局所的酸化物は、圧延や洗浄処理に
よって容易に剥落するためか、目視で検出することはで
きなかった。
【0019】この発明は、上記の新規知見に立脚するも
のである。すなわち、この発明の要旨構成は次のとおり
である。 1.Alを含有する方向性けい素鋼用スラブを、熱間圧延
した後、1回または中間焼鈍をはさむ2回以上の冷間圧
延を施して最終板厚とし、その後脱炭焼鈍ついで最終仕
上焼鈍を施す一連の工程によって方向性けい素鋼板を製
造するに当たり、上記冷間圧延工程において、熱効果処
理として、冷間圧延前におけるコイル加熱処理、冷間圧
延中の温度保持、圧延パス間での時効熱処理、圧延パス
間でのコイル巻取り温度保持処理および圧延終了後のコ
イル巻取り温度保持処理のうち少なくともいずれか一つ
の処理を行い、かつこの熱効果処理における雰囲気中の
酸素濃度を 10 %以下に規制することを特徴とするコイ
ル全長にわたり磁気特性に優れた方向性けい素鋼板の製
造方法(第1発明)。
【0020】2.Alを含有する方向性けい素鋼用スラブ
を、熱間圧延した後、1回または中間焼鈍をはさむ2回
以上の冷間圧延を施して最終板厚とし、その後脱炭焼鈍
ついで最終仕上焼鈍を施す一連の工程によって方向性け
い素鋼板を製造するに当たり、 上記冷間圧延工程におい
て、熱効果処理として、冷間圧延前におけるコイル加熱
処理、冷間圧延中の温度保持、圧延パス間での時効熱処
理、圧延パス間でのコイル巻取り温度保持処理および圧
延終了後のコイル巻取り温度保持処理のうち少なくとも
いずれか一つの処理を行うと共に、冷間圧延の各スタン
ド間および圧延終了後、鋼板巻き取りまでの間で少なく
とも1回、鋼板表面に存在する液体を除去することを特
徴とするコイル全長にわたり磁気特性に優れた方向性け
い素鋼板の製造方法(第2発明)。
【0021】3.Alを含有する方向性けい素鋼用スラブ
を、熱間圧延した後、1回または中間焼鈍をはさむ2回
以上の冷間圧延を施して最終板厚とし、その後脱炭焼鈍
ついで最終仕上焼鈍を施す一連の工程によって方向性け
い素鋼板を製造するに当たり、 上記冷間圧延工程におい
て、熱効果処理として、冷間圧延前におけるコイル加熱
処理、冷間圧延中の温度保持、圧延パス間での時効熱処
理、圧延パス間でのコイル巻取り温度保持処理および圧
延終了後のコイル巻取り温度保持処理のうち少なくとも
いずれか一つの処理を行うと共に、冷間圧延の圧延油、
ロールクーラント油およびストリップクーラント油のう
ちから選んだ少なくとも一種の処理液中に酸化抑制剤を
添加することを特徴とするコイル全長にわたり磁気特性
に優れた方向性けい素鋼板の製造方法(第3発明)。
【0022】
【0023】
【0024】
【作用】以下、この発明を適用して好適な鋼スラブの成
分組成範囲について述べる。 C:0.01〜0.10% Cは、熱間圧延組織を改善し、2次再結晶を進行させる
のに有用であり、このためには少なくとも0.01%を必要
とする。しかしながら、0.10%を超えると脱炭焼鈍によ
る除去が困難となり、製品の磁気特性が劣化するので、
0.01〜0.10%の範囲が好ましい。
【0025】Si:2.0 〜6.5 % Siは、鋼の電気抵抗を高め、鉄損を低減するのに有用
で、このためには 2.0%以上を必要とする。しかしなが
ら 6.5%を超えると圧延が困難となるため、 2.0〜6.5
%の範囲が好ましい。
【0026】Mn:0.04〜2.0 % Mnは、熱間圧延時の脆化防止に有用で、この目的のため
には0.04%以上を必要とするが、 2.0%を超えると脱炭
に支障をきたすので、0.04〜2.0 %の範囲が好ましい。
【0027】Al:0.01〜0.04% Alは、この発明で所期する高い磁束密度を得る上で不可
欠の成分であり、インヒビターとしてAlNを析出し、強
い正常粒成長抑制作用をもたらす。しかしながら含有量
が0.01%に満たないとその添加効果に乏しく、一方0.04
%を超えると析出するAlNが粗大化し、かえって抑制作
用が低下するので、0.01〜0.04%の範囲とするのが好ま
しい。
【0028】N:0.003 〜0.010 % NはAlと同様、AlNの構成成分であり、このため 0.003
%以上必要であるが、0.010 %を超えると析出するAlN
が粗大化し抑制作用が劣化するので、 0.003〜0.010 %
の範囲が好ましい。
【0029】その他、抑制力を補強するために、S,S
e, Sb, B,Sn, Cu, Bi, Te, CrおよびNi等の成分を添
加することもできる。この目的のためには、S,Se, S
b, Bi,Teについては 0.005〜0.050 %の添加が、またS
n, Cu, Cr, Niについては0.03〜0.30%の添加が、さら
にBについては0.0003〜0.0020%の添加が望ましい。
【0030】次に、この発明の製造工程について説明す
る。上記の好適成分組成範囲に調整された鋼スラブは、
熱間圧延とインヒビターの固溶のためにスラブ加熱に供
された後、熱間圧延により熱延コイルとする。熱延コイ
ルは、必要に応じ熱延板焼鈍を施してから、1回または
中間焼鈍をはさむ2回以上の冷間圧延によって最終板厚
に圧延される。この時、鋼板の磁気特性を向上させるた
めに、温間圧延や時効熱処理などの熱効果処理を施す。
【0031】圧延パス間における時効熱処理には、連続
炉を用いて行う短時間の熱処理や、圧延後のコイル巻取
時のコイル顕熱を利用する場合や、コイルのままBOX 炉
で長時間の熱処理を行う場合などがあるが、いずれの場
合でも、鋼板表面の局所酸化を抑制することにより、コ
イル全長にわたり磁気特性に優れた製品を得ることが可
能となる。
【0032】また、温間圧延を施す場合は、圧延前にコ
イルを加熱して圧延する場合や、圧延時のロール潤滑や
冷却用の圧延油を制限し、加工発熱によって温間圧延を
行う場合、さらには両者を併用する場合等がある。ま
た、圧延機もゼンジマー圧延機のようなリバース型やタ
ンデム圧延機のような連続型がある。しかしながら、い
ずれの場合もコイルに巻き取られた状態でコイルが高温
に長時間曝される場合の鋼板表面の局所酸化が問題とな
る。従って、圧延前にコイルを加熱する場合、圧延パス
間でのコイルの巻取・保持の場合、圧延後のコイルの巻
取・保持の場合、いずれの場合についても、鋼板表面の
局所酸化を抑制することにより、それなりの効果が得ら
れ、その結果、コイル全長にわたって磁気特性に優れた
製品が得られるのである。
【0033】さて、鋼板表面の局所酸化を抑制する手段
としては、まず第1に、上述した実験例にも示したとお
り、熱効果処理時における雰囲気中の酸素濃度を 10 %
以下に制限する技術がある。この技術では、雰囲気中の
酸素濃度が10%を超えると、圧延後の鋼板表面が酸化や
窒化を受け易い状態に変化するため、最終仕上焼鈍時に
窒化が進行し、その結果、コイルの両端部を除く中央の
ほぼ全領域にわたり磁気特性が劣化するという不都合が
生じる。このため、上記雰囲気中の酸素濃度を10%以下
に規制することが重要なわけである。上記の雰囲気で酸
素以外の成分については、N2やAr等の中性雰囲気である
ことが好ましいが、H2や CO, CH4といった還元性雰囲気
が混入されていても、かまわない。
【0034】また、鋼板表面の局所酸化を抑制する第2
の手段としては、冷間圧延における各スタンド間および
圧延終了後、鋼板巻き取りまでの間で少なくとも1回、
鋼板表面に存在する液体を除去する処理がある。この処
理によって、鋼板表面に存在する水膜量が低減し、同時
に水中に存在する溶存酸素の総量も減少するので、鋼板
の局所酸化が有効に抑制されるのである。なお、かかる
処理は、圧延パス毎に行うことがより好ましいことはい
うまでもない。
【0035】鋼板表面の局所酸化を抑制する第3の手段
は、鋼板表面に存在する液体中に鋼板酸化抑制剤を含有
させることである。これは、冷間圧延における圧延油、
ロールクーント油およびストリップクーラント油等の処
理液中に酸化抑制剤を添加することによって実現され
る。ここに、鋼板の酸化抑制剤としては、たとえば牛脂
脂肪酸アミン、ソルビタンモノオレエートおよびこはく
酸エステル等が優れているが、その他同様の効果が得ら
れるならば、従来公知のものいずれもが適合する。な
お、上述した3つの手段は、それぞれ単独でも十分な効
果が得られるが、併用すればより一層優れた効果が得ら
れる。
【0036】かかる冷間圧延によって最終板厚としたの
ち、通常の脱炭焼鈍後、焼鈍分離剤を塗布してから、2
次再結晶と純化焼鈍を兼ねる最終仕上焼鈍に供される。
最終仕上焼鈍後は、未反応分離剤を除去した後、必要に
応じて、絶縁コーティング液を塗布し、平坦化熱処理を
経て製品とされる。なお、最終製品において、レーザー
照射やプラズマ照射のような磁区細分化処理を施すこと
は有利である。
【0037】
【実施例】
実施例1 C:0.075 %、Si:3.25%、Mn:0.07%、S:0.004
%、Al:0.028 %、Sb:0.028 %およびN:0.007 %を
含有し、残部は実質的にFeからなる鋼スラブを、1250℃
に加熱後、熱間圧延により 1.8mm厚の熱延鋼板とした。
ついで、1150℃,1分間の熱延板焼鈍を施した後、酸洗
し、コイルを2分割した。得られたコイルはそれぞれ、
ゼンジマー圧延機による6回の圧延パスで0.20mmの最終
板厚とし、この時、圧延油の量を制限して2パス目以降
の圧延鋼板温度が 150〜220 ℃になるように制御した。
この時、一方のコイルについては巻取装置の周囲を箱状
に覆い、N2ガスを注入し、コイル巻取保持時における雰
囲気中の酸素濃度を1〜5%に制限し、他方のコイルに
ついては、従来同様に大気中でコイルの巻取りを行っ
た。ついでいずれのコイルも脱脂後、H2:40%、露点:
50℃の雰囲気中で 850℃、2分間の脱炭焼鈍を施したの
ち、TiO2:5%と Sr(OH)2・8H2O:3%を含むMgOを焼
鈍分離剤として塗布してから、それぞれコイルに巻取
り、最終仕上焼鈍に供した。最終仕上焼鈍は、N2中で 8
50℃、15時間保持した後、(25%N2+75%H2)雰囲気中
で15℃/hの昇温速度で1200℃まで昇温し、ついでH2
囲気で1200℃、5時間の保定処理を行った。最終仕上焼
鈍後、両コイルは未反応分離剤を除去し、ついでりん酸
マグネシウムにコロイダルシリカを含有する張力コーテ
ィング液を塗布した後、 800℃, 1分間のコーティング
焼付けを兼ねる平坦化焼鈍を施して、製品とした。かく
して得られた各コイルの先端部、中央部および後端部に
おける磁気特性について調べた結果を表1に示す。
【0038】
【表1】
【0039】実施例2 C:0.078 %、Si:3.35%、Mn:0.07%、S:0.007
%、Al:0.028 %、Se:0.020 %、Sb:0.025 %および
N:0.007 %を含有し、残部は実質的にFeからなる鋼ス
ラブを、1420℃に加熱後、熱間圧延により 2.2mmの板厚
とし、1000℃で50秒の熱延板焼鈍を施した後、酸洗し、
ついで1回目の冷間圧延によって1.5 mmの中間厚さに
し、1150℃、1分間の中間焼鈍後、酸洗を施してから、
コイルを2分割した。得られたコイルはそれぞれ、2回
目の冷間圧延で0.22mmの最終板厚としたが、その途中、
板厚が0.75mmの時、 200℃、1時間の時効熱処理を施し
た。この時効熱処理において、一方のコイルについては
加熱用 BOX炉内にArを注入し、酸素濃度を0.01〜0.5 %
に低減し、他方のコイルについては、従来どおり BOX炉
の雰囲気を大気とした。ついで、いずれのコイルも、脱
脂後、H2:60%、残余N2バランスで露点:55℃の雰囲気
の下で 850℃, 2分間の脱炭焼鈍を施したのち、TiO2
8%、 SrSO4:3%を含む MgOを焼鈍分離剤として塗布
してから、コイルに巻き取り、最終仕上焼鈍に供した。
最終仕上焼鈍は、N2中で 840℃、40時間保持した後、
(N2:25%+H2:75%)雰囲気中で15℃/hの昇温速度
で1200℃まで昇温し、ついでH2雰囲気中で1200℃、5時
間の保定処理を行った。最終仕上焼鈍後、両コイルは未
反応分離剤を除去し、ついでりん酸マグネシウムにコロ
イダルシリカを含有する張力コーティング液を塗布した
後、 800℃,1分間のコーティング焼付けを兼ねる平坦
化焼鈍を施して、製品とした。かくして得られた各コイ
ルの先端部、中央部および後端部における磁気特性につ
いて調べた結果を表2に示す。
【0040】
【表2】
【0041】実施例3 C:0.075 %、Si:3.26%、Mn:0.08%、S:0.016
%、Al:0.022 %およびN:0.008 %を含有し、残部は
実質的にFeからなる鋼スラブを、1380℃に加熱後、熱間
圧延により 2.2mmの板厚とし、ついで1150℃で50秒の熱
延板焼鈍を施したのち、酸洗してから、コイルを2分割
し、タンデム圧延で0.35mmの最終板厚に圧延した。この
圧延に先立って、両コイルを 250℃に加熱し、また圧延
中の鋼板の温度が 150〜200 ℃になるようにクーラント
の量を調整した。さらに2分割したコイルの一方につい
ては、圧延前の加熱を行う際、加熱 BOX内にN2を注入し
て酸素濃度を0.05〜0.6 %の範囲に調整し、他方のコイ
ルについては圧延前の加熱を行う際、従来どおり大気中
で行った。ついで、いずれも脱脂後、H2:50%、残余N2
バランスで露点:50℃の雰囲気中で 840℃, 2分間の脱
炭焼鈍を施したのち、TiO2:10%、 Sr(OH)2・8H2O:%
を含む MgOを焼鈍分離剤として塗布してから、コイルに
巻き取り、最終仕上焼鈍に供した。最終仕上焼鈍は、N2
中で 850℃まで20℃/hの昇温速度で昇温し、その後
(N2:25%、H2:75%)雰囲気中で15℃/hの昇温速度
で1200℃まで昇温し、ついでH2雰囲気で1200℃、5時間
の保定処理を行った。最終仕上焼鈍後、両コイルは未反
応分離剤を除去し、ついでりん酸アルミニウムにコロイ
ダルシリカを含有する張力コーティング液を塗布したの
ち、 800℃,1時間のコーティング焼付けを兼ねる平坦
化焼鈍を施して、製品とした。かくして得られた各コイ
ルの先端部、中央部および後端部における磁気特性につ
いて調べた結果を表3に示す。
【0042】
【表3】
【0043】実施例4 表4に示す種々の組成になる鋼スラブを、1410℃に加熱
した後、熱間圧延により 2.0mm厚の熱延鋼板とした。つ
いで、酸洗後、表面スケールを除去してから、1回目の
冷間圧延により1.50mmの中間板厚とし、1100℃,50秒間
の中間焼鈍後、350 ℃までミストを用い40℃/sの冷却速
度で急冷し、 350℃に20秒間保持した後、水冷した。そ
の後、鋼板表面を研削し、表面スケールを一部除去した
後、ゼンジマー圧延機による6回の圧延パスで0.22mmの
最終板厚とした。この時、圧延油の量を制限して、2パ
ス目以降の圧延における鋼板の温度が 150〜180 ℃とな
るように制御すると共に、コイルの巻取装置の周囲を箱
状に覆い、Arガスを注入してコイル巻取保持時の雰囲気
中の酸素濃度を1〜3%に制限した。ついで、コイルを
脱脂後、H2:60%(N2バランス)で露点:45℃の雰囲気
中で850 ℃、2分間の脱炭焼鈍を施した後、TiO2:5%
と Sr(OH)2・8H2O:3%を含む MgOを焼鈍分離剤として
塗布してから、コイルに巻き取り、最終仕上焼鈍に供し
た。最終仕上焼鈍は、N2中で 850℃、20時間保持した
後、(25%N2+75%H2)雰囲気中で15℃/hの昇温速度
で1200℃まで昇温し、ついでH2雰囲気にて1200℃, 5時
間の保定処理を行った。最終仕上焼鈍後、未反応分離剤
を除去し、ついでりん酸マグネシウムにコロイダルシリ
カを含有する張力コーティング液を塗布した後、 800
℃, 1時間のコーティング焼付けを兼ねる平坦化焼鈍を
施して、製品とした。かくして得られた各コイルの先端
部、中央部および後端部における磁気特性について調べ
た結果を表5に示す。
【0044】
【表4】
【0045】
【表5】
【0046】実施例5 表4中、Dに示される組成の鋼スラブを、1400℃に加熱
後、熱間圧延により、1.8mm 厚さの熱延鋼板とした。つ
いで1000℃,1分間の熱延板焼鈍を施した後、酸洗し、
タンデム圧延で1.3 mmの板厚に圧延する際、コイルを
R,Sに2分割し、コイルRについてはN2雰囲気を流入
した炉内にて 200℃に加熱し、 180℃の温度で圧延し
た。一方、コイルSについては大気雰囲気の炉内にて 2
00℃に加熱し、 180℃の温度で圧延した。ついで両者と
も、1100℃, 1分間の中間焼鈍を施した後、 350℃まで
40℃/sの冷却速度で急冷し、引き続き 1.0℃/sの速
度で徐冷した後、水冷した。その後、表面スケールを一
部除去した後ゼンジマー圧延機による5回の圧延パスで
0.18mmの最終板厚とした。この時、圧延油の量を制限し
て2パス目以降の圧延における鋼板の温度が 150〜180
℃となるように制御した。その後の巻き取りに際し、コ
イルRはコイル巻取装置の周囲を箱状に覆い、N2ガスを
注入し、コイル巻取保持時の雰囲気中の酸素濃度を 0.5
〜2%に制限したが、コイルSについては、コイル巻取
装置の周囲を箱状に覆いはしたが、雰囲気は大気とし
た。ついで、コイルを脱脂後、H2:50%(N2バランス)
で露点:50℃の雰囲気中で850 ℃、2分間の脱炭焼鈍を
施した後、TiO2:5%と SrSO4:3%を含む MgOを焼鈍
分離剤として塗布してから、コイルに巻き取り、最終仕
上焼鈍に供した。最終仕上焼鈍は、N2中で 840℃、25時
間保持した後、(25%N2+75%H2)雰囲気中で15℃/h
の昇温速度で1200℃まで昇温し、ついでH2雰囲気にて12
00℃, 5時間の保定処理を行った。最終仕上焼鈍後、未
反応分離剤を除去し、ついでりん酸マグネシウムにコロ
イダルシリカを含有する張力コーティング液を塗布した
後、 800℃, 1時間のコーティング焼付けを兼ねる平坦
化焼鈍を施して、製品とした。かくして得られた各コイ
ルの先端部、中央部および後端部における磁気特性につ
いて調べた結果を表6に示す。
【0047】
【表6】
【0048】実施例6 C:0.075 %、Si:3.35%、Mn:0.07%、S:0.003
%、P:0.003 %、Al:0.025 %、Se:0.020 %、Sb:
0.025 %およびN:0.008 %を含有し、残部は実質的に
Feからなる方向性けい素鋼用スラブを、1410℃に加熱
後、熱間圧延により2.2 mm厚の熱延鋼板とした。この熱
延コイルを、1150℃, 40秒間の都市ガス燃焼雰囲気中で
熱延板焼鈍し、ミスト水を吹き付けて70℃まで30℃/s
の冷却速度で急冷した後、80℃の HCl水溶液中で酸洗し
た。その後、このコイルをa,b,c,d,eに5分割
し、ロール径が80mmφのゼンジマー圧延機を用いた 100
〜230 ℃の温度での6パス圧延によって、0.26mmの最終
板厚とした。
【0049】この時、aの分割コイルの巻取温度は、1
パス目:80℃、2パス目:124 ℃、3パス目:179 ℃、
4パス目:216 ℃、5パス目:220 ℃、6パス目:116
℃であったが、2パス目、3パス目、4パス目および5
パス目については巻取直前にN2ガスを鋼板上下面に吹き
付け、ガスナイフ効果で鋼板表面の液体を払拭除去した
後、巻き取った。bの分割コイルの巻取温度は、1パス
目:83℃、2パス目:120 ℃、3パス目:193 ℃、4パ
ス目:212 ℃、5パス目:218 ℃、6パス目:107 ℃で
あったが、4パス目、5パス目および6パス目について
は巻取り直前にN2ガスを鋼板上下面に吹き付け、ガスナ
イフ効果で鋼板表面の液体を払拭除去した後、巻き取っ
た。cの分割コイルの巻取温度は、1パス目:73℃、2
パス目:122 ℃、3パス目:188 ℃、4パス目:216
℃、5パス目:212 ℃、6パス目:113 ℃であったが、
5パス目および6パス目については巻取り直前に吸引ロ
ールで鋼板表面の液体を除去した後、巻き取った。dの
分割コイルの巻取温度は、1パス目:84℃、2パス目:
136 ℃、3パス目:192 ℃、4パス目:209 ℃、5パス
目:216 ℃、6パス目:121 ℃であったが、6パス目に
ついては巻取り直前に吸引ロールで鋼板表面の液体を除
去した後、巻き取った。以上のa〜dは実施例である。
【0050】これに対し、分割コイルeについては、1
パス目:86℃、2パス目:125 ℃、3パス目:185 ℃、
4パス目:224 ℃、5パス目:208 ℃および6パス目:
122℃で巻き取ったが、いずれの圧延パスにおいても、
圧延後そのまま巻き取った(比較例)。
【0051】ついで、a〜eの分割コイルはいずれも、
脱脂処理を施したのち、50%H2、露点:48℃(N2バラン
ス)の雰囲気中で 840℃, 2分間の脱炭焼鈍後、8%Ti
O2を含有する MgOを焼鈍分割剤として塗布してから、コ
イル状に巻き取り、最終仕上焼鈍に供した。最終仕上焼
鈍は、N2中にて 850℃, 15時間保持した後、(15%N2
85%H2) 雰囲気下にて15℃/hの昇温速度で1200℃まで
昇温し、H2中にて1200℃, 5時間保持する処理とした。
その後、未反応の分割剤を除去後、張力コーティング液
を塗布した後、800 ℃, 1分間の平坦化処理を施して、
製品とした。かくして得られた各コイルの先端部、中央
部および後端部における磁気特性について調べた結果
を、表7に示す。また、図4には、得られた磁気特性を
液体除去処理回数との関係で再整理して示す。
【0052】
【表7】
【0053】表7および図4に示したとおり、冷延パス
間において少なくとも1回、鋼板表面に存在する液体の
除去処理を施すことにより、磁気特性は大幅に改善され
た。
【0054】実施例7 前掲表4に示した種々の組成になる供試スラブのうち、
A〜Dの鋼スラブ4本を1420℃に加熱した後、熱間圧延
により2.0mm 厚の熱延鋼板とした。ついで酸洗後、表面
スケールを除去してから、1回目の冷間圧延により、1.
50mmの中間板厚とし、1100℃、50秒間の中間焼鈍後、ミ
スト水を用い40℃/sの冷却速度で 350℃まで急冷し、
350℃に20秒間保持したのち、90℃の湯中に浸漬する湯
冷処理を施した後、80℃の15%HCl 水溶液中で酸洗し、
大部分のスケールを除去した。その後、ゼンジマー圧延
機による6回の圧延パスで0.22mmの最終板厚としたが、
この時、圧延油の量を制限して、2パス目移行の圧延に
おける鋼板の温度が150 〜230 ℃となるように制御し
た。また各コイルは、いずれも2分割し、一方の分割コ
イルは通常の圧延油を用いて、他方の分割コイルは圧延
油中に2%のこはく酸エステルを鋼板酸化抑制剤として
添加したものを用いて、圧延を行った。
【0055】ついで、各コイルを脱脂後、H2:60%(N2
バランス) で露点:45℃の雰囲気中にて 850℃、2分間
の脱炭焼鈍を施した後、TiO2:5%と Sr(CH)2・8H2O:
3%を含む MgOを主体とする焼鈍分割剤を塗布してか
ら、コイル状に巻き取り、最終仕上げ焼鈍に供した。最
終仕上焼鈍は、N2中にて 850℃、20時間保持した後、
(25%N2+75%H2) 雰囲気にて15℃/hの昇温速度で120
0℃まで昇温し、ついでH2雰囲気にて1200℃、5時間保
持する処理とした。その後、未反応分離剤を除去し、つ
いでりん酸マグネシウムにコロイダルシリカを含有させ
た張力コーティング液を塗布したのち、 800℃、1時間
のコーティング焼付けを兼ねる平坦化焼鈍を施して、製
品とした。かくして得られた各コイルの先端部、中央部
および後端部における磁気特性について調べた結果を表
8に示す。
【0056】
【表8】
【0057】表8より明らかなように、この発明に従
い、圧延油中に2%のこはく酸エステルを鋼板酸化抑制
剤として添加した場合は、比較例と違って、鋼帯中央域
における特性の劣化がなく、コイル全長にわたって優れ
た磁気特性の製品を得ることができた。
【0058】実施例8 前掲表4に示したE〜Jの組成になる鋼スラブ6本を、
1390℃に加熱した後、熱間圧延により 2.0mm厚の熱延鋼
板とした。ついで、1180℃, 30秒間の熱延板焼鈍後、40
℃/sの速度で室温までミスト水を用いて急冷したの
ち、酸洗により大部分のスケールを除去した。その後、
ゼンジマー圧延機による6パス圧延で0.35mmの最終板厚
としたが、圧延加工発熱によって2パス目以降は 150〜
230 ℃の温間圧延とした。また、圧延油およびロールク
ーラント油中に鋼板酸化抑制剤として牛脂脂肪酸アミン
を0.5%添加した。また、ゼンジマ−圧延機での巻取に
際しては、コイル巻取装置の周囲を箱状に覆い、N2ガス
を注入し、コイル巻取り保持時の雰囲気中の酸素濃度を
0.1 〜1%に制限した。
【0059】ついで、各コイルを脱脂後、H2:50% (N2
バランス) で露点:55℃の雰囲気中にて 850℃、2分間
の脱炭焼鈍を施した後、TiO2:8%を含有する MgOを主
成分とする焼鈍分離剤を塗布してから、コイル状に巻き
取り、最終仕上焼鈍に供した。最終仕上焼鈍は、N2中に
て 850℃まで30℃/hの昇温速度で昇温した後、 (25%
N2+75%H2) 雰囲気中にて15℃/hの昇温速度で1200℃
まで昇温し、ついでH2雰囲気にて1200℃、5時間保持す
る処理とした。その後、未反応分離剤を除去し、ついで
りん酸マグネシウムにコロイダルシリカを含有させた張
力コーティング液を塗布したのち、 800℃、1分間のコ
ーティング焼付けを兼ねる平坦化焼鈍を施して、製品と
した。かくして得られた各コイルの先端部、中央部およ
び後炭部における磁気特性について調べた結果を表9に
する。
【0060】
【表9】
【0061】同表から明らかなように、この発明に従っ
て冷延圧延を行った場合には、コイル全長にわたって優
れた磁気特性を得ることができた。
【0062】実施例9 前掲表4中、K〜Pに示した鋼スラブ6本を、1390℃に
加熱後、熱間圧延により 1.8mmの厚さの熱延鋼板とし
た。ついで1000℃、1分間の熱延板焼鈍後、酸洗し、4
スタンドのタンデム圧延機で0.90mmの板厚にして巻取っ
た。この時、ストリップクーラント油量を絞り、80℃、
110℃、 150℃、 210℃と順次、ロールバイト出側鋼板
温度を高めて行くと共に、最終スタンド出側ではN2ガス
噴射により、上下面の液体を鋼板表面から払拭除去し
た。巻取り後の各コイルは、箱型炉においてN2雰囲気中
にて 200℃, 1時間の保熱処理を施したのち、再び同一
のタンデム圧延機で0.29mmの最終板厚としたのち、巻き
取った。この再、再度ストリップクーラント油量を絞
り、 120℃、 170℃、210 ℃、 120℃と順次ロールバイ
ト出側鋼板温度を上昇させると共に、最終スタンド出側
ではN2ガス噴射により、上下面の液体を鋼板表面から払
拭除去した。
【0063】ついで、各コイルを脱脂後、H2:50% (N2
バランス) で露点:55℃の雰囲気中にて 850℃、2分間
の脱炭焼鈍を施したのち、TiO2:8%、 Sr(OH)2・8H
2O:3%を含有する MgOを主体とする焼鈍分離剤を塗布
してから、コイル状に巻き取り、最終仕上焼鈍に供し
た。最終仕上焼鈍は、N2中にて 850℃まで30℃/hの昇
温速度で昇温した後、 (25%N2+75%H2) 雰囲気中にて
15℃/hの昇温速度で1200℃まで昇温し、ついでH2雰囲
気にて1200℃、5時間保持する処理とした。その後、未
反応分離剤を除去後、りん酸アルミニウムコロイダルシ
リカを含有する張力コーティング液を塗布したのち、 8
00℃、1分間のコーティング焼付けを兼ねる平坦化焼鈍
を施して製品とした。かくして得られた各コイルの先端
部、中央部および後端部における磁気特性について調べ
た結果を表10に示す。
【0064】
【表10】
【0065】同表から明らかなように、この発明に従っ
て冷延圧延を行った場合には、コイル全長にわたって優
れた磁気特性を得ることができた。
【0066】
【発明の効果】かくして、この発明によれば、Alを含有
する方向性けい素鋼板を製造する際、その特性向上を目
的として、冷間圧延工程で熱効果処理を施す場合に懸念
されたコイル中央部における磁気特性の劣化を効果的に
防止して、コイル全長にわたって優れた磁気特性の方向
性けい素鋼板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コイル長手方向にわたる磁束密度B8 の分布お
よび(110)〔001〕方位からのずれ角αの分布を
示したグラフである。
【図2】2次再結晶開始直前における鋼板の窒化量と2
次再結晶後の磁束密度との関係を示したグラフである。
【図3】時効熱処理雰囲気中のO2濃度が、2次再結晶開
始直前の鋼中と窒化量ならびに最終仕上焼鈍後の2次再
結晶粒のずれ角αおよび磁気特性(B8, W17/50 )に及
ぼす影響を示したグラフである。
【図4】冷間圧延工程において、液体除去処理を施した
回数と磁気特性との関係を示したグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河野 正樹 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社 水島製鉄所内 (56)参考文献 特開 平3−90517(JP,A) 特開 平3−31421(JP,A) 特開 平6−17130(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C21D 8/12 B21B 45/02 320

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Alを含有する方向性けい素鋼用スラブ
    を、熱間圧延した後、1回または中間焼鈍をはさむ2回
    以上の冷間圧延を施して最終板厚とし、その後脱炭焼鈍
    ついで最終仕上焼鈍を施す一連の工程によって方向性け
    い素鋼板を製造するに当たり、 上記冷間圧延工程において、熱効果処理として、冷間圧
    延前におけるコイル加熱処理、冷間圧延中の温度保持、
    圧延パス間での時効熱処理、圧延パス間でのコイル巻取
    り温度保持処理および圧延終了後のコイル巻取り温度保
    持処理のうち少なくともいずれか一つの処理を行い、か
    つこの熱効果処理における雰囲気中の酸素濃度を 10 %
    以下に規制することを特徴とするコイル全長にわたり磁
    気特性に優れた方向性けい素鋼板の製造方法。
  2. 【請求項2】 Alを含有する方向性けい素鋼用スラブ
    を、熱間圧延した後、1回または中間焼鈍をはさむ2回
    以上の冷間圧延を施して最終板厚とし、その後脱炭焼鈍
    ついで最終仕上焼鈍を施す一連の工程によって方向性け
    い素鋼板を製造するに当たり、 上記冷間圧延工程において、熱効果処理として、冷間圧
    延前におけるコイル加熱処理、冷間圧延中の温度保持、
    圧延パス間での時効熱処理、圧延パス間でのコイル巻取
    り温度保持処理および圧延終了後のコイル巻取り温度保
    持処理のうち少なくともいずれか一つの処理を行うと共
    、冷間圧延の各スタンド間および圧延終了後、鋼板巻
    き取りまでの間で少なくとも1回、鋼板表面に存在する
    液体を除去することを特徴とするコイル全長にわたり磁
    気特性に優れた方向性けい素鋼板の製造方法。
  3. 【請求項3】 Alを含有する方向性けい素鋼用スラブ
    を、熱間圧延した後、1回または中間焼鈍をはさむ2回
    以上の冷間圧延を施して最終板厚とし、その後脱炭焼鈍
    ついで最終仕上焼鈍を施す一連の工程によって方向性け
    い素鋼板を製造するに当たり、 上記冷間圧延工程において、熱効果処理として、冷間圧
    延前におけるコイル加熱処理、冷間圧延中の温度保持、
    圧延パス間での時効熱処理、圧延パス間でのコイル巻取
    り温度保持処理および圧延終了後のコイル巻取り温度保
    持処理のうち少 なくともいずれか一つの処理を行うと共
    、冷間圧延の圧延油、ロールクーラント油およびスト
    リップクーラント油のうちから選んだ少なくとも一種の
    処理液中に酸化抑制剤を添加することを特徴とするコイ
    ル全長にわたり磁気特性に優れた方向性けい素鋼板の製
    造方法。
JP15602495A 1994-07-22 1995-06-22 コイル全長にわたり磁気特性に優れた方向性けい素鋼板の製造方法 Expired - Fee Related JP3240035B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15602495A JP3240035B2 (ja) 1994-07-22 1995-06-22 コイル全長にわたり磁気特性に優れた方向性けい素鋼板の製造方法
US08/505,821 US5679178A (en) 1994-07-22 1995-07-20 Method of manufacturing grain-oriented silicon steel sheet exhibiting excellent magnetic characteristics over the entire length of coil thereof
CA002154407A CA2154407A1 (en) 1994-07-22 1995-07-21 Method of manufacturing grain-oriented silicon steel sheet exhibiting excellent magnetic characteristics over the entire length of coil thereof
EP95111540A EP0697464A1 (en) 1994-07-22 1995-07-21 Method of manufacturing grain-oriented silicon steel sheet exhibiting excellent magnetic characteristics over the entire length of coil thereof
KR1019950021680A KR100259400B1 (ko) 1994-07-22 1995-07-21 코일 전장에 걸쳐 자기특성이 우수한 방향성 규소강판의 제조방법
CN95115051A CN1072989C (zh) 1994-07-22 1995-07-21 在板卷全长上磁性都优越的取向硅钢板的制造方法
US09/013,332 USRE36423E (en) 1994-07-22 1998-01-26 Method of manufacturing grain-oriented silicon steel sheet exhibiting excellent magnetic characteristics over the entire length of coil thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17110494 1994-07-22
JP6-171104 1994-07-22
JP15602495A JP3240035B2 (ja) 1994-07-22 1995-06-22 コイル全長にわたり磁気特性に優れた方向性けい素鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0885825A JPH0885825A (ja) 1996-04-02
JP3240035B2 true JP3240035B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=26483871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15602495A Expired - Fee Related JP3240035B2 (ja) 1994-07-22 1995-06-22 コイル全長にわたり磁気特性に優れた方向性けい素鋼板の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5679178A (ja)
EP (1) EP0697464A1 (ja)
JP (1) JP3240035B2 (ja)
KR (1) KR100259400B1 (ja)
CN (1) CN1072989C (ja)
CA (1) CA2154407A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102330021A (zh) * 2011-09-16 2012-01-25 江油市丰威特种带钢有限责任公司 低温取向硅钢生产全工艺

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1290171B1 (it) * 1996-12-24 1998-10-19 Acciai Speciali Terni Spa Procedimento per il trattamento di acciaio al silicio, a grano orientato.
IT1290173B1 (it) * 1996-12-24 1998-10-19 Acciai Speciali Terni Spa Procedimento per la produzione di lamierino di acciaio al silicio a grano orientato
IT1290978B1 (it) * 1997-03-14 1998-12-14 Acciai Speciali Terni Spa Procedimento per il controllo dell'inibizione nella produzione di lamierino magnetico a grano orientato
IT1290977B1 (it) * 1997-03-14 1998-12-14 Acciai Speciali Terni Spa Procedimento per il controllo dell'inibizione nella produzione di lamierino magnetico a grano orientato
BR9800978A (pt) * 1997-03-26 2000-05-16 Kawasaki Steel Co Chapas elétricas de aço com grão orientado tendo perda de ferro muito baixa e o processo de produção da mesma
DE19816158A1 (de) * 1998-04-09 1999-10-14 G K Steel Trading Gmbh Verfahren zur Herstellung von korn-orientierten anisotropen, elektrotechnischen Stahlblechen
KR100442099B1 (ko) 2000-05-12 2004-07-30 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 저철손 및 저소음 방향성 전기 강판 및 그의 제조 방법
EP1889928B1 (en) * 2005-06-10 2016-07-20 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Grain-oriented magnetic steel sheet with extremely high magnetic property and process for producing the same
EP2455498B1 (en) * 2009-07-17 2019-03-27 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Manufacturing method of grain-oriented magnetic steel sheet
CN103212584B (zh) * 2012-01-20 2015-03-04 五冶集团上海有限公司 取向硅钢超长多轨卧式活套带钢跑偏控制方法
CN104475460B (zh) * 2014-11-14 2017-03-15 武汉钢铁(集团)公司 一种控制高磁感取向硅钢常化后冷轧边裂的方法
CN106591555B (zh) * 2016-11-02 2019-08-20 浙江华赢特钢科技有限公司 一种无取向冷轧硅钢片冷轧后的退火工艺
CN109675927B (zh) * 2018-12-11 2021-04-13 西安诺博尔稀贵金属材料股份有限公司 一种核电用410不锈钢带材的制备方法
EP3791971A1 (de) * 2019-09-10 2021-03-17 Primetals Technologies Austria GmbH Kaltwalzen eines walzguts in einer walzstrasse mit mehreren walzgerüsten
CN112975277B (zh) * 2021-02-04 2021-12-10 燕山大学 轧前氧化处理的钢铝双金属轧制复合方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1192329A (fr) * 1957-12-09 1959-10-26 Ver Deutsche Metallwerke Ag Procédé d'obtention de tôles ou bandes à propriétés magnétiques orientées, en alliages de fer contenant du silicium ou de l'aluminium
JPS5413846B2 (ja) * 1973-06-18 1979-06-02
US4291558A (en) * 1979-07-27 1981-09-29 Allegheny Ludlum Steel Corporation Process of rolling iron-silicon strip material
US4421574C1 (en) * 1981-09-08 2002-06-18 Inland Steel Co Method for suppressing internal oxidation in steel with antimony addition
JPS6169924A (ja) * 1985-08-24 1986-04-10 Nippon Steel Corp 電磁鋼スラブの加熱方法
JPH07116507B2 (ja) * 1989-02-23 1995-12-13 日本鋼管株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0753885B2 (ja) * 1989-04-17 1995-06-07 新日本製鐵株式会社 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
US5354389A (en) * 1991-07-29 1994-10-11 Nkk Corporation Method of manufacturing silicon steel sheet having grains precisely arranged in Goss orientation
JP2599867B2 (ja) * 1991-08-20 1997-04-16 川崎製鉄株式会社 低鉄損方向性けい素鋼板の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102330021A (zh) * 2011-09-16 2012-01-25 江油市丰威特种带钢有限责任公司 低温取向硅钢生产全工艺
CN102330021B (zh) * 2011-09-16 2013-03-27 刘鹏程 低温取向硅钢生产全工艺

Also Published As

Publication number Publication date
KR960003827A (ko) 1996-02-23
CN1134858A (zh) 1996-11-06
EP0697464A1 (en) 1996-02-21
CN1072989C (zh) 2001-10-17
KR100259400B1 (ko) 2000-06-15
JPH0885825A (ja) 1996-04-02
CA2154407A1 (en) 1996-01-23
USRE36423E (en) 1999-12-07
US5679178A (en) 1997-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3240035B2 (ja) コイル全長にわたり磁気特性に優れた方向性けい素鋼板の製造方法
JP3537339B2 (ja) 皮膜特性と磁気特性に優れた方向性電磁鋼板及びその製造方法
JPH10152724A (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3438282B2 (ja) 磁束密度の高い方向性けい素鋼板の製造方法
JPS6056403B2 (ja) 磁気特性の極めてすぐれたセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4385960B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2000144249A (ja) 被膜特性および磁気特性に優れる方向性けい素鋼板の製造方法
JP3357603B2 (ja) 極めて鉄損の低い高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法
JP4123679B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
EP4174194A1 (en) Production method for grain-oriented electrical steel sheet
JP3312000B2 (ja) 被膜特性および磁気特性に優れる方向性けい素鋼板の製造方法
JP3056970B2 (ja) 磁気特性が優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3357615B2 (ja) 極めて鉄損が低い方向性けい素鋼板の製造方法
JPH09143562A (ja) 磁気特性及び鋼板端部形状に優れるAl含有方向性電磁鋼板の製造方法
JPH11199939A (ja) 磁束密度が高く被膜特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JP3336142B2 (ja) 磁気特性に優れた方向性けい素鋼板の製造方法
JP3463417B2 (ja) 優れた磁気特性が安定して得られる方向性珪素鋼板の製造方法
EP4353849A1 (en) Method for manufacturing grain-oriented electromagnetic steel sheet
JPH0797631A (ja) 磁気特性および被膜特性に優れた高磁束密度方向性けい素鋼板の製造方法
JP3443151B2 (ja) 方向性珪素鋼板の製造方法
JP2758543B2 (ja) 磁気特性に優れた方向性けい素鋼板の製造方法
WO2024111567A1 (ja) 脱炭焼鈍後の酸素目付量予測モデルとその作成方法ならびに方向性電磁鋼板の製造方法
JP3061515B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3885391B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
WO2022210503A1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees