JP3230829B2 - 車両用交流発電機と整流器 - Google Patents

車両用交流発電機と整流器

Info

Publication number
JP3230829B2
JP3230829B2 JP00498492A JP498492A JP3230829B2 JP 3230829 B2 JP3230829 B2 JP 3230829B2 JP 00498492 A JP00498492 A JP 00498492A JP 498492 A JP498492 A JP 498492A JP 3230829 B2 JP3230829 B2 JP 3230829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alternator
rectifier
vehicle
type
junction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00498492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05191956A (ja
Inventor
昭博 斉藤
敬一 増野
義明 本田
裕司 前田
一豊 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP00498492A priority Critical patent/JP3230829B2/ja
Priority to DE4300574A priority patent/DE4300574C2/de
Priority to US08/004,235 priority patent/US5424594A/en
Publication of JPH05191956A publication Critical patent/JPH05191956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3230829B2 publication Critical patent/JP3230829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/14Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field
    • H02P9/26Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P9/30Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/33Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of a plurality of layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/11Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/115Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/04Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for rectification
    • H02K11/049Rectifiers associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/05Rectifiers associated with casings, enclosures or brackets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/866Zener diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • H01L2924/12035Zener diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車等の車両用交流発
電機とそれに使用される整流器に係り、特に、過電圧抑
制とラジオノイズを低減するのに好適な車両用交流発電
機と整流器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電気負荷として車両に搭載される
電子機器の種類や数は増大する一方である。これに伴
い、これらの電子機器の誤動作を避けるために、車両の
エンジンで駆動される交流発電機が過電圧を発生しない
ようにする必要がある。
【0003】そこで、従来の車両用交流発電機は、電圧
制御装置の過電圧に対する保護を図るために、例えば特
公昭54−5083号公報に記載されている様に、比較
的低電圧で電圧降伏するツェナーダイオードを整流素子
として採用するようになってきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のツェナーダイオ
ードを整流素子として使用する場合、過電圧抑制は図る
ことができても、ツェナーダイオードの転流時に発生す
るサージがラジオノイズになってしてうという別の問題
が発生し、従来はこの問題について配慮がなされていな
い。
【0005】本発明の目的は、過電圧抑制を図る一方、
ラジオノイズも抑制した車両用交流発電機と整流器を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、整流装置の
整流素子のうちの少なくとも1個を、その接合部がP型
シリコンを用いた拡散型メサ構造のものを使用すること
で、達成される。
【0007】
【作用】上記構造のツェナーダイオードは、逆方向サー
ジ耐量を比較的大きくとれ、逆回復時間も短くすること
ができ、過電圧抑制とラジオノイズ低減の両方が可能と
なる。また、順方向電圧降下も比較的小さくでき、本来
の整流時のロスも小さくすることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図2は、車両用交流発電機の断面図である。エ
ンジンの回転動力が図示しないベルトを介してプーリ3
0に伝達され、ベアリング32に回転自在に支承された
軸31が回転される。この軸31と一体に回転するロー
タ36にはロータコイル11が取り付けられており、ス
テータ側の励磁巻線10の発する界磁とロータコイル1
1とが鎖交することで、ロータコイル11には交流が発
生する。
【0009】図3は、図2に示す車両用交流発電機の電
気回路図である。1が三相交流発電機で、Y接続された
三相交流発電機の電機子巻線11u,11v,11wが
前記のロータコイル11となる。本実施例では、この電
機子巻線11と、励磁巻線と、ツェナーダイオード1
2,13,14,15,16,17と、電機子巻線の中
性点11nより出力に接続されるツェナーダイオード1
8,19とにより、三相全波整流装置が構成される。
【0010】2は半導体式電圧制御装置で、励磁巻線1
0の励磁電流を制御するパワートランジスタ21と、充
電表示灯3を制御するパワートランジスタ22と、パワ
ートランジスタ21,22を制御してバッテリ5の電圧
及び充電表示灯3を制御する制御回路23と、フライホ
イールダイオード24により構成される。この半導体式
電圧制御装置2は、図2に示す様に、交流発電機のハウ
ジング内に設けられる。図3に示す符号4はキースイッ
チを示し、6,6’は複数の電気負荷を示し、7,7’
は複数の負荷スイッチを示している。
【0011】図3に示すツェナーダイオード12〜19
は、図4,図5に示す半月状の冷却板35に取り付けら
れ(図4が表側,図5が裏側)、この冷却板は35は、
図2に示す交流発電機のハウジング内に装着されてい
る。ロータ36の両側には冷却ファン33が取り付けら
れており、冷却ファン33の回転により生じる冷却風が
冷却板35を冷却し、ツェナーダイオード12〜19の
放熱を図っている。ロータコイル11とツェナーダイオ
ード12〜19との接続は、スリップリング34で成さ
れる。尚、図4,図5の37,38は接続端子である。
【0012】以上の回路構成において、一部の負荷6と
バッテリ5等の接続が遮断された場合、電圧制御装置2
は、励磁巻線10流す励磁電流を絞るようにトランジス
タ21をOFFする。しかし、ダイオード24を介して
短時間のあいだ励磁巻線10に電流が流れ続くため、出
力電圧Vbは過渡的に急上昇する。ここで、全波整流装
置に使用される整流素子がツェナーダイオードであれ
ば、ツェナー電圧でクランプされ、半導体電圧制御装置
2やその他の電気負荷にサージ電圧が印加されるのが防
止される。
【0013】しかし、従来の様に、ツェナーダイオード
の転流の逆回復時間(整流素子に、波高値が素子定格に
相当する電流で、整流素子の許容周波数範囲内の正弦波
の電流を印加した時に、逆方向に流れる電流が減衰する
までの時間。この時間を逆回復時間と定義する。)が長
いと、転流サージが大きく、ラジオ等に与えるノイズレ
ベルが高いという欠点がある。
【0014】そこで、本実施例では、図3に示すツェナ
ーダイオード12〜17のうちの少なくとも1つ(どれ
でもよい)のツェナーダイオードを、その逆回復時間が
短いものを使用する。これにより、点じサージが小さく
なり、ノイズレベルが小さくなる。尚、好適には、ツェ
ナーダイオード12〜19の全部を逆回復時間が短いも
のを用いる。
【0015】図6,図7は、従来のこの種の交流発電機
に用いていた整流素子と、本実施例で用いる整流素子の
特性比較図である。図6に示す様に、従来の整流素子
は、N型シリコンを用いたメサ型の耐圧140V以上の
ものを用いるのが通例である。これに対し、本実施例で
は、逆方向サージに対し耐圧が約30Vに抑制されたツ
ェナーダイオードを用いる。これにより、図7に示す様
に、従来のツェナーダイオードの逆回復時間τに対し本
実施例のツェナーダイオードの逆回復時間τは短くな
り、逆方向に流れる電流量はずっと小さくなる。
【0016】図1は、本実施例で用いたのツェナーダイ
オードの構造を図1,図8により説明する。図1(a)
において、整流素子は、図1(b)に拡大断面図を示す
チップ50を備え、そのN+側を半田51によりリード
53に接続し、他方のP+側を半田52によりディスク
54に接続し、ディスク54は半田55により金属ケー
ス56に接続している。チップ50は、P型シリコンを
ベースとして、両サイドからN+とP+を拡散したメサ
構造となつており、図2に示すように、シリコン等によ
るシール材57を充填してパッシベーションを行なって
いる。
【0017】ツェナー素子として、接合部分を、拡散
型,エピタキシャル型,ライフタイムキラーの有無,パ
ッシベーション構造としてメサ型とプレーナー型につい
て、図8に、順方向電圧降下,逆回復時間,逆方向サー
ジ破壊耐量,コストを評価した結果を示す。総合的に判
断して、PN接合は拡散型でメサ構造がもっともコスト
パフォーマンスが優れている。また、ベースにP型シリ
コンを用いることにより、重金属等のライフタイムキラ
ーを用いなくとも、逆回復時間を比較的早くすることが
でき、メサ型の構造でもパッシベーションが容易とな
る。さらに、逆方向サージ破壊耐量も向上することがで
きる。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、車両用交流発電機の整
流装置の整流素子をツェナーダイオード化すると共に、
過電圧抑制とラジオノイズ低減の両方が可能になるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る整流器に用いるツェナ
ーダイオードの断面図である。
【図2】車両用交流発電機の断面図である。
【図3】図2に示す交流発電機の電機回路図である。
【図4】図2に示すツェナーダイオード取付用の冷却板
の正面図である。
【図5】図4に示す冷却板の背面図である。
【図6】従来と本発明実施例の夫々のツェナーダイオー
ドのサージ波形の特性比較図である。
【図7】従来と本発明実施例の夫々のツェナーダイオー
ドの電流特性比較図である。
【図8】ツェナーダイオードの各構造の特性比較図であ
る。
【符号の説明】
1…発電機、2…半導体式電圧制御装置、10…励磁巻
線、11…電機子巻線、12〜19…ツェナーダイオー
ド、3…充電表示灯、4…キースイッチ、5…バッテ
リ、6,6’…電気負荷、7,7’…負荷スイッチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前田 裕司 茨城県勝田市大字高場2520番地 株式会 社 日立製作所 自動車機器事業部内 (72)発明者 成田 一豊 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式 会社 日立製作所 日立工場内 (56)参考文献 特開 昭48−104470(JP,A) 実開 平2−53265(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02K 19/36 H02K 11/02 H02K 19/28

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流発電機の交流出力を直流に変換する
    整流装置と前記交流発電機の出力電圧を制御する半導体
    式電圧制御装置を有する車両用交流発電機において、前
    記整流装置の整流素子の少なくとも一つが、逆方向に降
    伏特性を持っており、接合部分がP型シリコンを用いた
    拡散型でメサ構造で成る整流素子であることを特徴とす
    る車両用交流発電機。
  2. 【請求項2】 交流発電機の交流出力を直流に変換する
    整流装置と前記交流発電機の出力電圧を制御する半導体
    式電圧制御装置を有する車両用交流発電機において、前
    記整流装置の整流素子の全部を、逆方向に降伏特性を持
    っており、接合部分がP型シリコンを用いた拡散型でメ
    サ構造で成る整流素子としたことを特徴とする車両用交
    流発電機。
  3. 【請求項3】 エンジンの回転駆動力にて回転される電
    機子巻線に誘起される交流を直流に変換するツェナーダ
    イオードを備える車両用交流発電機において、前記ツェ
    ナーダイオードとして、PN接合部がP型シリコンを用
    いた拡散型で且つパッシベーション構造がメサ型のもの
    を用いたことを特徴とする車両用交流発電機。
  4. 【請求項4】 エンジンの回転駆動力にて回転される電
    機子巻線に誘起される交流を直流に変換するツェナーダ
    イオードを備える車両用交流発電機において、前記ツェ
    ナーダイオードの少なくとも1素子の構造を、PN接合
    がP型シリコンを用いた拡散型で且つパッシベーション
    構造をメサ構造として、ライフタイムキラーを用いずに
    逆回復時間を短くしたものを用いたことを特徴とする車
    両用交流発電機。
  5. 【請求項5】 請求項4において、前記の構造に加え更
    にライフタイムキラーを有するツェナーダイオードを用
    いたことを特徴とする車両用交流発電機。
  6. 【請求項6】 車両に搭載される交流発電機のハウジン
    グ内に装着され、交流出力を直流に変換するブリッジ接
    続された複数の整流素子でなる整流器において、複数の
    整流素子の全部が、逆方向に降伏特性を持っており接合
    部がP型シリコンを用いた拡散型でメサ構造のものであ
    ることを特徴とする整流器。
  7. 【請求項7】 車両に搭載される交流発電機のハウジン
    グ内に装着され、交流出力を直流に変換するブリッジ接
    続された複数の整流素子でなる整流器において、複数の
    整流素子の少なくとも1つが、逆方向に降伏特性を持っ
    ており接合部がP型シリコンを用いた拡散型でメサ構造
    のものであることを特徴とする整流器。
  8. 【請求項8】 請求項6または請求項7において、交流
    発電機のロータと共に回転するファンにて冷却される放
    熱板に取り付けられていることを特徴とする整流器。
  9. 【請求項9】 エンジンの回転動力にて回転されるY接
    続された電機子巻線に誘起される交流を直流に変換する
    ブリッジ接続された6つのツェナーダイオードと、前記
    電機子巻線の中性点と出力との間に接続された2つのツ
    ェナーダイオードとを備える車両用交流発電機におい
    て、前記8つのツェナーダイオードの全てを、P型シリ
    コンを用いた拡散型で接合部を構成しパッシベーション
    構造をメサ構造としたことを特徴とする車両用交流発電
    機。
  10. 【請求項10】 エンジンの回転動力にて回転されるY
    接続された電機子巻線に誘起される交流を直流に変換す
    るブリッジ接続された6つのツェナーダイオードと、前
    記電機子巻線の中性点と出力との間に接続された2つの
    ツェナーダイオードとを備える車両用交流発電機におい
    て、前記6つのツェナーダイオードのうちの少なくとも
    1つを、P型シリコンを用いた拡散型で接合部を構成し
    パッシベーション構造をメサ構造としたことを特徴とす
    る車両用交流発電機。
  11. 【請求項11】 請求項9または請求項10の車両用交
    流発電機のハウジング内に装着され、前記8つのツェナ
    ーダイオードを放熱板に搭載してなることを特徴とする
    整流器。
JP00498492A 1992-01-14 1992-01-14 車両用交流発電機と整流器 Expired - Fee Related JP3230829B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00498492A JP3230829B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 車両用交流発電機と整流器
DE4300574A DE4300574C2 (de) 1992-01-14 1993-01-12 Fahrzeug-Drehstromlichtmaschinen-Gleichrichtereinrichtung
US08/004,235 US5424594A (en) 1992-01-14 1993-01-14 Vehicle alternator output rectifier instrument capable of high temperature operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00498492A JP3230829B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 車両用交流発電機と整流器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05191956A JPH05191956A (ja) 1993-07-30
JP3230829B2 true JP3230829B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=11598874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00498492A Expired - Fee Related JP3230829B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 車両用交流発電機と整流器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5424594A (ja)
JP (1) JP3230829B2 (ja)
DE (1) DE4300574C2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2737618B1 (fr) * 1995-08-02 1997-10-24 Valeo Equip Electr Moteur Alternateur comportant des pieces d'adaptation pour diodes de pont redresseur, notamment pour vehicule automobile, et piece d'adaptation pour un tel alternateur
JPH09191693A (ja) * 1996-01-05 1997-07-22 Hitachi Ltd 充電発電機及び電圧調整器
FR2790340B1 (fr) * 1999-02-26 2001-05-18 Valeo Equip Electr Moteur Alternateur pour vehicule automobile a redresseur et regulateur
US6160309A (en) * 1999-03-25 2000-12-12 Le; Hiep Press-fit semiconductor package
US6204581B1 (en) * 1999-05-24 2001-03-20 Shih-Kaung Lo Commutator heat dissipating device for alternators
JP3486136B2 (ja) * 1999-07-22 2004-01-13 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
US6205024B1 (en) * 2000-01-22 2001-03-20 Kalem Technology Corporation Heat sink for rectifier
EP1180842B1 (en) 2000-08-07 2004-04-14 Denso Corporation Voltage regulator of vehicle AC generator
JP4360027B2 (ja) * 2000-11-06 2009-11-11 株式会社デンソー 車両用交流発電機
WO2003075126A2 (en) * 2002-02-28 2003-09-12 Lynk Labs, Inc. One wire self referencing circuits for providing power and data
DE10232051A1 (de) * 2002-07-16 2004-11-18 Robert Bosch Gmbh Kühlkörper und Gleichrichterbaueinheit für eine elektrische Maschine
JP4089421B2 (ja) * 2002-12-19 2008-05-28 株式会社デンソー 車両用交流発電機
JP2004214517A (ja) 2003-01-08 2004-07-29 Hitachi Ltd 半導体装置
US6970357B2 (en) * 2003-07-30 2005-11-29 Hsieh Joe C Y Rectifier bridge assembly
KR100441260B1 (ko) * 2003-10-20 2004-07-21 주식회사 케이이씨 정류 다이오드 패키지
US7015608B2 (en) * 2004-07-27 2006-03-21 Delco Remy International, Inc. Method and apparatus to suppress electrical noise in a rotor assembly for an electrical machine
US7009223B1 (en) * 2004-08-31 2006-03-07 Sung Jung Minute Industry Co., Ltd. Rectification chip terminal structure
US7126213B2 (en) * 2004-08-31 2006-10-24 Sung Jung Minute Industry, Co., Ltd Rectification chip terminal structure
US7855480B2 (en) * 2007-08-31 2010-12-21 Denso Corporation Rectifier device for automotive alternator
JP5557571B2 (ja) * 2010-03-29 2014-07-23 新電元工業株式会社 ダイオードモジュール

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545083B1 (ja) * 1968-03-07 1979-03-13
US3697829A (en) * 1968-12-30 1972-10-10 Gen Electric Semiconductor devices with improved voltage breakdown characteristics
GB1485015A (en) * 1974-10-29 1977-09-08 Mullard Ltd Semi-conductor device manufacture
JPS545083A (en) * 1977-06-10 1979-01-16 Sharp Kk Food processing machine
JPS54118507A (en) * 1978-03-06 1979-09-14 Hitachi Ltd Ac generator for vehicle
JPS5537881A (en) * 1978-09-08 1980-03-17 Nippon Denso Co Automotive generator voltage controller
JPS6043032B2 (ja) * 1978-09-14 1985-09-26 株式会社日立製作所 ゲートターンオフサイリスタ
DE3279779D1 (en) * 1981-09-11 1989-07-27 Nippon Telegraph & Telephone Low-loss and high-speed diodes
US4604538A (en) * 1985-02-19 1986-08-05 General Motors Corporation Air cooling for diode-rectified alternating current generators
JP2751153B2 (ja) * 1986-11-19 1998-05-18 株式会社デンソー 車両充電発電機の電圧調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4300574A1 (en) 1993-07-15
JPH05191956A (ja) 1993-07-30
US5424594A (en) 1995-06-13
DE4300574C2 (de) 1997-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3230829B2 (ja) 車両用交流発電機と整流器
JP3458531B2 (ja) 交流発電機
EP1331725B1 (en) Automotive electric power supply apparatus
US5543703A (en) Generator motor for vehicles
JP3265967B2 (ja) 交流発電機
EP3193433A1 (en) Vehicular rotating electrical machine apparatus
JP6180601B1 (ja) 車両用回転電機
US6731081B2 (en) Vehicle alternator having rectifier circuit using diode and FET
JP3399171B2 (ja) 車両用回転電機
WO2020026427A1 (ja) 整流装置及びそれを備えた車両用交流発電装置
US11051433B2 (en) Rectifier of rotating electric machine
JP3252808B2 (ja) 発電装置
JP2006174606A (ja) 車両用回転電機システム
JPH05276800A (ja) 交流発電機の端子電圧を制限するための装置
JPH0974727A (ja) 交流発電機用整流装置
JP4089421B2 (ja) 車両用交流発電機
GB2301950A (en) AC generator for vehicle
US5719760A (en) Direct-mounted vehicle generator using low heat producing SiC rectifiers
KR19980014072A (ko) 차량용 회전 전기장치
JPH1169741A (ja) 車両用三相交流発電機
WO1999036966A1 (fr) Systeme redresseur
JPH09135599A (ja) 発電機
JP2003032980A (ja) 回転電機
JP2008104291A (ja) 車両用交流発電機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees