JP3228408B2 - Synchronization circuit and synchronization method - Google Patents

Synchronization circuit and synchronization method

Info

Publication number
JP3228408B2
JP3228408B2 JP33438497A JP33438497A JP3228408B2 JP 3228408 B2 JP3228408 B2 JP 3228408B2 JP 33438497 A JP33438497 A JP 33438497A JP 33438497 A JP33438497 A JP 33438497A JP 3228408 B2 JP3228408 B2 JP 3228408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
synchronization
signal
output
asynchronous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33438497A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11168360A (en
Inventor
秀秋 藤添
浩昭 鶴田
Original Assignee
エヌイーシーマイクロシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌイーシーマイクロシステム株式会社 filed Critical エヌイーシーマイクロシステム株式会社
Priority to JP33438497A priority Critical patent/JP3228408B2/en
Publication of JPH11168360A publication Critical patent/JPH11168360A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3228408B2 publication Critical patent/JP3228408B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は複数ビットからなる
非同期信号を入力し、クロックに同期化して出力する同
期化回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a synchronizing circuit for receiving an asynchronous signal composed of a plurality of bits and outputting the signal in synchronization with a clock.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、複数ビットからなる非同期信号を
入力し、クロックに同期化して出力する同期化回路にお
いてクロックの立ち上がり、または立ち下がりのタイミ
ングに非同期信号を取り込もうとする場合、非同期信号
が切り替わるタイミングとこの非同期信号を取り込む同
期化回路内に設けられたフロップフロップの取り込みタ
イミングが一致して動作不安定となることがある。この
不安定レベルの伝搬を防ぐためにフリップフロップの後
段に第2のフリップフロップを設けて位相の異なるクロ
ックにより同期化を行っている。
2. Description of the Related Art Conventionally, when an asynchronous signal composed of a plurality of bits is input and an asynchronous signal is taken in at a rising or falling timing of a clock in a synchronization circuit that synchronizes with a clock and outputs the signal, the asynchronous signal is switched. In some cases, the timing and the timing of taking in the flop flop provided in the synchronization circuit for taking in the asynchronous signal coincide, and the operation becomes unstable. In order to prevent the propagation of the unstable level, a second flip-flop is provided after the flip-flop, and synchronization is performed by clocks having different phases.

【0003】本発明と技術分野が類似する従来例1とし
て特開平3−202910号公報の“同期化回路”があ
る。本従来例は、非同期信号をクロックに同期させて確
実に出力し、更にはクロックパルスの設定に関しての手
間のかからない同期化回路を提供することを目的として
いる。
As a conventional example 1 similar in technical field to the present invention, there is a "synchronizing circuit" disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. Hei 3-202910. The purpose of this conventional example is to provide a synchronizing circuit which reliably outputs an asynchronous signal in synchronization with a clock and which does not require setting of a clock pulse.

【0004】図6、図7及び図8を用いて上記の従来例
1の同期化回路の構成及び動作例について説明する。
尚、図6は本従来例1の同期化回路の構成を表すブロッ
ク構成図であり、図7は同期化回路のより詳細な構成を
表す構成図であり、図8は動作タイミングを表すタイム
チャートである。
A configuration and an operation example of the synchronization circuit of the above-mentioned conventional example 1 will be described with reference to FIGS. 6, 7 and 8. FIG.
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the synchronization circuit of the first conventional example, FIG. 7 is a block diagram showing a more detailed configuration of the synchronization circuit, and FIG. 8 is a time chart showing operation timing. It is.

【0005】図6に示された従来の同期化回路は非同期
信号の各ビットをラッチする第1の同期化回路15と、
第1の同期化回路が非同期信号をラッチする時期より一
定期間後に非同期信号の各ビットをラッチする第2の同
期化回路16と、第1の同期化回路の出力と第2の同期
化回路の出力の対応する全てのビットが等しいか否かを
検出する一致検出回路17と、該一致検出回路により一
致を検出した時には第1の同期化回路または第2の同期
化回路の出力信号をラッチする第3の同期化回路18と
を有して構成される。
The conventional synchronization circuit shown in FIG. 6 includes a first synchronization circuit 15 for latching each bit of an asynchronous signal,
A second synchronization circuit for latching each bit of the asynchronous signal after a fixed period of time from when the first synchronization circuit latches the asynchronous signal, and an output of the first synchronization circuit and an output of the second synchronization circuit. A coincidence detection circuit 17 for detecting whether all the corresponding bits of the output are equal, and when the coincidence detection circuit detects a coincidence, latches an output signal of the first synchronization circuit or the second synchronization circuit. The third synchronization circuit 18 is provided.

【0006】また上記の第1の同期化回路及び第2の同
期化回路のより詳細な構成を図7に示された同期化回路
の回路図を参照しながら説明する。図7に示されるよう
に第1の同期化回路は複数ビットの非同期信号を入力す
るD型フリップフロップ(以下、DFFという)19
と、このDFF19の出力Q1を入力する第2のDFF
20により構成される。また第2の同期化回路は複数ビ
ットの非同期信号を入力するDFF21と、このDFF
21の出力Q3を入力する第2のDFF22とにより構
成される。
A more detailed configuration of the first and second synchronization circuits will be described with reference to a circuit diagram of the synchronization circuit shown in FIG. As shown in FIG. 7, the first synchronization circuit is a D-type flip-flop (hereinafter, referred to as DFF) 19 for inputting an asynchronous signal of a plurality of bits.
And a second DFF to which the output Q1 of the DFF 19 is input.
20. The second synchronization circuit includes a DFF 21 for inputting a plurality of bits of an asynchronous signal, and the DFF 21.
And a second DFF 22 to which an output Q3 of 21 is input.

【0007】また第1の同期化回路及び第2の同期化回
路の後段にはコンパレータ23とAND回路とからなる
一致検出回路17と、DFF24よりなる第3の同期検
出回路とが設けられている。
A match detection circuit 17 comprising a comparator 23 and an AND circuit and a third synchronization detection circuit comprising a DFF 24 are provided at a stage subsequent to the first synchronization circuit and the second synchronization circuit. .

【0008】次に図8を用いて上記構成による動作例を
説明する。DFFはタイミングクロックが入力されたと
きに入力されている信号をデータとしてラッチする。第
1の同期化回路15と第2の同期化回路16は複数ビッ
トの非同期信号を入力し、それぞれ位相の異なるクロッ
クにより同期化する。第1の同期化回路15は複数ビッ
トの非同期信号を図8に示されたT0のクロックにより
まずDFF19にラッチする。また第2の同期化回路1
6は複数ビットの非同期信号を図8に示されたT1のク
ロックによりDFF21にラッチする。図8に示された
クロックT0はクロックT1より位相がπ/6だけ遅れ
ている。
Next, an example of the operation according to the above configuration will be described with reference to FIG. The DFF latches a signal input when the timing clock is input as data. The first synchronization circuit 15 and the second synchronization circuit 16 receive a plurality of bits of asynchronous signals and synchronize with clocks having different phases. The first synchronization circuit 15 first latches the asynchronous signal of a plurality of bits in the DFF 19 by the clock of T0 shown in FIG. Second synchronization circuit 1
6 latches the asynchronous signal of a plurality of bits in the DFF 21 by the clock of T1 shown in FIG. The clock T0 shown in FIG. 8 has a phase delayed by π / 6 from the clock T1.

【0009】また図8に示された複数ビットの非同期信
号(1)に対して第1の同期化回路15の出力と第2の
同期化回路16の出力はそれぞれ(2)、(3)のタイ
ミングで出力される。これは第1の同期化回路のDFF
19からT0のタイミングで、また第2の同期化回路の
DFF21からT1のタイミングでそれぞれ出力された
信号をDFF20及びDFF22によりT2のクロック
に同期させて一致検出回路に出力する。図8に示された
クロックT2はT1よりも位相がさらにπ/6だけ遅れ
ている。
The output of the first synchronizing circuit 15 and the output of the second synchronizing circuit 16 for the asynchronous signal (1) of plural bits shown in FIG. 8 are (2) and (3), respectively. Output at the timing. This is the DFF of the first synchronization circuit
The signals output from the DFF 21 of the second synchronization circuit at the timing T1 and from the DFF 21 of the second synchronization circuit at the timing T1 are output to the coincidence detection circuit in synchronization with the clock of T2 by the DFFs 20 and 22. The clock T2 shown in FIG. 8 is further delayed in phase by π / 6 from T1.

【0010】一致検出回路では第1の同期化回路と第2
の同期化回路から出力された信号の各ビットの一致を検
出する。一致検出回路は両信号の一致を検出したとき一
致検出信号(4)を第3の同期化回路18に出力する。
第3の同期化回路は一致信号を入力すると図8に示され
たT3のクロックによりラッチされた同期化信号(5)
を出力することとなる。
In the coincidence detecting circuit, the first synchronizing circuit and the second synchronizing circuit
Of each bit of the signal output from the synchronizing circuit is detected. The coincidence detection circuit outputs a coincidence detection signal (4) to the third synchronization circuit 18 when detecting coincidence of both signals.
When the third synchronization circuit receives the coincidence signal, the synchronization signal (5) latched by the clock of T3 shown in FIG.
Will be output.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
同期化回路において、非同期信号の入力タイミングが図
8に示された非同期信号(6)のようにクロックT0の
立ち上がりより遅れた場合、S0の期間では同期化が間
に合わず、次のS1の期間まで同期化信号(11)の出
力が遅れてしまう。
However, in the above-mentioned synchronization circuit, when the input timing of the asynchronous signal is delayed from the rising of the clock T0 as in the asynchronous signal (6) shown in FIG. In this case, synchronization cannot be made in time, and the output of the synchronization signal (11) is delayed until the next period of S1.

【0012】その理由は一致検出回路により第1同期化
回路21からの出力信号と第2の同期化回路22からの
出力信号とが一致しないと判断したときには同期化が行
われないからである。
The reason is that synchronization is not performed when the match detection circuit determines that the output signal from the first synchronization circuit 21 and the output signal from the second synchronization circuit 22 do not match.

【0013】本発明は、複数ビットの非同期信号を同期
化するときに最小限の遅延で同期化することができる同
期化回路及び同期化方法を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a synchronization circuit and a synchronization method that can synchronize a plurality of bits of an asynchronous signal with a minimum delay.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに本発明の同期化回路は、複数ビットからなる非同期
信号を入力し、クロックに同期化して出力する同期化回
路であり、複数ビットからなる非同期信号各々のビット
を保持する第1の同期化回路(1)と、第1の同期化回
路(1)が非同期信号を保持する時期より一定時間後に
非同期信号を保持する第2の同期化回路(2)と、第1
の同期化回路(1)の出力と第2の同期化回路(2)の
出力各々の対応する全てのビットが等しいか否かを検出
する一致検出回路(3)と、一致検出回路(3)により
一致検出した場合、第1の同期化回路(1)若しくは第
2の同期化回路(2)の出力を選択し、一致検出回路の
検出結果が否の場合、入力した非同期信号を選択して出
力する選択回路(4)と、第2の同期化回路(2)が非
同期信号を保持する時期よりも一定期間後に選択回路
(4)の出力信号を保持する第3の同期化回路(5)と
を有して構成され、第3の同期化回路(5)の出力より
信号出力を得ることを特徴としている。
In order to achieve the above object, a synchronization circuit according to the present invention is a synchronization circuit for receiving an asynchronous signal composed of a plurality of bits, synchronizing with a clock, and outputting the same. A first synchronization circuit (1) for holding each bit of the asynchronous signal, and a second synchronization for holding the asynchronous signal a fixed time after the first synchronization circuit (1) holds the asynchronous signal. Circuit (2) and the first
A match detection circuit (3) for detecting whether all the corresponding bits of each output of the synchronization circuit (1) and the output of the second synchronization circuit (2) are equal, and a match detection circuit (3) When the match is detected, the output of the first synchronization circuit (1) or the second synchronization circuit (2) is selected. When the detection result of the match detection circuit is negative, the input asynchronous signal is selected. A selecting circuit (4) for outputting, and a third synchronizing circuit (5) for holding the output signal of the selecting circuit (4) after a certain period of time from when the second synchronizing circuit (2) holds the asynchronous signal. And a signal output is obtained from the output of the third synchronization circuit (5).

【0015】上記の第1の同期化回路(1)は、複数ビ
ットからなる非同期信号を第1のクロックに同期させて
出力する第1のD型フリップフロップ回路(6)と、第
1のD型フリップフロップ回路からの出力信号を第1の
クロックよりも位相の遅れた第2のクロックに同期させ
て出力する第2のD型フリップフロップ回路(7)とを
有して構成されるとよい。
The first synchronization circuit (1) includes a first D-type flip-flop circuit (6) for outputting an asynchronous signal composed of a plurality of bits in synchronization with a first clock, and a first D-type flip-flop circuit (6). A second D-type flip-flop circuit (7) for outputting an output signal from the type-type flip-flop circuit in synchronization with a second clock having a phase delayed from that of the first clock. .

【0016】上記の第2の同期化回路(2)は、複数ビ
ットからなる非同期信号を第1のクロックよりも位相の
遅れた第3のクロックに同期させて出力する第3のD型
フリップフロップ回路(8)と、第3のD型フリップフ
ロップからの出力信号を第2のクロックに同期させて出
力する第4のD型フリップフロップ回路(9)とを有し
て構成されるとよい。
The second synchronizing circuit (2) is a third D-type flip-flop which outputs an asynchronous signal composed of a plurality of bits in synchronization with a third clock having a phase delayed from the first clock. It is preferable to include a circuit (8) and a fourth D-type flip-flop circuit (9) that outputs an output signal from the third D-type flip-flop in synchronization with the second clock.

【0017】上記の一致検出回路(3)は、第1の同期
化回路からの出力信号と第2の同期化回路からの出力信
号との対応するビットを入力するように複数設けられた
EXNOR回路(10)と、複数のEXNOR回路から
の出力信号を入力とするAND回路(11)とを有し、
EXNOR回路の全てが第1の同期回路からの出力信号
と第2の同期化回路からの出力信号との一致を検出した
場合にAND回路により一致検出信号を一致を表す信号
にして出力するとよい。
The coincidence detection circuit (3) is provided with a plurality of EXNOR circuits provided so as to input corresponding bits of an output signal from the first synchronization circuit and an output signal from the second synchronization circuit. (10) and an AND circuit (11) that receives output signals from a plurality of EXNOR circuits as inputs.
When all of the EXNOR circuits detect the coincidence between the output signal from the first synchronization circuit and the output signal from the second synchronization circuit, the AND detection circuit may output the coincidence detection signal as a signal indicating the coincidence.

【0018】上記の選択回路(4)は、第1の同期化回
路または第2の同期化回路からの出力信号と一致検出回
路からの一致検出信号を入力とする第1のAND回路
(13−1)と、一致検出回路からの一致検出信号を反
転させた信号と非同期信号とを入力とする第2のAND
回路(13−2)と、第1のAND回路と第2のAND
回路からの出力信号を入力とするOR回路(14)とを
有して構成され、一致検出回路からの一致検出信号が一
致を表す信号であるときは第1のAND回路に入力した
第1の同期化回路または第2の同期化回路からの信号を
出力し、一致検出信号が不一致を表す信号であるときに
は第2のAND回路に入力した非同期信号を出力すると
よい。
The selection circuit (4) includes a first AND circuit (13-) which receives an output signal from the first synchronization circuit or the second synchronization circuit and a match detection signal from the match detection circuit as inputs. 1), and a second AND that receives a signal obtained by inverting the match detection signal from the match detection circuit and an asynchronous signal.
Circuit (13-2), a first AND circuit, and a second AND circuit
An OR circuit (14) that receives an output signal from the circuit as an input, and when the match detection signal from the match detection circuit is a signal indicating a match, the first signal input to the first AND circuit It is preferable to output a signal from the synchronization circuit or the second synchronization circuit, and to output an asynchronous signal input to the second AND circuit when the match detection signal is a signal indicating mismatch.

【0019】上記の同期化回路は複数ビットからなる非
同期信号を一定の時間差を設けて第1の同期化回路と第
2の同期化回路とに入力し、一致検出回路により第1の
同期化回路及び第2の同期化回路からの出力信号の各ビ
ットを比較し、一致検出回路が一致を検出したときは、
第1の同期化回路または第2の同期化回路からの出力信
号の何れかを選択し、一致検出回路が一致を検出できな
いときは、非同期信号を選択し、選択した信号を第3の
同期化回路により同期化して出力するとよい。
The above-mentioned synchronizing circuit inputs an asynchronous signal composed of a plurality of bits to the first synchronizing circuit and the second synchronizing circuit with a predetermined time difference, and outputs the first synchronizing circuit by the coincidence detecting circuit. And each bit of the output signal from the second synchronization circuit is compared, and when the match detection circuit detects a match,
When either the output signal from the first synchronization circuit or the output signal from the second synchronization circuit is selected, and the match detection circuit cannot detect a match, an asynchronous signal is selected and the selected signal is synchronized with the third synchronization signal. It is preferable to synchronize and output by a circuit.

【0020】本発明の同期化方法は複数ビットからなる
非同期信号を入力し、クロックに同期化させて出力する
同期化方法であり、複数ビットからなる非同期信号各々
のビットを保持する第1の同期化工程と、第1の同期化
工程が非同期信号を保持する時期より一定時間後に非同
期信号を保持する第2の同期化工程と、第1の同期化工
程により同期化された信号と第2の同期化工程により同
期化された信号の対応する全てのビットが等しいか否か
を検出する一致検出工程と、一致検出工程により一致検
出した場合第1の同期化工程若しくは第2の同期化工程
により同期化した信号を、一致検出回路の検出結果が否
の場合非同期信号を選択する選択工程と、第2の同期化
工程が非同期信号を保持する時期よりも一定期間後に選
択工程により選択した信号を保持する第3の同期化工程
とを有することを特徴としている。
The synchronizing method of the present invention is a synchronizing method in which an asynchronous signal composed of a plurality of bits is input, and is output in synchronization with a clock. Synchronizing step, a second synchronizing step in which the first synchronizing step holds the asynchronous signal a fixed time after the timing of holding the asynchronous signal, and a signal synchronized in the first synchronizing step with the second synchronizing step. A coincidence detecting step for detecting whether all the corresponding bits of the signals synchronized by the synchronization step are equal, and a first synchronization step or a second synchronization step when the coincidence is detected by the coincidence detection step. Selecting a synchronized signal by a selecting step of selecting an asynchronous signal when the detection result of the coincidence detection circuit is negative, and a selecting step after a certain period of time after the second synchronization step holds the asynchronous signal It is characterized by a third synchronization step for holding the signal.

【0021】上記の同期化方法は、複数ビットからなる
非同期信号を一定時間差を設けて第1の同期化工程と第
2の同期化工程とに入力し、第1の同期化工程及び第2
の同期化工程からの出力信号の各ビットを一致検出工程
により比較し、一致を検出した場合選択工程により第1
の同期化工程または第2の同期化工程からの出力信号を
選択し、一致を検出することができなかった場合非同期
信号を選択し、選択した信号を第3の同期化工程により
同期化するとよい。
According to the above-mentioned synchronization method, an asynchronous signal composed of a plurality of bits is input to a first synchronization step and a second synchronization step with a certain time difference provided between the first synchronization step and the second synchronization step.
The respective bits of the output signal from the synchronizing step are compared in the coincidence detecting step.
The output signal from the synchronization step or the second synchronization step is selected, and if a match cannot be detected, the asynchronous signal is selected, and the selected signal may be synchronized by the third synchronization step. .

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】次に添付図面を参照して本発明の
同期化回路及び同期化方法の実施の形態を詳細に説明す
る。図1〜図5を参照すると本発明の同期化回路及び同
期化方法の一実施形態が示されている。尚、図1は本発
明の同期化回路及び同期化方法の実施形態の構成を表す
ブロック構成図、図2は第1の同期化回路及び第2の同
期化回路の詳細な構成を表す構成図、図3は一致検出回
路の構成を表す回路図、図4は選択回路の構成を表す回
路図、図5は動作タイミングを表すタイムチャートであ
る。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a synchronization circuit and a synchronization method according to the present invention; 1 to 5, there is shown an embodiment of a synchronization circuit and a synchronization method according to the present invention. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a synchronization circuit and a synchronization method according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of a first synchronization circuit and a second synchronization circuit. 3, FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration of a match detection circuit, FIG. 4 is a circuit diagram showing a configuration of a selection circuit, and FIG. 5 is a time chart showing operation timing.

【0023】まず図1を用いて本実施形態の全体構成を
説明する。図1に示された本実施形態の同期化回路は第
1の同期化回路1と、第2の同期化回路2と、一致検出
回路3と、選択回路4と、第3の同期化回路とにより構
成される。
First, the overall configuration of this embodiment will be described with reference to FIG. The synchronization circuit of this embodiment shown in FIG. 1 includes a first synchronization circuit 1, a second synchronization circuit 2, a coincidence detection circuit 3, a selection circuit 4, a third synchronization circuit, It consists of.

【0024】第1の同期化回路1は、複数ビットからな
る非同期信号の各々のビットを保持する回路である。ま
た第2の同期化回路2は、第1の同期化回路1が非同期
信号を保持する時期より一定時間後に非同期信号を保持
する回路である。
The first synchronization circuit 1 is a circuit for holding each bit of an asynchronous signal composed of a plurality of bits. The second synchronization circuit 2 is a circuit that holds the asynchronous signal a fixed time after the first synchronization circuit 1 holds the asynchronous signal.

【0025】一致検出回路3は第2の同期化回路2と、
第1の同期化回路1の出力各々の対応する全てのビット
が等しいか否かを検出するための回路である。また選択
回路4は一致検出回路により一致を検出した場合、第1
の同期化回路若しくは第2の同期化回路の出力を選択
し、一致検出回路により不一致を検出した場合、入力さ
れる非同期信号を選択して出力する回路である。第3の
同期化回路は第2の同期化回路が非同期信号を保持する
より時期よりも一定期間後に選択回路4の出力信号を保
持する回路である。
The coincidence detecting circuit 3 includes a second synchronizing circuit 2 and
This is a circuit for detecting whether all the corresponding bits of each output of the first synchronization circuit 1 are equal. When the match is detected by the match detection circuit,
This circuit selects the output of the synchronizing circuit or the second synchronizing circuit, and selects and outputs the input asynchronous signal when the coincidence is detected by the coincidence detecting circuit. The third synchronization circuit is a circuit that holds the output signal of the selection circuit 4 after a certain period of time from when the second synchronization circuit holds the asynchronous signal.

【0026】本装置に入力された複数ビットからなる非
同期化信号は一定の時間差を設けて第1の同期化回路と
第2の同期化回路とに入力される。第1の同期化回路及
び第2の同期化回路のそれぞれにより同期を取って出力
された信号は一致検出回路に入力される。一致検出回路
では第1の同期化回路からの出力信号と第2の同期化回
路からの出力信号との一致を検出する。一致を検出した
場合、選択回路は第1の同期化回路または第2の同期化
回路の出力の何れかを選択して第3の同期化回路に出力
する。また一致を検出することができなかったときに
は、選択回路は複数ビットの非同期信号を選択して第3
の同期化回路に出力する。第3の同期化回路により選択
した信号を第1の同期化回路及び第2の同期化回路とは
位相の異なるクロックにより同期化して出力する。
The desynchronization signal composed of a plurality of bits inputted to the present apparatus is inputted to the first synchronization circuit and the second synchronization circuit with a certain time difference. The signals output in synchronization with each of the first synchronization circuit and the second synchronization circuit are input to the coincidence detection circuit. The coincidence detection circuit detects coincidence between the output signal from the first synchronization circuit and the output signal from the second synchronization circuit. When a match is detected, the selection circuit selects either the output of the first synchronization circuit or the output of the second synchronization circuit and outputs it to the third synchronization circuit. When a match cannot be detected, the selection circuit selects a multiple-bit asynchronous signal and
Output to the synchronization circuit. The signal selected by the third synchronizing circuit is synchronized with the first synchronizing circuit and the second synchronizing circuit by a clock having a different phase and output.

【0027】次に図2を用いて第1の同期化回路及び第
2の同期化回路のより詳細な構成及び動作について説明
する。尚、図2に示された第1の同期化回路及び第2の
同期化回路は図面を簡略化するため1ビットの非同期信
号を同期化する場合の回路構成を表している。
Next, a more detailed configuration and operation of the first synchronization circuit and the second synchronization circuit will be described with reference to FIG. The first synchronization circuit and the second synchronization circuit shown in FIG. 2 show a circuit configuration for synchronizing a 1-bit asynchronous signal to simplify the drawing.

【0028】図2に示された第1の同期化回路1は非同
期信号Xを入力とし、クロックT0に同期した出力信号
Q1を出力する第1のDFF6と、Q1を入力としクロ
ックT2に同期した出力信号Q2を出力する第2のDF
F7により構成される。また第2の同期化回路2は非同
期信号Xを入力とし、クロックT1に同期させて出力信
号Q3を出力する第3のDFF8と、Q3を入力としク
ロックT2に同期させて出力信号Q4を出力する第4の
DFF9により構成される。尚、クロックT0、T1、
T2はすべて位相が異なっておりT0よりもT1が、T
1よりもT2の位相が遅れているものとする。
The first synchronizing circuit 1 shown in FIG. 2 receives the asynchronous signal X as input, outputs a first DFF 6 which outputs an output signal Q1 synchronized with the clock T0, and receives Q1 as input and is synchronized with the clock T2. Second DF that outputs output signal Q2
F7. The second synchronizing circuit 2 receives the asynchronous signal X as input, outputs the output signal Q3 in synchronization with the clock T1, and outputs the output signal Q4 in synchronization with the clock T2. The fourth DFF 9 is provided. Note that clocks T0, T1,
The phases of T2 are all different, and T1 is longer than T0,
It is assumed that the phase of T2 is later than 1.

【0029】尚、図2に示された第1の同期化回路及び
第2の同期化回路を32ビット分設けることにより32
ビットの非同期信号を同期化する回路構成とすることが
できる。
It should be noted that the first and second synchronization circuits shown in FIG.
A circuit configuration for synchronizing a bit asynchronous signal can be employed.

【0030】また図2に示された第3の同期化回路5は
1つのDFFにより構成され、選択回路4からの出力信
号を入力し、クロックT3に同期した出力信号Yを出力
する。
The third synchronization circuit 5 shown in FIG. 2 is constituted by one DFF, receives an output signal from the selection circuit 4, and outputs an output signal Y synchronized with the clock T3.

【0031】次に図3を用いて一致検出回路の構成及び
動作例について説明する。図3に示された一致検出回路
は上記の第2のDFF7の出力Q2及び第4のDFF9
の出力Q4の対応する各ビットを入力するように設けら
れたEXNOR回路10−1からEXNOR回路10−
32と、EXNOR回路10全てからの信号を入力する
AND回路11により構成されている。
Next, a configuration and an operation example of the coincidence detecting circuit will be described with reference to FIG. The match detection circuit shown in FIG. 3 is configured to output the output Q2 of the second DFF 7 and the fourth DFF 9
EXNOR circuit 10-1 to EXNOR circuit 10-
32, and an AND circuit 11 for inputting signals from all EXNOR circuits 10.

【0032】出力Q2の各ビットと対応する出力Q4の
各ビットが同じEXNOR回路の入力となっているので
対応するビットが一致した場合にだけEXNOR回路は
「1」をAND回路11に出力する。AND回路は各E
XNOR回路から送られてくる信号を入力する。全ての
EXNOR回路から「1」が送られてきた時だけ選択回
路に「1」を出力する。また1ビットでも不一致があれ
ば選択回路に「0」を出力する。
Since each bit of the output Q2 and each bit of the output Q4 corresponding to the input are input to the same EXNOR circuit, the EXNOR circuit outputs "1" to the AND circuit 11 only when the corresponding bit matches. AND circuit
A signal sent from the XNOR circuit is input. "1" is output to the selection circuit only when "1" is sent from all EXNOR circuits. If even one bit does not match, "0" is output to the selection circuit.

【0033】次に図4を用いて選択回路の構成及び動作
例について説明する。図4に示された選択回路4は、第
1の同期化回路からの出力信号と一致検出回路からの一
致検出信号を入力するAND回路13−1と、複数ビッ
トの非同期信号と一致検出回路からの一致検出信号をイ
ンバータ12により反転させた信号を入力するAND回
路13−2と、AND回路13−1及びAND回路13
−2からの出力信号を入力するOR回路14とを有して
構成している。
Next, the configuration and operation example of the selection circuit will be described with reference to FIG. The selection circuit 4 shown in FIG. 4 includes an AND circuit 13-1 for inputting an output signal from the first synchronization circuit and a match detection signal from the match detection circuit, and a multi-bit asynchronous signal and a match detection signal from the match detection circuit. Circuit 13-2 for inputting a signal obtained by inverting the coincidence detection signal by the inverter 12 with the AND circuit 13-1 and the AND circuit 13-1
And an OR circuit 14 for inputting the output signal from -2.

【0034】次に上記構成による動作例を説明する。例
えば一致検出回路3が第1の同期化回路1と第2の同期
化回路2からの信号の各ビットの一致を検出した場合、
選択回路は出力信号「1」を図4に示されたCより入力
する。AND回路13−1には第1の同期化回路からの
信号とこの出力信号「1」が入力される。AND回路1
3−1は一方の入力が「1」であるので第1の同期化回
路からの出力信号をそのままOR回路14に出力する。
またAND回路13−2には非同期信号とインバータ1
2により一致検出回路の出力を反転させた「0」が入力
される。AND回路13−2は入力の一方が「0」であ
るので非同期信号の各ビットがいかなるデータであって
も「0」をOR回路14に出力する。OR回路はAND
回路13−2からの出力信号が「0」であるのでAND
回路13−1からの信号を出力することとなる。
Next, an operation example of the above configuration will be described. For example, when the coincidence detection circuit 3 detects coincidence of each bit of the signal from the first synchronization circuit 1 and the second synchronization circuit 2,
The selection circuit inputs the output signal "1" from C shown in FIG. The signal from the first synchronization circuit and the output signal "1" are input to the AND circuit 13-1. AND circuit 1
3-1 outputs the output signal from the first synchronization circuit to the OR circuit 14 as it is because one input is "1".
The asynchronous signal and the inverter 1 are provided to the AND circuit 13-2.
"0", which is the inverted output of the coincidence detection circuit by 2, is input. Since one of the inputs is “0”, the AND circuit 13-2 outputs “0” to the OR circuit 14 regardless of the data of each bit of the asynchronous signal. OR circuit is AND
Since the output signal from the circuit 13-2 is "0", AND
The signal from the circuit 13-1 is output.

【0035】また一致検出回路3が第1の検出回路1と
第2の同期化回路2からの信号の各ビットの不一致を検
出した場合、選択回路4は出力信号「0」を図4に示さ
れたCより入力する。AND回路13−1には第1の同
期化回路からの信号とこの出力信号「0」が入力され
る。AND回路13−1は一方の入力が「0」であるの
で第1の第1の同期化回路からの出力信号がいかなるデ
ータであっても「0」をOR回路14に出力する。また
AND回路13−2には非同期信号とインバータ12に
より一致検出回路の出力を反転させた「1」が入力され
る。AND回路13−2は一方の入力が「1」であるの
で非同期信号をそのままOR回路14に出力する。OR
回路14はAND回路13−1からの出力信号が「0」
であるのでAND回路13−2からの信号を出力するこ
ととなる。
When the coincidence detecting circuit 3 detects a mismatch of each bit of the signals from the first detecting circuit 1 and the second synchronizing circuit 2, the selecting circuit 4 outputs the output signal "0" in FIG. Input from C. The signal from the first synchronization circuit and the output signal “0” are input to the AND circuit 13-1. The AND circuit 13-1 outputs "0" to the OR circuit 14 regardless of the data of the output signal from the first first synchronization circuit because one input is "0". In addition, an asynchronous signal and “1” obtained by inverting the output of the coincidence detection circuit by the inverter 12 are input to the AND circuit 13-2. Since one input of the AND circuit 13-2 is "1", the AND circuit 13-2 outputs the asynchronous signal to the OR circuit 14 as it is. OR
The circuit 14 outputs the signal "0" from the AND circuit 13-1.
Therefore, the signal from the AND circuit 13-2 is output.

【0036】次に32ビットの非同期信号を入力したと
きの動作タイミングを図5のタイムチャートを用いて説
明する。まず本装置に入力される非同期信号の入力タイ
ミングが図5の(1)である場合について説明する。3
2ビットの非同期信号を図5に示された(1)のタイミ
ングで入力すると、第1の同期化回路は図5に示された
T0のクロックで32ビットの入力信号をそれぞれの第
1のDFF6−1からDFF6−32にラッチし、出力
Q1(0)からQ1(31)を出力する。また第2の同
期化回路は図5に示されたT1のクロックで32ビット
の入力信号をそれぞれの第3のDFF8−1からDFF
8−32にラッチし、出力Q3(0)からQ3(31)
を出力する。尚、図5に示されたT0とT1とは位相が
異なり、T1はT0よりも位相がπ/6だけ遅れてい
る。
Next, the operation timing when a 32-bit asynchronous signal is input will be described with reference to the time chart of FIG. First, the case where the input timing of the asynchronous signal input to the present apparatus is (1) in FIG. 5 will be described. 3
When a 2-bit asynchronous signal is input at the timing (1) shown in FIG. 5, the first synchronization circuit outputs a 32-bit input signal to each of the first DFFs 6 at the clock T0 shown in FIG. -1 is latched by the DFF 6-32, and outputs Q1 (0) through Q1 (31) are output. In addition, the second synchronizing circuit converts the 32-bit input signal to the DFFs 8-1 to DFF 3 with the clock of T1 shown in FIG.
8 to 32, and outputs Q3 (0) to Q3 (31).
Is output. Note that the phases of T0 and T1 shown in FIG. 5 are different, and the phase of T1 lags behind T0 by π / 6.

【0037】次に第1の同期化回路の第2のDFF7は
図5に示されたT2のクロックに同期させて第1のDF
F6から出力信号Q1をラッチして一致検出回路信号Q
2(0)からQ2(31)を出力する。また第2の同期
化回路の第4のDFFもT2のクロックに同期させて第
3のDFFからの出力信号Q3をラッチして一致検出回
路に信号Q4(0)からQ4(31)を出力する。これ
により図5のタイムチャートでは(2)のタイミングに
よりデータQ2及びQ4を出力することとなる。尚、ク
ロックT2はクロックT1よりもさらにπ/6だけ位相
が遅れている。
Next, the second DFF 7 of the first synchronization circuit synchronizes with the clock of T2 shown in FIG.
The output signal Q1 is latched from F6 and the coincidence detection circuit signal Q
Q2 (31) is output from 2 (0). The fourth DFF of the second synchronization circuit also latches the output signal Q3 from the third DFF in synchronization with the clock of T2 and outputs the signals Q4 (0) to Q4 (31) to the coincidence detection circuit. . As a result, the data Q2 and Q4 are output at the timing (2) in the time chart of FIG. Note that the phase of the clock T2 is further delayed by π / 6 than that of the clock T1.

【0038】一致検出回路は第1の同期化回路1からク
ロックT2に同期して出力された信号Q2(0)からQ
2(31)と第2の同期化回路2からクロックT2に同
期して出力された信号Q4(0)からQ4(31)との
対応するビットを同じEXNOR回路10−1からEX
NOR回路10−32に入力する。
The coincidence detecting circuit converts the signals Q2 (0) to Q2 output from the first synchronization circuit 1 in synchronization with the clock T2.
2 (31) and the corresponding bits of the signals Q4 (0) to Q4 (31) output in synchronization with the clock T2 from the second synchronization circuit 2 are output from the same EXNOR circuits 10-1 to EX.
Input to NOR circuit 10-32.

【0039】EXNOR回路10は第1の同期化回路の
出力Q2と第2の同期化回路の出力Q4とが一致した場
合にだけ「1」をAND回路11に出力する。AND回
路11はEXNOR回路10−1からEXNOR回路1
0−32の出力信号がすべて「1」であった場合にだ
け、選択回路に「1」を出力する。
The EXNOR circuit 10 outputs "1" to the AND circuit 11 only when the output Q2 of the first synchronization circuit matches the output Q4 of the second synchronization circuit. The AND circuit 11 includes the EXNOR circuit 10-1 to the EXNOR circuit 1
Only when all the output signals 0 to 32 are “1”, “1” is output to the selection circuit.

【0040】図5に示された(1)のタイミングで非同
期信号を入力した場合、第1の同期化回路の出力信号Q
2と第2の同期化回路の出力信号Q4の各ビットは一致
するので一致検出回路は「1」を出力する。これにより
選択回路が第1の同期化回路からの出力信号を選択して
第3の同期化回路に出力し、T3のクロックに同期させ
て信号を出力することができる。
When an asynchronous signal is input at the timing (1) shown in FIG. 5, the output signal Q of the first synchronization circuit
Since the bits of the output signal Q4 of the second synchronization circuit coincide with those of the second synchronization circuit, the coincidence detection circuit outputs "1". This allows the selection circuit to select the output signal from the first synchronization circuit, output the signal to the third synchronization circuit, and output the signal in synchronization with the clock of T3.

【0041】次に一致検出回路がデータの一致を検出で
きない状態での本実施形態の動作例について説明する。
一致検出回路がデータの一致を検出することができない
状態が起こりうるのは、非同期信号がクロックT0また
はT1の立ち上がりと同時に変化しているためにデータ
を正しくラッチすることができないか、または複数ビッ
トのデータを入力する場合、各ビットの変化が微妙に異
なるため変化後のデータをラッチできるものとできない
ものとが存在するためである。
Next, an example of the operation of the present embodiment in a state where the coincidence detecting circuit cannot detect data coincidence will be described.
A state where the match detection circuit cannot detect a data match may occur because the asynchronous signal is changing at the same time as the rising edge of the clock T0 or T1 or the data cannot be latched correctly or a plurality of bits are detected. This is because when the data of (1) is input, the change of each bit is slightly different, and there are data that can latch the changed data and data that cannot be latched.

【0042】上記の一例として図5に示された(4)の
タイミングで非同期信号を入力した場合について説明す
る。図5に示された(4)のタイミングで入力された非
同期信号は第1の同期化回路が信号を取り込むクロック
T0と第2の同期化回路が信号を取り込むクロックT1
との間で入力が変化することとなる。このため第1の同
期化回路の第1のDFF6がデータBを取り込むことが
できず、第2のDFF7は変化前のデータAをQ2とし
て出力することとなる。また第2の同期化回路の第3の
DFF9はクロックT1の入力タイミングにはデータB
は入力されているのでT1のクロックに同期させてラッ
チすることができる。これにより第4のDFF9は変化
後のデータBをQ4として出力することとなる。
As an example, a case where an asynchronous signal is input at the timing (4) shown in FIG. 5 will be described. The asynchronous signal input at the timing (4) shown in FIG. 5 is composed of a clock T0 for capturing the signal by the first synchronization circuit and a clock T1 for capturing the signal by the second synchronization circuit.
And the input will change. Therefore, the first DFF 6 of the first synchronization circuit cannot capture the data B, and the second DFF 7 outputs the data A before the change as Q2. The third DFF 9 of the second synchronization circuit supplies the data B to the input timing of the clock T1.
Is input, and can be latched in synchronization with the clock of T1. Thus, the fourth DFF 9 outputs the changed data B as Q4.

【0043】このときQ2とQ4の出力信号は一致しな
いため一致検出回路は「0」を選択回路に出力すること
となる。これにより選択回路は非同期信号を選択して第
3の同期化回路に出力する。第3の同期化回路はクロッ
クT3に同期化させて非同期化信号を同期信号Yとして
出力することとなる。
At this time, since the output signals of Q2 and Q4 do not match, the match detection circuit outputs "0" to the selection circuit. Thereby, the selection circuit selects the asynchronous signal and outputs it to the third synchronization circuit. The third synchronization circuit synchronizes with the clock T3 and outputs an asynchronous signal as the synchronization signal Y.

【0044】上記の説明より明らかなように非同期信号
の切り替わるタイミングと第1の同期化回路または第2
の同期化回路のクロックの立ち上がりとが一致する、ま
たは複数ビットのデータを入力するときに各ビットの変
化が微妙に異なるために変化後のデータをラッチするこ
とができない場合にクロックT0、T1、T2よりも遅
れたT3のタイミングで非同期信号をラッチすることに
より一致検出回路が一致を検出できないときでも遅れる
ことなく同期化信号を出力することが可能となる。
As is clear from the above description, the switching timing of the asynchronous signal and the first synchronizing circuit or the second synchronizing circuit
Clocks T0, T1,... When the rising edge of the clock of the synchronizing circuit is the same or when the data after the change cannot be latched because a change in each bit is slightly different when inputting a plurality of bits of data. By latching the asynchronous signal at the timing of T3, which is later than T2, it is possible to output the synchronization signal without delay even when the match detection circuit cannot detect a match.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上の説明より明らかなように本発明の
請求項1記載の同期化回路は、複数ビットからなる非同
期信号各々のビットを保持する第1の同期化回路(1)
と、第1の同期化回路(1)が非同期信号を保持する時
期より一定時間後に非同期信号を保持する第2の同期化
回路(2)と、第1の同期化回路(1)の出力と第2の
同期化回路(2)の出力各々の対応する全てのビットが
等しいか否かを検出する一致検出回路(3)と、一致検
出回路(3)により一致検出した場合、第1の同期化回
路(1)若しくは第2の同期化回路(2)の出力を選択
し、一致検出回路の検出結果が否の場合、入力した非同
期信号を選択して出力する選択回路(4)と、第2の同
期化回路(2)が非同期信号を保持する時期よりも一定
期間後に選択回路(4)の出力信号を保持する第3の同
期化回路(5)とを有して構成され、一致検出回路が第
1の同期化回路からの信号と第2の同期化回路からの信
号との一致を検出した場合、第1の同期化回路または第
2の同期化回路の出力の何れかを選択し、また一致を検
出することができなかったときには非同期信号を選択し
て第3の同期化回路(5)の出力より信号出力を得るこ
とにより一致検出回路が一致を検出できないときでも遅
れることなく同期化信号を出力することができる。また
信号の同期化が必要となるクロックの異なるシステム間
でデータ転送若しくは制御信号の処理を行う場合、高速
に処理することができる。
As is apparent from the above description, the synchronizing circuit according to the first aspect of the present invention is a first synchronizing circuit (1) that holds each bit of an asynchronous signal composed of a plurality of bits.
A second synchronization circuit (2) for holding the asynchronous signal a fixed time after the first synchronization circuit (1) holds the asynchronous signal, and an output of the first synchronization circuit (1). A match detection circuit (3) for detecting whether all the corresponding bits of each output of the second synchronization circuit (2) are equal, and a first synchronization when the match detection circuit (3) detects a match. A selection circuit (4) for selecting the output of the synchronization circuit (1) or the second synchronization circuit (2) and selecting and outputting the input asynchronous signal when the detection result of the coincidence detection circuit is negative; And a third synchronization circuit (5) for holding the output signal of the selection circuit (4) after a certain period of time after the timing at which the second synchronization circuit (2) holds the asynchronous signal. The circuit detects a match between the signal from the first synchronization circuit and the signal from the second synchronization circuit In this case, either the output of the first synchronization circuit or the output of the second synchronization circuit is selected, and if a match cannot be detected, an asynchronous signal is selected to select the third synchronization circuit (5). By obtaining a signal output from the output of (2), a synchronization signal can be output without delay even when the match detection circuit cannot detect a match. When data transfer or control signal processing is performed between systems using different clocks that require signal synchronization, high-speed processing can be performed.

【0046】請求項2記載の同期化回路によれば、第1
の同期化回路(1)が、複数ビットからなる非同期信号
を第1のクロックに同期させて出力する第1のD型フリ
ップフロップ(6)と、第1のD型フリップフロップか
らの出力信号を第1のクロックよりも位相の遅れた第2
のクロックに同期させて出力する第2のD型フリップフ
ロップ(7)とを有して構成されることにより非同期信
号が切り替わるタイミングとクロックの取り込みタイミ
ングが一致した場合にD型フリップフロップの出力レベ
ルが動作不安定になるという現象を防止することができ
る。
According to the synchronization circuit of the second aspect, the first
A first D-type flip-flop (6) that outputs an asynchronous signal composed of a plurality of bits in synchronization with a first clock, and an output signal from the first D-type flip-flop. The second, which is delayed in phase from the first clock
And a second D-type flip-flop (7) that outputs in synchronization with the clock signal, the output level of the D-type flip-flop when the timing at which the asynchronous signal switches and the timing of capturing the clock coincide with each other. Can be prevented from becoming unstable.

【0047】請求項3記載の同期化回路によれば、第2
の同期化回路(2)が、複数ビットからなる非同期信号
を第1のクロックよりも位相の遅れた第3のクロックに
同期させて出力する第3のD型フリップフロップ回路
(8)と、第3のD型フリップフロップからの出力信号
を第2のクロックに同期させて出力する第4のD型フリ
ップフロップ(9)とを有して構成され、非同期信号が
切り替わるタイミングとクロックの取り込みタイミング
が一致した場合にD型フリップフロップの出力レベルが
動作不安定になるという現象を防止することができる。
According to the synchronization circuit of the third aspect, the second
A third D-type flip-flop circuit (8) for synchronizing and outputting an asynchronous signal composed of a plurality of bits with a third clock whose phase is later than that of the first clock; And a fourth D-type flip-flop (9) for outputting an output signal from the third D-type flip-flop in synchronization with the second clock. It is possible to prevent a phenomenon that the output level of the D-type flip-flop becomes unstable when the values match.

【0048】請求項4記載の同期化回路によれば、一致
検出回路(3)が、第1の同期化回路からの出力信号と
第2の同期化回路からの出力信号との対応するビットを
入力するように複数設けられたEXNOR回路(10)
と、複数のEXNOR回路からの信号を入力とするAN
D回路(11)とを有して構成されることにより第1の
同期化回路からの出力信号と第2の同期化回路からの出
力信号の各ビットの一致を正確に判定し、非同期信号が
第1の同期化回路及び第2の同期化回路により確実に行
われたかどうかを判定することができる。
According to the synchronization circuit of the fourth aspect, the coincidence detection circuit (3) converts the corresponding bit between the output signal from the first synchronization circuit and the output signal from the second synchronization circuit. EXNOR circuits (10) provided so as to be input
And an input terminal that receives signals from a plurality of EXNOR circuits.
With the configuration including the D circuit (11), it is possible to accurately determine the coincidence of each bit between the output signal from the first synchronization circuit and the output signal from the second synchronization circuit. It can be determined whether the first synchronization circuit and the second synchronization circuit have reliably performed the operation.

【0049】請求項5記載の同期化回路によれば、選択
回路(4)が、第1の同期化回路または第2の同期化回
路からの出力信号と一致検出回路からの一致検出信号を
入力とする第2のAND回路(13−1)と、一致検出
回路からの一致検出信号を反転させた信号と非同期信号
とを入力とする第1のAND回路(13−2)と、第1
のAND回路と第2のAND回路からの出力信号を入力
とするOR回路(14)とを有して構成されたことによ
り一致検出回路により信号の一致を検出した場合に第1
の同期化回路または第2の同期化回路からの出力信号を
選択して出力することができる。また一致を検出するこ
とができなかった場合には非同期信号を選択して出力す
ることができる。
According to the synchronization circuit of the fifth aspect, the selection circuit (4) receives the output signal from the first synchronization circuit or the second synchronization circuit and the match detection signal from the match detection circuit. A first AND circuit (13-2) which receives a signal obtained by inverting a match detection signal from the match detection circuit and an asynchronous signal, and a first AND circuit (13-2)
And an OR circuit (14) to which an output signal from the second AND circuit is input, the first circuit is used when a match is detected by the match detection circuit.
And the output signal from the second synchronization circuit can be selected and output. If no match can be detected, an asynchronous signal can be selected and output.

【0050】請求項6記載の同期化回路によれば、同期
化回路は複数ビットからなる非同期信号を一定の時間差
を設けて第1の同期化回路と第2の同期化回路とに入力
し、一致検出回路により第1の同期化回路及び第2の同
期化回路からの出力信号の各ビットを比較し、一致検出
回路が一致を検出したときは、第1の同期化回路または
第2の同期化回路からの出力信号の何れかを選択し、一
致検出回路が一致を検出できないときは、非同期信号を
選択し、選択した信号を第3の同期化回路により同期化
して出力することにより第1の同期化回路または第2の
同期化回路が非同期信号を正しくラッチすることができ
なかったときに第3の同期化回路により非同期信号をラ
ッチして出力し、同期化による信号の遅延を最小限にす
ることができる。また本発明の同期化回路を用いて信号
の同期化が必要となるクロックの異なるシステム間での
データ転送もしくは制御信号の処理を行う場合に同期化
による信号の遅延が少ないので高速に処理することがで
きる。
According to the synchronization circuit of the sixth aspect, the synchronization circuit inputs an asynchronous signal composed of a plurality of bits to the first synchronization circuit and the second synchronization circuit with a predetermined time difference, The match detection circuit compares each bit of the output signal from the first synchronization circuit and the bit of the output signal from the second synchronization circuit. When the match detection circuit detects a match, the first synchronization circuit or the second synchronization circuit is used. If any one of the output signals from the synchronization circuit is selected and the match detection circuit cannot detect a match, an asynchronous signal is selected, and the selected signal is synchronized and output by the third synchronization circuit to output the first signal. When the synchronization circuit or the second synchronization circuit cannot correctly latch the asynchronous signal, the third synchronization circuit latches and outputs the asynchronous signal to minimize the signal delay due to synchronization. Can be In addition, when data transfer or control signal processing is performed between systems having different clocks that require signal synchronization using the synchronization circuit of the present invention, high-speed processing is performed because the signal delay due to synchronization is small. Can be.

【0051】請求項7記載の同期化方法によれば、複数
ビットからなる非同期信号各々のビットを保持する第1
の同期化工程と、第1の同期化工程が非同期信号を保持
する時期より一定時間後に非同期信号を保持する第2の
同期化工程と、第1の同期化工程により同期化された信
号と第2の同期化工程により同期化された信号の対応す
る全てのビットが等しいか否かを検出する一致検出工程
と、一致検出工程により一致検出した場合第1の同期化
工程若しくは第2の同期化工程により同期化した信号
を、一致検出回路の検出結果が否の場合非同期信号を選
択する選択工程と、第2の同期化工程が非同期信号を保
持する時期よりも一定期間後に選択工程により選択した
信号を保持する第3の同期化工程とを有することにより
第1の同期化工程または第2の同期化工程が非同期信号
を正しくラッチすることができなかったときに第3の同
期化工程により非同期信号をラッチして出力し、同期化
による信号の遅延を最小限にすることができる。また本
発明の同期化方法を用いて信号の同期化が必要となるク
ロックの異なるシステム間でのデータ転送もしくは制御
信号の処理を行う場合に同期化による信号の遅延が少な
いので高速に処理することができる。
According to the synchronization method of the present invention, the first signal holding each bit of the asynchronous signal composed of a plurality of bits is provided.
A second synchronization step of holding the asynchronous signal a fixed time after the time at which the first synchronization step holds the asynchronous signal, and a step of synchronizing the signal synchronized by the first synchronization step with the second signal. A coincidence detecting step for detecting whether all the corresponding bits of the signals synchronized by the second synchronization step are equal, and a first synchronization step or a second synchronization when the coincidence is detected by the coincidence detection step. The signal synchronized in the step is selected by the selection step of selecting an asynchronous signal when the detection result of the coincidence detection circuit is negative, and the selection step after a certain period of time from the time when the second synchronization step holds the asynchronous signal. And a third synchronizing step for holding the signal so that when the first synchronizing step or the second synchronizing step fails to properly latch the asynchronous signal, the third synchronizing step disables the asynchronous signal. same And outputs the latch signal, it is possible to minimize the delay of the signal due to the synchronization. In addition, when data transfer or control signal processing is performed between systems having different clocks that require signal synchronization using the synchronization method of the present invention, high-speed processing is performed because the signal delay due to synchronization is small. Can be.

【0052】請求項8記載の同期化方法によれば、複数
ビットからなる非同期信号を一定時間差を設けて第1の
同期化工程と第2の同期化工程とに入力し、第1の同期
化工程及び第2の同期化工程からの出力信号の各ビット
を一致検出工程により比較し、選択工程により一致した
場合第1の同期化工程または第2の同期化工程からの出
力信号を選択し、また不一致である場合非同期信号を選
択し、選択した信号を第3の同期化工程により同期化す
ることにより第1の同期化工程または第2の同期化工程
が非同期信号を正しくラッチすることができなかったと
きに第3の同期化工程により非同期信号をラッチして出
力し、同期化による信号の遅延を最小限にすることがで
きる。また本発明の同期化方法を用いて信号の同期化が
必要となるクロックの異なるシステム間でのデータ転送
もしくは制御信号の処理を行う場合に同期化による信号
の遅延が少ないので高速に処理することができる。
According to the synchronization method of the present invention, an asynchronous signal composed of a plurality of bits is input to the first synchronization step and the second synchronization step with a fixed time difference, and the first synchronization is performed. Comparing each bit of the output signal from the step and the second synchronization step by a coincidence detection step, and selecting an output signal from the first synchronization step or the second synchronization step when the bits match in the selection step; In the case of a mismatch, an asynchronous signal is selected, and the selected signal is synchronized by the third synchronization step, so that the first synchronization step or the second synchronization step can correctly latch the asynchronous signal. When there is no such signal, the asynchronous signal is latched and output by the third synchronization step, and the delay of the signal due to the synchronization can be minimized. In addition, when data transfer or control signal processing is performed between systems having different clocks that require signal synchronization using the synchronization method of the present invention, high-speed processing is performed because the signal delay due to synchronization is small. Can be.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の同期化回路及び同期化方法の実施形態
の構成を表すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an embodiment of a synchronization circuit and a synchronization method of the present invention.

【図2】第1の同期化回路及び第2の同期化回路の構成
を表す回路図である。
FIG. 2 is a circuit diagram illustrating a configuration of a first synchronization circuit and a second synchronization circuit.

【図3】一致検出回路の構成を表す回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram illustrating a configuration of a coincidence detection circuit.

【図4】選択回路の構成を表す回路図である。FIG. 4 is a circuit diagram illustrating a configuration of a selection circuit.

【図5】動作タイミングを説明するためのタイムチャー
トである。
FIG. 5 is a time chart for explaining operation timing.

【図6】従来の同期化回路の構成を表すブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a conventional synchronization circuit.

【図7】従来の同期化回路の構成を表す回路図である。FIG. 7 is a circuit diagram illustrating a configuration of a conventional synchronization circuit.

【図8】従来の同期化回路の動作タイミングを説明する
ためのタイムチャートである。
FIG. 8 is a time chart for explaining operation timing of a conventional synchronization circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、15 第1の同期化回路 2、16 第2の同期化回路 3、17 一致検出回路 4 選択回路 5、18 第3の同期化回路 6 第1のDFF 7 第2のDFF 8 第3のDFF 9 第4のDFF 10 EXNOR回路 11、13 AND回路 14 OR回路 1, 15 First synchronization circuit 2, 16 Second synchronization circuit 3, 17 Match detection circuit 4 Selection circuit 5, 18 Third synchronization circuit 6 First DFF 7 Second DFF 8 Third DFF 9 Fourth DFF 10 EXNOR circuit 11, 13 AND circuit 14 OR circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03K 5/00 H04L 7/00 G06F 1/12 H03K 19/00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H03K 5/00 H04L 7/00 G06F 1/12 H03K 19/00

Claims (8)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数ビットからなる非同期信号を入力
し、クロックに同期化して出力する同期化回路におい
て、 前記複数ビットからなる非同期信号各々のビットを保持
する第1の同期化回路(1)と、 該第1の同期化回路(1)が非同期信号を保持する時期
より一定時間後に前記非同期信号を保持する第2の同期
化回路(2)と、 前記第1の同期化回路(1)の出力と前記第2の同期化
回路(2)の出力各々の対応する全てのビットが等しい
か否かを検出する一致検出回路(3)と、 該一致検出回路(3)により一致検出した場合、前記第
1の同期化回路(1)若しくは前記第2の同期化回路
(2)の出力を選択し、前記一致検出回路の検出結果が
否の場合、入力した前記非同期信号を選択して出力する
選択回路(4)と、 前記第2の同期化回路(2)が前記非同期信号を保持す
る時期よりも一定期間後に前記選択回路(4)の出力信
号を保持する第3の同期化回路(5)とを有して構成さ
れ、 前記第3の同期化回路(5)の出力より信号出力を得る
ことを特徴とする同期化回路。
1. A synchronizing circuit for receiving an asynchronous signal composed of a plurality of bits, synchronizing with a clock and outputting the signal, comprising: a first synchronizing circuit (1) for holding each bit of the asynchronous signal composed of a plurality of bits; A second synchronization circuit (2) for holding the asynchronous signal a fixed time after the first synchronization circuit (1) holds the asynchronous signal, and a second synchronization circuit (2) for holding the asynchronous signal. A match detection circuit (3) for detecting whether or not all the corresponding bits of the output and the output of the second synchronization circuit (2) are equal; and when the match detection circuit (3) detects a match, The output of the first synchronization circuit (1) or the output of the second synchronization circuit (2) is selected, and when the detection result of the coincidence detection circuit is negative, the input asynchronous signal is selected and output. A selection circuit (4); and the second synchronization. A third synchronization circuit (5) for holding the output signal of the selection circuit (4) after a fixed period of time after the circuit (2) holds the asynchronous signal; A synchronizing circuit characterized in that a signal output is obtained from an output of the synchronizing circuit (5).
【請求項2】 前記第1の同期化回路(1)は、前記複
数ビットからなる非同期信号を第1のクロックに同期さ
せて出力する第1のD型フリップフロップ回路(6)
と、 前記第1のD型フリップフロップ回路からの出力信号を
前記第1のクロックよりも位相の遅れた第2のクロック
に同期させて出力する第2のD型フリップフロップ回路
(7)とを有して構成されることを特徴とする請求項1
記載の同期化回路。
A first D-type flip-flop circuit for outputting the asynchronous signal composed of the plurality of bits in synchronization with a first clock;
And a second D-type flip-flop circuit (7) that outputs an output signal from the first D-type flip-flop circuit in synchronization with a second clock that is delayed in phase from the first clock. 2. The device according to claim 1, wherein
Synchronization circuit as described.
【請求項3】 前記第2の同期化回路(2)は、前記複
数ビットからなる非同期信号を第1のクロックよりも位
相の遅れた第3のクロックに同期させて出力する第3の
D型フリップフロップ回路(8)と、 前記第3のD型フリップフロップからの出力信号を前記
第2のクロックに同期させて出力する第4のD型フリッ
プフロップ回路(9)とを有して構成されることを特徴
とする請求項1記載の同期化回路。
3. The third D-type synchronizing circuit (2) outputs the asynchronous signal composed of the plurality of bits in synchronization with a third clock whose phase is later than that of the first clock. A flip-flop circuit (8); and a fourth D-type flip-flop circuit (9) for outputting an output signal from the third D-type flip-flop in synchronization with the second clock. 2. The synchronization circuit according to claim 1, wherein:
【請求項4】 前記一致検出回路(3)は、前記第1の
同期化回路からの出力信号と前記第2の同期化回路から
の出力信号との対応するビットを入力するように複数設
けられたEXNOR回路(10)と、 該複数のEXNOR回路からの出力信号を入力とするA
ND回路(11)とを有し、 前記EXNOR回路の全てが前記第1の同期回路からの
出力信号と前記第2の同期化回路からの出力信号との一
致を検出した場合にAND回路により一致検出信号を一
致を表す信号にして出力することを特徴とする請求項1
記載の同期化回路。
4. A plurality of coincidence detection circuits (3) are provided so as to input corresponding bits of an output signal from the first synchronization circuit and an output signal from the second synchronization circuit. An EXNOR circuit (10), and A which receives output signals from the plurality of EXNOR circuits as inputs.
An ND circuit (11), and when all of the EXNOR circuits detect a match between the output signal from the first synchronization circuit and the output signal from the second synchronization circuit, the AND circuit matches the signal. 2. The method according to claim 1, wherein the detection signal is output as a signal indicating a match.
Synchronization circuit as described.
【請求項5】 前記選択回路(4)は、前記第1の同期
化回路または前記第2の同期化回路からの出力信号と前
記一致検出回路からの一致検出信号を入力とする第1の
AND回路(13−1)と、 前記一致検出回路からの一致検出信号を反転させた信号
と前記非同期信号とを入力とする第2のAND回路(1
3−2)と、 前記第1のAND回路と前記第2のAND回路からの出
力信号を入力とするOR回路(14)とを有して構成さ
れ、 前記一致検出回路からの前記一致検出信号が一致を表す
信号であるときは前記第1のAND回路に入力した前記
第1の同期化回路または前記第2の同期化回路からの信
号を出力し、前記一致検出信号が不一致を表す信号であ
るときには前記第2のAND回路に入力した前記非同期
信号を出力することを特徴とする請求項1記載の同期化
回路。
5. A first AND circuit which receives an output signal from the first synchronization circuit or the second synchronization circuit and a match detection signal from the match detection circuit as inputs. Circuit (13-1), and a second AND circuit (1) which receives as input the signal obtained by inverting the match detection signal from the match detection circuit and the asynchronous signal.
3-2), and an OR circuit (14) that receives an output signal from the first AND circuit and the output signal from the second AND circuit, and the match detection signal from the match detection circuit. Is a signal indicating a match, a signal from the first synchronization circuit or the second synchronization circuit input to the first AND circuit is output, and the match detection signal is a signal indicating a mismatch. 2. The synchronization circuit according to claim 1, wherein the asynchronous signal input to the second AND circuit is output at a certain time.
【請求項6】 前記同期化回路は前記複数ビットからな
る非同期信号を一定の時間差を設けて前記第1の同期化
回路と前記第2の同期化回路とに入力し、 前記一致検出回路により前記第1の同期化回路及び前記
第2の同期化回路からの出力信号の各ビットを比較し、
前記一致検出回路が一致を検出したときは、前記第1の
同期化回路または前記第2の同期化回路からの出力信号
の何れかを選択し、前記一致検出回路が一致を検出でき
ないときは、前記非同期信号を選択し、選択した信号を
前記第3の同期化回路により同期化して出力することを
特徴とする請求項1記載の同期化回路。
6. The synchronization circuit inputs the asynchronous signal composed of the plurality of bits to the first synchronization circuit and the second synchronization circuit with a predetermined time difference provided between the asynchronous signal and the second synchronization circuit. Comparing each bit of the output signal from the first synchronization circuit and the second synchronization circuit,
When the match detection circuit detects a match, it selects one of the output signals from the first synchronization circuit or the second synchronization circuit, and when the match detection circuit cannot detect the match, 2. The synchronization circuit according to claim 1, wherein the asynchronous signal is selected, and the selected signal is synchronized and output by the third synchronization circuit.
【請求項7】 複数ビットからなる非同期信号を入力
し、クロックに同期化させて出力する同期化方法におい
て、 前記複数ビットからなる非同期信号各々のビットを保持
する第1の同期化工程と、 該第1の同期化工程が前記非同期信号を保持する時期よ
り一定時間後に前記非同期信号を保持する第2の同期化
工程と、 前記第1の同期化工程により同期化された信号と前記第
2の同期化工程により同期化された信号の対応する全て
のビットが等しいか否かを検出する一致検出工程と、 該一致検出工程により一致検出した場合前記第1の同期
化工程若しくは前記第2の同期化工程により同期化した
信号を、前記一致検出回路の検出結果が否の場合前記非
同期信号を選択する選択工程と、 前記第2の同期化工程が前記非同期信号を保持する時期
よりも一定期間後に前記選択工程により選択した信号を
保持する第3の同期化工程とを有することを特徴とする
同期化方法。
7. A synchronizing method for inputting an asynchronous signal composed of a plurality of bits, synchronizing with a clock, and outputting the signal, comprising: a first synchronization step of holding each bit of the asynchronous signal composed of a plurality of bits; A second synchronization step of holding the asynchronous signal a fixed time after the first synchronization step holds the asynchronous signal, and a signal synchronized by the first synchronization step and the second signal. A coincidence detecting step of detecting whether all the corresponding bits of the signals synchronized by the synchronizing step are equal to each other, and, if a coincidence is detected by the coincidence detecting step, the first synchronization step or the second synchronization A selecting step of selecting the asynchronous signal when the detection result of the coincidence detection circuit is negative for the signal synchronized in the synchronizing step, and a timing in which the second synchronizing step holds the asynchronous signal. Synchronization method characterized by also having a third synchronization step for holding the signal selected by the selection process after a certain period of time.
【請求項8】 前記同期化方法は、前記複数ビットから
なる非同期信号を一定時間差を設けて前記第1の同期化
工程と前記第2の同期化工程とに入力し、前記第1の同
期化工程及び前記第2の同期化工程からの出力信号の各
ビットを前記一致検出工程により比較し、一致を検出し
た場合前記選択工程により前記第1の同期化工程または
前記第2の同期化工程からの出力信号を選択し、一致を
検出することができなかった場合前記非同期信号を選択
し、該選択した信号を前記第3の同期化工程により同期
化することを特徴とする請求項7記載の同期化方法。
8. The synchronization method according to claim 1, wherein the asynchronous signal composed of the plurality of bits is input to the first synchronization step and the second synchronization step with a predetermined time difference provided between the first synchronization step and the second synchronization step. Comparing each bit of the output signal from the step and the second synchronization step in the coincidence detection step, and, when a coincidence is detected, from the first synchronization step or the second synchronization step by the selection step. 8. An output signal according to claim 7, wherein if no match is detected, said asynchronous signal is selected, and said selected signal is synchronized by said third synchronization step. Synchronization method.
JP33438497A 1997-12-04 1997-12-04 Synchronization circuit and synchronization method Expired - Fee Related JP3228408B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33438497A JP3228408B2 (en) 1997-12-04 1997-12-04 Synchronization circuit and synchronization method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33438497A JP3228408B2 (en) 1997-12-04 1997-12-04 Synchronization circuit and synchronization method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11168360A JPH11168360A (en) 1999-06-22
JP3228408B2 true JP3228408B2 (en) 2001-11-12

Family

ID=18276779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33438497A Expired - Fee Related JP3228408B2 (en) 1997-12-04 1997-12-04 Synchronization circuit and synchronization method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3228408B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5784991B2 (en) * 2011-06-02 2015-09-24 株式会社ソシオネクスト Electronics

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11168360A (en) 1999-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5455840A (en) Method of compensating a phase of a system clock in an information processing system, apparatus employing the same and system clock generator
EP0456258B1 (en) Network synchronization unit for a telephone exchange
US20040095170A1 (en) Synchronization circuit
JPH10200518A (en) Synchronization signal detection system
JP2940454B2 (en) Slot reception synchronization circuit
US7194057B2 (en) System and method of oversampling high speed clock/data recovery
KR101076109B1 (en) Skew correction method of received data using pattern insertion and apparatus thereof
JP2000324116A (en) Frame synchronization method and frame synchronization circuit
JP3228408B2 (en) Synchronization circuit and synchronization method
JPH07283727A (en) Phase synchronous detector
CN113821075A (en) Clock domain crossing processing method and device for asynchronous multi-bit signal
JP3132657B2 (en) Clock switching circuit
JP2798918B2 (en) Pulse width modulation circuit
JP3131172B2 (en) Bit synchronization circuit
JP2792759B2 (en) Synchronous clock generation circuit
JP2736702B2 (en) Asynchronous detection circuit
JP3027037B2 (en) Phase locked loop
KR0172459B1 (en) Method and device for reproducing clock signal
JP3033543B2 (en) Frame synchronization circuit
JP2874632B2 (en) Clock switching circuit
JP2708061B2 (en) Synchronous circuit device
KR960000133B1 (en) Transition rid of circuit of bit synchronizer
JPH0821923B2 (en) Synchronous circuit
KR0120533B1 (en) Multiplex analog component
JPH03255743A (en) Bit synchronizing circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010807

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees