JP3226113B2 - 画像の部分拡大表示方法および装置 - Google Patents

画像の部分拡大表示方法および装置

Info

Publication number
JP3226113B2
JP3226113B2 JP03447792A JP3447792A JP3226113B2 JP 3226113 B2 JP3226113 B2 JP 3226113B2 JP 03447792 A JP03447792 A JP 03447792A JP 3447792 A JP3447792 A JP 3447792A JP 3226113 B2 JP3226113 B2 JP 3226113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
area
screen
image
display position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03447792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05204369A (ja
Inventor
主真 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP03447792A priority Critical patent/JP3226113B2/ja
Publication of JPH05204369A publication Critical patent/JPH05204369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3226113B2 publication Critical patent/JP3226113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表示部の画面の指定さ
れた領域を拡大表示する部分拡大システムにおいて、指
定領域の拡大図や画像全体の縮小図の表示位置を動的に
決定する画像の部分拡大表示方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、表示装置の画面に表示された画像
の一部を拡大表示する場合、拡大図だけが表示されて拡
大前の全体図が表示されないと、元の画像全体の中でど
こを見ていたのか分からなくなってしまうという問題が
起こる。
【0003】そこで、それを解決するために、部分拡大
図とともに全体図を縮小して表示するなどの方法がとら
れている。この場合、部分拡大図および全体縮小図は、
一般に固定的に定められた表示位置に表示されいた。
【0004】例えば、図8に示すように、画面81上の
領域82を見ているときにこの領域82を拡大表示させ
ると、その領域82の部分拡大図は領域83に表示さ
れ、元の領域82が全体の画面の中でどの領域にあるか
がわかるように全体縮小図が領域84に表示されるよう
になっている。なお、斜線部分の領域82´は元の画像
全体の中での拡大指定した領域82に対応する領域であ
る。このような部分拡大図および全体縮小図の表示位置
は、たとえば図示のような位置にあらかじめ固定的に定
められていた。
【0005】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、上述し
た従来の画像の部分拡大表示方法では、部分拡大図およ
び全体縮小図は一般に図8に示すように固定的に定めら
れた表示位置に表示されるようになっていたため、ユー
ザはしばしばそれまで見ていた画面81上の、例えば領
域82からスムースに部分拡大図が表示された領域83
に視線移動することができず、今まで見ていた元の画像
領域82との対応をとることは依然困難であった。
【0006】本発明の目的は、このような従来の問題点
に鑑み、ユーザの指定された領域から拡大図の領域への
スムースな視線移動を導き、拡大前後の画像領域間の対
応を容易にとることができるようにした画像の部分拡大
表示方法および装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の画像の部分拡大
表示方法は、画面を複数の所定領域に分割し、複数の
領域のうち、指定された領域の属する所定領域の画面
全体に対する相対的な位置に対応する位置に、拡大画像
の第1の表示位置を決定する決定処理ステップと、決定
処理ステップの処理により決定された第1の表示位置
に、指定された領域の拡大画像の表示を制御する表示制
御ステップとを備え、決定処理ステップは、第1の表示
位置の対角方向に、画面全体の縮小図を配置する第2の
表示位置をさらに決定し、表示制御処理ステップは、決
定処理ステップの処理により決定された第2の表示位置
に、画面全体の縮小図の表示を制御することを特徴とす
る。
【0008】本発明の画像の部分拡大表示装置は、画面
を複数の所定領域に分割し、複数の所定領域のうち、指
定された領域の属する所定領域の画面全体に対する相対
的な位置に対応する位置に、拡大画像の第1の表示位置
を決定する決定手段と、決定手段により決定された第1
の表示位置に、指定された領域の拡大画像の表示を制御
する表示制御手段とを備え、決定手段は、第1の表示位
置の対角方向に、画面全体の縮小図を配置する第2の表
示位置をさらに決定し、表示制御手段は、決定手段によ
り決定された第2の表示位置に、画面全体の縮小図の表
示を制御することを特徴とする。
【0009】
【作用】上記構成の画像の部分拡大表示方法および装置
においては、画面が複数の所定領域に分割され、複数の
所定領域のうち、指定された領域の属する所定領域の画
面全体に対する相対的な位置に対応する位置に、拡大画
像の第1の表示位置が決定され、決定された第1の表示
位置に、指定された領域の拡大画像の表示が制御される
とともに、第1の表示位置の対角方向に、画面全体の縮
小図を配置する第2の表示位置がさらに決定され、決定
された第2の表示位置に、画面全体の縮小図の表示が制
御される。
【0010】これにより、ユーザの指定された領域から
拡大図の領域へのスムースな視線移動を導き、拡大前後
の画像領域間の対応を容易にとることができる。
【0011】
【実施例】次に本発明の実施例につき図面を用いて説明
する。図2は、本発明の画像の部分拡大表示方法の一実
施例を示す部分拡大システムの構成図である。同図にお
いて、1は指示入力部であって、指示入力部1としてマ
ウスなどのポインティングデバイスが用いられる。従っ
て、画面に表示されたポップアップメニューなどから該
当する操作(該当するアイコン)をポインティングデバ
イスで選択することによって、拡大開始、拡大終了、サ
イズ変更などの命令を入力するようになっている。ま
た、画面上で拡大する領域(矩形)を指定するには、同
じくポインティングデバイスを用いて、拡大する領域の
左上頂点と右下頂点(例えば、図4の矩形領域43の左
上頂点P1 と右下頂点P2 )を指示するなどして行な
う。
【0012】2は拡大部であって、この拡大部2は指示
入力部1からの入力にもとづき、指示入力部1で指定さ
れた領域の拡大を行なうものである。拡大部2は、位置
決定部2aとサイズ決定部2bを有する。位置決定部2
aは、指定された領域の中心点座標を算出し、それが4
分割領域(画面の表示領域を4分割した領域)のどの領
域にあるかを判断し、部分拡大図および全体縮小図の表
示位置を決定する。サイズ決定部2bは、予めデフォル
トとして定めておいた倍率に指定領域を拡大するもので
ある。なお、サイズ決定部2bは拡大後のサイズが予め
定めておいた最大表示サイズを越える場合は、最大表示
サイズを越えない大きさになるように倍率を決定し、そ
の倍率に指定領域を拡大する。
【0013】3は、サイズ変更部であって、このサイズ
変更部3は指示入力部1からの指示により部分拡大図又
は全体縮小図の表示サイズの変更を行なうものである。
4は、表示制御部であって、この表示制御部4は拡大部
2およびサイズ変更部3からの位置・サイズ情報に従っ
て表示部5へ画像の表示を行なわせる。表示部5として
は、CRTディスプレイなどの表示位置を用いる。
【0014】本発明の画像の部分拡大表示方法では、表
示部5の図4のような画面41上の画像の部分的拡大を
行なう際に、拡大指定された領域43の画像全体に対す
る相対的な位置によって指定領域43の拡大図および元
の画像全体の縮小図の表示位置を動的に次のように決定
する。
【0015】まず、図4に示すように元の画像全体を予
め次のA〜Dの領域に4分割しておく。 ここに、A:0<x<X/2、かつ 0<y<Y/2 B:0<x<X/2、かつ Y/2≦y<Y C:X/2≦x<X、かつ 0<y<Y/2 D:X/2≦x<X、かつ Y/2≦y<Y
【0016】なお、図4は本発明の一実施例を説明する
ための画面の説明図である。図4において、画面41の
上部には、「拡大開始」、「拡大終了」、「サイズ変
更」などのアイコン42が表示されている。
【0017】次に、ユーザが表示部5の図4に示す画面
41上の画像のうち任意の矩形領域、例えば斜線で示す
矩形領域43を指定すると、その矩形領域の中心点O
(x0,y0 )が、A〜Dの領域のうちどの領域に入る
かによって、部分拡大図および全体縮小図の表示位置を
図5のように決定する。なお、図5は本発明の一実施例
を説明するための説明図であって、特に拡大指定された
領域の中心点が属する領域A〜Dと部分拡大図および全
体縮小図の表示位置(基準点)との関係を示す図であ
る。
【0018】例えば、図4のように拡大指定された矩形
領域(指定領域)43の中心点O(x0 ,y0 )が、元
の画像中で左上方のA領域にあれば、図5に従って部分
拡大図も図1に示す如く画面41の左上方の領域11
(斜線部分)に表示される。全体縮小図は図5に従って
図1に示す部分拡大図の領域11と対角方向の矩形領域
12に配置される。矩形領域12中の斜線で示す矩形領
域43´は元の画像中の指定領域43に対応する矩形領
域である。なお、図1は図4に対応した部分拡大図およ
び全体縮小図を表示した画面の一実施例を示す構成図で
ある。
【0019】次に、本発明の画像の部分拡大表示方法
一実施例の動作について図3のフローに従い、かつ図
1、図2、図4〜図7を用いて説明する。なお、図3は
画像の部分拡大法の一実施例を示す動作フローチャート
である。
【0020】まず、指示入力部1からの指示により、即
ち画面41に表示されたポップアップメニュー等からポ
インティングデバイスで「拡大開始」のアイコン42を
選択することにより、拡大モードが開始される(ステッ
プS1)。
【0021】同じく指示入力部1により拡大すべき領域
を指定する(ステップS2)。例えば、拡大すべき指定
領域が図4に示す斜線部分の矩形領域41である場合、
1、P2 の位置をポインティングデバイスで指定す
る。
【0022】位置決定部2aでは、指示入力部1で指定
された領域の中心点の座標を算出し、部分拡大図および
全体縮小図を表示する位置を図5に従って決定する(ス
テップS3、S4)。
【0023】例えば、位置決定部2aでは、指示入力部
1で指定された矩形領域が図4で示す斜線部分の矩形領
域43の場合、その中心点0(x0 ,y0 )を算出し、
部分拡大図および全体縮小図を表示する位置(基準点)
としてそれぞれ図5に従い、左上頂点(0,0)(部分
拡大図の場合)および右下頂点(X,Y)(全体縮小図
の場合)を決定する。
【0024】次に、サイズ決定部2bでは、部分拡大図
のサイズについてはデフォルトの拡大率で拡大したサイ
ズに決定する。但し、縦、横それぞれ最大表示サイズ
(例えば、画面の表示領域の縦、横のサイズ)を定めて
おき、どちらか一方でもそれを越えたときは、最大値を
越えない範囲で、最も大きくなるように拡大率を修正
し、サイズを決定する。また、サイズ決定部2bでは全
体縮小図のサイズについては、デフォルトの縮小率で縮
小したサイズに決定する(以上、ステップS5)。
【0025】次に、表示制御部4は、拡大部2からの部
分拡大図および全体縮小図の表示位置およびサイズ情報
に従って、表示部5の画面上に部分拡大図および全体縮
小図を、例えば図1の如く表示させる(ステップS
6)。
【0026】次に、図1の画面41上に表示された部分
拡大図又は全体縮小図のサイズを変更したい場合、指示
入力部1からの指示により、サイズ変更部3は表示サイ
ズの変更を行ない、表示制御部4を介して表示部5の画
面41上に再表示させる(ステップS7〜S10)。
【0027】なお、指示入力部1によるサイズ変更の指
示の仕方としては、例えば図1の画面41上の図示しな
いポップアップメニューなどからサイズ変更の命令を選
択した(ここでは、例えばマウスを用いて「サイズ変
更」のアイコン42を選択した)後、マウスを部分拡大
図又は全体縮小図の表示領域内にもっていき、マウスの
左/右ボタンをクリックする度に少しずつ部分拡大図又
は全体縮小図のサイズが拡大/縮小されるようにするな
どの方法を用いる。
【0028】例えば、図6は、図1の部分拡大図のサイ
ズを変更した場合の一例であり、図7は図1の全体縮小
図のサイズを変更した場合の一例である。図6におい
て、61はサイズ変更された部分拡大図の領域(斜線部
分)であり、図7において、71はサイズ変更された全
体縮小図の領域、72はサイズ変更された全体縮小図の
領域71内の、図4(図1)の指定領域43(43´)
に対応する領域である。
【0029】次に、指示入力部1より「終了」の指示が
あると、即ち画面41上の図示しないポップアップメニ
ューなどから終了の命令を選択する(ここでは、マウス
で「終了」のアイコン42を選択する)と、拡大モード
は終了し、拡大操作前の表示に戻る(ステップS7、S
8、S11)。
【0030】以上の説明から分かるように、部分拡大図
および全体縮小図の表示位置は固定でなく、拡大前の指
定領域43の、画面41上の画像全体の中での相対的な
位置に応じて、図5に従って決定される。これにより、
ユーザの、今まで見ていた指定領域43の画像からその
拡大領域11の画像への視線移動距離は従来に比べ短縮
され、スムースに表示の変化を追視できる。従って、そ
れまで見ていた画像領域(指定領域43)と拡大領域1
1の画像間の対応を容易にとることができる。
【0031】
【発明の効果】上述したように本発明の画像の部分拡大
表示方法および装置によれば、画面を複数の所定領域に
分割し、複数の所定領域のうち、指定された領域の属す
る所定領域の画面全体に対する相対的な位置に対応する
位置に、拡大画像の第1の表示位置を決定し、決定され
た第1の表示位置に、指定された領域の拡大画像の表示
を制御するとともに、第1の表示位置の対角方向に、画
面全体の縮小図を配置する第2の表示位置をさらに決定
し、決定された第2の表示位置に、画面全体の縮小図の
表示を制御するようにした。これにより、ユーザの、今
まで見ていた指定領域の画像から部分拡大図の領域(拡
大領域)の画像への視線移動距離は従来に比べ短縮さ
れ、スムースに表示の変化を追視できる。従って、それ
まで見ていた画像領域(指定領域)と拡大領域の画像間
の対応を容易にとることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図4に対応した部分拡大図および全体縮小図を
表示した画面の一実施例を示す構成図
【図2】本発明による画像の部分拡大表示方法の一実施
例を示す部分拡大システムの構成図
【図3】本発明による画像の部分拡大表示方法の一実施
例を示す動作フローチャート
【図4】本発明による画像の部分拡大表示方法の一実施
例を説明するための画面の説明図
【図5】本発明の一実施例を説明するための部分拡大図
および全体縮小図の表示位置の説明図
【図6】図1の部分拡大図のサイズを変更した場合の一
実施例を示す画面構成図
【図7】図1の全体縮小図のサイズを変更した場合の一
実施例を示す画面構成図
【図8】従来の画像の部分拡大法の一例を示す画面の構
成図
【符号の説明】
1 指示入力部 2 拡大部 2a 位置決定部 2b サイズ決定部 3 サイズ変更部 5 表示部 11 拡大領域(部分拡大図の領域) 12 全体縮小図の領域 41 画面 42 アイコン 43 指定領域 61 サイズ変更された部分拡大図の領域 71 サイズ変更された全体縮小図の領域

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示部の画面の指定された領域を拡大表
    示する画像の部分拡大表示方法において、 前記画面を複数の所定領域に分割し、前記複数の所定
    域のうち、前記指定された領域の属する所定領域の前記
    画面全体に対する相対的な位置に対応する位置に、拡大
    画像の第1の表示位置を決定する決定処理ステップと、 前記決定処理ステップの処理により決定された前記第1
    の表示位置に、前記指定された領域の前記拡大画像の表
    示を制御する表示制御処理ステップとを備え、 前記決定処理ステップは、前記第1の表示位置の対角方
    向に、前記画面全体の縮小図を配置する第2の表示位置
    をさらに決定し、 前記表示制御処理ステップは、前記決定処理ステップの
    処理により決定された前記第2の表示位置に、前記画面
    全体の縮小図の表示を制御することを特徴とする画像の
    部分拡大表示方法。
  2. 【請求項2】 表示部の画面の指定された領域を拡大表
    示する画像の部分拡大表示装置において、 前記画面を複数の所定領域に分割し、前記複数の所定
    域のうち、前記指定された領域の属する所定領域の前記
    画面全体に対する相対的な位置に対応する位置に、拡大
    画像の第1の表示位置を決定する決定手段と、 前記決定手段により決定された前記第1の表示位置に、
    前記指定された領域の前記拡大画像の表示を制御する表
    示制御手段とを備え、 前記決定手段は、前記第1の表示位置の対角方向に、前
    記画面全体の縮小図を配置する第2の表示位置をさらに
    決定し、 前記表示制御手段は、前記って決定手段により決定され
    た前記第2の表示位置に、前記画面全体の縮小図の表示
    を制御することを特徴とする画像の部分拡大表示装置。
JP03447792A 1992-01-24 1992-01-24 画像の部分拡大表示方法および装置 Expired - Fee Related JP3226113B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03447792A JP3226113B2 (ja) 1992-01-24 1992-01-24 画像の部分拡大表示方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03447792A JP3226113B2 (ja) 1992-01-24 1992-01-24 画像の部分拡大表示方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05204369A JPH05204369A (ja) 1993-08-13
JP3226113B2 true JP3226113B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=12415332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03447792A Expired - Fee Related JP3226113B2 (ja) 1992-01-24 1992-01-24 画像の部分拡大表示方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3226113B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3445920B2 (ja) * 1997-05-20 2003-09-16 シャープ株式会社 表示画面処理装置及び表示画面処理装置制御プログラムを記憶した媒体
JP2003189177A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Sharp Corp 端末装置
KR101109582B1 (ko) * 2004-11-02 2012-02-06 삼성전자주식회사 영상 확대/축소 위치 제어 장치 및 방법
JP5984439B2 (ja) 2012-03-12 2016-09-06 キヤノン株式会社 画像表示装置、画像表示方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075873A (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 キヤノン株式会社 表示装置
JPS6148029A (ja) * 1984-08-15 1986-03-08 Toshiba Corp 操作部分拡大表示装置
JPS61248165A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Hitachi Medical Corp 画像表示方法
JPH02186430A (ja) * 1989-01-13 1990-07-20 Hitachi Ltd ディスプレイ出力情報の局所的拡大・縮小方式
JPH05103324A (ja) * 1991-10-09 1993-04-23 Mitsubishi Electric Corp 多地点テレビ会議制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05204369A (ja) 1993-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4831556A (en) Device capable of displaying window size and position
US8739060B2 (en) Method and system for displaying multiple aspect ratios of a viewport
JP3335017B2 (ja) カメラ装置の制御装置
EP0431339B1 (en) Method and device for semi-automatic image tracing
JPH0879620A (ja) 画像特殊効果装置
JP3226113B2 (ja) 画像の部分拡大表示方法および装置
US20210064198A1 (en) Display method and display device
JP4378782B2 (ja) 映像機器
JP3295672B2 (ja) 動作履歴出力機能を有する情報処理装置
AU750206B2 (en) Camera control user interface, camera control method and computer program product
JP3050281B2 (ja) 地図情報検索装置
JPH04115674A (ja) 動画像の生成方法
JPH052224B2 (ja)
JPH08223562A (ja) カメラ画像内の目的とする被写体の高速導入制御方法および装置
JP3049060B2 (ja) ディスプレイ装置
JPH05274410A (ja) 画像領域指示装置
JPH0969988A (ja) 映像表示装置
JP3246361B2 (ja) 表示装置
JP2001142602A (ja) 画像処理装置
JPH06208368A (ja) 画像表示倍率設定装置
JPH09186923A (ja) 撮像方法とその装置
JP2002528981A (ja) コンピュータ生成画像の拡大方法、およびこの拡大方法を利用したグラフィックユーザインタフェイス
JP2003134413A (ja) オブジェクト選択制御方法及びオブジェクト選択制御プログラム並びにオブジェクト選択制御装置
JPS6177088A (ja) 画像デ−タ処理装置
JPS63173169A (ja) ドツト・イメ−ジの編集方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees