JP3225950B2 - キーボード装置 - Google Patents

キーボード装置

Info

Publication number
JP3225950B2
JP3225950B2 JP17622699A JP17622699A JP3225950B2 JP 3225950 B2 JP3225950 B2 JP 3225950B2 JP 17622699 A JP17622699 A JP 17622699A JP 17622699 A JP17622699 A JP 17622699A JP 3225950 B2 JP3225950 B2 JP 3225950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
key
hand
key group
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17622699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001005593A (ja
Inventor
秀信 神薗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17622699A priority Critical patent/JP3225950B2/ja
Priority to US09/599,569 priority patent/US6697054B1/en
Publication of JP2001005593A publication Critical patent/JP2001005593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3225950B2 publication Critical patent/JP3225950B2/ja
Priority to US10/695,999 priority patent/US20040119697A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • G06F3/0219Special purpose keyboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0238Programmable keyboards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置等に
使用されるキーボード装置に関し、特にキーボード上の
一部のキーに備えられた2つの機能の切り替えや、一部
のキーの入力の有効/無効の切り替えを行うキーボード
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピュータ等の情報処理装置に
使用されるキーボードは、限られたスペースの中で必要
なキーを効率よく配置したり、キー入力の誤操作を防止
することが求められている。そのため、あるキーの機能
を別の複数のキーの同時押しにより置き換えることによ
ってそのキーを削除したり、実開昭59−151328
号公報に示されているように、同一のキーをセレクトキ
ーによって切り替えることにより複数通りに利用し、キ
ーの数を減少させたキーボード装置がある。
【0003】また、特開平04−354012号公報に
おいては、切り替えキーによりキー配列を切り替えるよ
うにしたキーボード装置において、所望の複数キーを組
み合わせて入力することにより切り替えキーの入力を無
効にし、以後の入力で切り替えキーを打鍵しても、その
入力を無効として誤入力を防止するようにしたキーボー
ド装置が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術に
おいては、一部のキーの機能の切り替えは、切り替えキ
ーの打鍵により行っており、さらに、この切り替えキー
を無効にするのも複数キーの組み合わせ入力により行っ
ている。
【0005】本発明は、一部のキーの機能の切り替え
や、切り替えキーの有効,無効の設定、一部のキーの誤
入力の防止等を特定キーの打鍵によることなく自動的に
行うことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第1のキーボー
ド装置は、キーボード上の一部のキーに備えられた2つ
の機能のいずれかを選択してキー入力を行うキーボード
装置であって、ホームポジションにユーザの手が存在す
るか否かをセンサにより検出し、このセンサの検出結果
により前記一部のキーに備えられた2つの機能のいずれ
かを選択することを特徴とする。
【0007】本発明の第2のキーボード装置は、キーボ
ード上の一部のキーに備えられた2つの機能のいずれか
を選択してキー入力を行うキーボード装置であって、ホ
ームポジションにユーザの手が存在するか否かを検出す
るセンサと、前記2つの機能のいずれかをキーの押下に
より選択する機能切り替えキーと、前記センサの検出結
果を有効とするか無効とするかを切り替えるセンサ有効
/無効スイッチと、前記センサ有効/無効スイッチが有効
になっているときは、前記機能の選択を前記センサの検
出結果により行い、無効になっているときは、前記機能
の選択を前記機能切り替えキーにより行う制御部とを有
することを特徴とする。
【0008】本発明の第3のキーボード装置は、キーボ
ード上の一部のキーに備えられた2つの機能のいずれか
を選択してキー入力を行うキーボード装置であって、押
下する度に選択する機能を切り替える機能切り替えキー
と、ホームポジションにユーザの手が存在したときON
状態になり、手が存在しなかったときOFF状態になる
センサと、前記機能切り替えキーの押下,前記センサの
ON状態→OFF状態,前記センサのOFF状態→ON
状態の各イベントを監視し、いずれかのイベントが発生
した都度、前記一部のキーに備えられた2つの機能を交
互に切り替えて選択する制御部とを有することを特徴と
する。
【0009】本発明の第4のキーボード装置は、本発明
の第1〜第3のキーボード装置において、前記一部のキ
ーは、数字入力機能とカーソル移動機能の2つの機能を
備えたテンキー部であることを特徴とする。
【0010】本発明の第5のキーボード装置は、キーボ
ード上に設けられた第1のキー群と、この第1のキー群
のホームポジションにユーザの手が存在するか否かを検
出するセンサと、このセンサを境として前記第1のキー
群と反対側の手前部分に設けられた第2のキー群と、前
記センサの検出結果を監視し前記センサが手を検出して
いる間は前記第2のキー群の入力を無効とする制御部と
を有することを特徴とする。
【0011】本発明の第6のキーボード装置は、本発明
の第5のキーボード装置において、前記第2のキー群
は、数字入力用キー群,カーソル移動用キー群の少なく
とも一方を含むことを特徴とする。
【0012】本発明の第7のキーボード装置は、キーボ
ード上に設けられた第1のキー群と、この第1のキー群
の左手のホームポジションにユーザの手が存在するか否
かを検出する左手用センサと、右手のホームポジション
にユーザの手が存在するか否かを検出する右手用センサ
と、前記左手用センサを境として前記第1のキー群と反
対側の手前左部分に設けられた第2のキー群と、前記右
手用センサを境として前記第1のキー群と反対側の手前
右部分に設けられた第3のキー群と、前記左手用センサ
および前記右手用センサの検出結果を監視し、前記左手
用センサが手を検出している間は前記第2のキー群の入
力を無効とし、前記右手用センサが手を検出している間
は前記第3のキー群の入力を無効とする制御部とを有す
ることを特徴とする。
【0013】本発明の第8のキーボード装置は、本発明
の第7のキーボード装置において、前記第2または第3
のキー群は、数字入力用キー群であることを特徴とす
る。
【0014】本発明の第9のキーボード装置は、本発明
の第7のキーボード装置において、前記第2または第3
のキー群は、カーソル移動用キー群であることを特徴と
する。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して説明する。
【0016】図1は、本発明の第1の実施の形態におけ
る各構成要素のキーボード上の配置の一例を示す図であ
る。なお、本実施の形態においては、テンキー部2が数
字を入力するキー群およびカーソル移動を行うキー群の
2つの機能を持っているものとし、その一方の機能を有
効とし他方の機能を無効とする動作について説明する。
【0017】図1において、センサ1は、左手をホーム
ポジション(ホームポジションとは、キー入力時に左手
の人差し指を[F]キー、右手の人差し指を[J]キーに置い
た状態を指している)に置いたときに左手が接触または
被さる位置に設けられており、例えば赤外線を検出する
ことによりセンサ上に人間の手があることを検出し、検
出したときにON状態になるセンサである。なお、この
センサは、手がセンサに接触、または手がセンサの周辺
にあることを検出するものであればよく、例えば、手の
接触を検出することによりON状態になる接触センサ
や、予め定められた範囲の温度を検出することによりO
N状態になる温度検出センサ等の他のセンサであっても
よい。
【0018】テンキー部2は、パーソナルコンピュータ
用キーボード等のテンキー部分と同等のものであり、"N
umLock"の状態によってキーの持つ意味が変化する。こ
こでは、"NumLock"「されている」状態であれば数字を
入力するキー群、"NumLock"「されていない」状態であ
ればカーソル移動を行うキー群として説明するが、この
逆であってもよい。
【0019】センサ有効/無効スイッチ3は、テンキー
部2の("NumLock"の状態を変化させるのにセンサ1の出
力を使用するか、それともキーボード上の図示していな
い[NumLock]キーを使用するかを選択するスイッチであ
る。「センサ有効」時には、テンキー部2の"NumLock"
の状態はセンサ1の出力にのみ左右され、「センサ無
効」時には、"NumLock"の状態はキーボード上の図示し
ていない[NumLock]キーの押下によってのみ変化する。
【0020】状態表示部4は、現在のテンキー部2の"N
umLock"の状態を表示する表示部であり、例えば"NumLoc
k"「されている」状態では点灯状態、"NumLock"「され
ていない」状態では滅灯状態等により、ユーザに対して
現在いずれの状態になっているかを知らせるために表示
するものである。
【0021】図2は、本発明の第1の実施の形態の構成
を示すブロック図である。
【0022】マイコン6は、キー全体5,センサ1,セ
ンサ有効/無効スイッチ3から、現在のテンキー部2
の""NumLock"の状態を判断して状態表示部4に表示する
とともに、内部のキーコードテーブルで"NumLock"の状
態に応じて変換を行い、キーコードをマザーボードに送
信する。また、テンキー部2以外のキーを入力する場合
は、センサ1または図示していないNumLockキーがどの
ような状態であっても各キーの機能は不変であり、従来
のキーボードと全く同じに動作する。なお、ここでは、
センサ有効/無効スイッチ3がGND(地気)側に接続
されているときは無効、電圧Vcc側に接続されていると
きは有効として説明する。
【0023】次に、本発明の第1の実施の形態の動作に
ついて図3を参照して詳細に説明する。図3は、本発明
の第1の実施の形態の動作を示すフローチャートであ
る。
【0024】まず、キーボードの電源が投入されると、
マイコン6は、テンキー部2の""NumLock"の状態を"Num
Lock"「されていない」状態に初期化する(ステップS
1)。
【0025】そして、"NumLock"「されていない」状態
であることから、マイコン6は、状態表示部4を滅灯状
態にすることにより、ユーザに対して現在"NumLock"
「されていない」状態、すなわち、テンキー部2はカー
ソル移動を行うキー群として使用可能であることを知ら
せる(ステップS2)。
【0026】次に、マイコン6は、センサ有効/無効ス
イッチ3が電圧Vcc側に接続された状態(有効)である
のか、GND側に接続された状態(無効)であるのかを
検出する(ステップS3)。
【0027】ステップS3の検出の結果、センサ有効/
無効スイッチ3が有効であった場合、マイコン6は、セ
ンサ1の出力がONかOFFかを検出する(ステップS
4)。
【0028】マイコン6は、ステップS4の検出の結
果、センサ1の出力がONであった場合、すなわち、セ
ンサに手が接触またはセンサの周辺に手があった場合
は、"NumLock"「されていない」状態と判断する。左手
をホームポジションに置いてキー操作を行っているとき
はこの状態となっている(ステップS5)。
【0029】マイコン6は、ステップS4の検出の結
果、センサ1の出力がOFFであった場合、すなわち、
左手がセンサ1に検出されない位置まで移動されていた
場合は、"NumLock"「されている」状態と判断する(ス
テップS6)。
【0030】ステップS3において、センサ有効/無効
スイッチ3が無効であった場合には、マイコン6は、キ
ーボード上の図示していない[NumLock]キーが押下され
たかを検出し(ステップS7)、押下されていれば"Num
Lock"「されている」状態と判断する。なお、この後、
センサ有効/無効スイッチ3が無効である間は、[NumLoc
k]キーが押下される都度、"NumLock"「されていな
い」,"NumLock"「されている」の2つの状態が交互に
反転されることになる(ステップS8)。
【0031】ステップS5,S6,S7の「いいえ」,
S8の後、マイコン6は、それぞれのステップにおけ
る"NumLock"の状態を状態表示部4に表示する。例え
ば、ステップS5においては"NumLock"「されていな
い」状態であるため、状態表示部4を滅灯状態にし、ス
テップS6においては"NumLock"「されている」状態で
あるため、状態表示部4を点灯状態にすることにより、
ユーザに対して現在いずれの状態になっているかを知ら
せる(ステップS9)。
【0032】次に、マイコン6は、図示していないキー
ボード上のNumLockキー以外のキーが押されているかを
検出し、押されていればステップS11に進み、押され
ていなければステップS3に戻る。ここで、NumLockキ
ーは押されていてもマザーボードにキーコードを送信す
る必要がないため、NumLockキー以外のキーが押されて
いるかを検出するようにしている(ステップS10)。
【0033】ステップS10において、NumLockキー以
外のキーが押されていた場合、マイコン6は、引き続き
テンキー部2のキーが押されているかを検出する(ステ
ップS11)。
【0034】そして、マイコン6は、テンキー部2のキ
ーが押されていることを検出すると、テンキー部2の"N
umLock"の状態が"NumLock"「されている」状態か"NumLo
ck"「されていない」状態かを、ステップS5〜S8の
いずれかの状態により判断し、次のステップS14また
はステップS15に進む(ステップS12)。
【0035】ステップS11において、テンキー部2の
キーが押されていなかった場合、すなわち、テンキー部
2以外のキーが押されていた場合は、マイコン6は、"N
umLock"の状態に関係なくその押されていたキーに対応
するキーコードをマザーボードに出力する(ステップS
13)。
【0036】ステップS12において、"NumLock"「さ
れている」状態であった場合は、マイコン6は、内部の
キーコードテーブルで"NumLock"「されている」状態に
応じて変換を行い、数字入力キーとしてのキーコードを
マザーボードに出力する(ステップS14)。
【0037】ステップS12において、"NumLock"「さ
れていない」状態であった場合は、マイコン6は、内部
のキーコードテーブルで"NumLock"「されていない」状
態に応じて変換を行い、カーソル移動を行うキーとして
のキーコードをマザーボードに出力する(ステップS1
5)。
【0038】ステップS10,S13,S14またはS
15の後はステップS3に戻り、上述した動作を繰り返
す。
【0039】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、ユーザの左手の存在を検出するセンサ1のON,O
FF出力により、テンキー部2を数字入力用キー群また
はカーソル移動用キー群のいずれかに自動的に切り替え
ることができる。
【0040】なお、本実施の形態において、センサ有効
/無効スイッチ3およびNumLockキーの両方を削除し、2
つの機能の切り替えを常時センサ1によって行うように
してもよい。
【0041】次に、本発明の第2の実施の形態について
図面を参照して説明する。図4は、本発明の第2の実施
の形態における各構成要素のキーボード上の配置の一例
を示す図であり、図5は、本発明の第2の実施の形態の
構成を示すブロック図である。
【0042】上述した本発明の第1の実施の形態におい
ては、センサ有効/無効スイッチが無効であった場合に
は、[NumLock]キーの押下によってのみ[NumLock]状態が
変わり、センサ有効/無効スイッチが有効であった場合
には、センサの出力によってのみ[NumLock]状態が変わ
っていた。
【0043】本発明の第2の実施の形態は、図4および
図5に示すように、図1および図2に示された本発明の
第1の実施の形態の構成から、センサ有効/無効スイッ
チ3を削除している。そして、センサ1の出力または[N
umLock]キーの押下のいずれによっても、[NumLock]状態
を変えられるようにした点が異なる。すなわち、センサ
ON,センサOFF,[NumLock]キー押下の各イベント
発生ベースで[NumLock]状態を交互に変えるようにして
いる。
【0044】この本発明の第2の実施の形態の動作につ
いて図6を参照して説明する。図6は、本発明の第2の
実施の形態の動作を示すフローチャートである。この図
6は、第1の実施の形態の動作を示すフローチャートで
ある図3に比べ、図3のステップ3〜ステップS8をス
テップS16,S17に置き換えたものであるため、ス
テップS16,S17について以下に説明する。
【0045】マイコン6は、センサのON状態→OFF
状態,センサのOFF状態→ON状態,[NumLock]キー
押下のいずれかのイベント発生が有ったかを、センサ1
および[NumLock]キーからの信号により検出する(ステ
ップS16)。
【0046】ステップS16でいずれかのイベント発生
が有った場合は、[NumLock]状態を変える。例えば、イ
ベント発生前の状態が"NumLock"「されていない」状態
であったときは"NumLock"「されている」状態に変え、
イベント発生前の状態が"NumLock"「されている」状態
であったときは"NumLock"「されていない」状態に変え
る(ステップS17)。
【0047】ステップS16でいずれのイベント発生も
無かった場合ステップS10に進む。
【0048】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、センサ有効/無効スイッチを削除したため、常時セ
ンサのON状態→OFF状態,センサのOFF状態→O
N状態,[NumLock]キー押下の各イベント発生を監視
し、いずれかのイベントが発生した都度[NumLock]状態
を交互に変えることができる。
【0049】なお、上述した本発明の第1または第2の
実施の形態においては、数字入力とカーソル移動という
2つの機能をテンキー部に持たせ、センサ出力によりそ
れらの機能を切り替えることを説明したが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、他の機能を有するキー群
に対しても適用できることは明らかである。また、テン
キー部のようなキー群ではなく、2つの機能を備えた1
つのキーに対して適用するものであってもよい。
【0050】次に、本発明の第3の実施の形態について
図面を参照して説明する。図7は、本発明の第3の実施
の形態の構成を示す図であり、通常パームレストとして
使用される部分にキーを配置した例である。
【0051】図7において、センサ1L,センサ1R
は、両手をホームポジションに置いたときに、左手また
は右手がそれぞれ接触または被さる位置に設けられてお
り、本発明の第1または第2の実施の形態と同様、例え
ば、赤外線を検出することによりセンサ上に人間の手が
あることを検出し、検出したときにONになるセンサで
ある。
【0052】数字入力専用キー群7およびカーソル移動
専用キー群8は、本発明の第1または第2の実施の形態
において、図1または図4のテンキー部2に持たせてい
た数字入力用キー群とカーソル移動用キー群とを、それ
ぞれ別に分けて設けたものである。
【0053】図示していないキーボード装置内部のマイ
コンは、センサ1Lと数字入力専用キー群7、センサ1
Rとカーソル移動専用キー群8をそれぞれ対応させ、セ
ンサ1LがON状態のときは数字入力専用キー群7を無
効にし、センサ1RがON状態のときはカーソル移動専
用キー群8を無効にするよう制御する。
【0054】この本発明の第3の実施の形態の動作につ
いて図7を参照して説明する。
【0055】まず、ユーザが両手をホームポジションに
置くと、センサ1Lおよびセンサ1Rは、それぞれ左
手,右手の存在を検出してON状態になる。
【0056】キーボード装置内部のマイコンは、センサ
1LがON状態であることから数字入力専用キー群7を
無効にし、センサ1RがON状態であることからカーソ
ル移動専用キー群8を無効にする。従って、数字入力専
用キー群7およびカーソル移動専用キー群8はどちらも
無効になり、これにより、他のキー入力時に、数字入力
専用キー群7またはカーソル移動専用キー群8に誤って
ふれてしまってもキー入力が行われることはない。
【0057】次に、カーソル移動専用キー群8の操作を
したいときには、右手をホームポジションから外せば、
センサ1RがOFFになる。マイコンは、センサ1Rが
OFFになったことを検出し、対応するカーソル移動専
用キー群8を有効とする。そして、その状態でカーソル
移動専用キー群8を操作すれば入力が有効と見なされ
て、マイコンからカーソル移動を行うキーとしてのキー
コードをマザーボードに出力する。
【0058】数字入力専用キー群7を使用したいとき
は、左手をホームポジションから外せば、センサ1Lが
OFFになる。マイコンは、センサ1LがOFFになっ
たことを検出し、対応する数字入力専用キー群7を有効
とする。そして、その状態で数字入力専用キー群7を操
作すれば入力が有効と見なされて、マイコンから数字入
力を行うキーとしてのキーコードをマザーボードに出力
する。なお、このとき左手がホームポジションから離れ
てさえいれば、数字入力専用キー群7を右手で入力して
も問題はない。
【0059】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、手がセンサ近辺にあるときは、センサより手前の部
分に設けられたキーまたはキー群を無効としたため、従
来誤って手が触れることによる誤入力を防止する意味で
キーが設けられていなかった、通常パームレストとして
使用される部分にキーを配置することができる。
【0060】なお、上述した本発明の第3の実施の形態
においては、数字入力専用キー群7とカーソル移動専用
キー群8とを、左手検出用のセンサ1Lまたは右手検出
用のセンサ1Rの出力によりそれぞれ有効,無効化する
よう制御するとして説明したが、本発明はこれに限定さ
れるものではなく、他の機能を有するキー群に対しても
適用できることは明らかであるとともに、キー群ではな
く1つのキーに対して適用するものであってもよい。
【0061】また、センサを左手検出用または右手検出
用のいずれか1個だけ設け、センサより手前部分に設け
るキー群もこの1個のセンサに対応するものとして、有
効,無効を制御するようにしてもよい。
【0062】
【発明の効果】本発明の第1の効果は、キーボード上の
ホームポジションにある手の存在をセンサで検出するこ
とにより、一部のキーまたはキー群の機能の切り替えを
自動的に行うようにしたため、ユーザが切り替えキーを
押すという操作が不要になり、手間が省けることであ
る。
【0063】第2の効果は、手がセンサ近辺にあるとき
は、センサより手前の部分に設けられたキーまたはキー
群を無効としたため、従来誤って手が触れることによる
誤入力を防止する意味でキーが設けられていなかった、
通常パームレストとして使用される部分にキーを配置す
ることができることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における各構成要素
のキーボード上の配置の一例を示す図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態の動作を示すフロー
チャートである。
【図4】本発明の第2の実施の形態における各構成要素
のキーボード上の配置の一例を示す図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態の動作を示すフロー
チャートである。
【図7】本発明の第3の実施の形態の構成を示す図であ
る。
【符号の説明】
1,1L,1R センサ 2 テンキー部 3 センサ有効/無効スイッチ 4 状態表示部 5 キー全体 6 マイコン 7 数字入力専用キー群 8 カーソル移動専用キー群

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キーボード上の一部のキーに備えられた
    2つの機能のいずれかを選択してキー入力を行うキーボ
    ード装置であって、 ホームポジションにユーザの手が存在するか否かをセン
    サにより検出し、このセンサの検出結果により前記一部
    のキーに備えられた2つの機能のいずれかを選択するこ
    とを特徴とするキーボード装置。
  2. 【請求項2】 キーボード上の一部のキーに備えられた
    2つの機能のいずれかを選択してキー入力を行うキーボ
    ード装置であって、 ホームポジションにユーザの手が存在するか否かを検出
    するセンサと、前記2つの機能のいずれかをキーの押下
    により選択する機能切り替えキーと、前記センサの検出
    結果を有効とするか無効とするかを切り替えるセンサ有
    効/無効スイッチと、前記センサ有効/無効スイッチが有
    効になっているときは、前記機能の選択を前記センサの
    検出結果により行い、無効になっているときは、前記機
    能の選択を前記機能切り替えキーにより行う制御部とを
    有することを特徴とするキーボード装置。
  3. 【請求項3】 キーボード上の一部のキーに備えられた
    2つの機能のいずれかを選択してキー入力を行うキーボ
    ード装置であって、 押下する度に選択する機能を切り替える機能切り替えキ
    ーと、ホームポジションにユーザの手が存在したときO
    N状態になり、手が存在しなかったときOFF状態にな
    るセンサと、前記機能切り替えキーの押下,前記センサ
    のON状態→OFF状態,前記センサのOFF状態→O
    N状態の各イベントを監視し、いずれかのイベントが発
    生した都度、前記一部のキーに備えられた2つの機能を
    交互に切り替えて選択する制御部とを有することを特徴
    とするキーボード装置。
  4. 【請求項4】 前記一部のキーは、数字入力機能とカー
    ソル移動機能の2つの機能を備えたテンキー部であるこ
    とを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載のキー
    ボード装置。
  5. 【請求項5】 キーボード上に設けられた第1のキー群
    と、この第1のキー群のホームポジションにユーザの手
    が存在するか否かを検出するセンサと、このセンサを境
    として前記第1のキー群と反対側の手前部分に設けられ
    た第2のキー群と、前記センサの検出結果を監視し前記
    センサが手を検出している間は前記第2のキー群の入力
    を無効とする制御部とを有することを特徴とするキーボ
    ード装置。
  6. 【請求項6】 前記第2のキー群は、数字入力用キー
    群,カーソル移動用キー群の少なくとも一方を含むこと
    を特徴とする請求項5記載のキーボード装置。
  7. 【請求項7】 キーボード上に設けられた第1のキー群
    と、この第1のキー群の左手のホームポジションにユー
    ザの手が存在するか否かを検出する左手用センサと、右
    手のホームポジションにユーザの手が存在するか否かを
    検出する右手用センサと、前記左手用センサを境として
    前記第1のキー群と反対側の手前左部分に設けられた第
    2のキー群と、前記右手用センサを境として前記第1の
    キー群と反対側の手前右部分に設けられた第3のキー群
    と、前記左手用センサおよび前記右手用センサの検出結
    果を監視し、前記左手用センサが手を検出している間は
    前記第2のキー群の入力を無効とし、前記右手用センサ
    が手を検出している間は前記第3のキー群の入力を無効
    とする制御部とを有することを特徴とするキーボード装
    置。
  8. 【請求項8】 前記第2または第3のキー群は、数字入
    力用キー群であることを特徴とする請求項7記載のキー
    ボード装置。
  9. 【請求項9】 前記第2または第3のキー群は、カーソ
    ル移動用キー群であることを特徴とする請求項7記載の
    キーボード装置。
JP17622699A 1999-06-23 1999-06-23 キーボード装置 Expired - Fee Related JP3225950B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17622699A JP3225950B2 (ja) 1999-06-23 1999-06-23 キーボード装置
US09/599,569 US6697054B1 (en) 1999-06-23 2000-06-23 Keyboard device capable of automatically changing function of certain key without pressing a specific key
US10/695,999 US20040119697A1 (en) 1999-06-23 2003-10-30 Keyboard device capable of automatically changing function of certain key without pressing a specific key

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17622699A JP3225950B2 (ja) 1999-06-23 1999-06-23 キーボード装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001005593A JP2001005593A (ja) 2001-01-12
JP3225950B2 true JP3225950B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=16009845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17622699A Expired - Fee Related JP3225950B2 (ja) 1999-06-23 1999-06-23 キーボード装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6697054B1 (ja)
JP (1) JP3225950B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7240300B2 (en) * 2001-02-15 2007-07-03 Nbor Corporation Method for creating user-defined computer operations using arrows
KR100936850B1 (ko) * 2001-05-21 2010-01-14 소니 주식회사 사용자 입력 장치, 사용자 입력 장치를 접속한 컴퓨터 및 사용자 입력 장치를 접속한 컴퓨터의 제어 방법
JP3778277B2 (ja) * 2002-01-31 2006-05-24 ソニー株式会社 情報処理装置および方法
US20040203611A1 (en) * 2002-05-31 2004-10-14 Laporta Thomas F. Architecture and services for wireless data
US9030415B2 (en) * 2003-07-09 2015-05-12 Varia Holdings Llc Shared input key method and apparatus
US9098118B2 (en) * 2004-10-20 2015-08-04 Robert R. Kodama Computer keyboard with pointer control
CN101366067B (zh) * 2004-10-20 2011-04-20 罗伯特·R·考德玛 带指针控制的计算机键盘
US20060132447A1 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 Conrad Richard H Method and apparatus for automatically transforming functions of computer keyboard keys and pointing devices by detection of hand location
TWI326039B (en) * 2005-06-13 2010-06-11 High Tech Comp Corp Key-in input system
US20080106523A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-08 Conrad Richard H Ergonomic lift-clicking method and apparatus for actuating home switches on computer input devices
TW200928868A (en) * 2007-12-19 2009-07-01 Mobinnova Hong Kong Ltd Handheld electronic device
WO2010005443A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatic enablement and disablement of a cursor mover
US9122323B2 (en) * 2010-11-10 2015-09-01 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Sensor control
US8928611B2 (en) * 2012-08-24 2015-01-06 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Touch sensor usability enhancement on clamshell notebook

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59151328A (ja) 1983-02-15 1984-08-29 Canon Electronics Inc 磁気ヘツド用コアの製造方法
US5245321A (en) * 1989-09-26 1993-09-14 Home Row, Inc. Integrated keyboard system with typing and pointing modes of operation
JPH04354012A (ja) 1991-05-31 1992-12-08 Seiko Epson Corp キーボード装置およびキーボード装置を備えた情報処理装置
US5605406A (en) * 1992-08-24 1997-02-25 Bowen; James H. Computer input devices with light activated switches and light emitter protection
US5646648A (en) * 1994-12-05 1997-07-08 International Business Machines Corporation Musically enhanced computer keyboard and method for entering musical and textual information into computer systems
US5734375A (en) * 1995-06-07 1998-03-31 Compaq Computer Corporation Keyboard-compatible optical determination of object's position
US5675361A (en) * 1995-08-23 1997-10-07 Santilli; Donald S. Computer keyboard pointing device
US6396483B1 (en) * 1996-06-28 2002-05-28 Jeffrey H. Hiller Keyboard incorporating multi-function flat-panel input device and/or display
JP4011670B2 (ja) * 1997-03-19 2007-11-21 富士通株式会社 情報処理装置
US6204839B1 (en) * 1997-06-27 2001-03-20 Compaq Computer Corporation Capacitive sensing keyboard and pointing device
US5864334A (en) * 1997-06-27 1999-01-26 Compaq Computer Corporation Computer keyboard with switchable typing/cursor control modes
US6198474B1 (en) * 1997-07-02 2001-03-06 William H. Roylance Computer keyboard having full-sized keys suitable for touch typing and thumb operable space key also acting as a shift key
US5973622A (en) * 1997-09-12 1999-10-26 Acer Peripherals, Inc. Keyboard with a two-dimensional actuator for generating direction signals
US6046728A (en) * 1997-12-05 2000-04-04 Dell Usa, L.P. Keyboard actuated pointing device

Also Published As

Publication number Publication date
US20040119697A1 (en) 2004-06-24
US6697054B1 (en) 2004-02-24
JP2001005593A (ja) 2001-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3225950B2 (ja) キーボード装置
JP5721323B2 (ja) 触覚的に生成された基準キーを有するタッチパネル
CN205485930U (zh) 输入装置和键盘
US20060075250A1 (en) Touch panel lock and unlock function and hand-held device
US20060084482A1 (en) Electronic hand-held device with a back cover keypad and a related method
JP2012043180A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム
US8593405B2 (en) Electronic device and method for executing commands in the same
CN102467330A (zh) 一种虚拟键盘装置及其操作方法
US7616194B2 (en) Key lock means and application method of the same
JP5495702B2 (ja) 入力装置
US20050024338A1 (en) Finger-identifying keyboard
CN101382839A (zh) 一种可方便地进行模式转换的键盘
JP2011081677A (ja) 入力装置
US20170102867A1 (en) Touchpad to interpret palm contact as intentional input
EP2081101B1 (en) A keyboard with a plurality of sensitive key elements
KR101614011B1 (ko) 도어락 장치
JP4685720B2 (ja) 文字入力装置、及び文字入力方法
CN103513789A (zh) 触控鼠标
CN112445148A (zh) 一种带显示屏的自定义按键控制方法及其设备
WO2014115748A1 (ja) 携帯情報端末装置およびタッチパネルの感度設定方法
JP5093470B2 (ja) 電子機器
JP4884879B2 (ja) 暗証符号入力盤
JP4011670B2 (ja) 情報処理装置
JPH10333804A (ja) 情報入力装置
CN213518205U (zh) 一种键盘

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010731

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070831

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees