JP3222556U - バッテリー収容装置 - Google Patents

バッテリー収容装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3222556U
JP3222556U JP2019001896U JP2019001896U JP3222556U JP 3222556 U JP3222556 U JP 3222556U JP 2019001896 U JP2019001896 U JP 2019001896U JP 2019001896 U JP2019001896 U JP 2019001896U JP 3222556 U JP3222556 U JP 3222556U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
case
front lid
wall
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019001896U
Other languages
English (en)
Inventor
ホアン ウェン スー
ホアン ウェン スー
ウェン ピン ユー
ウェン ピン ユー
スー ウェイ ツァイ
スー ウェイ ツァイ
Original Assignee
光陽工業股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光陽工業股▲分▼有限公司 filed Critical 光陽工業股▲分▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3222556U publication Critical patent/JP3222556U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/46Accumulators structurally combined with charging apparatus
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/202Casings or frames around the primary casing of a single cell or a single battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0045Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction concerning the insertion or the connection of the batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00036Charger exchanging data with battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00038Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange using passive battery identification means, e.g. resistors or capacitors
    • H02J7/00041Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange using passive battery identification means, e.g. resistors or capacitors in response to measured battery parameters, e.g. voltage, current or temperature profile
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • H02J7/0049Detection of fully charged condition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】バッテリーが着脱し易く且つ防塵防水機能に優れるバッテリー収容装置を提供する。【解決手段】所定の前後方向の後側に設けられる後壁と、後壁から前後方向の前側へ延伸することにより、後壁と共にバッテリー8を収容するバッテリー収容空間を画成すると共に、前後方向の前側からバッテリーをバッテリー収容空間に入れるための開口103を画成する包囲壁を有するケースと、ケースに枢設されると共に、ケースに対してケースの開口を閉じるクローズ位置と、ケースの包囲壁の延伸方向と平行となるオープン位置との間で回転させることができる前蓋と、を備え、前蓋を前記オープン位置まで回転させて、バッテリーを、開口を介してバッテリー収容空間に入れる。【選択図】図4

Description

本考案はバッテリー収容装置に関し、特にバッテリーが着脱し易く且つ防塵防水機能に優れるバッテリー収容装置に関する。
電気自動車の急速な発展に伴い、バッテリーを充電するためのエネルギーステーションが各地に設けられ始めている。
しかしながら、現在市場で用いられているエネルギーステーションは、商用化されたクラウド監視サービス、充電の安全性に加え、使用者の利便性を実現するために、内部構造が複雑化し易くその結果、部品点数の増加を招き、製造及び修理のコストも高いといった傾向がある。
上述した従来のエネルギーステーションでは、バッテリーを充電する際にバッテリーを挿入するための複数の充電用スロットが設けられる。
しかし、使用者がバッテリーを従来のエネルギーステーションで充電するためには、通常、充電スロットの前面に設けられたカバーを開くために、エネルギーステーションの操作パネルを操作する必要があり、手間がかかる。
このことから、あまり時間をかけずに簡単な操作を経るだけでバッテリーの充電を開始することができるようなエネルギーステーションの登場が望まれている。また、エネルギーステーションは長時間の充電と継続した運転機能を必要とし、充電に際して安全性も求められ、更には、防水性と防塵性を確保できる必要もある。
本考案は、このような問題に鑑みて、バッテリーが着脱し易く且つ防塵防水機能に優れるバッテリー収容装置を提供することを目的とする。
本考案は以上の問題に鑑みて以下の構成を備える。
接続部を有するバッテリーを収容した状態で、前記接続部を介して、前記バッテリーとエネルギーステーションを接続する際に用いられるバッテリー収容装置であって、前後方向の後側に設けられる後壁と、前記後壁から前記前後方向の前側へ延伸することにより、前記後壁と共に前記バッテリーを収容するバッテリー収容空間を画成すると共に、前記前後方向の前側から前記バッテリーを前記バッテリー収容空間に入れるための開口を画成する包囲壁を有するケースと、前記ケースに枢設されると共に、前記ケースに対して前記ケースの前記開口を閉じるクローズ位置と、前記ケースの前記包囲壁の延伸方向と平行となるオープン位置との間で回転させることができる前蓋と、を備え、前記前蓋を前記オープン位置まで回転させて、前記バッテリーを、前記開口を介して前記バッテリー収容空間に入れることができる。
本考案は、バッテリーがバッテリー収容空間に収容されていないときでも、前蓋をクローズ位置に維持することができるので防水と防塵の機能を発揮することができる。また、使用者は容易にバッテリーをバッテリー収容空間に挿入することができ、充電が完了した後にバッテリーが引き抜かれた後は、前蓋が素早く簡単に閉まるので、この状態でも防水と防塵の機能を発揮し得る。
本考案のバッテリー収容装置がエネルギーステーションに取り付けられた様子を説明する正面図である。 本考案の実施形態の回転可能な前蓋を備えたバッテリー収容装置を示す斜視図である。 本考案の実施形態においてバッテリーをエネルギーステーションのバッテリー収容装置に入れた状態を説明する斜視図である。 バッテリーをバッテリー収容装置に入れて前蓋がオープン位置まで移動した状態を説明する部分断面図である。 ケースの後壁とフローティングコネクタの位置関係を説明するための斜視図である。 本考案のドアストップ機構の斜視図である。 前蓋がクローズ位置にあり、まだバッテリーを挿入していない状態の断面図である。 バッテリーを挿入し始めてバッテリーの前側で前蓋を押している状態を説明する断面図である。 バッテリーを挿入し終えて、前蓋がオープン位置まで移動した状態を説明する断面図である。
図1と図2を参照して本考案のバッテリー収容装置を説明する。ここで、図1は本考案のバッテリー収容装置1がエネルギーステーション9に取り付けられた様子を説明する正面図である。また、図2は本考案の実施形態の回転可能な前蓋18を備えたバッテリー収容装置1を示す斜視図である。
図1に示すように、本考案のバッテリー収容装置1はエネルギーステーション9に設けられる。また、図1、図2に示すように、バッテリー収容装置1にはバッテリー8が入れられる。
次に、図2〜図9を参照してバッテリー収容装置1の構成を説明する。ここで、図3は本考案の実施形態においてバッテリー8をエネルギーステーション9のバッテリー収容装置1に入れた状態を説明する斜視図であり、図4はバッテリー8をバッテリー収容装置1に入れて前蓋18がオープン位置まで移動した状態を説明する部分断面図である。また、図5はケース10の後壁とフローティングコネクタ12の位置関係を説明するための斜視図である。
また、図6は本考案のドアストップ機構13の斜視図である。また、図7は前蓋18がクローズ位置にあり、まだバッテリー8を挿入していない状態の断面図であり、図8はバッテリー8を挿入し始めてバッテリー8の前側で前蓋18を押している状態を説明する断面図であり、図9はバッテリー8を挿入し終えて、前蓋18がオープン位置まで移動した状態を説明する断面図である。
図2〜図9に示すように、バッテリー収容装置1は、ケース10と、可動ボード11(図2)と、フローティングコネクタ12(図2、図5)と、ドアストップ機構13と、例えば強力な磁石からなる第1の引き付け部14と、第2の引き付け部15と、例えば板金部材からなるストッパー16と、2つのセンサー17と、前蓋18と、ばね19と、を備える。
図2と図5に示すように、本実施形態で、ケース10は、通孔104が画成された後壁101と、この後壁101から前後方向Xの前側へ延出して後壁101と共にバッテリー収容空間100を画成する包囲壁102を備える。また、包囲壁102は、その前側にバッテリー8がバッテリー収容空間100に入る際に通過する開口103が形成されている。
なお、包囲壁102は図2、図4等に示すように、前後方向に延伸する底壁1021と、左右方向において間をあけて、それぞれ底壁1021から上下方向の上側に延伸する側壁1022を備える。
本実施形態では、可動ボード11は、図2に示すように、ケース10の後壁101に相対的に移動可能に設けられており、貫通孔111を画成している。本実施形態では、可動ボード11は、ケース10の包囲壁102のバッテリー収容空間100の内部に位置する。すなわち、図4に示すようにバッテリー8がバッテリー収容空間100内に挿入されたときに、可動ボード11は、バッテリー8とケース10の後壁101との間に位置する。
また、図2、図7に示すように、フローティングコネクタ12は、ケース10の後壁101に対してケース10の後壁101の通孔104を移動可能に貫通するように設けられる。また、フローティングパネル12は、可動ボード11の貫通孔111に固定可能に貫通するよう設けられる穿設部121を備える。
また、フローティングパネル12は、フローティングパネル12の穿設部121から前後方向Xの前向きに延伸してバッテリー8に設けられている接続部81と電気的に接続するガイド部122をも備える。
図2、図4、図6に示すように、ドアストップ機構13は、ケース10の包囲壁102の上下方向Zにおける上側の面に、包囲壁102の開口103に隣接するよう設けられる。また、本実施形態において、ドアストップ機構13は、固定フレーム130と収容ボックス131と突起132を備える。ここで、固定フレーム130は、略コの字形に形成され、ケース10の包囲壁102の上側の面に、包囲壁102に形成された開口部103と隣接するように設けられる。
収容ボックス131は底面側が固定フレーム130に固定され、上下方向Zの上側に延伸するようにブロック状に形成される。突起132は、収容ボックス131の下側へ延伸するように設けられ、この突起132の上側には略楕円形のスロット135(図6)が形成される。
ドアストップ機構13は、図6に示すように、これらの構成の他に、更に、収容ボックス131の内部に設けられ、突起132のスロット135内を移動するカム133と、収容ボックス131内に設けられ、カム133を、軸心1340を回転軸として偏心するように回転させることができるモーター等からなるアクチュエータ134を備える。
本実施形態では、センサー17は、ケース10の内壁面の内部を観察できるように配置されており、バッテリー収容空間100内におけるバッテリー8の位置を検知するために用いられる。
また、図4と図5に示すように、一方のセンサー17は、ケース10の包囲壁102の外側に設けられ、且つ包囲壁102の内壁面の内部の様子を観察できるように、包囲壁102の外側の開口103に隣接して配置されている。また、図5に示すように、他方のセンサー17は、ケース10の後壁101に配置されている。
前蓋18は、ケース10に枢設され、図2、図7に示すクローズ位置と図4、図9に示すオープン位置との間でケース10に対して回転可能である。
即ち、前蓋18は、ケース10の開口103を覆うようにクローズ位置に回転することができ、更に、開口103を閉じないように包囲壁102の延伸方向と平行(要するに包囲壁102の底壁1021の延伸方向と平行な方向)なオープン位置に回転することもできる。
そのため、バッテリー8をバッテリー収容空間100に入れることができる。なお、本実施形態では、前蓋18はバッテリー収容空間100の内部に向かって回動する。
本実施形態では、前蓋18は、前蓋本体181と、前後方向Xと直交する左右方向Yに延伸するようにケース10の包囲壁102に回転可能に取り付けられた回転軸182と、前蓋本体181と回転軸182との間を接続する連接部183を備える。
前蓋本体181と連接部183とは回転軸182を軸心として、ケース10に対して共に回動する。また、図2、図7に示すように、前蓋本体181と連結部183がクローズ位置に回転されると、前蓋18は、前蓋本体181でケース10の開口103を覆う。
図4に示すように、ストッパー16の両端は、ケース10の包囲壁102の内壁面に固定され且つばね固定孔161が設けられている。前蓋18の前蓋本体181が連結部183と共に回転してオープン位置まで移動すると、ストッパー16が連結部183を止めるため、前蓋18を包囲壁102の外側へ更に回転することを防止できる。
図7に示すように、ばね19は前蓋18の回転軸182に嵌められるように設けられる。ばね19の両端は、前蓋18の連結部183と、ストッパー16(例えばストッパー16のばね固定孔161の孔の端部に当接することができる。)に当接できる。そして、バッテリー18がバッテリー収容空間100から引き抜かれた際は、ばね19は、前蓋18がスムーズにクローズ位置に復帰するのを確保することができるように使用される。
本実施形態では、第1の引き付け部14は前蓋18の前蓋本体181の連接部183とは反対側の端部に設けられ、第2の引き付け部15はケース10の包囲壁102の内壁に設けられている。前蓋18の前蓋本体181がクローズ位置にまで回転すると、第1の引き付け部14と第2の引き付け部15が隣接して互いに吸着される。
図1、図2、図4、図7に示すように、バッテリー収容空間100に充電用のバッテリー8が装着されていない場合は、前蓋18は、コンピュータや手動制御装置を装着していなくても、ばね19の弾性反発力によって、第1の引き付け部14が移動して、自動的に第2の引き付け部15があるクローズ位置にて位置が定まるので、使用者はエネルギーステーション9のどのバッテリー収容装置1にバッテリー8が挿入されていないかを視覚的に把握することができる。
この状態では、前蓋18がクローズ位置のときはアンロック状態なので、使用者はバッテリー8の接続部81が形成された面を、送り方向の前側に置いた状態で、前蓋18を押して、前蓋18の回転軸182を軸心として前蓋本体181を上側へ回転させ、バッテリー8をバッテリー収容空間100に押し込むことができる。
このとき、図8に示すように、包囲壁102の開口103に隣接するセンサー17がバッテリー8が押し込まれ、バッテリー8が中に入っていることを検知する。
ここで、使用者がバッテリー8を押し続けているが、内部を移動中であり、ケース10の後壁101に設けられたセンサー17(図5)によってまだ検知されていない場合には、ドアストップ機構13は未だアンロック状態にある。
そして、図5、図9に示すように、バッテリー8がフローティングコネクタ12に電気的に接続されると、ケース10の後壁101に配置されたセンサー17がバッテリー8を検知し、バッテリー8の接続部81がフローティングコネクタ12に接続されたことが検知される。
これにより、ドアストップ機構13のアクチュエータ134の軸心1340を回転軸としてカム133を偏心して回転させ、突起132を駆動してケース10の包囲壁102の上壁部に形成されている長孔105(図9参照)を介してバッテリー収容空間100の開口103から突出させる。このとき、図3、図4、図5、図9に示すようなロック状態となり、バッテリー8がバッテリー収容空間100から引き出されることが突起132により阻止される。
そして、バッテリー8の充電が完了し、使用者が本人確認と料金の支払いを行うと、バッテリー8の接続部81とフローティングコネクタ12との電気的な接続が切り離され、アクチュエータ134がカム133を駆動して再び偏心するよう回転させる。突起132を動かして上方へ退かせるために、バッテリー8はブロックされなくなり、バッテリー収容空間100から引き離すことができる。
以上のように、回転可能な前蓋18を有するバッテリー収容装置1は、ケース10のバッテリー収容空間100がバッテリー8を収容しないとき、前蓋18を前方の位置(クローズ位置)に保つことができる。また、クローズ位置の状態から、使用者は、簡単にバッテリー8をバッテリー収容空間100に挿入することができる。
また、充電が完了してバッテリー8が引き抜かれた後は、前蓋18が速やかにクローズ位置に戻るので、防水性と防塵性に優れる。
以上の説明は、本考案の実施例に過ぎず、これを以って本実用新案登録請求の範囲を限定するものではない。また、本考案の実用新案請求の範囲及び明細書の内容に簡単な付加や変化を加えたに過ぎないものについても、実用新案登録請求の範囲に記載された考案の技術的範囲に属するものとする。
1 バッテリー収容装置
8 バッテリー
81 接続部
9 エネルギーステーション
10 ケース
100 バッテリー収容空間
101 後壁
102 包囲壁
1021 底壁
1022 側壁
103 開口
104 通孔
105 長孔
11 可動ボード
111 貫通孔
12 フローティングコネクタ
121 穿設部
122 ガイド部
13 ドアストップ機構
131 収容ボックス
132 突起
133 カム
134 アクチュエータ
1340 軸心
135 スロット
14 第1の引き付け部材
15 第2の引き付け部材
16 ストッパー
161 ばね固定孔
17 センサー
18 前蓋
181 前蓋本体
182 回転軸
183 連接部
19 ばね

Claims (9)

  1. 接続部を有するバッテリーを収容した状態で、前記接続部を介して、前記バッテリーとエネルギーステーションを接続する際に用いられるバッテリー収容装置であって、
    前後方向の後側に設けられる後壁と、前記後壁から前記前後方向の前側へ延伸することにより、前記後壁と共に前記バッテリーを収容するバッテリー収容空間を画成すると共に、前記前後方向の前側から前記バッテリーを前記バッテリー収容空間に入れるための開口を画成する包囲壁を有するケースと、
    前記ケースに枢設されると共に、前記ケースに対して前記ケースの前記開口を閉じるクローズ位置と、前記ケースの前記包囲壁の延伸方向と平行となるオープン位置との間で回転させることができる前蓋と、を備え、
    前記前蓋を前記オープン位置まで回転させて、前記バッテリーを、前記開口を介して前記バッテリー収容空間に入れることができる
    ことを特徴とするバッテリー収容装置。
  2. 前記前蓋は、
    前蓋本体と、
    前記前後方向と直交する左右方向へ延伸し、且つ前記ケースの前記包囲壁に枢設される回転軸と、
    前記前蓋本体と前記回転軸との間を接続する連接部とを備え、
    前記前蓋本体と前記連接部は、前記回転軸を軸心として、前記ケースに対して回転し、前記前蓋本体と前記連接部が、前記クローズ位置まで回転した状態のとき、
    前記前蓋の前記前蓋本体が、前記ケースの前記開口を閉じる
    ことを特徴とする請求項1に記載のバッテリー収容装置。
  3. 前記前蓋における前記前蓋本体の前記連接部から離れた一端には第1の引き付け部が設けられており、
    前記ケースの前記包囲壁の内壁面には第2の引き付け部が設けられており、
    前記前蓋の前記前蓋本体が前記クローズ位置まで回転したとき、前記第1の引き付け部と前記第2の引き付け部とは互いに接近して互いに吸着する
    ことを特徴とする請求項2に記載のバッテリー収容装置。
  4. 前記第1の引き付け部と前記第2の引き付け部はいずれも磁石である
    ことを特徴とする請求項3に記載のバッテリー収容装置。
  5. 前記バッテリー収容空間の前記前後方向と前記左右方向のいずれにも直交する上下方向の上側で、前記左右方向に沿って延伸して両端が前記ケースの前記包囲壁の内壁面に固定されるストッパーを更に備え、
    前記前蓋の前記前蓋本体が前記連接部と共に前記オープン位置まで回転したとき、前記ストッパーは前記連接部に当接し、前記前蓋を、前記ケースの前記包囲壁の外側へ更に回転できないようにする
    ことを特徴とする請求項2に記載のバッテリー収容装置。
  6. 前記前蓋の回転軸に嵌められるように設けられるばねを更に備え、
    前記ばねの両端は、前蓋の連結部と、前記ストッパーにそれぞれ当接し、前記バッテリーが前記バッテリー収容空間から引き抜かれた際は、前記ばねは、前蓋が前記クローズ位置にすぐに復帰するのを確保するように用いられる
    ことを特徴とする請求項5に記載のバッテリー収容装置。
  7. 前記ストッパーは板金部材である
    ことを特徴とする請求項5に記載のバッテリー収容装置。
  8. 前記ケースの前記後壁に配置されて前記バッテリーと前記エネルギーステーションを電気的に接続させるフローティングコネクタと、
    前記ケースの前記包囲壁に設けられると共に、前記包囲壁の前記開口に隣接するドアストップ機構とを、更に備え、
    前記バッテリーと前記フローティングコネクタが電気的に接続されたとき、前記ドアストップ機構は前記バッテリーをロックし、
    前記バッテリーと前記フローティングコネクタの電気的な接続が解除されたとき、前記ドアストップ機構は前記バッテリーに対するロックを解除して、前記バッテリーを前記ケースの前記バッテリー収容空間から取り出すことができるようにする
    ことを特徴とする請求項1に記載のバッテリー収容装置。
  9. 前記前蓋の回転方向は、前記バッテリー収容空間の内部へ向かう方向である
    ことを特徴とする請求項1に記載のバッテリー収容装置。
JP2019001896U 2018-10-09 2019-05-28 バッテリー収容装置 Active JP3222556U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107213689U TWM574979U (zh) 2018-10-09 2018-10-09 具有可樞轉的前蓋之電池收容裝置
TW107213689 2018-10-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3222556U true JP3222556U (ja) 2019-08-08

Family

ID=66591639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019001896U Active JP3222556U (ja) 2018-10-09 2019-05-28 バッテリー収容装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200112005A1 (ja)
EP (1) EP3637493A1 (ja)
JP (1) JP3222556U (ja)
CN (1) CN210116393U (ja)
CA (1) CA3044277A1 (ja)
TW (1) TWM574979U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111452646B (zh) * 2020-04-18 2021-10-01 江苏小布科技发展有限公司 一种电动车电池充电柜
BE1030574B1 (nl) * 2022-05-31 2024-01-08 Reacct Batterijlader
TWI822400B (zh) * 2022-10-18 2023-11-11 信邦電子股份有限公司 電池交換站的電池推進鎖止裝置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002233065A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Nec Saitama Ltd 充電器
KR100664207B1 (ko) * 2005-08-12 2007-01-03 엘지전자 주식회사 배터리 충전거치대

Also Published As

Publication number Publication date
TWM574979U (zh) 2019-03-01
CA3044277A1 (en) 2020-04-09
CN210116393U (zh) 2020-02-28
US20200112005A1 (en) 2020-04-09
EP3637493A1 (en) 2020-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3222556U (ja) バッテリー収容装置
JP5953221B2 (ja) アクチュエータ
CN210783233U (zh) 收纳盒
US9362670B2 (en) Charge connector locking apparatus
JP5491328B2 (ja) プラグロック構造
EP2086063B1 (en) Service plug
CN112770210B (zh) 充电盒
JP3222236U (ja) バッテリー収容装置
EP3403524B1 (en) Card holder and electronic device
JP2017212133A (ja) ロック緊急解除装置
CN108322230A (zh) 插卡装置及电子设备
TWI437775B (zh) 插座以及具備該插座的充電裝置
WO2014087997A1 (ja) アクチュエータ
KR20120103092A (ko) 충전커넥터 잠금장치
JP2012223074A (ja) 車両用充電装置の充電コネクタ保持構造
JP5686389B2 (ja) バッテリ式荷役車両
CN213243581U (zh) 移动底座、移动装置及充电***
CN111700359B (zh) 耳机盒和耳机组件
KR101285871B1 (ko) 충전커넥터 잠금장치
KR101234336B1 (ko) 충전커넥터 잠금장치
CN219619403U (zh) 一种电子设备充电盒
CN210379205U (zh) 能源站的电池收容装置
JP3560785B2 (ja) 電池収納装置
JP3545961B2 (ja) 電話機ホルダー
KR20130087453A (ko) 글로브박스 록킹 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3222556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250