JP3219514B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JP3219514B2
JP3219514B2 JP35829792A JP35829792A JP3219514B2 JP 3219514 B2 JP3219514 B2 JP 3219514B2 JP 35829792 A JP35829792 A JP 35829792A JP 35829792 A JP35829792 A JP 35829792A JP 3219514 B2 JP3219514 B2 JP 3219514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image
head
ink
black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35829792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06191040A (ja
Inventor
昇 幸村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP35829792A priority Critical patent/JP3219514B2/ja
Publication of JPH06191040A publication Critical patent/JPH06191040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3219514B2 publication Critical patent/JP3219514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクを吐出する記録
ヘッドを用い、被記録材に対してインクを吐出して記録
を行なうインクジェット記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プリンター、複写機、ファクシミリ等の
機能を有する記録装置、あるいはコンピューターやワー
ドプロセッサ等を含む複合機やワークステーションの出
力機器として用いられる記録装置は、画像情報に基づい
て用紙やプラスチック薄板(OHPなど)等の被記録材
(記録媒体)に画像(文字や記号なども含む)を記録し
ていくように構成されている。前記記録装置は、使用す
る記録手段の記録方式により、インクジェット式、ワイ
ヤドット式、感熱式、熱転写式、レーザービーム式等に
分けることができる。
【0003】被記録材の搬送方向(副走査方向)と交叉
する方向に主走査する記録方式を採るシリアルタイプの
記録装置においては、被記録材を所定の記録位置にセッ
トした後、被記録材に沿って移動(主走査)するキャリ
ッジ上に搭載した記録手段(記録ヘッド)によって画像
(文字や記号等を含む)を記録し、1行分の記録を終了
した後に所定量の紙送り(副走査)を行ない、その後に
次の行の画像を記録(主走査)するという動作を繰り返
すことにより、被記録材の所望範囲に画像が記録され
る。一方、被記録材を搬送方向に送る副走査のみで記録
するラインタイプの記録装置においては、被記録材を所
定の記録位置にセットし、一括して1行分の記録を連続
的に行ないながら所定量の紙送り(ピッチ送り)を行な
い、被記録材の全体に画像が記録される。
【0004】そのうち、インクジェット式(インクジェ
ット記録装置)は、記録手段(記録ヘッド)から被記録
材にインクを吐出して記録を行なうものであり、記録手
段のコンパクト化が容易であり、高精細な画像を高速で
記録することができ、普通紙に特別の処理を必要とせず
に記録することができ、ランニングコストが安く、ノン
インパクト方式であるため騒音が少なく、しかも、多色
のインクを使用してカラー画像を記録するのが容易であ
るなどの利点を有している。
【0005】特に、熱エネルギーを利用してインクを吐
出するインクジェット式の記録手段(記録ヘッド)は、
エッチング、蒸着、スパッタリング等の半導体製造プロ
セスを経て、基板上に製膜された電気熱変換体、電極、
液路壁、天板などを形成することにより、高密度の液路
配置(吐出口配置)を有するものを容易に製造すること
ができ、一層のコンパクト化を図ることができる。ま
た、IC技術やマイクロ加工技術の長所を活用すること
により、記録手段の長尺化や面状化(2次元化)が容易
であり、記録手段のフルマルチ化および高密度実装化も
容易である。
【0006】上記記録装置においては、カラー記録や階
調記録、あるいはこれらを組み合わせた記録を行なう場
合には、色の異なる記録あるいは濃度の異なる記録を行
なうための複数個の記録ヘッドを用いることが行なわれ
ている。複数個の記録ヘッドを用いるシリアルタイプの
記録装置では、これら複数個の記録ヘッドを1個または
複数個の移動体(キャリッジ)に搭載し、該移動体を移
動させながら、画像信号または文字信号に基づいて所望
の記録ヘッドを駆動して被記録材に画像記録または文字
記録を行なう方法が採られている。さらに、往復移動す
る前記移動体の往復両方向の移動を利用し、片方向記録
の他に両方向記録(往復記録)を行なうことも行なわれ
ている。
【0007】ところで、従来の記録装置においては、画
像記録時および文字記録時とも同一の記録ヘッドを用い
て記録を行ない、かつ、画像記録の場合および文字記録
の場合ともそれぞれの信号に応じて一回づつ記録を行な
っていた。一方、画像記録において高解像の画像を得る
ためには、記録ヘッドのドット径(インクジェット記録
ヘッドの場合は吐出インクのドロップレット径)を極力
小さくする必要がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の
ンクジェット記録装置においては、高解像の画像記録を
行なうためにドット径(インクジェット記録ヘッドの場
合はドロップレット径)を小さくすると、文字記録では
記録濃度が薄くなってしまうという課題があった。本発
明はこのような技術的課題に鑑みてなされたものであ
り、本発明の目的は、高解像の画像記録と高濃度の文字
記録の両方を容易に得ることができるインクジェット
録装置を提供することである。
【0009】
【課題解決のための手段】本発明(請求項1)は、イン
クを吐出する記録ヘッドを用い、被記録材に対してイン
クを吐出して記録を行なうインクジェット記録装置にお
いて、比較的小さいドット径を記録するための、ブラッ
クインクを吐出する第1のブラック用記録ヘッドと、比
較的大きいドット径を記録するための、ブラックインク
を吐出する第2のブラック用記録ヘッドと、それぞれ異
なる色に対応した複数のカラー用記録ヘッドと、を用
い、画像の記録を示す画像信号に従って記録を行なうと
きには、前記第1のブラック用記録ヘッドと前記複数の
カラー用記録ヘッドを用いて画像の記録を行なうととも
に、文字の記録を示す文字信号に従って記録を行なうと
きには、前記第2のブラック用記録ヘッドを用いて文字
記録を行なう構成とすることにより、高解像の画像記
録と高濃度の文字記録を容易に行ない得るインクジェッ
ト記録装置を提供するものである。
【0010】また、本発明は、前記第1のブラック用記
録ヘッド、前記第2のブラック用記録ヘッド、および前
記複数のカラー用記録ヘッドを着脱可能に搭載する移動
体を有し、前記移動体の往方向への移動時と復方向への
移動時に前記被記録材に記録を行なうことを特徴とす
る。さらには、前記第1のブラック用記録ヘッド、前記
第2のブラック用記録ヘッド、および前記複数のカラー
用記録ヘッドは、前記移動体上に、前記移動体の移動方
向に沿って配置され、前記画像信号に従って記録を行な
うとき、前記往復移動の一方への移動時に前記第1のブ
ラック用記録ヘッドと、前記複数のカラー用記録ヘッド
の所定の色に対応した記録ヘッドとを用いて画像の記録
を行なうとともに、前記往復移動の他方への移動時に前
記複数のカラー用記録ヘッドのうち前記所定の色に対応
した記録ヘッドを除く他の色に対応した記録ヘッドを用
いて画像の記録を行なうことを特徴とする。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は本発明を適用した記録装置の一実施例の構
成を模式的に示す斜視図である。なお、以下の実施例で
は、記録装置がインクジェット記録装置である場合を例
示して説明する。図1において、移動体(キャリッジ)
10には複数個(図示の例では4個)の記録ヘッド(記
録手段)11が着脱可能に搭載されている。これら複数
個の記録ヘッド11は、それぞれ異なる色または濃度で
記録するためのものである。前記移動体10は、2本の
ガイドレール12、12に沿って移動可能に案内支持さ
れており、主走査モーター(例えば、ステッピングモー
ター等)13によりタイミングベルト14またはリード
スクリュー(不図示)を介して矢印Aおよび矢印B方向
に往復駆動される。
【0012】用紙やプラスチック薄板等から成るシート
状の被記録材15は、搬送モーター(紙送りモーター)
16で駆動される搬送ローラ対17およびこれと協働す
る保持ローラ対18により、所定の経路に沿って、所定
のタイミングおよび所定のピッチで矢印F方向に搬送
(紙送り)される。前記被記録材15が各記録ヘッド
(記録手段)11と対面する記録位置で平坦に保持され
ている間に、移動体10を移動させて被記録材15を主
走査しながら、画像信号または文字信号に基づいて所望
の記録ヘッド11を駆動(通電)することにより画像記
録または文字記録が行なわれる。1行分の記録が終了す
ると、被記録材15を矢印F方向に記録幅分ピッチ送り
し、次の記録幅の記録を行なう。各記録ヘッド11は、
通常移動体10に交換可能に搭載されるが、場合によっ
ては、該移動体10と一体に構成することもできる。
【0013】インクジェット記録装置の場合には、各記
録ヘッド11の吐出口形成面には複数の吐出口が所定の
配列を成して形成されており、画像信号または文字信号
に基づいて所望の記録ヘッド11の所定の吐出口からイ
ンクを吐出させることにより被記録材15に画像または
文字が形成される。カラー記録の場合には、前記4個の
記録ヘッド11で使用されるインクの色としては、例え
ば、ブラック、シアン、マゼンタ、イエローの4色が選
定される。また、移動体10上には、各記録ヘッド11
へ所定のインクを供給するためのインクタンク21が装
着されている。そして、各色ごとの画像信号または文字
信号に基づいて所望の記録ヘッド11を駆動することに
よりインクを吐出させ、カラー記録が行なわれる。
【0014】前記移動体10の移動範囲内であって、記
録領域外の所定位置(例えば、ホームポジション)に
は、各記録ヘッド11の吐出口を密閉(キャッピング)
するためのキャップ19および該キャップ19に接続さ
れた回復装置20が配設されている。前記キャップ19
は、非記録時に各記録ヘッド11の吐出口を密封(キャ
ッピング)することによりインク乾燥によるインクの増
粘や固着を防止するためのものである。また、前記回復
装置20は、吐出口の目詰まり等が生じた時あるいは所
定のタイミングで、前記キャップ19で吐出口を密封し
た後、吸引ポンプ(不図示)を作動することにより吐出
口からインクを吸引し、吐出口内の固着インク、紙粉等
の塵埃、気泡などを除去して吐出不良を回復させるため
のものである。
【0015】前記各記録ヘッド(記録手段)11は、熱
エネルギーを利用してインクを吐出するインクジェット
記録手段であって、熱エネルギーを発生するための電気
熱変換体を備えたものである。また、各記録ヘッド11
は、前記電気熱変換体によって印加される熱エネルギー
により生じる膜沸騰による気泡の成長、収縮によって生
じる圧力変化を利用して、吐出口よりインクを吐出さ
せ、記録を行なうものである。
【0016】図2は、各記録ヘッド11のインク吐出部
の構造を模式的に示す部分斜視図である。図2におい
て、被記録材15と所定の隙間(例えば、約0.5〜
2.0ミリ程度)をおいて対面する吐出口形成面51に
は、所定のピッチで複数の吐出口52が形成され、共通
液室53と各吐出口52とを連通する各液路54の壁面
に沿ってインク吐出用のエネルギーを発生するための電
気熱変換体(発熱抵抗体など)55が配設されている。
本例においては、各記録ヘッド11は、それぞれの吐出
口52が移動体10の移動(主走査)方向と交叉する方
向に並ぶような位置関係で、該移動体10に搭載されて
いる。こうして、記録信号または吐出信号に基づいて対
応する電気熱変換体55を駆動(通電)して、液路54
内のインクを膜沸騰させ、その時に発生する圧力によっ
て吐出口52からインクを吐出させる記録ヘッド11が
構成されている。
【0017】そこで、上記記録装置においては、移動体
10の往動時および復動時の両方で記録を行なう往復記
録方式が採られており、文字信号時と画像信号時とで記
録特性の異なる記録手段を用いることにより、文字記録
時には画像記録時よりも大きいドットで記録するよう
に、あるいは文字記録時には画像記録時よりも小さいド
ット密度で記録するように構成されている。また、上記
記録装置の別の構成においては、移動体10の往動時お
よび復動時の両方で記録を行なう往復記録方式が採られ
る点では上記記録装置と同じであるが、文字記録時には
画像記録時より多い回数の重ね記録を行なう構成、例え
ば、画像記録時には1回記録を行ない、文字記録時には
複数回記録を行なう構成が採られている。
【0018】図3は本発明を適用した記録装置の第1実
施例における記録部の構成および動作を示す模式図であ
る。図3において、移動体10には5個の記録ヘッド1
1が着脱可能に搭載されており、これらの記録ヘッド1
1は、図示左側からシアンの記録ヘッド〔2〕、第1の
ブラックの記録ヘッド〔1−1〕、第2のブラックの記
録ヘッド〔1−2〕、マゼンタの記録ヘッド〔3〕、イ
エローの記録ヘッド〔4〕の順序で配列されている。こ
こで、前記第1のブラックの記録ヘッド〔1−1〕は比
較的小さいドット径(図示のインクジェット記録ヘッド
では吐出インクのドロップレット径)で記録するもの、
あるいは比較的大きいドット密度で記録するものであ
り、前記第2のブラックの記録ヘッド〔1−2〕は比較
的大きいドット径あるいは比較的小さいドット密度で記
録するものである。前記移動体10は、ステッピングモ
ーター等の主走査モーター13(図1)により、タイミ
ングベルト14またはリードスクリュー(不図示)など
を介して往復移動させることができる。
【0019】画像信号により被記録材15に画像記録を
行なう場合には、まず、主走査モーター13(図1)を
正転駆動することにより移動体(キャリッジ)10を実
線で示す左端位置から矢印A方向(右方向)へ移動さ
せ、これと同時に画像信号に応じて往動方向下流側の2
個の記録ヘッド〔1−1〕、〔2〕を駆動することによ
り、ブラックとシアンのインクを吐出させて被記録材1
5に1列分の画像記録を行なう。
【0020】次に、主走査モーター13を逆転駆動する
ことにより移動体10を一点鎖線で示す右端位置から矢
印B方向(左方向)へ前記矢印A方向と同じ列に沿って
移動させ、これと同時に、復動方向下流側の2個の記録
ヘッド〔3〕、〔4〕を画像信号に応じて駆動すること
により、マゼンタとイエローのインクを吐出させて被記
録材15に画像記録を行なう。以上のプロセスにより、
ブラック、シアン、マゼンタ、イエローの順序でインク
を重ね合わせたカラー画像すなわち各色の画像信号に応
じたカラー画像の1列分の記録が終了する。
【0021】次に、搬送モーター16(図1)を駆動し
て搬送ローラ対17および保持ローラ対18を所定量だ
け回転させることにより、被記録材15を移動体10の
移動方向と直交する方向に所定量だけ紙送り(副走査)
し、前回と同様のプロセスを繰り返すことにより次の1
列分のカラー画像を記録する。以下同様に前述のような
プロセスを繰り返すことにより、被記録材15の所望範
囲にカラー画像を記録する。なお、以上の画像記録に用
いられる複数の記録ヘッド〔1−1〕、〔2〕、
〔3〕、〔4〕はいずれも比較的小さいドット径(ドロ
ップレット径)で記録するものである。
【0022】上記画像記録は4個の記録ヘッド11を用
いて行なわれるが、移動体10の往時および復動時に
は4個の記録ヘッド11のうちの2個のみを駆動して記
録を行なうことから、記録ヘッド11を駆動するための
電源としては、記録ヘッド2個分の容量しか有しない小
容量のもの1個が使用され、この電源を往動時と復動時
とで必要な記録ヘッドに切り換えるように構成されてい
る。
【0023】なお、図3の実施例ではブラック、シア
ン、マゼンタ、イエローの順に画像記録を行なったが、
このような画像記録は、必要に応じて他のインク色ある
いは異なる濃度のインクを組み合わせたり、記録順序を
変えて行なってもよい。このような画像記録は、インク
ジェット記録装置に限定されることなく、他の記録方式
の記録装置においても同様に実施することができる。
【0024】一方、文字信号により文字記録を行なう場
合には、大きいドット径を有するか小さいドット密度を
有するブラックの記録ヘッド〔1−2〕を用いて記録を
行なう。この文字記録は、移動体10の往動時のみで行
なうこともできるが、通常では、移動体10の往動時に
1列を記録し、次の復動時に次の1列を記録するような
往復記録で行なわれる。なお、往復記録における復動時
には、往動時とは鏡像の文字情報を記録するように構成
される。移動体10の往復移動および被記録材15の紙
送りは前述の画像記録の場合と同様のプロセスで行なわ
れる。
【0025】こうして、文字記録時には、画像記録用の
記録ヘッド〔1−1〕、〔2〕、〔3〕、〔4〕より
も、大きいドット径(ドロップレット径)あるいは小さ
いドット密度で記録するので、高解像度の画像記録を行
なう場合でも、高濃度文字記録を行なうことができる記
録装置が得られる。図6の(A)と(B)は、大きいド
ット径で記録した文字“H”と小さいドット径で記録し
た文字“H”を対比して示す模式図である。図6からも
明らかなごとく、大きいドット径で文字記録を行なうこ
とにより、高濃度で明瞭な記録文字を得ることができ
る。
【0026】なお、文字記録は通常では前述のようにブ
ラックのみで行なわれるが、これは大きいドット径の記
録ヘッドで他の色を用いることにより色変わりの文字記
録を行なうこともできる。また、本実施例では1個の記
録ヘッド〔1−1〕で文字記録お行なったが、ドット径
が大きいかドット密度が小さい記録ヘッドを複数個設置
し、これらを用いて文字記録を行なうことも可能であ
る。
【0027】以上説明した実施例によれば、画像記録用
の小さいドット径または大きいドット密度の記録ヘッド
と文字記録用のドット径が大きいかドット密度の小さい
記録ヘッドを設け、画像記録時と文字記録時とにより記
録ヘッドを切り換えるように構成したので、高解像で鮮
明な画像記録と高濃度で明瞭な文字記録の両方が可能な
記録装置が得られた。また、複数個の記録ヘッド11を
移動方向の二群に分割し、矢印A方向の往動時には往動
方向下流側の記録ヘッド〔1−1〕、〔2〕で記録を行
ない、矢印B方向の復動時には復動方向下流側の記録ヘ
ッド〔3〕、〔4〕で記録するように構成したので、移
動体10の助走幅すなわち移動開始前の記録ヘッドの位
置と被記録材15の同じ側の端縁位置との間隔を小さく
して移動体10の移動範囲を減少させることが可能とな
り、記録装置の小型軽量化を図ることができた。
【0028】また、複数個の記録ヘッド11を二群に分
割し、往動時と復動時とで記録ヘッドを使い分けるとと
もに1個の記録ヘッド駆動用電源を切り換えるように構
成したので、記録ヘッド駆動用電源の小容量化、小型化
およびコストダウンを図ることが可能となった。さら
に、カラー記録時の各色の記録順序が常に同じになるの
で、画像品位を向上させることができた。
【0029】図4は本発明を適用した記録装置の第2実
施例における記録部の構成および動作を示す模式図であ
る。本実施例は、図3中の記録ヘッド〔1−1〕と記録
ヘッド〔1−2〕を一体化した点で前述の第1実施例と
相違しており、その他の部分では実質上同じ構成をして
いる。図4に示すように、同じ色(例えばブラック)を
用いてドット径の異なる記録を行なう2つの記録ヘッド
〔1−1〕、〔1−2〕は、共通のインクタンク21を
使用できることから、本実施例のように記録ヘッド自身
も一体化することが可能である。図4に示す第2実施例
によれば、図3の第1実施例の場合と同様の効果が得ら
れるとともに、2個の記録ヘッドを一体化することによ
り一層の小型軽量化を図ることが可能となる。
【0030】図5は本発明を適用した記録装置の第3実
施例における記録部の構成および動作を示す模式図であ
る。本実施例が上記第1実施例と相違する点は、画像記
録用の記録ヘッドを搭載する第1の移動体10と文字記
録用の記録ヘッドを搭載する第2の移動体を30とを設
け、それぞれの移動体を画像記録時と文字記録時とによ
り使い分けるように構成した点である。すなわち、図5
の構成においては、ガイドレール12に沿って個別に移
動可能な第1の移動体10および第2の移動体30を設
け、第1の移動体10には前記ドット径が小さいかドッ
ト密度が大きい画像記録用の記録ヘッド〔1−1〕、
〔2〕、〔3〕、〔4〕が搭載され、第2の移動体30
には前記ドット径が大きいかドット密度の小さい文字記
録用の記録ヘッド〔1−2〕が搭載されている。
【0031】図5の第3実施例は、その他の部分では上
記第1実施例と実質上同じ構成をしており、画像記録時
および文字記録時には前述と実質上同じプロセスによっ
て記録動作が行なわれる。したがって、本実施例によっ
ても、画像記録用の記録ヘッドと文字記録用の記録ヘッ
ドを、画像記録時と文字記録時とにより切り換えて使用
することにより、高解像で鮮明な画像記録と高濃度で明
瞭な文字記録の両方が可能な記録装置が得られる。特
に、本実施例では、文字記録用の移動体30を画像記録
用の移動体10と分離して設けたので、移動体の重量が
小さくなる文字記録モードでの助走距離を大幅に小さく
することが可能になる。
【0032】また、複数個の記録ヘッド11を移動方向
の二群に分割し、矢印A方向の往動時には往動方向下流
側の記録ヘッド〔1−1〕、〔2〕で記録を行ない、矢
印B方向の復動時には復動方向下流側の記録ヘッド
〔3〕、〔4〕で記録するように構成したので、その分
移動体10のさらに助走幅を小さくして移動体10の移
動範囲を減少させることが可能となる。さらに、二群に
分けた記録ヘッド11を往動時と復動時とで使い分ける
とともに、1個の記録ヘッド駆動用電源を切り換えるよ
うに構成するので、記録ヘッド駆動用電源の小容量化、
小型化およびコストダウンを図ることが可能となる。ま
た、カラー記録時の各色の記録順序が常に同じになるの
で、画像品位を向上させることができた。
【0033】図7は本発明と関連した構成を有する記録
装置の第1参考例における記録部の構成および動作を示
す模式図である。本参考例および以下の参考例は、移動
体10の往動時および復動時の両方で記録を行なう点で
は前述の各実施例と同様であるが、文字記録時には画像
記録時より多い回数の重ね記録を行なう点、例えば、画
像記録時には1回記録を行ない、文字記録時には複数回
記録を行なう点で前述の各実施例と相違している。
【0034】図7において、移動体10にはそれぞれ異
なるインクを用いる4個の記録ヘッド11が着脱可能に
搭載されており、これらの記録ヘッド11は、図示左側
からシアンの記録ヘッド〔2〕、ブラックの記録ヘッド
〔1〕、マゼンタの記録ヘッド〔3〕、イエローの記録
ヘッド〔4〕の順序で配列されている。前記移動体10
は、ステッピングモーター等の主走査モーター13(図
1)により、タイミングベルト14またはリードスクリ
ュー(不図示)などを介して往復移動させることができ
る。
【0035】画像信号により被記録材15に画像記録を
行なう場合には、まず、主走査モーター13(図1)を
正転駆動することにより移動体(キャリッジ)10を実
線で示す左端位置から矢印A方向(右方向)へ移動さ
せ、これと同時に画像信号に応じて往動方向下流側の2
個の記録ヘッド〔1〕、〔2〕を駆動することにより、
ブラックとシアンのインクを吐出させて被記録材15に
1列分の画像記録を行なう。
【0036】次に、主走査モーター13を逆転駆動する
ことにより移動体10を一点鎖線で示す右端位置から矢
印B方向(左方向)へ前記矢印A方向と同じ列に沿って
移動させ、これと同時に、復動方向下流側の2個の記録
ヘッド〔3〕、〔4〕を画像信号に応じて駆動すること
により、マゼンタとイエローのインクを吐出させて被記
録材15に画像記録を行なう。以上のプロセスにより、
ブラック、シアン、マゼンタ、イエローの順序でインク
を重ね合わせたカラー画像すなわち各色の画像信号に応
じたカラー画像の1列分の記録が終了する。
【0037】次に、搬送モーター16(図1)を駆動し
て搬送ローラ対17および保持ローラ対18を所定量だ
け回転させることにより、被記録材15を移動体10の
移動方向と直交する方向に所定量だけ紙送り(副走査)
し、前回と同様のプロセスを繰り返すことにより次の1
列分のカラー画像を記録する。以下同様に前述のような
プロセスを繰り返すことにより、被記録材15の所望範
囲にカラー画像を記録する。なお、以上の画像記録に用
いられる複数の記録ヘッド〔1〕、〔2〕、〔3〕、
〔4〕は、高解像の画像を得るために、いずれも比較的
小さいドット径(ドロップレット径)で記録するように
構成されている。
【0038】上記画像記録は4個の記録ヘッド11を用
いて行なわれるが、移動体10の往復時および復動時に
は4個の記録ヘッド11のうちの2個のみを駆動して記
録を行なうことから、記録ヘッド11を駆動するための
電源としては、記録ヘッド2個分の容量しか有しない小
容量のもの1個が使用され、この電源を往動時と復動時
とで必要な記録ヘッドに切り換えるように構成されてい
る。
【0039】なお、図7の第1参考例ではブラック、シ
アン、マゼンタ、イエローの順に画像記録を行なった
が、このような画像記録は、必要に応じて他のインク色
あるいは異なる濃度のインクを組み合わせたり、記録順
序を変えて行なってもよい。このような画像記録は、イ
ンクジェット記録装置に限定されることなく、他の記録
方式の記録装置においても同様に実施することができ
る。
【0040】一方、所望の文字信号により文字記録を行
なう場合には、指示色の記録ヘッド、例えばブラックの
記録ヘッド〔1〕を用いて記録を行なう。そして、この
文字記録の場合には、移動体10の往動時に記録した
後、復動時にも同じ列に同一文字を重ね打ちして記録を
行なう。この復動時の記録は、往動時と鏡像の関係にな
る文字情報により記録することにより、結果的に文字形
成部分に二発のドット(ドロップレット)を打ち込むこ
とになる。このような重ね打ちにより各ドットのインク
量を増大させることができ、結果として、ドット径(ド
ロップレット径)の大きい文字記録すなわち高濃度の文
字記録が可能となる。
【0041】なお、往復記録で文字記録を行なう場合に
は、記録ヘッド〔1〕を実線で示す左側位置から矢印A
方向に往動させながら記録を行ない、該記録ヘッド
〔1〕を一点鎖線で示す図示右側位置まで移動させ、次
いで矢印B方向へ復動させながら同じ列の同一文字の記
録を行なう。その場合、往動の初期および復動の初期の
それぞれに良好な助走幅X、Yが設定されている。ま
た、移動体10の往復移動および被記録材15の紙送り
は前述の画像記録の場合と同様のプロセスで行なわれ
る。
【0042】こうして、画像記録時の一回打ちに対し、
文字記録時には二回打ちで記録するので、比較的小さい
ドット径を用いて高解像度の画像記録を行なう場合で
も、高濃度の文字記録を行ない得る記録装置が得られ
る。二回打ち(多重打ち)した文字と一回打ちした文字
の記録状態は、図6の(A)と(B)の文字“H”に示
すようなものとなり、図6からも明らかなごとく、二回
打ちで文字記録を行なうことにより高濃度で明瞭な記録
文字を得ることができる。
【0043】なお、以上の参考例では、画像信号時には
一回の記録を行ない、文字信号時には二回の記録を行な
うことにしたが、文字信号時の記録回数が画像信号時の
記録回数よりも多ければ、これらの記録回数(ドット打
ち回数)は自由に設定することができる。また、文字記
録は通常では前述のようにブラックのみで行なわれる
が、これは他の色の記録ヘッド11で同様のプロセスで
重ね打ち(多重記録)を行なうことにより色変わりの文
字記録を行なうこともできる。また、本参考例では1個
の記録ヘッド〔1〕で文字記録お行なったが、複数個の
記録ヘッドで重ね打ちするように構成し、これらの記録
ヘッドを用いてドット径の大きい高濃度の文字記録を行
なうことも可能である。
【0044】以上説明した第1参考例によれば、文字記
録時には画像記録時よりも多い回数で記録するように構
成したので、高解像で鮮明な画像記録と高濃度で明瞭な
文字記録の両方が可能な記録装置が得られた。画像記録
時には、複数個の記録ヘッド11を移動方向の二群に分
割し、矢印A方向の往動時には往動方向下流側の記録ヘ
ッド〔1〕、〔2〕で記録を行ない、矢印B方向の復動
時には復動方向下流側の記録ヘッド〔3〕、〔4〕で記
録するように構成したので、移動体10の助走幅すなわ
ち移動開始前の記録ヘッドの位置と被記録材15の同じ
側の端縁位置との間隔を小さくして移動体10の移動範
囲を減少させることが可能となり、記録装置の小型軽量
化を図ることができた。
【0045】さらに、複数個の記録ヘッド11を二群に
分割し、往動時と復動時とで記録ヘッドを使い分けると
ともに1個の記録ヘッド駆動用電源を切り換えるように
構成したので、記録ヘッド駆動用電源の小容量化、小型
化およびコストダウンを図ることが可能となった。ま
た、カラー記録時の各色の記録順序が常に同じになるの
で、画像品位を向上させることができた。
【0046】図8は本発明に関連した構成を有する記録
装置の第2参考例における記録部の構成および動作を示
す模式図である。本参考例では、移動体10にそれぞれ
異なるインクを用いる4個の記録ヘッド11が搭載され
ているが、それらの配列順序は、図示左側から、マゼン
タの記録ヘッド〔3〕、シアンの記録ヘッド〔2〕、ブ
ラックの記録ヘッド〔1〕、イエローの記録ヘッド
〔4〕の順序に選定されている。画像信号により被記録
材15に画像記録を行なう場合には、まず、移動体(キ
ャリッジ)10を実線で示す左端位置から矢印A方向
(右方向)へ移動させ、これと同時に画像信号に応じて
往動方向下流側の3個の記録ヘッド〔1〕、〔2〕、
〔3〕を駆動することにより、ブラック、シアンおよび
マゼンタのインクを吐出させて被記録材15に1列分の
画像記録を行なう。
【0047】次に、移動体10を一点鎖線で示す右端位
置から矢印B方向(左方向)へ前記矢印A方向と同じ列
に沿って移動させ、これと同時に、復動方向下流側の1
個の記録ヘッド〔4〕を画像信号に応じて駆動すること
により、イエローのインクを吐出させて被記録材15に
画像記録を行なう。以上のプロセスにより、ブラック、
シアン、マゼンタ、イエローの順序でインクを重ね合わ
せたカラー画像すなわち各色の画像信号に応じたカラー
画像の1列分の記録が終了する。1列分の記録が終了す
ると、被記録材15を所定量だけ紙送り(副走査)し、
前回と同様のプロセスで次の1列分のカラー画像を記録
する。以下同様のプロセスを繰り返すことにより、被記
録材15の所望範囲にカラー画像を記録する。
【0048】また、本参考例においても、図7の第1参
考例の場合と同様、各記録ヘッド〔1〕、〔2〕、
〔3〕、〔4〕は、高解像の画像を得るために、いずれ
も比較的小さいドット径(ドロップレット径)で記録す
るように構成されている。上記画像記録は4個の記録ヘ
ッド11を用いて行なわれるが、移動体10の往復時お
よび復動時には3個または1個の記録ヘッド11を駆動
して記録を行なうことから、記録ヘッド11を駆動する
ための電源としては、記録ヘッド3個分の容量しか有し
ない小容量のもの1個が使用され、この電源を往動時と
復動時とで必要な記録ヘッドに切り換えるように構成さ
れている。
【0049】なお、図8の第2参考例でも、上記画像記
録は、必要に応じて他のインク色あるいは異なる濃度の
インクを組み合わせたり、記録順序を変えて行なっても
よい。また、インクジェット記録装置に限定されること
なく、他の記録方式の記録装置においても同様に実施す
ることができる。
【0050】一方、所望の文字信号により文字記録を行
なう場合には、指示色の記録ヘッド、例えばブラックの
記録ヘッド〔1〕を用いて記録を行なう。そして、本参
考例においても、文字記録の場合には、移動体10の往
動時に記録した後、復動時にも同じ列に同一文字を重ね
打ちして記録を行なう。このような重ね打ちにより各ド
ットのインク量を増大させることができ、結果として、
ドット径(ドロップレット径)の大きい文字記録すなわ
ち高濃度の文字記録が可能となる。また、移動体10の
往復移動および被記録材15の紙送りは前述の画像記録
の場合と同様のプロセスで行なわれる。また、本参考例
においても、図8に示すように、良好な助走幅X、Yを
設定して往復記録を行なうように設定され、移動体10
の移動範囲が最小と成るように構成されている。
【0051】こうして、図8の第2参考例によっても、
画像記録時の一回打ちに対し、文字記録時には二回打ち
で記録するので、比較的小さいドット径を用いて高解像
度の画像記録を行なう場合でも、高濃度の文字記録を行
ない得る記録装置が得られる。なお、本参考例でも、画
像信号時には一回の記録、文字信号時には二回の記録を
行なうことにしたが、文字信号時の記録回数が画像信号
時の記録回数よりも多ければ、これらの記録回数(ドッ
ト打ち回数)は自由に設定することができる。また、文
字記録は通常では前述のようにブラックのみで行なわれ
るが、これは他の色の記録ヘッド11で同様のプロセス
で重ね打ち(多重記録)を行なうことにより色変わりの
文字記録を行なうこともできる。さらに、本参考例でも
1個の記録ヘッド〔1〕で文字記録お行なったが、複数
個の記録ヘッドで重ね打ちするように構成し、これらの
記録ヘッドを用いてドット径の大きい高濃度の文字記録
を行なうことも可能である。
【0052】以上説明した図8の第2参考例によって
も、図7の第1参考例と同様、高解像で鮮明な画像記録
と高濃度で明瞭な文字記録の両方が可能であり、移動体
10の助走幅X、Yを小さくして移動体10の移動範囲
を減少させることにより小型軽量化が可能な記録装置が
得られた。さらに、往動時と復動時とで1個の記録ヘッ
ド駆動用電源を切り換えて使用するので、該電源の小容
量化、小型化およびコストダウンを図ることが可能とな
った。
【0053】図9は本発明に関連した構成を有する記録
装置の第3参考例における記録部の構成および動作を示
す模式図である。本参考例でも、移動体10に4個の記
録ヘッド11が搭載されているが、それらの配列順序
は、図示左側から、ブラックの記録ヘッド〔1〕、シア
ンの記録ヘッド〔2〕、マゼンタの記録ヘッド〔3〕、
イエローの記録ヘッド〔4〕の順序に選定されている。
画像記録を行なう場合には、移動体10を矢印A方向
(右方向)へ移動させ、これと同時に往動方向下流側の
1個の記録ヘッド〔1〕を駆動してブラックのインクで
被記録材15に1列分の画像記録を行なう。
【0054】次に、移動体10を矢印B方向(左方向)
へ前記矢印A方向と同じ列に沿って移動させ、これと同
時に、復動方向下流側の3個の記録ヘッド〔2〕、
〔3〕、〔4〕によりシアン、マゼンタおよびイエロー
の画像記録を行なう。以上のプロセスにより、同様に、
ブラック、シアン、マゼンタ、イエローの順序でインク
を重ね合わせたカラー画像の1列分の記録が終了する。
以下、図7の第1参考例と同様のプロセスにより、被記
録材15の紙送り(副走査)および次の列の画像記録を
繰り返すことにより被記録材15の所望範囲にカラー画
像を記録する。また、往復時および復動時には1個また
は3個の記録ヘッド11を駆動して記録を行なうことか
ら、記録ヘッド11を駆動するための電源としては、記
録ヘッド3個分の容量しか有しない小容量のもの1個が
使用され、この電源を往動時と復動時とで必要な記録ヘ
ッドに切り換えるように構成されている。
【0055】また、図9の第3参考例でも、上記画像記
録は、必要に応じて他のインク色あるいは異なる濃度の
インクを組み合わせたり、記録順序を変えて行なっても
よい。また、インクジェット記録装置に限定されること
なく、他の記録方式の記録装置においても同様に実施す
ることができる。
【0056】一方、文字記録を行なう場合には、指示色
の記録ヘッド、例えばブラックの記録ヘッド〔1〕を用
いて記録を行なう。そして、本参考例においても、移動
体10の往動時に記録した後、復動時にも同じ列に同一
文字を重ね打ちして記録を行なうことにより、各ドット
のインク量を増大させることができ、結果として、ドッ
ト径(ドロップレット径)の大きい高濃度の文字が記録
される。移動体10の往復移動および被記録材15の紙
送りは前述の画像記録の場合と同様のプロセスで行なわ
れる。また、本参考例においても、図9に示すように、
良好な助走幅X、Yを設定して往復記録を行なうように
設定され、移動体10の移動範囲が最小と成るように構
成されている。
【0057】こうして、図9の第3参考例によっても、
比較的小さいドット径を用いて高解像度の画像記録を行
なう場合でも、高濃度の文字記録を行ない得る記録装置
が得られる。なお、本参考例でも、文字記録時および画
像記録時の記録回数は、文字記録時の方が多ければ、自
由に設定することができる。また、文字記録はブラック
のみで行なう他、別の色で同様のプロセスで重ね打ち
(多重記録)を行なってもよく、さらに複数個の記録ヘ
ッドで重ね打ちするように構成してもよい。以上説明し
た図9の第3参考例によっても、図7および図8の各
考例の場合と同様の効果が得られる。
【0058】図10は本発明に関連した構成を有する
録装置の第4参考例における記録部の構成および動作を
示す模式図である。本参考例では、移動体10に異なる
インクを用いる2個の記録ヘッド11が搭載されてい
る。これらのインク色としては、例えば、ブラックとレ
ッドが用いられ、図示左側からブラックの記録ヘッド
〔1〕およびレッドの記録ヘッド〔2〕の順序で搭載さ
れている。画像記録を行なう場合には、まず、移動体
(キャリッジ)10を矢印A方向(右方向)へ移動させ
るとともに往動方向下流側の記録ヘッド〔1〕を駆動
し、ブラックで1列分の画像記録を行なう。
【0059】次に、移動体10を矢印B方向(左方向)
へ前記矢印A方向と同じ列に沿って移動させるととも
に、復動方向下流側の記録ヘッド〔2〕を駆動し、レッ
ドで同じ列の画像記録を行なう。以上のプロセスによ
り、ブラック、レッドの順序でインクを重ね合わせたカ
ラー画像の1列分の記録が終了する。1列分の記録が終
了すると、被記録材15を所定量だけ紙送り(副走査)
し、前回と同様のプロセスで次の1列分のカラー画像を
記録し、以下同様に前述のようなプロセスを繰り返すこ
とにより、被記録材15の所望範囲にカラー画像を記録
する。
【0060】また、本参考例においても、図7の第1参
考例の場合と同様、各記録ヘッド〔1〕、〔2〕は、高
解像の画像を得るために、いずれも比較的小さいドット
径(ドロップレット径)で記録するように構成されてい
る。上記画像記録は2個の記録ヘッド11を用いて行な
われるが、移動体10の往復時および復動時には1個の
記録ヘッド11で記録することから、記録ヘッド11を
駆動するための電源としては1個分の容量しか有しない
小容量のもの1個が使用され、この電源を往動時と復動
時とで切り換えるように構成されている。
【0061】なお、図10の第4参考例でも、上記画像
記録は、必要に応じて他のインク色あるいは異なる濃度
のインクを組み合わせたり、記録順序を変えて行なって
もよく、また、インクジェット記録装置以外の記録装置
においても同様に実施することができる。
【0062】一方、文字記録を行なう場合には、指示色
の記録ヘッド、例えばブラックの記録ヘッド〔1〕のみ
を用いて記録を行なう。そして、本参考例においても、
文字記録の場合には、移動体10の往動時に記録した
後、復動時にも同じ列に同一文字を重ね打ちして記録を
行なう。このような重ね打ちにより各ドットのインク量
を増大させてドット径(ドロップレット径)の大きい高
濃度の文字記録が行なわれる。また、移動体10の往復
移動および被記録材15の紙送りは前述の画像記録の場
合と同様のプロセスで行なわれる。また、本参考例にお
いても、図10に示すように、良好な助走幅X、Yが設
定され、移動体10の移動範囲が最小と成るように構成
されている。
【0063】こうして、図10の第4参考例によって
も、画像記録時の一回打ちに対し、文字記録時には二回
打ちで記録するので、比較的小さいドット径で高解像度
の画像記録を行なう場合でも、高濃度の文字記録を行な
うことができる。また、本参考例でも、画像信号時には
一回の記録、文字信号時には二回の記録を行なうことに
したが、文字信号時の記録回数が画像信号時の記録回数
よりも多ければ、これらの記録回数(ドット打ち回数)
は自由に設定することができる。さらに、文字記録は、
ブラック以外の色(レッド)を用いて同様の重ね打ち
(多重記録)で行なってもよい。また、文字記録も、2
個の記録ヘッドで重ね打ちして行なうことも可能であ
る。
【0064】以上説明した図10の第4参考例によって
も、図7の第1参考例と同様、文字記録時には画像記録
時よりも多い回数で記録するように構成したので、高解
像で鮮明な画像記録と高濃度で明瞭な文字記録の両方が
可能な記録装置が得られた。また、往動時には往動方向
下流側の記録ヘッド〔1〕で記録を行ない、復動時には
復動方向下流側の記録ヘッド〔2〕で記録するので、移
動体10の助走幅が小さく移動体10の移動範囲を減少
させることができた。さらに、往動時と復動時とで1個
づつの記録ヘッドを使い分け、記録ヘッド駆動用電源を
切り換えることにより、該電源の小容量化、小型化およ
びコストダウンを図ることが可能となった。
【0065】図11は本発明に関連した構成を有する
録装置の第5参考例における記録部の構成および動作を
示す模式図である。本参考例では、移動体10にそれぞ
れ異なるインクを用いる3個の記録ヘッド11が搭載さ
れており、それらの配列順序は、図示左側から、マゼン
タの記録ヘッド〔2〕、シアンの記録ヘッド〔1〕、イ
エローの記録ヘッド〔3〕の順序に選定されている。画
像信号により被記録材15に画像記録を行なう場合に
は、まず、移動体(キャリッジ)10を矢印A方向(右
方向)へ移動させるとともに、画像信号に応じて往動方
向下流側の2個の記録ヘッド〔1〕、〔2〕を駆動する
ことにより、被記録材15にシアンおよびマゼンタで1
列分の画像記録を行なう。
【0066】次に、移動体10を矢印B方向(左方向)
へ前記矢印A方向と同じ列に沿って移動させるととも
に、復動方向下流側の1個の記録ヘッド〔3〕を駆動す
ることにより、被記録材15の同じ列にイエローの画像
記録を行なう。以上のプロセスにより、シアン、マゼン
タ、イエローの順序でインクを重ね合わせたカラー画像
すなわち各色の画像信号に応じたカラー画像の1列分の
記録が終了する。1列分の記録が終了すると、被記録材
15を移動体10の移動方向と直交する方向に所定量だ
け紙送り(副走査)し、前回と同様のプロセスを繰り返
すことにより次の1列分のカラー画像を記録する。以下
同様に前述のようなプロセスを繰り返すことにより、被
記録材15の所望範囲にカラー画像を記録する。
【0067】本参考例においても、図7の第1参考例
場合と同様、各記録ヘッド〔1〕、〔2〕、〔3〕は、
高解像の画像を得るためにいずれも比較的小さいドット
径(ドロップレット径)で記録するように構成されてい
る。また、上記画像記録は3個の記録ヘッド11を用い
て行なうが、往復時および復動時には2個または1個の
記録ヘッド11で記録することから、記録ヘッド11の
駆動電源としては、記録ヘッド2個分の容量しか有しな
い小容量のもの1個が使用され、この電源を往動時と復
動時とで切り換えるように構成されている。
【0068】なお、図11の第5参考例でも、上記画像
記録は、必要に応じて他のインク色あるいは異なる濃度
のインクを組み合わせたり、記録順序を変えて行なって
もよく、また、インクジェット方式以外の記録方式の記
録装置においても同様に実施することができる。
【0069】一方、文字記録を行なう場合には、指示色
の記録ヘッド、例えばシアンの記録ヘッド〔1〕を用い
て記録を行なう。そして、本参考例においても、文字記
録の場合には、往動時に1列を記録した後、復動時にも
同じ列に鏡像の文字信号により同一文字を重ね打ちす
る。この重ね打ちにより各ドットのインク量を増大させ
ることができ、結果として、ドット径(ドロップレット
径)の大きい高濃度の文字記録が得られる。また、移動
体10の往復移動(主走査)および被記録材15の紙送
り(副走査)は前述の画像記録の場合と同様のプロセス
で行なわれ、さらに、本参考例においても、図11に示
すように、良好な助走幅X、Yを設定することにより、
移動体10の移動範囲が最小と成るように構成されてい
る。
【0070】こうして、図11の第5参考例によって
も、比較的小さいドット径を用いて高解像度の画像記録
を行なう場合でも高濃度の文字記録を行なうことができ
る。なお、画像信号時および文字信号時の記録回数は、
文字記録時の方が画像記録時よりも多ければ、自由に設
定することができ、また、文字記録で使用するインク色
も、他の色を自由に選定することができる。さらに、文
字記録を複数個の記録ヘッド11を用いて行なうことも
できる。
【0071】以上説明した図11の第5参考例によって
も、図7の第1参考例と同様、高解像で鮮明な画像記録
と高濃度で明瞭な文字記録の両方が可能な記録装置が得
られた。また、往動時には往動方向下流側の記録ヘッド
〔1〕、〔2〕で記録を行ない、復動時には復動方向下
流側の記録ヘッド〔3〕で記録するように構成したの
で、移動体10の助走幅X、Yを図示のように良好に設
定することにより移動体10の移動範囲を減少させるこ
とができる。さらに、往動時と復動時とで1個の記録ヘ
ッド駆動用電源を切り換えることにより、該電源の小容
量化、小型化およびコストダウンを図ることが可能とな
った。
【0072】なお、以上の各実施例及び各参考例では、
記録ヘッド群が独立した複数の記録ヘッド11で構成さ
れる場合を示したが、これは記録ヘッド群が存在すれば
よく、例えば、一つのオリフィスプレートに全ての記録
ヘッド部または複数の記録ヘッド部を形成して一体化し
た形態の記録ヘッド群でもよい。
【0073】図12は本発明を適用した記録装置の制御
系の概略構成を例示するブロック図である。図12にお
いて、R、G、Bから成る画像データ61は、画像処理
回路62によりY(イエロー)、M(マゼンタ)、C
(シアン)、B(ブラック)の各色の画像情報に分解さ
れ、分解された各色の情報は一旦それぞれのメモリ63
Y、63M、63C、63Bに取り入れられる。制御回
路64は、これらのメモリ63Y、63M、63C、6
3Bに取り入れられた色情報に基づいて2つのヘッドド
ライバ65A、65Bを制御する。図示の例では、ヘッ
ドドライバ65Aはブラック〔1〕およびシアン〔2〕
の記録ヘッドによる往動時の記録動作を駆動し、ヘッド
ドライバ65Bはマゼンタ〔3〕およびイエロー〔4〕
の記録ヘッドによる復動時の記録動作を駆動するように
構成されている。
【0074】前記制御回路64は、不図示の移動体(キ
ャリッジ)駆動モータの回転方向などを検知する往動・
復動検知センサ66からの往復動の情報に基づいて、前
記ヘッドドライバ65Aによる往動時の記録動作と、前
記ヘッドドライバ65Bによる復動時の記録動作とを切
り替えて制御する。また、制御回路64は、モード変換
スイッチにより、画像記録(多色記録)または文字記録
(単色記録)のいずれであるかを判別し、これに基づい
て必要な記録ヘッドの動作を制御するようになってい
る。こうして、各記録ヘッド11の往動時および復動時
に、所定の記録ヘッドにより、対応する色の情報に基づ
くドットパターンで被記録材15に記録していくように
構成されている。
【0075】なお、前述の各実施例及び各参考例では、
記録装置がインクジェット記録装置である場合を例に挙
げて説明したが、本発明は、ワイヤドット記録装置、レ
ーザービーム記録装置、熱転写記録装置、感熱式記録装
置など、記録手段(記録ヘッド)の記録方式に関係な
く、種々の記録装置に対して適用可能なものであり、同
様の作用効果を達成し得るものである。
【0076】また、本発明は、2個以上の複数個の記録
手段を用いる記録装置であれば、異なる色で記録するカ
ラー記録用の記録装置や同一色彩で濃度の異なる記録を
行なう階調記録用の記録装置、あるいはこれらを組み合
わせた記録装置など、種々の記録装置に適用することが
でき、同様の作用効果を達成し得るものである。さら
に、記録手段としては、記録ヘッド部とインクタンクを
一体化したカートリッジタイプのものの他、記録ヘッド
部とインクタンクを別体としこれらをインク供給チュー
ブで接続する構成のものなど、記録手段およびインクタ
ンクの構成がどのようなものであっても、同様に適用す
ることができ、同様の効果を達成し得るものである。
【0077】なお、本発明は、インクジェット記録装置
に適用する場合には、例えば、ピエゾ素子等の電気機械
変換体等を用いる記録手段(記録ヘッド)を使用するも
のに適用できるが、中でも、熱エネルギーを利用してイ
ンクを吐出する方式の記録手段を使用するインクジェッ
ト記録装置において優れた効果をもたらすものである。
かかる方式によれば、記録の高密度化、高精細化が達成
できるからである。
【0078】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行なうのが好ましい。この方式は、所謂オンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録手段(記録ヘッド)の熱作用面に膜
沸騰させて、結果的にこの駆動信号に一対一に対応し液
体(インク)内の気泡を形成出来るので有効である。
【0079】この気泡の成長、収縮により吐出用開口を
介して液体(インク)を吐出させて、少なくとも一つの
滴を形成する。この駆動信号をパルス形状とすると、即
時適切に気泡の成長収縮が行なわれるので、特に応答性
に優れた液体(インク)の吐出が達成でき、より好まし
い。このパルス形状の駆動信号としては、米国特許第4
463359号明細書、同第4345262号明細書に
記載されているようなものが適している。尚、上記熱作
用面の温度上昇率に関する発明の米国特許第43131
24号明細書に記載されている条件を採用すると、更に
優れた記録を行なうことができる。
【0080】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路又は直角液流路)の他
に熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示
する米国特許第4558333号明細書、米国特許第4
459600号明細書を用いた構成も本発明に含まれる
ものである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共
通するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開
示する特開昭59年第123670号公報や熱エネルギ
ーの圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を
開示する特開昭59年第138461号公報に基づいた
構成としても本発明は有効である。すなわち、記録ヘッ
ドの形態がどのようなものであっても、本発明によれ
ば、記録を確実に効率よく行なうことができるようにな
るからである。
【0081】さらに、記録装置が記録できる被記録材
(記録媒体)の最大幅に対応した長さを有するフルライ
ンタイプの記録ヘッドに対しても、本発明は有効に適用
できる。そのような記録ヘッドとしては、複数記録ヘッ
ドの組み合わせによってその長さを満たす構成や、一体
的に形成された1個の記録ヘッドとしての構成のいずれ
でもよい。加えて、上例のようなシリアルタイプのもの
でも、装置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装置
本体に装着されることで装置本体との電気的な接続や装
置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチッ
プタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一体
的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの記
録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効である。
【0082】また、本発明に記録装置の構成として設け
られる記録ヘッドに対しての回復手段や予備的な補助手
段等を付加することは、本発明の効果を一層安定できる
ので好ましいものである。これらを具体的に挙げれば、
記録ヘッドに対しての、キャッピング手段、クリーニン
グ手段、加圧或は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは
別の加熱素子或はこれらの組み合わせによる予備加熱手
段、記録とは別の吐出を行なう予備吐出モードを行なう
ことも安定した記録を行なうために有効である。
【0083】また、搭載される記録ヘッドの種類ないし
個数についても、例えば、単色のインクに対応して1個
のみが設けられたものの他、記録色や濃度を異にする複
数のインクに対応して複数個数設けられるものであって
もよい。すなわち、例えば、記録装置の記録モードとし
ては、黒色等の主流色のみの記録モードだけではなく、
記録ヘッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせに
よるか、いずれでもよいが、異なる色の複色カラー又
は、混色によるフルカラーの少なくとも一つを備えた装
置にも本発明は極めて有効である。
【0084】さらに加えて、以上説明した本発明実施例
においては、インクを液体として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化もし
くは液化するもの、あるいは、インクジェット方式で
は、インク自体を30℃以上70℃以下の範囲内で温度
調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあるように
温度制御するものが一般的であるから、使用記録信号付
与時にインクが液状をなすものであればよい。加えて、
積極的に熱エネルギーによる昇温をインクの固形状態か
ら液体状態への状態変化のエネルギーとして使用せしめ
ることで防止するか、または、インクの蒸発防止を目的
として放置状態で固化するインクを用いるかして、いず
れにしても、熱エネルギーの記録信号に応じた付与によ
ってインクが液化し、液状インクが吐出されるものや、
記録媒体に到達する時点ではすでに固化し始めるもの等
のような、熱エネルギーによって初めて液化する性質の
インクを使用する場合も本発明は適用可能である。
【0085】このような場合のインクは、特開昭54−
56847号公報あるいは特開昭60−71260号公
報に記載されるような、多孔質シート凹部または貫通孔
に液状または固形物として保持された状態で、電気熱変
換体に対して対向するような形態としてもよい。本発明
においては、上述した各インクに対して最も有効なもの
は、上述した膜沸騰方式を実行するものである。
【0086】さらに加えて、本発明によるインクジェッ
ト記録装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理
機器の画像出力端末として用いられるものの他、リーダ
等と組み合わせた複写装置、さらには送受信機能を有す
るファクシミリ装置の形態を採るもの等であってもよ
い。
【0087】
【発明の効果】以上の説明から明らかなごとく、本発明
によれば、インクを吐出する記録ヘッドを用い、被記録
材に対してインクを吐出して記録を行なうインクジェッ
ト記録装置において、比較的小さいドット径を記録する
ための、ブラックインクを吐出する第1のブラック用記
録ヘッドと、比較的大きいドット径を記録するための、
ブラックインクを吐出する第2のブラック用記録ヘッド
と、それぞれ異なる色に対応した複数のカラー用記録ヘ
ッドと、を用い、画像の記録を示す画像信号に従って記
録を行なうときには、前記第1のブラック用記録ヘッド
と前記複数のカラー用記録ヘッドを用いて画像の記録を
行なうとともに、文字の記録を示す文字信号に従って記
録を行なうときには、前記第2のブラック用記録ヘッド
を用いて文字の記録を行なう構成としたので、高解像の
画像記録と高濃度の文字記録の両方を容易に行ない得る
インクジェット記録装置が提供される。
【0088】請求項2および3の発明によれば、上記構
成に加えて、前記第1のブラック用記録ヘッド、前記第
2のブラック用記録ヘッド、および前記複数のカラー用
記録ヘッドを着脱可能に搭載する移動体を有し、前記移
動体の往方向への移動時と復方向への移動時に前記被記
録材に記録を行なう構成、あるいは、前記第1のブラッ
ク用記録ヘッド、前記第2のブラック用記録ヘッド、お
よび前記複数のカラー用記録ヘッドは、前記移動体上
に、前記移動体の移動方向に沿って配置され、前記画像
信号に従って記録を行なうとき、前記往復移動の一方へ
の移動時に前記第1のブラック用記録ヘッドと、前記複
数のカラー用記録ヘッドの所定の色に対応した記録ヘッ
ドとを用いて画像の記録を行なうとともに、前記往復移
動の他方への移動時に前記複数のカラー用記録ヘッドの
うち前記所定の色に対応した記録ヘッドを除く他の色に
対応した記録ヘッドを用いて画像の記録を行なう構成と
したので、高解像の画像記録と高濃度の文字記録の両方
を一層効率よく行ない得るインクジェット記録装置が提
供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した記録装置の一実施例の構成を
模式的に示す斜視図である。
【図2】図1中の記録手段のインク吐出部の構造を模式
的に示す部分斜視図である。
【図3】本発明を適用した記録装置の記録部の第1実施
例の構成および動作を示す模式図である。
【図4】本発明を適用した記録装置の記録部の第2実施
例の構成および動作を示す模式図である。
【図5】本発明を適用した記録装置の記録部の第3実施
例の構成および動作を示す模式図である。
【図6】1回記録と2回記録による記録文字の濃度を示
す模式図である。
【図7】本発明に関連した構成を有する記録装置の記録
部の第1参考例の構成および動作を示す模式図である。
【図8】本発明に関連した構成を有する記録装置の記録
部の第2参考例の構成および動作を示す模式図である。
【図9】本発明に関連した構成を有する記録装置の記録
部の第3参考例の構成および動作を示す模式図である。
【図10】本発明に関連した構成を有する記録装置の記
録部の第4参考例の構成および動作を示す模式図であ
る。
【図11】本発明に関連した構成を有する記録装置の記
録部の第5参考例の構成および動作を示す模式図であ
る。
【図12】本発明を適用した記録装置の一実施例におけ
る制御系の概略構成を例示するブロック図である。
【符号の説明】
10 移動体 11 記録手段(記録ヘッド) 12 ガイドレール 13 主走査モーター 14 タイミングベルト 15 被記録材 16 搬送モーター 17 搬送ローラ 18 保持ローラ 21 インクタンク 51 吐出口形成面 52 吐出口 55 電気熱変換体 A 移動体の往動方向を示す矢印 B 移動体の復動方向を示す矢印 F 被記録材の搬送方向を示す矢印 X 移動体の助走幅(往動時) Y 移動体の助走幅(復動時)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B41J 3/10 101G (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/05 B41J 2/205 B41J 2/51 B41J 3/54 B41J 19/18

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクを吐出する記録ヘッドを用い、被
    記録材に対してインクを吐出して記録を行なうインクジ
    ェット記録装置において、 比較的小さいドット径を記録するための、ブラックイン
    クを吐出する第1のブラック用記録ヘッドと、比較的大
    きいドット径を記録するための、ブラックインクを吐出
    する第2のブラック用記録ヘッドと、それぞれ異なる色
    に対応した複数のカラー用記録ヘッドと、を用い、 画像の記録を示す画像信号に従って記録を行なうときに
    は、前記第1のブラック用記録ヘッドと前記複数のカラ
    ー用記録ヘッドを用いて画像の記録を行なうとともに、
    文字の記録を示す文字信号に従って記録を行なうときに
    は、前記第2のブラック用記録ヘッドを用いて文字の記
    録を行なうことを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 【請求項2】 前記第1のブラック用記録ヘッド、前記
    第2のブラック用記録ヘッド、および前記複数のカラー
    用記録ヘッドを着脱可能に搭載する移動体を有し、 前記移動体の往方向への移動時と復方向への移動時に前
    記被記録材に記録を行なうことを特徴とする請求項1に
    記載のインクジェット記録装置。
  3. 【請求項3】 前記第1のブラック用記録ヘッド、前記
    第2のブラック用記録ヘッド、および前記複数のカラー
    用記録ヘッドは、前記移動体上に、前記移動体の移動方
    向に沿って配置され、前記画像信号に従って記録を行な
    うとき、前記往復移動の一方への移動時に前記第1のブ
    ラック用記録ヘッドと、前記複数のカラー用記録ヘッド
    の所定の色に対応した記録ヘッドとを用いて画像の記録
    を行なうとともに、前記往復移動の他方への移動時に前
    記複数のカラー用記録ヘッドのうち前記所定の色に対応
    した記録ヘッドを除く他の色に対応した記録ヘッドを用
    いて画像の記録を行なうことを特徴とする請求項2に記
    載のインクジェット記録装置。
  4. 【請求項4】 前記記録ヘッドは、インクを吐出するた
    めに利用される熱エネルギーを発生する電気熱変換体を
    備えていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに
    記載のインクジェット記録装置。
  5. 【請求項5】 前記記録ヘッドは、前記電気熱変換体が
    発生する熱エネルギーによりインクに生じる膜沸騰を利
    用して、前記記録ヘッドに設けられた吐出口よりインク
    を吐出させることを特徴とする請求項4に記載のインク
    ジェット記録装置。
JP35829792A 1992-12-25 1992-12-25 インクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP3219514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35829792A JP3219514B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35829792A JP3219514B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06191040A JPH06191040A (ja) 1994-07-12
JP3219514B2 true JP3219514B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=18458571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35829792A Expired - Fee Related JP3219514B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3219514B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006289951A (ja) 2005-03-16 2006-10-26 Seiko Epson Corp 印刷方法、印刷装置、印刷プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、印刷装置制御プログラム、印刷装置制御方法、印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム及び印刷用データ生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06191040A (ja) 1994-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2986124B2 (ja) インクジェット記録装置
US6234605B1 (en) Multiple resolution pagewidth ink jet printer including a positionable pagewidth printbear
US8517509B2 (en) Liquid ejection head and image-forming apparatus using the same
JP2001171153A (ja) インクジェット記録装置
US6022092A (en) Ink jet recording apparatus with means for equalizing ink droplet volumes
US5745129A (en) Ink jet head, ink jet apparatus and driving method therefor
JP3483444B2 (ja) プリント装置、プリントシステムおよびプリント方法
JP2002192727A (ja) インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPH07285218A (ja) インクジェット記録方法、記録装置および情報処理システム
US6652065B2 (en) Printing apparatus and control method therefor
JP3219514B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH06255132A (ja) インクジェット記録装置
JPH06191060A (ja) インクジェット記録装置
JP3014232B2 (ja) 記録装置
US20030179258A1 (en) Methods and apparatus for reducing or minimizing satellite defects in fluid ejector systems
JPH0781091A (ja) 記録装置および該記録装置を備えた情報処理システム
US6457798B1 (en) Six gray level roofshooter fluid ejector
EP0897804A2 (en) Liquid ink printhead
JPH0781076A (ja) インクジェット記録装置
JP3159897B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP3054248B2 (ja) 記録方法及び装置
JP2916043B2 (ja) 記録装置
JPH03234630A (ja) インクジェット記録装置
JPH09262975A (ja) インクジェット記録装置
JPH0631910A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070810

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees