JP3218980B2 - 2次元レーザアレー - Google Patents

2次元レーザアレー

Info

Publication number
JP3218980B2
JP3218980B2 JP17191196A JP17191196A JP3218980B2 JP 3218980 B2 JP3218980 B2 JP 3218980B2 JP 17191196 A JP17191196 A JP 17191196A JP 17191196 A JP17191196 A JP 17191196A JP 3218980 B2 JP3218980 B2 JP 3218980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
nitride semiconductor
active layer
resonance
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17191196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1022578A (ja
Inventor
一幸 蝶々
孝夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichia Corp
Original Assignee
Nichia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichia Corp filed Critical Nichia Corp
Priority to JP17191196A priority Critical patent/JP3218980B2/ja
Publication of JPH1022578A publication Critical patent/JPH1022578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3218980B2 publication Critical patent/JP3218980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は窒化物半導体(In
XAlYGa1-X-YN、0≦X、0≦Y、X+Y≦1)よなる
レーザ素子に関する。
【0002】
【従来の技術】窒化物半導体は紫外〜青色に発光するレ
ーザ素子の材料として従来より研究されており、本出願
人は、最近この材料を用いてパルス電流において、室温
での410nmのレーザ発振を発表した(例えば、Jpn.
J.Appl.Phys.Vol35、1996 pp.L74-76)。発表した素子
はいわゆる電極ストライプ型のレーザ素子であり、エッ
チングにより、活性層の端面に平行鏡を形成して共振器
が作成されている。図5にそのレーザ素子の概略構造を
示す模式的な断面図を示す。このレーザ素子はレーザ光
の共振方向に平行な方向で素子を切断した際の図であ
り、40は基板、41はn型窒化物半導体層、42は活
性層、43はp型窒化物半導体層、44、45は活性層
の端面にエッチングにより形成された共振面である。
【0003】このように、窒化物半導体層の端面をエッ
チングして共振面を作成した場合、図5のAに示すよう
に、「エッチングしろ」ができる。つまり、エッチング
により発生した水平な窒化物半導体面、若しくは基板面
が余剰部分となって表面に露出する。この「エッチング
しろ」が、活性層の端面より発せられるレーザ光の一部
を反射、及び吸収することにより、レーザ光の集光を難
しくし、出力を低下させるという欠点がある。
【0004】また、このように両端面を共振器とするい
わゆるストライプ導波路型のレーザ素子は、一個づつ独
立して製造されるために、レーザ素子の数々の特性をウ
ェーハの段階でチェックするのが難しい。さらに、レー
ザ素子を2次元アレーとして使用する際に、それぞれが
独立した構造を有するため、高集積化が難しいという欠
点もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
とするところは、窒化物半導体を用いた2次元レーザア
レーの出力を高めると共に、高集積化が可能な2次元レ
ーザアレーを実現することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の2次元レーザア
レーは2つの態様よりなり、第1の態様は、基板上に活
性層を含む窒化物半導体層が積層されてなる単位レーザ
素子が、同一基板内に複数形成された2次元レーザアレ
ーであって、前記基板は、300Kにおける熱伝導率が
20(k/Wm-1-1)以上、かつ、透明な材料から成
り、前記単位レーザ素子は、活性層端面にエッチングで
形成された対向する第1の共振面と第2の共振面とを有
し、さらに、少なくとも一方の共振面の外側にあり、端
面が基板水平方向に対して傾斜した角度で逆メサ形状に
エッチングされた窒化物半導体層の表面にミラーが形成
されており、共振面間で共振されたレーザ光がミラーで
反射されることにより、レーザ光の少なくとも一方が基
板側に出射されることを特徴とする。
【0007】さらに第2の態様は、基板上に活性層を含
む窒化物半導体層が積層されてなる単位レーザ素子が、
同一基板内に複数形成された2次元レーザアレーであっ
て、前記基板は、300Kにおける熱伝導率が20(k
/Wm-1-1)以上、かつ、透明な材料から成り、前記
単位レーザ素子は、活性層端面にエッチングで形成され
た第1の共振面を有し、また活性層以外の窒化物半導体
層内に第2の共振面を有し、さらに、基板水平方向に対
して傾斜した角度でエッチングされたもう一方の活性層
のエッチング端面にミラーが形成されており、活性層内
の発光がミラーを介して共振面間で共振されることによ
り、レーザ光の少なくとも一方が基板側に出射されるこ
とを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の態様に係る
レーザ素子の概略の構造を示す模式的な断面図であり、
図5と同じくレーザ光の共振方向と平行方向での断面図
を示しているがn電極、p電極は特に図示していない。
この図において、10は基板、11はn型窒化物半導体
層、12は活性層、13はp型窒化物半導体層を示して
いる。
【0009】第1の態様では、活性層12の端面にエッ
チングにより形成された第1の共振面21と、第2の共
振面22とを有しており、これらの共振面は平行鏡とな
って、活性層の発光を共振面間で共振させる作用があ
る。エッチング方法には、大別してウェットエッチン
グ、ドライエッチングがあるが、共振面となるような表
面が平滑な面を得るためには、ドライエッチングを用い
る方が望ましい。ドライエッチング装置には、例えば反
応性イオンエッチング(RIE)、反応性イオンビーム
エッチング(RIBE)、電子サイクロトンエッチング
(ECR)、イオンビームエッチング(IBE)等の装
置があり、いずれの装置を用いてもよく、窒化物半導体
のエッチングレート、保護膜等の種類によりエッチング
装置、そのエッチング装置に用いるエッチングガス等を
適宜使い分ける。例えば、RIEを用いる場合、特開平
8−17803号公報に記載されているように、塩素ガ
スとケイ素ガスの混合ガスを用いることにより、制御性
よく窒化物半導体をエッチングすることができる。
【0010】さらに、第1の態様では、少なくとも一方
の共振面の外側にあり、端面が基板水平方向に対して傾
斜した角度でエッチングされた窒化物半導体層の表面に
ミラー(23)が形成されている。図1では共振面22
の外側にある順メサ方向にエッチングされた窒化物半導
体層の表面にミラー23が形成されているが、共振面の
片側だけでなく、両方の面の外側にある窒化物半導体層
の表面にミラーを形成してもよい。図2は、もう一方の
共振面21の外側にある窒化物半導体層の表面にミラー
23’を形成したレーザ素子である。このミラー23、
23’は共振面間21、22で共振されたレーザ光を反
射して、レーザ光を基板水平方向と異なる方向に出射す
る。即ち、このミラーにより、従来の端面発光の導波路
型レーザ素子を面発光型レーザ素子にできる。レーザ光
の出射方向としては基板水平面に対して垂直な方向が最
も好ましく、そのために、共振面の外側にある窒化物半
導体層のエッチング角度を適宜調整する必要がある。図
2ではミラー23が形成される窒化物半導体を順メサ形
状、ミラー23’が形成される窒化物半導体層を逆メサ
形状として、一方のレーザ光を窒化物半導体層側から取
り出し、片方のレーザ光を基板側から取り出している
が、両方を順メサ形状、若しくは逆メサ形状として両方
のレーザ光を同一面側から取り出すようにすることもで
きる。
【0011】図3は本発明の第2の態様に係るレーザ素
子の概略の構造を示す模式的な断面図であり、活性層の
共振方向と同じ平行方向での断面図を示しており、同じ
くp電極、n電極は特に図示していない。なお、この図
において、基板、n型窒化物半導体層、活性層、p型窒
化物半導体層の符号は図1、2と同一符号でもって示し
ている。
【0012】第2の態様では、活性層12端面にエッチ
ングで形成された第1の共振面31を有し、また活性層
以外の窒化物半導体層内、若しくは窒化物半導体が積層
されていない側の基板面に第2の共振面32を有してい
る。図3では第2の共振面はn型窒化物半導体層11の
内部に形成されているが、この第2の共振面11を窒化
物半導体が積層されていない側の基板面、即ち基板の裏
面に形成してもよい。第2の共振面を窒化物半導体の内
部に形成する場合、その共振面となる部材はレーザ光が
共振するような窒化物半導体の多層膜で形成することが
できる。多層膜の構成としては、活性層の発光波長を反
射するように、互いに屈折率の異なる窒化物半導体層の
各膜厚をλ/4n(λ:波長、n:窒化物半導体の屈折
率)の膜厚で設計し、このように設計された窒化物半導
体層を数層〜数十層積層することにより第2の共振面3
2を作成することができる。一方、基板裏面に共振面を
形成する場合には、例えばTiO2、SiO2、Al23
等の互いに屈折率の異なる誘電体の各膜厚を同じくλ/
4n(n:誘電体の屈折率)となるように、数層〜数十
層、基板裏面表面に積層することにより第2の共振面3
2を形成することができる。
【0013】さらに第2の態様では、基板水平方向に対
して傾斜した角度でエッチングされたもう一方の活性層
のエッチング端面にミラー33が形成されている。この
ミラー33は活性層内の発光がミラー33を介して共振
面間31、32で共振されることにより、レーザ光が基
板水平方向と異なる方向に出射される。
【0014】本発明の第1の態様及び第2の態様におい
て、ミラー23、23’、33は、例えば誘電体多層
膜、金属薄膜を表面に形成することによって実現でき
る。誘電体多層膜は、前記のように各膜厚をλ/4nに
調整して積層する。金属薄膜の場合は活性層の発光波長
に吸収が少ない反射率を有する金属材料を蒸着、スパッ
タ等の製膜装置を用いて形成する。また、本発明のレー
ザ素子では、共振面に誘電体多層膜よりなる共振面の反
射率を調整する反射膜を形成することもできるが、その
場合、共振面以外に形成するミラーの反射率を、共振面
に形成する反射膜の反射率よりも高くすることが望まし
い。
【0015】本発明のレーザ素子の基板には、例えばサ
ファイア(Al23)、スピネル(MgAl24)、S
iC、GaN、ZnO等のように常温(300K)にお
ける熱伝導率が20(k/Wm-1-1)以上にある材料
を用いることが望ましく、特に好ましくは、サファイ
ア、スピネル、GaN、ZnOのような、透明な材料を
選択する。透明な材料は基板側からレーザ光を取り出す
ことができるので、発光効率が向上する。熱伝導率が高
い材料は、レーザ素子を載置するヒートシンクのような
放熱用の支持体に迅速に放熱することができるので、レ
ーザ素子の出力を高める。
【0016】
【発明の効果】図4は本発明の一実施例に係るレーザ素
子の構造を示す斜視図であり、具体的には第1の態様に
係るレーザ素子を示しており、活性層の両端面から出る
レーザ光が全て電極側から観測される。またこの図は単
位レーザ素子が同一面内に複数形成された2次元アレー
の一部を示している。このように本発明のレーザ素子に
よると、同一ウェーハ内において複数の発光部を構成す
ることができるので、従来のように一個づつ分離しなく
ても、レーザ素子の個々の特性をウェーハの状態で測
定、検査することができる。
【0017】さらに、同一面側からレーザ光を取り出す
ようにすると、照明用の光源として用いることができ
る。例えばLEDの効率は15%前後、蛍光灯の効率が
25%前後、白熱灯に至っては7%前後にしか過ぎな
い。しかしながら、本発明のレーザ素子をこのような照
明用光源として用いると、発光効率が70%以上と非常
に高く、低電力の光源を提供できる。しかも窒化物半導
体はバンドギャップが1.9eV〜6.1eVまである
ため、同一素子内において青色、緑色、赤色の発光を得
ることができる。従って、ディスプレイと同様に一個の
照明で数々の色調を再現することができる。また、本発
明のようにレーザ光を反射するミラーを設けると、レー
ザ光が広がりやすくなるが、照明用光源であれば、特に
集光する必要もなく、拡散するほど好ましいため、本発
明のレーザ素子が好適となる。また、照明用光源として
用いる場合、レーザ光の発光観測面側に、レーザ光を拡
散させる部材を配置することにより、さらに好ましい光
源が提供できる。
【0018】本発明の第1の態様では、窒化物半導体の
共振面を形成する際にできる「エッチングしろ」をうま
く利用し、この「エッチングしろ」の部分を斜めに形成
し、その表面にミラーを形成することにより、従来の端
面発光型のレーザ素子を面発光型のレーザ素子に転換し
た。しかもこの斜めの「エッチングしろ」にはミラーが
形成されているため、レーザ光が吸収されることなく反
射されて出力の低下を防ぐことができる。また高集積化
が容易にできる。
【0019】また従来のレーザ素子では、図5に示すよ
うにエッチングにより共振面の外側に残った「エッチン
グしろ」でレーザ光の一部が吸収、散乱されるころがあ
ったが本発明のレーザ素子ではミラーにより効率よくレ
ーザ光が取り出されるため実質的にしようできるレーザ
光の出力の効率を高くすることができる。
【0020】第2の態様も同様に、レーザ光の出射角度
を変えることにより面発光型のレーザが実現できるの
で、素子の高集積化ができ、さらにレーザ光が吸収され
る材料が少ないので素子の出力低下を防止することがで
きる。
【0021】さらにレーザ光の高集積化を図った場合、
全体の発熱量が非常に大きくなるが、窒化物半導体の場
合、基板にサファイア、スピネルのように透明で熱伝導
率の高い材料が使用されるため、発熱にも耐えるという
利点がある。さらに基板が透明であるということは、従
来のGaP、GaAsのような不透明な基板を利用した
発光デバイスと異なり、基板側からでもレーザ光を損失
が少なく取り出すことができるため非常に好ましい光源
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の態様に係るレーザ素子の概略
の構造を示す模式断面図。
【図2】 本発明の第1の態様に係るレーザ素子の概略
の構造を示す模式断面図。
【図3】 本発明の第2の態様に係るレーザ素子の概略
の構造を示す模式断面図。
【図4】 本発明の一実施例に係るレーザ素子の構造を
示す斜視図。
【図5】 従来のレーザ素子の概略の構造を示す模式断
面図。
【符号の説明】
10・・・・基板 11・・・・n型窒化物半導体層 12・・・・活性層 13・・・・p型窒化物半導体層 21、22、31、32・・・・共振面 23、23’、33・・・・ミラー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−228790(JP,A) 特開 昭64−50588(JP,A) 特開 平6−152072(JP,A) 特開 平7−254751(JP,A) 特開 平8−97514(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01S 5/00 - 5/50 JICSTファイル(JOIS)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に活性層を含む窒化物半導体層が
    積層されてなる単位レーザ素子が、同一基板内に複数形
    成された2次元レーザアレーであって、 前記基板は、300Kにおける熱伝導率が20(k/W
    -1-1)以上、かつ、透明な材料から成り、 前記単位レーザ素子は、活性層端面にエッチングで形成
    された対向する第1の共振面と第2の共振面とを有し、
    さらに、少なくとも一方の共振面の外側にあり、端面が
    基板水平方向に対して傾斜した角度で逆メサ形状にエッ
    チングされた窒化物半導体層の表面にミラーが形成され
    ており、共振面間で共振されたレーザ光がミラーで反射
    されることにより、レーザ光の少なくとも一方が基板側
    に出射されることを特徴とする2次元レーザアレー。
  2. 【請求項2】 基板上に活性層を含む窒化物半導体層が
    積層されてなる単位レーザ素子が、同一基板内に複数形
    成された2次元レーザアレーであって、 前記基板は、300Kにおける熱伝導率が20(k/W
    -1-1)以上、かつ、透明な材料から成り、 前記単位レーザ素子は、活性層端面にエッチングで形成
    された第1の共振面を有し、また活性層以外の窒化物半
    導体層内に第2の共振面を有し、さらに、基板水平方向
    に対して傾斜した角度でエッチングされたもう一方の活
    性層のエッチング端面にミラーが形成されており、活性
    層内の発光がミラーを介して共振面間で共振されること
    により、レーザ光の少なくとも一方が基板側に出射され
    ることを特徴とする2次元レーザアレー。
  3. 【請求項3】 前記第2の共振面が、互いに屈折率の異
    なる窒化物半導体層の各膜厚をλ/4n(λは波長、n
    は窒化物半導体の屈折率)の膜厚で積層して成ることを
    特徴とする請求項2記載の2次元レーザアレー。
  4. 【請求項4】 前記基板が、サファイア、スピネル、G
    aN、ZnOから成る群から選択された1つであること
    を特徴とする請求項1又は2記載の2次元レーザアレ
    ー。
  5. 【請求項5】 基板上に活性層を含む窒化物半導体層が
    積層されてなる単位レーザ素子が、同一基板内に複数形
    成された照明用光源であって、 前記基板は、300Kにおける熱伝導率が20(k/W
    -1-1)以上の材料から成り、 前記単位レーザ素子は、活性層端面にエッチングで形成
    された対向する第1の共振面と第2の共振面とを有し、
    さらに、少なくとも一方の共振面の外側にあり、端面が
    基板水平方向に対して傾斜した角度でエッチングされた
    窒化物半導体層の表面にミラーが形成されており、共振
    面間で共振されたレーザ光がミラーで反射されることに
    より、レーザ光の少なくとも一方が基板水平方向と異な
    る方向に出射され、 発光観測面側に、レーザ光を拡散させる部材が配置され
    たことを特徴とする照明用光源。
  6. 【請求項6】 基板上に活性層を含む窒化物半導体層が
    積層されてなる単位レーザ素子が、同一基板内に複数形
    成された照明用光源であって、 前記基板は、300Kにおける熱伝導率が20(k/W
    -1-1)以上の材料から成り、 前記単位レーザ素子は、活性層端面にエッチングで形成
    された第1の共振面を有し、また活性層以外の窒化物半
    導体層内に第2の共振面を有し、さらに、基板水平方向
    に対して傾斜した角度でエッチングされたもう一方の活
    性層のエッチング端面にミラーが形成されており、活性
    層内の発光がミラーを介して共振面間で共振されること
    により、レーザ光の少なくとも一方が基板水平方向と異
    なる方向に出射され、 発光観測面側に、レーザ光を拡散させる部材が配置され
    たことを特徴とする照明用光源。
  7. 【請求項7】 前記第2の共振面が、互いに屈折率の異
    なる窒化物半導体層の各膜厚をλ/4n(λは波長、n
    は窒化物半導体の屈折率)の膜厚で積層して成ることを
    特徴とする請求項6記載の照明用光源。
  8. 【請求項8】 前記基板が、サファイア、スピネル、S
    iC、GaN、ZnOから成る群から選択された1つか
    ら成ることを特徴とする請求項6又は7記載の照明用光
    源。
JP17191196A 1996-07-02 1996-07-02 2次元レーザアレー Expired - Fee Related JP3218980B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17191196A JP3218980B2 (ja) 1996-07-02 1996-07-02 2次元レーザアレー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17191196A JP3218980B2 (ja) 1996-07-02 1996-07-02 2次元レーザアレー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1022578A JPH1022578A (ja) 1998-01-23
JP3218980B2 true JP3218980B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=15932124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17191196A Expired - Fee Related JP3218980B2 (ja) 1996-07-02 1996-07-02 2次元レーザアレー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3218980B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100329208B1 (ko) * 1998-06-18 2002-03-21 니시무로 타이죠 기능소자와 그 제조방법 및 이 기능소자를 이용한 광디스크장치
JP2003303975A (ja) 2002-04-08 2003-10-24 Opnext Japan Inc モニタ用フォトダイオード付光モジュール。
KR100635208B1 (ko) 2005-03-30 2006-10-16 엘지전자 주식회사 집광형 발광 다이오드 및 그의 제조 방법
US7408183B2 (en) * 2005-08-25 2008-08-05 Binoptics Corporation Low cost InGaAIN based lasers
JP2009004538A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Panasonic Corp 半導体レーザ装置
JP2009065048A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Rohm Co Ltd 半導体発光素子およびその製造方法
JP5142803B2 (ja) * 2008-04-24 2013-02-13 株式会社日立製作所 半導体レーザ装置
JP6143262B2 (ja) * 2013-03-29 2017-06-07 株式会社ブイ・テクノロジー 露光ヘッド及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1022578A (ja) 1998-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6315887B2 (ja) 高反射率/帯域制限反射器を内蔵する光励起面発光レーザ
JPH06505369A (ja) 外部空洞半導体レーザーシステム
JP7024786B2 (ja) 発光素子および発光装置
US20060176924A1 (en) Semiconductor light emitting device having effective cooling structure and method of manufacturing the same
US20100032703A1 (en) Edge-emitting led assembly
WO2012123997A1 (ja) 半導体発光素子及びそれを用いた発光装置
JP3218980B2 (ja) 2次元レーザアレー
JP7473271B2 (ja) 小さい広がり角を有するvcselレーザー装置、チップおよびlidarシステム用光源
JP4503962B2 (ja) 光学的にポンピングされる半導体レーザ装置
JP2007142394A (ja) ポンプビームの再活用の可能な外部共振器型面発光レーザ
US11398715B2 (en) Semiconductor light emitting device
JPH08340149A (ja) 改善されたポンピング効率を有する面発光型レーザ
JP2010192603A (ja) 発光装置
KR100413708B1 (ko) 광자리사이클링을지닌마이크로공동발광다이오드
JP2011048226A (ja) プロジェクター
JPH08321660A (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JPH07335975A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体レーザ素子
JP2009503887A (ja) インジェクションレーザ
JP2010161104A (ja) 発光装置および積層型発光装置
JP2002280674A (ja) 半導体発光装置及びその製造方法
JP5304540B2 (ja) 発光装置およびプロジェクター
JP3851408B2 (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP2004165435A (ja) 半導体レーザ装置
WO2023199703A1 (ja) 発光装置
KR101136317B1 (ko) 레이저 다이오드 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070810

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees